JPS5922978B2 - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPS5922978B2
JPS5922978B2 JP53161910A JP16191078A JPS5922978B2 JP S5922978 B2 JPS5922978 B2 JP S5922978B2 JP 53161910 A JP53161910 A JP 53161910A JP 16191078 A JP16191078 A JP 16191078A JP S5922978 B2 JPS5922978 B2 JP S5922978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
signal
circuit
character
transmission control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53161910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5586247A (en
Inventor
三義 永谷
正人 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP53161910A priority Critical patent/JPS5922978B2/ja
Publication of JPS5586247A publication Critical patent/JPS5586247A/ja
Publication of JPS5922978B2 publication Critical patent/JPS5922978B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/124Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は伝送制御手順処理に必要なソフトウェアの量の
少い、通信制御装置に関するものである。
従来、データ通信用システムにおける伝送制御5 手順
の処理方式として、プログラム制御による方式あるいは
専用の布線論理による方式がとられてきた。プログラム
制御による方式は、さらに汎用命令によるものと、マイ
クロプログラムによるものと10に分類される。
汎用命令による方式は、特別なハードウェアを必要とし
ない、もつとも単純な方式であるが、ソフトウェアの負
担が大きく、多くの通信回線を収容する大規模なシステ
ムにおいては、ソフトウェアの占めるメモリ量、および
ソフトウ15 エアの動的ステップ数の増加によるスル
ープットの低下という欠点を有していた。マイクロプロ
グラムによる方式は、汎用命令に対して、高速のマイク
ロ命令を定義することにより、スループットの向上をね
らつたものであるが、20マイクロ命令処理用のハード
ウェア量が膨大となり、特に少数回線を収容する場合、
経済性の面で劣るという欠点を有していた。
専用の布線論理による方式は、スループットの向上には
最も効率的であるが、ハードウェア量が25増加し、ま
た異なる伝送制御手順をサポートするには布線の変更が
必要であり、多様化する端末装置に迅速に対応するのが
困難であるという欠点を有していた。
本発明は、ソフトウェア制御の利点を生かし、30かつ
ソフトウェア規模を削減するために、伝送制御文字、あ
るいは伝送制御フラグの判別および伝送シーケンスの管
理を主にプログラム可能な論理アレイ素子(PLA)を
用いてハードウェア化したものであり、その目的は伝送
シーケンスの管理35に要する動的プログラムステップ
数およびプログラムメモリ量の削減を図り、プロセッサ
の負荷を軽減することにある。
第1図は本発明の通信制御装置の一実施例の構成を示す
プロツク図であり、1はタイムスロツトおよびタイミン
グパルス作成回路、2は単一回線あるいは複数回線を収
容する回線インタフエースアダプタ群、3は送受信文字
一時記憶回路、4は受信文字バス出力制御回路、5は回
線ごとに1文字記憶可能な送信文字一時記憶回路、6は
回線対応の局指定コード(SAl)メモリ、7は局指定
コード判別回路、8は回線ごとにメモリアドレスレジス
タ、転送バイトカウンタを有するDMA(Direct
MemOryAccess)制御回路)9はPLAで構
成した伝送制御文字判別回路、10はPLAで構成した
ベクトル割込発生回路、11はPLAで構成した伝送シ
ーケンスメモリ制御回路およびDMA制御回路に起動を
かける回路、12は回線に対応した伝送シーケンスメモ
リ、13は伝送シーケンスメモリ出力ラツチ回路、14
は従来からのメモリを含むプロセツサプロツク、15は
8ビツト幅の内部データバス、16は本プロツクとプロ
セツサプロツク14とを接続するプロセツサデータバス
