JPS59225711A - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPS59225711A
JPS59225711A JP58100235A JP10023583A JPS59225711A JP S59225711 A JPS59225711 A JP S59225711A JP 58100235 A JP58100235 A JP 58100235A JP 10023583 A JP10023583 A JP 10023583A JP S59225711 A JPS59225711 A JP S59225711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
filter material
main filter
filtration
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58100235A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Okada
保 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKADA SANGYO KK
Original Assignee
OKADA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKADA SANGYO KK filed Critical OKADA SANGYO KK
Priority to JP58100235A priority Critical patent/JPS59225711A/ja
Publication of JPS59225711A publication Critical patent/JPS59225711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原水の一部が濾過されずに流出することを防
止し、効率よく原水の濾過を行なわせるようにした濾過
装置に関するものである。
コンクリート等の濾過槽内に、砕石や砂等の無機質の粒
度の異なる濾過材の層を形成して々る、従来の濾過装置
は、濾過材の粒度や材質あるいは層の厚さを、いろいろ
と選定してみても、細菌を完全に除去することは不可能
であった。
これは、従来の濾過装置においては、濾過槽内面と濾過
材との間に、濾過村山よシ大きな間隙が形成され、この
間隙を原水の一部が、濾過されずに通過するためである
本発明は、とのよう々従来の欠点を除去するために、濾
過槽の内側面に、該内側面に接触する濾過材の粒度及び
形状に適合する多数の凹部を付設し、該凹部に濾過材が
嵌入し得るようにすることによシ、上記の欠点を除去し
、効率よく、原水の濾過を行うことができるようにした
濾過装置を提供することを目的としたものである。
以下、図面に基いて、本発明の濾過装置を説明する。
平面形が長方形をなすコンクリート製の濾過槽(1)内
の下部には、水平をなす受板(2)が固設され、受板(
2)には、上下方向を向く多数の通水孔(3)が穿設さ
れている。
濾過槽(1)における受板(2)の下方には、沈殿室(
4)が形成され、同じく上方は、受板(2)に立設した
隔壁(5)により、小容積の前濾過室(6)と、大容積
の本濾過室(7)とに2分されている。
本濾過室(7)の内側面は、後述するような粗面(8)
に仕上げてあシ、四方の角部(9)は、上面形が円弧状
をなすように形成されている。
前濾過室(6)には、上方より下方に向って、次第に粒
度が細かくなる、砕石もしくは砂利よりなる前濾過材0
〔の層が、所要の厚さに積層され、本濾過室(力には、
下方よシ上方に向かって、次第に粒度が細かくなる、砕
石もしくは砂利と砂よシなる本濾過材01)の層が、所
要の厚さに積層されている。
本濾過室(7)の内側面は、第3図に明示するように、
該内側面に接触する本濾過材(11)の粒度及び形状に
適合する多数の凹部Oのを備える粗面(8)に形成しで
ある。
この実施例においては、本濾過材(11)の粒度が下方
へ行くに従って大寸となっているので、そわに合わせて
凹部(1りも、下方のものほど大寸としてあシ、また四
部(12は、水平方向に長い凹条としである。
(1渇は、本濾過室(力に隣接して設けた集水室、(1
4)は、集水室+131に設けだVノツチ板、(1!9
は、前濾過室(6)の上部に開口する原水管、(IIE
Iは、本濾過室(7)よシ集水室(131へ導水する集
水管、0ηは、浄水管、fllflは、排泥管、OIは
、上蓋である。
上述の本発明の装置は、原水管051.!ニジ前濾過室
(6)に流入した原水は、前濾過材0〔により、粗大々
汚物が除去され、受板(2)の通水孔(3)を経て、沈
殿室(4)を通過した後、再び通水孔(3)を経て、本
濾過室(7)内の本濾過材01)を上昇する間に、完全
に濾過され、集水管Oeを経て集水室(1東へ送られ、
浄水管0ηよシ、所望の使用個所へ送られる。
また、濾過中の原水が、沈殿室(4)を通過する間に沈
降した汚泥は、排泥管f+81よシ排出される。
かくして、本発明の装置においては、第3図に示すよう
に本濾過室(7)の内側面に形成した、本濾過材01)
の粒度に対応する各四部02に、側方の本濾過材all
の側面が嵌入するので、従来の類似の濾過装置と異なり
、内側面と本濾過材01)の間に、本渡過材a11内部
以上の間隙が生ぜず、各部の流量が平均化するとともに
、微細な細菌等も完全に除去することができる。
なお、上述の実施例のように、大幅の間隙が生じ易い、
各角部(9)を円弧状に形成すれば、平面部と同様に、
やはシ過大な間隙が生じることはなく、好都合である。
以上のように、本発明の装置は、従来の装置と構造は類
似しているが、細菌類を完全に除去することができ、し
かも濾過速度その他の性能は従来のものとほぼ同等に維
持することができる。
なお、上述の本装置の前濾過室(6)を省略しても、本
濾過材011の詰替え期間が短縮するだけで、細菌類の
除去効果には変シはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、上蓋を取外した本発明の一実施例の装置の平
面図、 第2図は、同じく上蓋を施した状態の縦断正面図、 第3図は、第2図の要部の拡大縦断面図である。 (1)濾過槽      (2)受板 (3)通水孔      (4)沈殿室(5)隔壁  
     (6)前濾過室(7)本濾過室     (
8)粗面 (9)角部       a〔前濾過材(111本濾過
材     (121四部(1階集水室      (
14Vノツチ板09原水管      (165集水管
07)浄水管      (國排泥管 (l!1上蓋 第1図 第2図 第3図 67一

