JPS59228098A - 紙パルプ用充填材 - Google Patents

紙パルプ用充填材

Info

Publication number
JPS59228098A
JPS59228098A JP10288083A JP10288083A JPS59228098A JP S59228098 A JPS59228098 A JP S59228098A JP 10288083 A JP10288083 A JP 10288083A JP 10288083 A JP10288083 A JP 10288083A JP S59228098 A JPS59228098 A JP S59228098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
fine particles
salt
paper
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10288083A
Other languages
English (en)
Inventor
邦彦 寺瀬
能代 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP10288083A priority Critical patent/JPS59228098A/ja
Publication of JPS59228098A publication Critical patent/JPS59228098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙パルプ用充填材、特に酸性水に対する溶解性
を有効に低減せしめた無機質の微粒子充填材に係るもの
である。
紙、特に新聞紙は大葉に使われ、又輪転機による高速印
刷が行なわれる為、インクの乗シが良く、その溶剤をで
きるだけ速やかに吸収することは勿論、取シ扱いも補完
であることが望ましく、又紙自体を製造する抄造機の磨
耗ができるだけ少ないことが望まれる。
従来この様な要求に対処する為、パルプに対し成る種の
充ダ↓材を用いることが提案され、又このうちの一部は
実用に供されている。この様な紙の充填材としては、珪
酸カルシウム、炭酸カルシウムなどが提案されている。
処で、抄紙に際しその原料液は一般にpH5程度の酸性
であシ、従来提案されている充填材の多くは溶解し易く
、特に抄紙に際しては、原料液をほぼ1日中繰シ返し操
作する為、原料液中にこれら充填材を含ませるとその殆
んどが溶解してしまう。
本発明者はこの様な欠点を排除し、効果的に吸収性を与
えると共に軽量化をも安定して行なえることを目的とし
て種々研究、検討した結果充填材を抄紙段階において用
い得るようにせしめることによシ前記目的を達成し得る
ことを見出した。
カくシて本発明は、無機質微粒子をステアリン酸若しく
はその塩、シュウ酸若しくはその塩から選ばれた少なく
とも一種と接触せしめることによシ、該微粒子の水に対
する溶解性を低減せしめたことを特徴とする紙パルプ用
充填材を提供するにある。
本発明において用いられる無機質微粒子の平均粒径は、
あまシ大きすぎると紙の厚さが大となシすぎ逆にあまシ
小さすぎると溶剤の吸収能が不十分となるので倒れも好
ましくない。この為平均粒径は0.2〜100μ程度を
採用するのが適当である。
この様な微粒子としては例えば、珪酸カルシウム、炭酸
カルシウム等を採用することができる。ステアリン酸や
シュウ酸は、酸の形若しくはその塩の形で用いることが
でき、酸の塩としてはナトリウム、カリウム、アンモニ
ウム塩これら酸や塩は夫々単独若しくは二種以上を適宜
選択使用できる。
これらと無機質微粒子との接触は、通常これら酸又はそ
の塩を水溶液とし、かかる液中に微粒子を浸漬すること
によシ行なわれるが、所望によりスプレーする等適宜な
手段を採用しうる。
この場合用いられる水溶液の濃度は、あtb低いと所期
の目的である微粒子の溶解性の低減に効果的でなく、あ
″1シ濃すぎると溶剤の吸収性を阻害する虞れがあるの
で何れも好ましくない。この為通常水浴液の濃度は10
〜10000W/l  程度を採用するのが適当である
本発明による処理を施こした微粒子充填材は、水、特に
酸水性に対する溶解性を効果的に低減せしめ得るので、
抄紙原料中に添加して抄紙を行なってもこれが溶解する
ことを実質的に防止出来、溶剤の吸収性を効果的に改善
し得る利点を有している。
次に本発明を実施例によシ説明する。
実施例1 有効容量11の攪拌機付きのオートクレーブに、北海道
仁木町産の天然ゼオライトの微粉末(平均粒子径5μ、
吸油舊60−/101)を53g1消石灰(工業用31
8%号)35g、3号珪曹(51o228.4%、 N
a2O9,6% ) 95 Ji’ 110チ塩酸水溶
液117111水道水500gを仕込み、180℃、9
.9%J(G)で4時間、250 rpmで攪拌しなが
ら水熱反応を行なった。反応後のスラリー5ooyを室
温に冷却後、常圧にて修酸の5%水溶液801を添加し
、250 rpm で30分間攪拌した。
次いで、スラリーをf]過、水洗し、乾燥して白色微粉
末を得た。平均粒子径は7μであり、吸油flit (
Jより K6221 B法、油ジブチルフタレート)は