、17は内部データバス15とプロセツサデータバス1
6との接続およびデータの方向を制御するバス切替制御
回路、18は本プロツクとプロセツサプロツク14とを
接続するプロセツサアドレスバス、19はベクトル割込
発生回路の出力をプロセツサプロツク14に接続するた
めのベタトル割込信号線群である。
第2図はタイムスロツトおよびタイミングパルス作成回
路1のタイムチヤートを掲げたものである。
基準発振(周期400nsec、デユーテイ50%)を
分周することにより、φo〜φ7のタイミングパルスお
よびC/D信号、および収容しているm回線のいずれか
を選択するためのnビツトにコード化したタイムスロツ
ト信号LCTl,LCT2,・・・,LCTnを作成す
る。ここでmとnの関係はm−2nである。単一の回線
のみを収容する場合には本タイムスロツト信号は不要で
ある。本タイムスロツト信号は回線インタフエースアダ
プタ群2に入力され、m回線分の回線インタフエースア
ダプタのいずれかを選択する。さらに送信文字一時記憶
回路5、局指定コード(SAl)メモリ6、DMA制御
回路8、伝送シーケンスメモリ12に入力され、それぞ
れ現在のタイムスロツトに対応する回線用の回路を選択
する。ノ C/D信号は1回線あたりのタイムスロツトを2分する
信号であり、前半が“1―後半が″0゛である。
なお、後半の″0”゜は後述するように存在しない場合
もある。本信号は回線インタフエースアダプタ群2およ
び伝送制御文字判別回路9、ベクトル割込発生回路10
、伝送シーケンスメモリ制御回路11に入力される。C
/D信号が“゜1”の時、回線インタフエースアダプタ
群2からは、タイムスロツト信号(IJCl′1,LC
T2,・・・,LCTn)によつて選択された回線イン
タフエースアダプタの状態(1文字受信完了、送信文字
受付可能、受信文字のパリテイエラー、調歩同期エラー
、オーバーラン等の情報)が内部データバス15に出力
される。
第3図はC/D信号が“1゛の時の詳細なタイムチヤー
ト図である。
タイミングパルスφ。の立下りで伝送シーケンスメモリ
12の出力がラツチされ、タイミングパルスφ1の立上
りで回線インタフエースアダプタの続出し信号がアクテ
イブになり、内部データバス15に回線インタフエース
アダプタの状態を示す情報が得られる。その後タイミン
グパルスφ2の立下りで内部データバス15の内容が、
送受信文字一時記憶回路3にラツチされる。送受信文字
一時記憶回路3のデータ(回線インタフエースアダプタ
の状態を示す情報)はPLAで構成した伝送制御文字判
別回路9(C/D信号が゜“1゛の時は回線インタフエ
ースアダプタの状態を判別する回路として動作する)を
通つた後、伝送シーケンスメモリ出力ラツチのデータと
共にPLAで構成したベクトル割込発生回路10、およ
びPLAで構成した伝送シーケンスメモリ制御回路11
に人力され、それぞれ論理演算されて、プロセツサプロ
ツク14へのベクトル割込起動を制御する割込起動信号
、および伝送シーケンスメモリ12への書込みを制御す
る伝送シーケンスメモリ書込み信号、DMA転送起動を
制御するDMA転送起動信号を出力するとともに、必要
に応じて次に遷移すべき状態を示す伝送シーケンスメモ
リ書込みデータ、割込ベクトルを出力する。
伝送シーケンスメモリ12への書込みはタイミングパル
スφ4の立上りでおこなわれ、また割込起動信号、DM
A転送起動信号もφ4の立上りでラッチされる。割込起
動信号、DMA転送起動信号はそれぞれプロセツサから
の割込応答信号、DMA制御回路8からのDMA転送終
了信号によりりセツトされる。なお、プロセツサの割込
応答、DMA制御回路8のDMA転送終了と同期をとる
ため、割込起動信号、DMA転送起動信号がセツトされ
ている間、タイミングパルスは停止する。すなわち、タ
イミングパルスφ6は割込起動信号、DMA転送起動信
号がりセツトされた後、基準発振に同期してアクテイブ
になる。またタイミングパルスφ4の立下りからφ7の
立上りまでの間、バス切替信号により内部データバスと
プロセツサデータバスとが接続され、プロセツサの入出
力命令により、回線インタフエースアダプタ群2、伝送
シーケンスメモリ12に対して入出力を実行できる。タ
イムスロツト信号で選択された該当回線が現在送信状態
であり、かつ回線インタフエースアダプタの状態が送信
文字受付可能状能であつた場合、あるいは該当回線が現
在受信状態であり、かつ回線インタフエースアダプタの
状態が文字受信完了状態であつた場合に限り、同じ回線
選択のタイムスロツトを保つたまま、C/D信号が″0
1になる。
その他の場合には、次の回線を選択するタイムスロツト
に移行し、C/D信号は“1゛となる。これらの制御機
能はすべてタイムスロツトおよびタイミングパルス作成
回路1に含まれる。また該当回線が送信状態であるか受