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒度の異なる濾過材を濾過槽内に多層状に積層し
    、原水を、前記濾過材を通過させることによシ濾過する
    ようにした濾過装置において、前記濾過槽の内側面に、
    該内側面に接触する濾過材の粒度及び形状に適合する多
    数の凹部を付設し、該凹部に濾過材が嵌入し得るように
    したことを特徴とする濾過装置。
  2. (2)凹部が、水平方向を向く凹条である特許請求の範
    囲第(1)項に記載の濾過装置。
  3. (3)凹部が、下方へ行くに従って大寸をなす特許請求
    の範囲第(1)項又は第(2)項に記載の濾過装置。
  4. (4)濾過槽の各内側面の隅部が、円弧状をなす特許請
    求の範囲第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の
    濾過装置。
JP58100235A 1983-06-07 1983-06-07 濾過装置 Pending JPS59225711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100235A JPS59225711A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100235A JPS59225711A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59225711A true JPS59225711A (ja) 1984-12-18

Family

ID=14268597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100235A Pending JPS59225711A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59225711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712051B1 (ko) 2005-10-12 2007-05-02 블루그린링크(주) 지하도용 저수구조물
JP2015051418A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 特定非営利活動法人おおいたの水と生活を考える会 濾過装置および濾過装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712051B1 (ko) 2005-10-12 2007-05-02 블루그린링크(주) 지하도용 저수구조물
JP2015051418A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 特定非営利活動法人おおいたの水と生活を考える会 濾過装置および濾過装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101547484B1 (ko) 스월 장치와 여재를 이용한 비점오염원 처리장치
JPS59225711A (ja) 濾過装置
JPH0233843Y2 (ja)
JP3436947B2 (ja) 懸濁液のろ過装置
JP4122492B2 (ja) 工場廃水処理装置
JP2683221B2 (ja) 泥状土の脱水方法および脱水用排水材
JPH0631802U (ja) ろ過装置
JP2939426B2 (ja) 油水の分離装置
KR890004038Y1 (ko) 유수(油水)분리조
JPS643450Y2 (ja)
JP3069954U (ja) 浄水装置
JPS5832791Y2 (ja) ユスイブンリソウチ
JPS6333883B2 (ja)
JP2001145806A (ja) 海水から製塩するための海水ろ過装置
JPS6151930B2 (ja)
JPH039775Y2 (ja)
JPS6021313U (ja) 脱液振動篩
JPS59173791U (ja) 集排水装置
JPH0143126Y2 (ja)
CN205055615U (zh) 一种新型砂滤装置
JPS5916086Y2 (ja) 清澄「ろ」過装置
JPH081379U (ja) 集排水のます
US3616924A (en) Filter apparatus
JPH1133307A (ja) 液体リサイクル装置
JPS644405Y2 (ja)