290d/100gであった。この粒子io、p及びL
BKPパルプ200.9.タルク(平均粒径10μ)2
0,9. ロジン系サイズ剤1.611硫酸バンド2.
0.9、紙力増強剤(ポリアクリルアミド)0.16.
9を1(lの純水とともに容器に入れた。次いで攪拌し
ながら、塩酸水溶液を用いてpHを5に調整しかつ液温
度を40℃に調整しながら、24時間維持した。上記懸
濁液の一部を濾過し、高周波プラズマ発光分光分析装置
にかけて、液中に溶解したカルシウムを分析したところ
6mf/1/であった。
実施例2 実施例1と同一な方法で、水熱反応条件だけを160℃
、6.t5u(G)に変えて同様な操作を行なったとこ
ろ、液中に溶解したカルシウムは8q/ノであった。
実施例3 実施例1と同一な方法で、水熱反応条件だけを200℃
、 15.35!J(G)で12時間に変えて、同様な
操作を行なったところ、液中に溶解したカルシウムは5
 fng/ lであった。
実施例4 有効容i11の攪拌機付きのオートクレーブに、消石灰
(工業用J工S特号)359.3号珪曹(5iOli 
28.4%、Nano 9.6%)95.!i’、 1
0%塩酸水溶液117111水道水500yを仕込み1
60℃、6.121 (G)で4時間、250 rpm
で攪拌しながら水熱反応を行なった。反応後のスラリー
を室温に冷却後、常圧にて修酸の5チ水溶液80−を添
加し、250 rpmで30分間攪拌した。次いで、ス
ラリーをr過、水洗し、乾燥して白色微粉末を得た。平
均粒子径は20μであシ、吸油量は350d/100,
9であった。
この白色微粉末1ON及びLBKPパルプ200g1タ
ルク(平均粒子径10μ)20g、t”+ジン系サイズ
剤1.6.91硫酸バンド2.01!、紙力増強剤(ポ
リアクリルアミド)0.16Fを10ノの純水とともに
容器に入れ、実施例1に示したと同様な評価方法によシ
、溶解カルシウム製産をもとめたところ3.20fiノ
/lであった。
実施例5 有効容量11の攪拌機付きのオートクレーブに、消石灰
(工朶用JIS特号)35.!i’、3号珪曹(Sin
、 28.4%、H&、09.6% )95 &s10
%塩酸水溶液1179、水道水500.9を仕込み20
0℃、15.3 J(G)で12時間、250rpmで
攪拌しながら水熱反応を行なった。反応後のスラリーを
室温に冷却後、常圧にてステアリン酸ナトリウムの2チ
水溶液200dを添加し、250 rpmで30分間攪
拌した。次いで、スラリーを1過、水洗し、乾燥して白
色微粉末を得た。平均粒子径は20μであシ、吸油量は
300mA’/100gであった。
この白色微粉末710.9及びLBKPパルプ2001
1タルク(平均粒子径10μ)20.P、ロジン系サイ
ズ剤1.6 F 、硫酸バンド2.0.P、紙力増強剤
(ポリアクリルアミド)o、xsllを101の純水と
ともに容器に入れ、実施例1に示したと同様な評価方法
によシ溶解カルシウム濃度をもとめたところ、30グ/
lであった。
手続tmm寄書方式) %式%) 2、発明の名称 紙パルプ用充填材 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都千代田区丸の内二丁目1番2号名称 
(004)旭硝子株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無機質微粒子を、ステアリン酸若しくはその塩、
    シュウ酸若しくはその塩から選ばれた少なくとも一種と
    接触せしめることによシ、該微粒子の水に対する溶解性
    を低減せしめたことを特徴とする紙パルプ用充填材。
  2. (2)無機質微粒子は、平均粒径が0.2〜100μで
    ある請求の範囲(1)の充填材。
  3. (3)無機質微粒子は、珪酸カルシウム、炭酸カルシウ
    ムである請求の範囲(1)又は(2)の充填材。
  4. (4)ステアリン酸若しくはシュウ酸の塩は、ナトリウ
    ム、カリウム、アンモニウム塩である請求の範囲(1)
    の充填拐。
  5. (5)ステアリン酸若しくはその塩、シュウ酸若しくは
    その塩から選ばれた少なくとも一種は濃度10〜1oo
    ooq/A’を有する水溶液である請求の範囲(1)又
    は(4)の充填側。
JP10288083A 1983-06-10 1983-06-10 紙パルプ用充填材 Pending JPS59228098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288083A JPS59228098A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 紙パルプ用充填材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288083A JPS59228098A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 紙パルプ用充填材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59228098A true JPS59228098A (ja) 1984-12-21