信状態であるか、あるいはアイドル状態であるかは、伝
送シーケンスメモリ12の2ビツトを使用して記憶する
。第4図はC/D信号が″0゛でかつタイムスロツト信
号(LCTl,LCT2,・・・,LCTn)で選択さ
れた該当回線が送信状態である場合の詳細なタイムチヤ
ートである。この場合、送信文字一時記憶回路5の内容
が内部データバス15を介して、回線インタフエースア
ダプタ群2内の該当回線の送信文字バツフアに入力され
ると共に、タイミングパルスφ2の立下りで送信文字一
時記憶回路3に入力される。回線インタフエースアダプ
タ内の送信文字バツフアに入力された送信文字はビツト
シリアルに変換されて回線に送出される。なお、本送信
状態に入るには、送信文字一時記憶回路5に該当回線の
送信文字がプロセツサプロツク14のメモリからのDM
A転送によりセツトされていることが必要である。なお
本DMA転送はフ゛0 C/D信号が“1゛のタイミングで、該当回線が送信状
態であり、かつ該当回線の送信文字一時記憶回路5が空
のときに起動される。
送受信文字一時記憶回路3に入力された送信文字は、C
/D信号が“1゛の場合と同様に伝送制御文字判別回路
9に入力され、各々の伝送制御文字およびその他一般文
字とを識別して4ビツトコードに変換される。この情報
は伝送シーケンスメモリ出力ラツチ回路13の情報と共
にPLAで構成したベクトル割込発生回路10、および
PLAで構成した伝送シーケンスメモリ制御回路11に
入力され、それぞれ論理演算されて、伝送シーケンスメ
モリ書込み信号、割込起動信号、DMA転送起動信号を
制御し、必要に応じて、次に遷移すべき状態を示す伝送
シーケンスメモリ書込みデータ、割込ベクトルを出力す
る。
これらのタイミングは、C/D信号が″1″”の時と同
様である。第5図はC/D信号が゛0゛でかつタイムス
ロツト信号(LCTl,LCT2,・・・,LCTn)
で選択された該当回線が受信状態である場合の詳細なタ
イムチヤートである。
この場合、タイミングパルスφ1の立下りで回線インタ
フエースアダプタの読出し信号がアタテイブになり、内
部データバス15に該当回線の受信文字が出力され、タ
イミングパルスφ2の立下りで送受信文字一時記憶回路
3に入力される。その後の動作は他の場合と同様である
。第6図は調歩半二重ベーシツク手順の受信処理におけ
る状態遷移図、第7図は同手順の送信処理における状態
遷移図である。
図中0印は伝送シーケンスの状態を示し、遷移要因によ
り特定の状態に遷移することを示す。またQは正常系の
遷移であり、→は異常系の遷移であることを示す。遷移
要因のうち、SOH,EOT,ACK,NAK,STX
,DLE,ETX,ETB,ENQ,SYNは伝送制御
文字であり、?,{,1は拡張された伝送制御文字であ
る。さらにERSは調歩同期エラー、0VRはオーバー
ラン、ERCはパリテイエラー、SAlは局指定コード
、TCはDMA転送バイト数終了要因である。また遷移
要因に*印が付加されているものは、その文字がプロセ
ツサプロツク14内のメモリにDMA転送される(ある
いはプロセツサプロツク14内のメモリからDMA転送
される)ことを示す。また他の状態に終結していないQ
あるいは→はその箇所においてプロセツサプロツク14
にベクトル割込がかかることを示し、その数字はベタト
ルを意味する。第8図は調歩半二重ベーシツク手順に使
用する伝送制御文字判別用PLAの真理値表、第9図は
同手順に使用するベクトル割込発生回路用PLAの真理
値表、第10図は同手順に使用する伝送シーケンスメモ
リ制御回路用PLAの真理値表である。
それぞれ入力数16、出力数8、積項数48のPLAを
使用する。これらの表の信号名のうち、DB7〜DBO
は内部データバスの信号、CR3〜CROは4ビツトに
縮退された伝送制御文字コード、STF4〜STFOは
現在の伝送シーケンスの状態を示す伝送シーケンスメモ
リ出力ラツチ回路13からの信号、SAlは局指定コー
ド判別回路からの信号で、送受信文字が局指定コードと
一致した場合“1゛になる。EMPTYは送信文字一時
記憶回路5からの信号で、同回路の該当回線用のバツフ
アが空の時“1゛になる。DMACはDMA転送起動信
号、STLは伝送シーケンスメモリ書込信号、ST4〜
STIOは伝送シーケンスの遷移先を示すコードであり
、伝送シーケンスメモリ12に入力される。TCはDM
A制御回路8からの信号で、転送バイト数が終了した時
″r”になる。INRQはベクトル割込起動信号であり
、IRV4〜RVOは割込ベクトルである。以上説明し
たように、通信制御処理の大部分を占める伝送制御文字
あるいは伝送制御フラグの判別、および第6図、第7図
に示すような伝送シーケンスの管理を第1図に示すよう
にプログラム可能な論理アレイ素子(PLA)による伝
送制御文字判別回路9、ベクトル割込発生回路10、伝
