JPS59226523A - 送受信ネツトワ−クシステム - Google Patents

送受信ネツトワ−クシステム

Info

Publication number
JPS59226523A
JPS59226523A JP10205983A JP10205983A JPS59226523A JP S59226523 A JPS59226523 A JP S59226523A JP 10205983 A JP10205983 A JP 10205983A JP 10205983 A JP10205983 A JP 10205983A JP S59226523 A JPS59226523 A JP S59226523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitting
receiving device
polarity
voltage
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10205983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Nagamoto
俊一 長本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10205983A priority Critical patent/JPS59226523A/ja
Publication of JPS59226523A publication Critical patent/JPS59226523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一対の送受信装置を伝送線で接続する際、極
性を考えずに接続できる送受信ネットワークシステムに
関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、一対の送受信装置を伝送線路で接続する際、スイ
ッチ、ボリューム、表示、電源と多数の伝送線を接続し
なければならなかった。
しかも各々の伝送線は色分けされており、それぞれ所定
の端子に接続しなければ誤動作を生じたり、回路損傷な
どを起こすので接続する際、工事性の面で問題があった
そこで近年、信号を電源線に重畳させてたった2本の線
で接続を行う方式のものが利用されてきた。
しかしながらこの構成においても、伝送線には極性があ
るため、極性を考慮して接続しなければ誤動作を生じた
り、回路破壊を起こすため工事性の面で問題があった。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、一対の送受信装置を伝送線路
で接続する際、無極性配線である送受信ネットワークシ
ステムを提供するものである。
発明の構成 上記目的を達成するため本発明の送受信ネットワークシ
ステムは、情報信号を送受信する第1の送受信装置と、
前記第1の送受信装置と情報信号を送受信する第2の送
受信装置と、前記第1の送受信装置と前記第2の送受信
装置とを接続する伝送線路とを有し、前記第1.第2の
送受信装置には電源回路が設けられ、前記第1.第2の
送受信装置のいずれか一方に、入力端子の 端子に正・
負、あるいは逆に負・正の電圧を入力させても常に出力
端子の第1の端子が正、第2の端子が負となるような制
御回路を前記電源回路の前段に設けた構成としている。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図(a)、 (b)は、本発明の一実施例における
送受信装置の回路構成図である。
同図(a)において、1は送受信装置を示し、端子2a
、2bを介して商用電源3に接続される。4は電源回路
であり、商用電源3を電子回路動作に必要な直流電圧に
変換したり、送受信装置23へ伝送するだめの電圧に変
換するものである。
端子sa、sbは伝送線路6を接続して送受信装置23
へ電力供給および情報信号を送受信するだめのものであ
り、直列に接続されたトランス7の2次巻線9を介して
電源回路4の両端に接続される。電源回路4に並列に接
続されたコンデンサ13はトランス7とともに電源電圧
と情報信号とを分離するものである。
すなわちコンデンサ13の容量をC,)ランス7の2次
巻線9側から見た等価インダクタンスをLとし、それぞ
れのインピーダンスをZc、ZLとし、更に電源電圧の
周波数をflr  情報信号の周波数をf2とした時に
、周波数f1 において。
Zc″>ZL、周波数f2においてZL>Zcとなるよ
うにり、C2f1.f2の値を定めると、コンデンサ1
3の両端には電源電圧の成分だけが、またトランス7の
2次巻線9の両端には、情報信号成分だけが現われると
いう原理によって電源電圧と情報信号を分離するもので
ある。トランス7の1次巻線8の両端には、変調回路1
4および復調回路17を接続する。
変調回路14には、送受信ディジタル論理回路21のO
UT端子から出力される情報信号が入力され、搬送波発
振部15で変調した後、駆動部16によってトランス7
の1次巻線8をドライブし、変調された情報信号を発生
させる。このトランス7の1次巻線8に発生した情報信
号は、2次巻線9を介して伝送線路6よシ送受信装置2
3に伝送される。
逆に、伝送線路6を経て送受信装置23から伝送されて
きた情報信号は、トランス7の2次巻線9の両端に発生
し、それが1次巻線8にあられれる。そしてこの情報信
号は、復調回路170入力処理部18でインピーダンス
変換、増幅などの前処理を行なった後、検波部19でA
M検波される。
次に波形整形部20でディジタルパルスに整形された後
、送受信ディジタル論理回路21のIN端子から入力さ
れる。
このように、情報信号の重畳1分離および送受信動作を
1つのトランス7を用いて行なう構成としている。22
は、LED、キー、スイッチ、センサ類などから成る入
出力回路である。更に、トランス7の1次巻線8と並列
に同調用コンデンサ10を接続して並列共振回路11を
有する同調トランス12構成にすることにより、送受信
を行なう情報信号に周波数選択特性を持たせることがで
きるので、伝送線路6を通して外部へ放射される電磁波
ノイズに対する配慮を共振周波数だけに対して行えばよ
いし、又は逆に外部から侵入してくる電磁波ノイズに対
しても同じ理由で、共振周波数以外の周波数ノイズに対
する排除性が大変強くなり、情報伝送誤りの少ない送受
信装置1となる。
第1図(blは、本発明の一実施例における送受信装置
23の回路構成図である。
同図(b)において、入力端子24a 、 24bには
、伝送線路6を介して端子5a、6bが接続され、伝送
されてきた電力の入力および情報信号の入出力が行なわ
れる。電源と情報信号の分離手段は、第1図(a)で説
明した通りであり、コンデンサ270両端にあられれる
電圧を電源回路28によって直流電圧に変換して、電源
受給側の送受信装置23を動作させるものである。26
は、電源回路28の前段に設けられたダイオードブリッ
ジよりなる制御回路である。2sa、2ebは制御回路
26の出力端子である。2っけ、トランスで1次巻線3
0.2次巻線31より構成される。32は同調用コンデ
ンサ、33は並列共振回路、34は同調トランスで、す
べて第1図(aンで説明しだのと同じ動作を行なう。3
5は搬送波発振部36、駆動部37より構成される変調
回路、38は入力処理部39、検波部40、波形整形部
41より構成される復調回路、42は送受信ディジタル
論理回路、43は入出力回路でこれらもまだ第1図(a
)で説明したのと同じ動作をする。
次に、制御回路26の動作原理について説明すまず入力
端子24aにプラス電圧、入力端子24bにマイナス電
圧が印加された時、電流は、入力端子24a→ダイオー
ドD1→コンデンサ27→ダイオードD4→トランス2
9→入力端子24bと流れ、出力端子26aにはプラス
、出方端子26bKはマイナスの電圧が出方される。
壕だ、入力端子24bにプラス電圧、入力端子24aに
マイナス電圧が印加されると、電流は入力端子24b→
トランス29→ダイオードD2−コンデンサ2フーダイ
オードD3−入力端子24aと流れ、出力端子26aに
はプラス電圧、出力端子2ebKl′iマイナス電圧が
印加される。
従って、入力端子24a1入力端子24bにグラス電圧
、マイナス電圧のいずれが印加されても出力端子26a
には常にプラス電圧、出力端子26bにはマイナス電圧
が出力される。つまり、伝送線路6の極性に関係なく、
電源回路28には極性一定の電圧が入力される。
発明の効果 以上のように、本発明によれば以下のような効果を得る
ことができる。
(1)接続端子に極性がないので、工事が簡単である。
(2)無極性配線なので誤結線が起こらず、回路破壊も
々くなり安全性の高いものとなる。
(3)極性を示す伝送線の色わけかなくなり、きわめて
簡単な構成となったので、コストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】 第1図(a) 、 (b)は、本発明の一実施例におけ
る送受信装置の回路構成図である。 1・・・・送受信装置、4・・・・電源回路、6・・−
・伝送線路、24a、24b・・・・・入力端子、26
・・・制御回路、26a、26b・・−・・・出力端子
、28・・・・電源回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0)情報信号を送受信する第1の送受信装置と、前記第
    1の送受信装置と情報信号を送受信する第2の送受信装
    置と、前記第1の送受信装置と前記第2の送受信装置と
    を接続する伝送線路とを有し、前記第1.第2の送受信
    装置には電源回路が設けられ、前記第1.第2の送受信
    装置のいずれか一方に、入力端子の2端子に正・負、あ
    るいは逆に負・正の電圧を入力させても常に出力端子の
    第1の端子が正、第2の端子が負となるような制御回路
    を前記電源回路の前段に設けた送受信ネットワークシス
    テム。 (2)前記制御回路は、ダイオードブリッジから構成さ
    れた特許請求の範囲第1項記載の送受信ネットワークシ
    ステム。
JP10205983A 1983-06-07 1983-06-07 送受信ネツトワ−クシステム Pending JPS59226523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10205983A JPS59226523A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 送受信ネツトワ−クシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10205983A JPS59226523A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 送受信ネツトワ−クシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59226523A true JPS59226523A (ja) 1984-12-19

