JPS59226071A - インク消去液 - Google Patents

インク消去液

Info

Publication number
JPS59226071A
JPS59226071A JP9999483A JP9999483A JPS59226071A JP S59226071 A JPS59226071 A JP S59226071A JP 9999483 A JP9999483 A JP 9999483A JP 9999483 A JP9999483 A JP 9999483A JP S59226071 A JPS59226071 A JP S59226071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink
soluble
liquid
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9999483A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Miyamoto
一郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carbon Paper Kk
Original Assignee
Carbon Paper Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carbon Paper Kk filed Critical Carbon Paper Kk
Priority to JP9999483A priority Critical patent/JPS59226071A/ja
Publication of JPS59226071A publication Critical patent/JPS59226071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、万年筆、水性サインペン等の水溶性インクを
用μだ筆記具及びボールペン、油性サインペン等の油溶
性インクを用−た筆記具やスタンプ等の筆跡、捺印物を
消去するのに用−られるインク消去液に関する。
従来よりこの種のインク消去液は各種上布されてψるが
、多くは万年筆、水性サインペン等水溶性インクを用い
た筆記具専用であり、ボールペンや油性サインペン、ス
タンプ等のインクを消去するには困難なものであった。
近年、ボールペン消去用として、種々市販されつつある
が、これらは次亜塩素酸塩を水に溶解した第1液と、油
性インキを溶出拡散する為の有機溶剤を主成分とする第
2液とを用いたものであり、インク消失後経時的に紙面
上の消去跡が黄変する欠点及びインク消去後の残存色素
分解成分が空気中の炭酸ガス及び紙中の酸性成分等で分
解され、不活性になる前には消去跡への再筆記物が再び
消去されてしまう為、再筆記まで時間を置かなけれにな
らない欠点をも有している。また以前に水溶性有機溶剤
と油溶性有機溶剤との混合液にリン酸水溶液等の弱酸を
加えてなる第1液と漂白剤を主成分とする第2液とから
なるインク消去液も発表されてψるが、この方法による
第1液は本来相溶しない油溶性有機溶剤とリン酸水溶液
等の弱酸を水溶性有機溶剤を介して混合液としており、
この系では安定性が悪く、相分離する欠点があり、また
該インク消去液は、第2液に漂白剤を用いている為、イ
ンク消去跡に漂白剤が未反応のまま残存してしまう。こ
れ故インク消去跡へボールペンや水性サインペン等で再
筆記したものが経時的に消去されてしまうという欠点も
有している。本発明者は、上記欠点に鑑み鋭意研究の結
果、本発明に至ったものである。
即ち、本発明のインク消去液は万年筆、水性サインペン
等の水溶性インクはもとよりボールペン、油性サインペ
ン等の油溶性インク及びスタンプ等を完全に消去し、さ
らに消去跡の黄変性が全くなく、インク消去後直ぐの再
筆記による筆跡をも再ン肖去しえないものである。
本発明のインク消去液は、まず第1液を紙等に記載され
たインクの上に塗布することにより、第1液中の色素分
解成分がインク中の染料を分解し消去した後、第2液全
塗布することにより、一部完全に消失せず残りたインク
の痕跡を有機溶剤が溶解拡散すると共に該第2液中に添
加されている弱酸性物質と紙面上及び紙中に残存する第
1液中の次亜塩素酸塩とカz反応し色素分解作用をより
一層尚め完全にインクを消去し、また未反応の活性次亜
塩素酸塩を完全に無くならせる為、消去跡の経時黄変性
もなく、消去後直ぐの筆記をも可能とならしめたもので
ある。
本発明のインク消去液における第1液には色素分解成分
として次亜塩素酸塩が用いられるが、その溶解性、色素
分解作用の強さ等より次亜塩素酸ナトリウムまたは次亜
塩素酸カルシウムが望ましい。
該次亜塩素酸塩を水に有効塩素が2〜5%となる様溶解
し第1液とする。2%以下では漂白効果が低く5%以上
では紙質を低下するおそれがある為整ましくは3〜4%
が良い。また第2液に用いられる水溶性有機溶剤として
は、炭素数1〜4のアルコール類であるメタノール、エ
タノール、プロパツール、ブチルアルコール及び炭素2
3〜4のケトン類であるアセトン、メチルエチルケトン
及びテトラヒドロフラノより選らばれた1種または2種
以上が用−られる。これら有機溶剤等はボールペン等の
油性インクをよく溶解するが水溶性でもある為、インク
消去時、先に塗布され残存している水溶液である第1液
とも容易に混合しあう。
また該有機溶剤は水溶性インクに用−られている着色剤
をもよく溶解する。これ故、本発明のインク消去液は水
溶性インク、油溶性インクの別なく完全に消去するもの
である。この第2液にはリン酸水溶液等無機H酸及びギ
酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、メトキ
シ酢酸等の炭素数1〜3の一塩基性有機酸、シーウ酸、
マロン酸、コハク酸、グルタル酸、酒石酸、リンゴ酸等
炭素数2〜5の二塩基性有機酸よシ選らばれた1mまた
は2種以上が添加される。これらの弱酸性物質は該有機
溶剤のみならず水にも可溶である為、残存する第1液に
も該有機溶剤と共に容易に溶解しうる。これ故第1液の
漂白作用を一層高めることができる。該弱酸は、第1液
の有効塩素量を考慮して添加量が決定される。即ち、第
1液中の次亜塩素酸塩を分解させうる量で良い。該弱酸
により前述の如くインク消去後の黄変性もなく、消去直
後の再筆記をも可能にしたものである。
次に本発明のインク消去液を実施例を上げ説明する。
実施例 1 次亜塩素酸ナトリウムを水に加えて有効塩素3%の水溶
液を作り第1液とした。また、エタノール80部に乳酸
20部を溶解し第2液とした。次に万年筆、水性サイン
ペン、スタンプ等の筆跡あるいは捺印物の上に第1液、
第2液の順に塗布したところ水溶性インク、油溶性イン
クの別なく完全再消去もなかった。
実施例 2 第1液は実施例1と同じものを用い、第2液はメタノー
ル30部、メチルエチルケトン50部、テトラヒドロ7
ラン1O85にマロン酸10部を溶解し第2液とした。
実施例1と同様の試験をしたところ水溶性インク、油溶
性インクの別なく完全に消去することができた。また、
消去跡の経時黄変性もなく消去直後の再筆記、再捺印物
の経時再消去もなかった。
比較例 1 第1液は実施例1と同じものを使用し、第2液としてエ
タノール40部とメチルエチルケトン60部の混合液を
用ψた。この第1液、第2液を用い実施例1と同様の試
験をしたとζろ水溶性インク、油溶性インクの別なく消
去できたが、消去跡の経時黄変性が見られ、1日後には
黄変しており消去跡が明確になった。また、消去直後に
万年筆、ボ−ルペン等で再筆記した場合、2時間後には
再消去され筆記のインク濃度の低下が見られた。
比較例 2 実施例1における第1液と第2液の塗布順序を逆にして
同様の試験をしたところ、油溶性インクに対する消去能
が実施例1より若干劣り、消去跡の黄変性もなかったが
消去直後に消去跡へ再筆記したところ2時間足すで再消
去されインク濃度の低下が見られた。
上記の如く本発明のインク消去液は水溶性インク、油溶
性イ/りの別なく完全に消去可能であり、消去跡の経時
黄変性また消去直後の再筆記等に対する再消去性を全く
無くならしめたものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)色素分解成分としての次亜塩素酸塩を水に溶解し
    た第1液と炭素数1〜4のアルコール類、炭素数3〜4
    のケトン類、テトラヒドロフランより選らばれた1種ま
    たは2種以上の水溶性有機溶剤に該有機溶剤及び水に可
    溶の弱酸性物質を加えてなる第2液とからなる油性イン
    ク、水性インク両用のインク消去液。
  2. (2)前置弱酸性物質が、炭素数、〜3の一塩基性有機
    酸、炭素tti2〜5の二塩基性有機酸およびリン酸等
    無機弱酸より選らばれた1efiまたは2棟以上である
    ことを特徴とする特許請求の範凹第1項記載のインク消
    去液。
JP9999483A 1983-06-03 1983-06-03 インク消去液 Pending JPS59226071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9999483A JPS59226071A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 インク消去液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9999483A JPS59226071A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 インク消去液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59226071A true JPS59226071A (ja) 1984-12-19

