JPS59225445A - 2の補数2進信号の対称的切捨て装置 - Google Patents

2の補数2進信号の対称的切捨て装置

Info

Publication number
JPS59225445A
JPS59225445A JP59098457A JP9845784A JPS59225445A JP S59225445 A JPS59225445 A JP S59225445A JP 59098457 A JP59098457 A JP 59098457A JP 9845784 A JP9845784 A JP 9845784A JP S59225445 A JPS59225445 A JP S59225445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bit
adder
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59098457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051496B2 (ja
Inventor
ラツセル・ト−マス・フリング
サイプラサツド・バスデブ・ネイムパリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS59225445A publication Critical patent/JPS59225445A/ja
Publication of JPH051496B2 publication Critical patent/JPH051496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/74Circuits for processing colour signals for obtaining special effects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/499Denomination or exception handling, e.g. rounding or overflow
    • G06F7/49942Significance control
    • G06F7/49947Rounding
    • G06F7/49952Sticky bit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/499Denomination or exception handling, e.g. rounding or overflow
    • G06F7/49942Significance control
    • G06F7/49947Rounding
    • G06F7/49978Rounding towards zero

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、2の補数化された2進信号の正と負の値を
対称的に切捨てるための装置に関するものである。この
装−は、2の補数化された2進信号(以下、2の補数2
進信号という)を処理する装置に、一般的に利用するこ
とができる。しかし、この装置はデジタルテレビジョン
受像機におけるクロミナンス信号の処理に特に利用価値
があるので、七の様な場合について説明を進める。
〔発明の背景と解決すべき問題点〕
22進信の切捨ては、その2進信号の下位桁ピッ) (
LSB )の幾つかを捨て去ることによって行なわれて
いる。2の補数形式の2進信号の場合には、単純に切捨
てを行なうと、正の切捨て処理      □された数
と負の切捨て処理された数との間に非対称性を生ずるこ
とになる。正の数の切捨てを行なうと0に近づく数が生
じるが負の数の切捨てを行なうとよ、シ負の数に近づく
数になる。具体的に言えば、成る工0進値 IV□。1
を有するMビットの数において(M−N)個の上位桁ビ
ットを残したい場合には、正の値はV工。/2 に等し
いかまたはより小さな値の最も正の整数に切捨て処理さ
れる。
一方、負の値は−vlo72Nに等しいかまたは更に負
の値をもつ最大の整数に切捨て処理される。たとえば、
10進数±13に対応する2進数を、2個のLSBを捨
てることにより単純に切捨てを行なうと、その正および
負の値はそれぞれ+3および−4となる。この+13と
いう値は0を中心とする正弦波に対応するデジタル信号
の両ピーク値を表わすものとする。この様な正弦波を表
わす2進数に単純な切捨て処理を施すと、その切捨て後
の信号に直流的な(DC)シフトが導入されることは容
易に理解できよう。多くの用途において、このDCシフ
トは平均ピーク信号レベルの振幅に比べて余り大きな値
ではない。しかし、他の或種の装置では、上記の様な非
対称性は好ましくない結果をもたらすので、除かねばな
らない。たとえば、デジタルテレビジョン方式における
クロミナンス処理の場合にこの様な非対称性があると、
不都合な色相ずれや不正確な色飽和度を生ずる。
この発明は、切捨て処理後の正および負の数の値が何れ
も0に近づくように、符号付きの2進数を対称的に切捨
て処理するものである。この発明の装置は、単純にN個
のLSBを捨てることによって正の値を切捨て処理し、
−力負の値に対しては、N個のLSBを捨てるがもしそ
のN個のLS”Bのうちの少くとも1個が論理1であれ
ば上記捨てた残りの(M−N)個のピットに正の1を代
数的に加えることによって切捨て処理を行なう。
多くのデジタル装置は、信号を2の補数の形で処理して
、信号が正および負にならねばならぬと、きに信号の極
性を保持するようになっている。その装置の分解能は信
号を表わすために選ばれたピット位置の数によって決ま
る。たとえば、7または8ビツトの2の補数2進信号は
、それぞれ128または256個の量子化レベルのアナ
ログ値を表わすことになる。成る8ビツトの2の補数信
号は0値、128の負および127の正の可能な値に対
応している。
デジタル処理回路は、屡々、Mビット2進値の多数回の