送 cシーケンスメモリ制御回路11、および伝送シー
ケンスメモリ12、伝送シーケンスメモリ出力ラツチ回
路13等のハードウエアによりすべて処理しているため
、プロセツサプロツク14に処理要求の割込みがかかる
のは、伝送プロツクの送受信 4終了時のみであり、プ
ロセツサのプログラム処理で伝送制御文字、あるいは伝
送制御フラグの判別、および伝送シーケンスの管理を処
理する場合に、1文字送受信ごとに必要とされた数十ス
テツプか)ら数百ステツプのプログラム量を削除でき、
プロセツサのプログラム処理の負荷を軽減できるほか、
プログラムメモリ量を削減できる利点がある。
したがつて従来のものより処理能力の低い安価なプロセ
ツサの使用が可能となるほか、より高速な回線の収容、
収容回線数の増加が可能となり、コストパーフオーマン
スの向上を図れる利点がある。さらに伝送制御文字、あ
るいは伝送制御フラグの判別、伝送シーケンスの遷移の
管理、ベクトル割込発生等、伝送制御手順の差により異
なる論理はすべてプログラム可能な論理アレイ素子(P
LA)を使用した伝送制御文字判別回路9、ベクトル割
込発生回路10、伝送シーケンスメモリ制御回路11で
吸収していることにより、伝送制御手順の差異は第8図
,第9図,第10図に一例を示したような各PLAの真
理値の変更で対処可能であり、収容する回線の手順変更
が容易であるほか、プリント基板等を共通化できる利点
がある。
その上、従来の布線論理に比較して使用1C数を約1/
4の301C(SSI換算)に削減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通信制御装置の一実施例の構成を示す
プロツク図、第2図は第1図のタイムスロツトおよびタ
イミング作成回路1から出力される基本波形、第3図は
C/D信号が“1゜゛の時の詳細なタイムチヤート、第
4図はC/D信号が“O゛゜でかつ該当回線が送信状態
である時の詳細なタイムチヤート、第5図はC/D信号
が“゜0゛でかつ該当回線が受信状態である時の詳細な
タイムチヤート、第6図は調歩半二重ベーシツク手順受
信処理の状態遷移図、第7図は調歩半二重ベーシツク手
順送信処理の状態遷移図、第8図は調歩半二重ベーシツ
ク手順に用いる伝送制御文字判別用PLAの真理値表、
第9図は調歩半二重ベーシツク手順に用いるベクトル割
込発生回路用PLAの真理値表、第10図は調歩半二重
ベーシツク手順に用いる伝送シーケンスメモリ制御回路
用PLAの真理値表である。 1・・・・・・タイムスロツトおよびタイミングパルス
作成回路、2・・・・・・回線インタフエースアダプタ
群、3・・・・・・送受信文字一時記憶回路、4・・・
・・・受信文字バス出力制御回路、5・・・・・・送信
文字一時記憶回路、6・・・・・・局指定コード(SA
l)メモリ、7・・・・・・局指定コード判別回路、8
・・・・・・DMA制御回路、9・・・・・・伝送制御
文字判別回路、10・・・・・・ベクトル割込発生回路
、11・・・・・・伝送シーケンスメモリ制御回路、1
2・・・・・・伝送シーケンスメモ1八 13・・・・
・・伝送シーケンスメモリ出力ラツチ回路、14・・・
・・・プロセツサプロツク、15・・・・・・内部デー
タバス、16・・・・・・プロセツサデータバス、17
・・・・・・バス切替制御回路、18・・・・・・プロ
セツサアドレスバス、19・・・・・・ベクトル割込信
号線群。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 伝送制御文字あるいは伝送制御フラグを使用して伝
    送制御手順処理を行う通信制御装置において、伝送制御
    文字あるいは伝送制御フラグを判別する判別手段、伝送
    シーケンスの現在の状態を記憶する記憶手段、前記判別
    手段の出力と前記記憶手段の出力とをプログラム可能な
    論理アレイ素子(PLA)を使用して論理演算し演算結
    果に応じて伝送シーケンスの状態の遷移を指示する手段
    、同じく前記判別手段の出力と前記記憶手段の出力とを
    プログラム可能な論理アレイ素子(PLA)を使用して
    論理演算し演算結果に応じて上位プロセッサに対してベ
    クトル割込みを発生する手段、および同じく前記判別手
    段の出力と前記記憶手段の出力とをプログラム可能な論
    理アレイ素子(PLA)を使用して論理演算し演算結果
    に応じて上位プロセッサブロックに属するメモリとの間
    でのDMA転送を起動する手段を具えて単一回線あるい
    は複数回線を処理することを特徴とする通信制御装置。