Family

ID=14339187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10288083A Pending JPS59228098A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 紙パルプ用充填材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228098A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380361A (en) * 1993-03-12 1995-01-10 Minerals Technologies, Inc. Modified filler material for alkaline paper and method of use thereof in alkaline paper making
WO2002081573A1 (en) 2001-04-03 2002-10-17 Malla Prakash B High surface area aggregated pigments
JP2006124885A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Daio Paper Corp 中性新聞用紙およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380361A (en) * 1993-03-12 1995-01-10 Minerals Technologies, Inc. Modified filler material for alkaline paper and method of use thereof in alkaline paper making
US5527430A (en) * 1993-03-12 1996-06-18 Minerals Technologies, Inc. Modified filler material for alkaline paper and method of use thereof in alkaline paper making
EP0688348A4 (en) * 1993-03-12 1998-05-20 Minerals Tech Inc MODIFIED FILLER MATERIAL FOR ALKALINE PAPER AND METHOD FOR USE THEREOF IN THE PRODUCTION OF ALKALINE PAPER
EP1314763A3 (en) * 1993-03-12 2004-01-02 Minerals Technologies Inc. Modified filler material for alkaline paper and method of use thereof in alkaline paper making
WO2002081573A1 (en) 2001-04-03 2002-10-17 Malla Prakash B High surface area aggregated pigments
JP2006124885A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Daio Paper Corp 中性新聞用紙およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100648569B1 (ko) 규산염을 포함하는 셀룰로오스 제품 및 이를 제조하는 방법
CN1205117C (zh) 聚硅酸盐微凝胶
RU2248938C2 (ru) Силикаты металлов и способы их получения
EP0159822B1 (en) Inorganic filler and process for production thereof
JP4568921B2 (ja) シリカ粒子、その製造方法及びシリカ粒子内添紙
JPH1111941A (ja) 軽質炭酸カルシウムの製造方法
JPH07506150A (ja) ピッチを抑制する方法
JP3084125B2 (ja) 紙用填料及びそれを用いた紙
JPS59228098A (ja) 紙パルプ用充填材
JP2761934B2 (ja) ピッチコントロール剤及びピッチコントロール方法
JPH0457795B2 (ja)
JP2007217267A (ja) 多孔性填料とその製造方法ならび多孔性填料スラリーおよび紙
JPS6034698A (ja) 紙サイジング方法
JPS5926594A (ja) 紙サイジング法
JPS5876595A (ja) 古紙処理工程の回収カ−ボンを填料とする紙の製造方法
US5980717A (en) Recovery process in a pulp mill
WO1996034684A1 (en) Elimination of waste materials in paper production
JP2710529B2 (ja) 製紙用水和ケイ酸系填料及びその製造方法及びこの填料を内添した紙
JPH0160118B2 (ja)
JP4742963B2 (ja) 多孔性填料ならびにその製造方法、多孔性填料スラリーおよび紙
JP4339392B2 (ja) 製紙用新規複合物及びその合成方法
EP0852272A1 (en) Recovery process in a pulp mill
JPH0541750B2 (ja)
JPH05301707A (ja) 含水ケイ酸及びその製造方法
JPH01104892A (ja) ピッチコントロール剤及びピッチコントロール方法