連続加算および/または乗算を行なう。
その様な操作によると、非常に多数のビット位置をもっ
た計算結果が出て来る。そのすべてのピットを保持する
にはより多数の回路素子が必要となる。回路を取扱い易
い大きさに制限するために、しばしばLSBが除去され
る、すなわち2進数が切捨て処理される。前述した非対
称性を伴なう単純な切捨て処理は多くの装置では殆どま
たは全く影響がない。しかし、デジタルテレビジョン受
像機の場合にはその様な切捨て処理による非対称性は不
都合な色相ずれを起す可能性がある。
〔詳細な説明〕
第1図には、テレビジョン(TV)信号の普通の色信号
成分すなわちクロミナンス信号成分がベクトルの形で示
されている。このクロミナンス信号Cは、(R−Y)軸
と(B−Y)軸と一致して示されている2つの直交関係
にある色混合信号を線形合成することにより形成されて
いる。クロミナンス・ベクトルの位相角θは伝送された
信号の色すなわち色相を表わしている。デジタルTV受
像機では、2進数形式のクロミナンス信号は処理のため
にそのベクトル成分に復調される。この例□のクロミナ
ンス・ベクトルは第2象限または第4象限にあるものと
する。この2つの象限においては、(R−Y)と(B−
Y)色混合成分のうちの一方は正であシ他方は負である
。信号の処理の間にこの両ベクトル成分が非対称的に切
捨て処理されると、これらのベクトル和で表わされるク
ロミナンス信号は負のベクトル成分の方に向って僅かに
回転することになる。この回転によって、表示された画
像に肉視可能なしかも不快な色相ずれが起る可能性があ
る。特別の例として、いま(R−Y)と(B−Y)の大
きさが13ユニツトで、そのクロミナンス・ベクトルが
第4象限にあるとする。
また、(R−Y)と(B−Y )信号の2進数表示が2
個のLSBを切捨てられて(B−Y)信号が+3ユニツ
トK(R−Y)信号が一4ユニットになったとする。(
B−Y)軸に対する正確なりロミナンス角度は45度で
ある。しかしこの切捨て処理された値のベクトル和の角
度は、t’an−14/3または53度であって、8度
の誤差を生じている。
次に第2図と第3図を参照して、デジタルTV受像機で
色相ずれが発生する態様について説明する。第2図にお
いて、普通のTV受像機のチューナおよびIF段から得
られたベースバンド合成アナログビデオ信号が端子10
に供給される。この信号は、クロック信号f。Lで制御
されて色副搬送波周波数の4倍のクロック周波数(クロ
ックレート)でアナログ信号をサンプルするアナログ−
デジタル変換器11内で、2の補数形式にデジタル化さ
れる。このサンプリング・クロックf。Lは、サンプル
Y+(B−Y)、Y+(R−Y)、Y −(B−Y)お
よびY−(R−Y)の繰返し列を生成するような位相と
されている。なお、上記Yは合成信号の輝度(ルミナン
ス)成分を、(R−Y)および(B−Y)項はクロミナ
ンス信号のベクトル成分を表わしている。バス12上の
デジタル化された信号は回路13に印加され、そこでこ
のデジタル合成信号から輝度信号が取出されて適当に処
理される。回路13からのデジタル出力信号はマトリク
ス19に印加され、そこで、処理ずみの色混合信号(R
−Y)および(B−Y)を合成されて、表示管(図示な
し)を駆動するR、GおよびB色信号を生成する。
バス12上のデジタル化した合成信号は、また帯域通過
フィルタ15の入力ポートにも印加され、このフィルタ
で輝度成分が減衰させられて(R−Y)色混合信号と(
B−Y)色混合信号との濾波された後生信号が順次生成
される。この順次発生する色混合信号は分解(デマルチ
プレックス)されてバス16と17上に出力し1回路素
子18に印加さ′れてそこでマトリクス19に供給され
るに先立って適当に処理される。
帯域通過フィルタ15として典型的なものは、内部で多
数回の順次加算処理が行なわれる様な線形位相有限イン
パルス応答(FIR)フィルタとして構成することがで
きる。第3図はその様なフィルタの一例であって、これ
については例えば雑誌工’ L/クトo=クス(Ele
ctronics) 1981年8月11日号の97〜
103頁に所載のフィッシャ(T、 Fischer)
氏の論文「デジタルVSLI型次代TV受像機(Dig
ital VSLI BreedsNext−Gene
rationT V Receivers ) Jを参
照されたい。第3図において、素子25.27および2
9は遅延段であって、それぞれデジタル化された信号を
1サンプル期間または複数サンプル期間だけ遅延させる
。素子26.28および30は線形2進数加算器である
。各加算器は、2個の入力ポートを有し、その一方は直
前の遅延素子の出力からの信号を印加するように接続さ
れ、他の一方は直前の遅延素子の入力からの信号を印加
するように接続されている。2進数加算器回路の入力ポ
ートに印加された2通信号のすべての可能な組合せを適
切に加算するために、各加算器の出力は入力信号ビット
位置の数よりも1個だけ余分な信号ビット位置を持って
いなければならない。すなわち、もしFIRフィルタの
入力20に印加されるデジタル化された2の補数2進信
号が(M −N’ )個のビット位置を有し、またフィ
ルタが縦続接続されたN個の加算器を持っているとすれ
ば、バス31上の出力信号はM個のピット位置1を持つ
ことになる。通常、この出力によって出力31上に与え
られる所要の情報は2通信号の上位桁ビット位置に含ま
れている。後続する回路が複雑化することを軽減するた
めに、この濾波された信号は素子32内で切捨て処理を
受ける。素子32からの切捨て処理を受けた信号は次に
クロック制御されるゲート回路33で通常のやυ方で分
解′(デマル号列が第2象限に生じたクロミナンス・ベ
クトルに対応するものでそれぞれ正および負の値を有す
るか、第4象限に生じたクロミナンス・ベクトルに対応
するものでそれぞれ負および正の値を有し、またもし切
捨て処理用素子32が正および負の信号値に対して非対
称的な出力を生成するものであれば、処理された(R−
Y)と(13−Y)信号のベクトル和は元のクロミナン