JP53161910A 1978-12-22 1978-12-22 通信制御装置 Expired JPS5922978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53161910A JPS5922978B2 (ja) 1978-12-22 1978-12-22 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53161910A JPS5922978B2 (ja) 1978-12-22 1978-12-22 通信制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5586247A JPS5586247A (en) 1980-06-28
JPS5922978B2 true JPS5922978B2 (ja) 1984-05-30

Family

ID=15744334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53161910A Expired JPS5922978B2 (ja) 1978-12-22 1978-12-22 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922978B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336462A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Pfu Ltd シリアル・デ−タ受信回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5586247A (en) 1980-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615017A (en) Memory controller with synchronous or asynchronous interface
US4451898A (en) Asynchronous interface message transmission using source and receive devices
JPH02227765A (ja) デジタル・コンピユータのデータ転送装置
EP0451516B1 (en) Improved SCSI device in a small computer system
CA2111264A1 (en) System and method for peripheral data transfer
JP2001512870A (ja) ユニバーサルシリアルバスデバイスコントローラ
JPH02227766A (ja) デジタル・コンピユータのデータ転送装置
WO1989002127A1 (en) Method and apparatus for interconnecting busses in a multibus computer system
JPH0713926A (ja) バッファ制御回路及びその操作方法
EP0522763A2 (en) High performance asynchronous bus interface
US5079696A (en) Apparatus for read handshake in high-speed asynchronous bus interface
US6081877A (en) Method and apparatus for fast data transfer using internal clock of relatively low frequency
JP3418969B2 (ja) Lpc/isaブリッジ及びそのブリッジ方法
JP2641276B2 (ja) 2段式同期装置
GB2060961A (en) Data processing system having memory modules with distributed address information
CN111045817A (zh) 一种PCIe传输管理方法、系统和装置
JPS5922978B2 (ja) 通信制御装置
CN215068222U (zh) 一种串行外设接口装置以及系统
JPH10304014A (ja) データ取り込み方法、データ取り込み回路、及び、ieee1394用プロトコルコントローラ
US5828872A (en) Implementation of high speed synchronous state machines with short setup and hold time signals
JP2690146B2 (ja) 割込み通知方式
JPS59178667A (ja) メモリ装置
JP2001167047A (ja) ブリッジ装置
JP2544886B2 (ja) デ―タ転送システムおよびデ―タ転送方法
JPH07319841A (ja) シリアル制御装置