Family

ID=14317193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10205983A Pending JPS59226523A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 送受信ネツトワ−クシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226523A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020154A (en) Transmission link
JPH0767200A (ja) 音響的絶縁方法
EP1492287A1 (en) Receiver
US4951312A (en) Balanced transmission device
JPS59226523A (ja) 送受信ネツトワ−クシステム
US4689605A (en) Powering device for transmitters and receivers of a signal transmission system
US4348657A (en) Method for transmitting binary signals over a foreign wiring network
US4816960A (en) Fail-safe output switching device
JP2795658B2 (ja) スイッチング共振によるデータ伝送
US4390863A (en) System for the transmission of binary signals between the components of an alarm system
JPH04216297A (ja) 電力線通信システム
JPS59161939A (ja) 送受信装置
JPS60107901A (ja) マイクロ波モニタ−回路
JPH05316003A (ja) 非接触通信システム
JPH025336B2 (ja)
SU1662002A1 (ru) Формирователь бипол рных импульсов
JP2559495Y2 (ja) タイミング抽出回路
JPS6010822A (ja) 送受信装置
JP2001111390A (ja) パルスアイソレータ
JPS61208928A (ja) 2線式リモ−トコントロ−ルシステム
JPS58148534A (ja) 電力線搬送制御装置
GB554675A (en) Improvements in or relating to frequency changing devices, more particularly for very short waves
JPS6328535B2 (ja)
JPS58187096A (ja) 制御信号伝送方式
JPS6359146A (ja) ロ−カルエリアネツトワ−クの受信方式