ス・ベクトルから僅か回転して色相ずれを呈することに
なることに注意されたい。
〔問題点を解決するための手段・作用・実施例〕次に、
第4図乃至第6図の回路を説明すると、これらの回路は
第3図の素子32に代り得るもので濾波された信号は第
3図の素子32に代り得るもので行なう回路である。第
4図の回路は、印加された信号の対称的切捨て処理を行
なうものでANDゲート52と加算器51を持っている
。加算器51は、そのCin入力端子に印加された信号
に応じて1ユニツトだけ印力1」2進数を単純に増加さ
せる形式(たとえば米国特許第4280190号参照)
のものか、或いは(M−1)ビット入力ボートの1つの
LSB位置に出力端子54が接続されたANDゲート5
2を有する(M−1)x(M−1)ビット全加算器とす
ることができる。更に別の回路形式としてこの加算器5
1は、(iVI−1)MSBが加算器の1人力に印加さ
れ、同じくその第2の入力に論理Oレベルが印加されま
たそのキャリイン端子にANDゲート52の出力が印加
されるRCA製のCD 4008CO8/MO8,7J
O算器のような形式をもつ全加算器でも良い。Mビット
のデータ信号が回路人力57に印加され、切捨て処理を
受けた(M−1)ビット2進信号が出力接続56に生成
される。この入力信号の(lV[−1)IVIsBは加
算器51のCin入力端子に印加される。入力語の符号
ビットとLSBが同時に論理ルベルをとるときは必ずA
NDゲート52は論理ルベルを出力し、この論理ルベル
力は加算器51を制御して入力語の(M−1)MSBで
表わされる値を1ユニツトだけ増加させる。逆に、正の
2の補数の場合のように符号ビットが論理0であれば、
加算器51は入力信号の(M−1)MSBを変更するこ
となくそのまま出力接続56に伝達する。加算器出力5
6は0を中心として対称的に1ビツトを切捨て処理され
た、Mビット入力信号に対応する(M−1)ビット信号
を生成する。
第4図の装置の動作を、下記のデータ表Aを参照して詳
細に説明する。
この表中の縦の欄は左から右へ順次、(a)正および負
の10進数のサンプリング、(b)それらの2の補数等
価2進数、(C)第4図の装置によりビット位置が切捨
てられた上記等価2進数のL S B 、 (d)符号
ビット(正の値の場合はII Oll、負の値に対して
は++1“°)に相当する、上記等価2進数のMSB、
(e)各MSBと各LSBの各論理AND機能に対応す
るA’NDゲート52の出力、(f)加算器51に印加
されるMビット入力信号の対称的に切捨て処理を受けた
(IVI−1)ビット、(2))加算器の出力に生成さ
れる対称的に切捨て処理された(M−1)ビット語、お
よび(h) (−れらの対応10進数、を示している。
上記の(b)および(g)欄を見ると、正の数に対して
はLSBに対する切捨ては単なる切捨てである。正の数
の符号ビットは論理Oで、これはANDゲート52に印
加されるとその出力が同じく論理Oを呈するように制御
する。この状態では、ANDゲート52は加算器51を
制御せず、入力信号の(M−1)MSBが単純に加算器
の出力に伝達される。
負の数に対しては、符号ビットは論理1であってAND
ゲート52の出力54は入力語のLSBの論理レベルに
対応する。LSHの論理ルベルの発生ごとにANDゲー
ト52の出力に論理ルベルが生成され、このレベルは次
いで加算器を制御して(M−1)MSB入力信号を1ユ
ニツトだけ増加させる。これは上記表Aの欄(C)、(
f)および(g)を見れば理解することができる。この
回路がOを中心として対称的に切捨て処理することは加
算器出力信号の対応lO進数によって証明される。一方
、加算器入力に印加される(M−1)IVISB(欄(
f))に対する10進数は上から下へ、2、1、1、0
、ql−1、−1、−2、−2ですべての値に対してL
SBを単純に捨てることによって作如出されたOを中心
として非対称的であることを示している。10進数0を
中心として対称点(P、0、S)がある。
すなわち、たとえば、+3と−3の非対称切捨て値はそ
れぞれ1と−2であるが対称的な切捨て値は1と−1で
ある。
第4図の回路は、第5図に示すように同様な回路を縦続
接続して多重ビツト切捨てを行なうようにすることもで
きる。N個の縦続接続回路によって入力信号のNビット
位置を切捨て処理できる。
第6図の実施例は、単一段でMビットデータ語のNビッ
ト切捨て処理を行なうことができる。この回路は、論理
ORゲート83を含んでいる点で第4図の回路と構造が
異っている。Mビットのデー語が得られる。この入力語
のN個のLsB’il:ORゲート83の各入力接続に
供給され、(M−NZ固のMSBが入力信号として加算
器84の(M−N)入力端子に印加される。符号ビット
とORゲート83の出力は、ANDゲート85の各入力
に印加される。ANDゲート85からの出力信号は、第
4図の装置におけるように、加算器84のCin入力端
子に結合される。ANDゲート85からの論理1信号は
加算器84を制御して、この加算器に印加された(M−
N )入力ビットによって表わされる値を1ユれか1個
とが同時に論理値1であれば必ず論理1信号を生成する
次のデータ表Bは、印加された入力信号の2個のLSB
を切捨て処理する回路として、0を中心として±6の値
に対する第6図の回路の各点における論理状態を示して
いる。
データ表B (←印は、対称中心posを示す) 信号処理技術の分野の専門家は、この表Bをたどること
によって、第6図の回路により対称的な切捨て処理が行
なわれることを容易に確認できる筈である。なお、欄(
d)は欄Φ)のデータ値の2個のLSB(欄(C))を
OR処理した論理出力である。欄(f)は符号ビット(
欄(e))とOR処理されたLSB(欄(d))をAN
D処理した出力である。最後に、第6図の回路の出力信
号(欄(h))は、切捨て処理された2進入力信号(欄
(b))のMSBとANDゲート85の出力(欄(f)
)との2進数和である。
〔効果〕
以上のように、この発明の装置によれば、2の補数2進
信号の正の部分および負の部分を容易に対称的に切捨て