Family

ID=14262183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9999483A Pending JPS59226071A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 インク消去液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105331175A (zh) * 2015-12-03 2016-02-17 关勇河 一种脱墨剂组合物
DE102018110212A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Angelika Müller-Reichert Farblöschlösung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105331175A (zh) * 2015-12-03 2016-02-17 关勇河 一种脱墨剂组合物
DE102018110212A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Angelika Müller-Reichert Farblöschlösung
DE102018110212B4 (de) 2018-04-27 2023-02-09 Angelika Müller-Reichert Farblöschlösung, Applikator und Verfahren zum Neutralisieren von Farbe auf einem Trägermaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH639414A5 (de) Tintenmischung.
JPS6225712B2 (ja)
JPH02281084A (ja) 白色系インク組成物
JP2007204573A (ja) 水性インキ組成物
JPS59226071A (ja) インク消去液
AT397099B (de) Universalkorrekturmittel auf wässeriger basis
JPS59179572A (ja) 筆記具セツト
JP3243542B2 (ja) 消色性マーキングペンインキ
JPH01261473A (ja) 誤字修正液
JPS582367A (ja) インク組成物
JP2002356631A (ja) 消色性水性インキ
DE3873372T2 (de) Tintenzusammensetzung und druckempfindliches kopiermaterial.
JPS5863765A (ja) インク組成物
JPS6348374A (ja) 水性インク組成物
JPS6017434B2 (ja) 消色性インク組成物
JPH01103676A (ja) 変色性インクおよびそのインクを用いた印刷物
DE19903248A1 (de) Schreibflüssigkeit
JPS58111873A (ja) 筆記および消去方法
US2931724A (en) Correction fluid and method for correcting blueprints
JP2673732B2 (ja) 感圧転写誤字修正材
JPS606768A (ja) 筆記用インキ
JP3513227B2 (ja) 白板用筆記具
JPS59182776A (ja) スタンプセツト
JPS59202272A (ja) インクセツト
WO1980001387A1 (en) Ink compositions