処理することができるので、制限的な意味ではないが、
たとえばデジタルTV受像機のクロミナンス信号処理チ
ャンネルに応用して色相ずれのない正しい画像を再生、
できるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はTV信号のクロミナンス信号とそのベクトル成
分のベクトル図、第2図はデジタルTV受像機の信号処
理回路の簡単化されたブロック図、第3図は有限インパ
ルス応答フィルタとクロミナンス復調器の一例を示すブ
ロック図、第4図、第5図および第6図はそれぞれこの
発明を実施した、2の補数信号を対称的に切捨て処理す
る回路の一例構成を示すブロック図である。 55 Jl・・・信号の正値のN個の588部を切捨て
る手段(ANDゲート、(M−N)ビット)、51.5
2 ; 83.84.85・・・信号の負値のN個のL
SBを切捨てる手段(加算器、ANDゲート;ORゲー
ト、加算器、ANDゲート)。 才2図 33 L鳳−m−」 ケ40 才5目 ケ6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号の正の値に対してN個のLSB部分を捨てる
    手段と、信号の負の値に対してN個のLSB位置を捨て
    かつ負の信号値のN個のLSBの少なくとも1個が論理
    1であればこの切捨てられた(M−N)個のMSBに正
    の1ユニツトを代数的に加算する手段とを具備する、M
    ビットの2の補数2進信号を切捨てて(M−N)ビット
    の2の補数信号を生成する、2の補数2進信号の対称的
    切捨て装置。
JP59098457A 1983-05-16 1984-05-15 2の補数2進信号の対称的切捨て装置 Granted JPS59225445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US495116 1983-05-16
US06/495,116 US4589084A (en) 1983-05-16 1983-05-16 Apparatus for symmetrically truncating two's complement binary signals as for use with interleaved quadrature signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59225445A true JPS59225445A (ja) 1984-12-18
JPH051496B2 JPH051496B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=23967320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59098457A Granted JPS59225445A (ja) 1983-05-16 1984-05-15 2の補数2進信号の対称的切捨て装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4589084A (ja)
JP (1) JPS59225445A (ja)
KR (1) KR920002544B1 (ja)
CA (1) CA1228156A (ja)
DE (1) DE3418033C2 (ja)
FR (1) FR2546316B1 (ja)
GB (1) GB2141271B (ja)
IT (1) IT1175497B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224573A (ja) * 1985-03-25 1986-10-06 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレーシヨン スケーリング回路
JPS62194540A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Toshiba Corp ディジタル信号処理回路

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE440300B (sv) * 1983-11-24 1985-07-22 Ellemtel Utvecklings Ab Forfarande for att i en samplad signal kompensera for trunkeringsfel samt anordning for utforande av forfarandet
NL8500805A (nl) * 1985-03-20 1986-10-16 Philips Nv Recursief eerste orde digitaal videosignaalfilter.
US4722066A (en) * 1985-07-30 1988-01-26 Rca Corporation Digital signal overflow correction apparatus
US4831576A (en) * 1986-05-06 1989-05-16 Yamaha Corporation Multiplier circuit
JP2930325B2 (ja) * 1989-07-29 1999-08-03 ソニー株式会社 ディジタル信号処理回路
JP3199371B2 (ja) * 1990-07-30 2001-08-20 松下電器産業株式会社 丸め装置
US5214598A (en) * 1990-11-09 1993-05-25 Adaptive Solutions, Inc. Unbiased bit disposal apparatus and method
EP0511971A4 (en) * 1990-11-09 1993-08-11 Adaptive Solutions, Inc. Unbiased bit disposal apparatus and method
EP0485776A3 (en) * 1990-11-15 1993-07-07 Motorola Inc. A method for executing graphics pixel packing instructions in a data processor
US5245563A (en) * 1991-09-20 1993-09-14 Kendall Square Research Corporation Fast control for round unit
JPH05216629A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Victor Co Of Japan Ltd 除算装置
JPH05265709A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Nec Corp 丸め演算回路
JP3103914B2 (ja) * 1992-08-21 2000-10-30 ソニー株式会社 データの丸め処理回路およびデータの復元回路
US5428567A (en) * 1994-05-09 1995-06-27 International Business Machines Corporation Memory structure to minimize rounding/trunction errors for n-dimensional image transformation
US5633689A (en) * 1995-12-29 1997-05-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for separating a digital composite video signal into components
US5696710A (en) * 1995-12-29 1997-12-09 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for symmetrically reducing N least significant bits of an M-bit digital signal
US5930159A (en) * 1996-10-17 1999-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd Right-shifting an integer operand and rounding a fractional intermediate result to obtain a rounded integer result
JPH10233652A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Mitsubishi Electric Corp 巡回形ディジタルフィルタ
US6904179B2 (en) * 2000-04-27 2005-06-07 Xerox Corporation Method for minimal-logic non-linear filter implementation
US6816621B1 (en) * 2000-04-27 2004-11-09 Xerox Corporation Method for generating shift-invariant filters
US6778710B1 (en) * 2000-04-27 2004-08-17 Xerox Corporation Method for generating increasing shift-invariant filters
US6751359B1 (en) * 2000-04-27 2004-06-15 Xerox Corporation Method to program bit vectors for an increasing nonlinear filter
TWI234389B (en) * 2003-10-30 2005-06-11 Sunplus Technology Co Ltd Image buffer memory system to reduce the discontinuous change of gray scale and method thereof
US8650352B2 (en) * 2007-09-20 2014-02-11 Densbits Technologies Ltd. Systems and methods for determining logical values of coupled flash memory cells
WO2009095902A2 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Densbits Technologies Ltd. Systems and methods for handling immediate data errors in flash memory
US8694715B2 (en) 2007-10-22 2014-04-08 Densbits Technologies Ltd. Methods for adaptively programming flash memory devices and flash memory systems incorporating same
WO2009053961A2 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Densbits Technologies Ltd. Systems and methods for multiple coding rates in flash devices
US8335977B2 (en) 2007-12-05 2012-12-18 Densbits Technologies Ltd. Flash memory apparatus and methods using a plurality of decoding stages including optional use of concatenated BCH codes and/or designation of “first below” cells
US8607128B2 (en) * 2007-12-05 2013-12-10 Densbits Technologies Ltd. Low power chien-search based BCH/RS decoding system for flash memory, mobile communications devices and other applications
WO2009072101A2 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Densbits Technologies Ltd. Apparatus and methods for generating row-specific reading thresholds in flash memory
WO2009074978A2 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Densbits Technologies Ltd. Systems and methods for error correction and decoding on multi-level physical media
WO2009074979A2 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Densbits Technologies Ltd. Chien-search system employing a clock-gating scheme to save power for error correction decoder and other applications
US8327246B2 (en) 2007-12-18 2012-12-04 Densbits Technologies Ltd. Apparatus for coding at a plurality of rates in multi-level flash memory systems, and methods useful in conjunction therewith
US8972472B2 (en) * 2008-03-25 2015-03-03 Densbits Technologies Ltd. Apparatus and methods for hardware-efficient unbiased rounding
US8332725B2 (en) 2008-08-20 2012-12-11 Densbits Technologies Ltd. Reprogramming non volatile memory portions
US8458574B2 (en) 2009-04-06 2013-06-04 Densbits Technologies Ltd. Compact chien-search based decoding apparatus and method
US8819385B2 (en) 2009-04-06 2014-08-26 Densbits Technologies Ltd. Device and method for managing a flash memory
US8566510B2 (en) 2009-05-12 2013-10-22 Densbits Technologies Ltd. Systems and method for flash memory management
US8995197B1 (en) 2009-08-26 2015-03-31 Densbits Technologies Ltd. System and methods for dynamic erase and program control for flash memory device memories
US8305812B2 (en) * 2009-08-26 2012-11-06 Densbits Technologies Ltd. Flash memory module and method for programming a page of flash memory cells
US9330767B1 (en) 2009-08-26 2016-05-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Flash memory module and method for programming a page of flash memory cells
US8868821B2 (en) 2009-08-26 2014-10-21 Densbits Technologies Ltd. Systems and methods for pre-equalization and code design for a flash memory
US8730729B2 (en) 2009-10-15 2014-05-20 Densbits Technologies Ltd. Systems and methods for averaging error rates in non-volatile devices and storage systems
US8724387B2 (en) 2009-10-22 2014-05-13 Densbits Technologies Ltd. Method, system, and computer readable medium for reading and programming flash memory cells using multiple bias voltages
US8626988B2 (en) * 2009-11-19 2014-01-07 Densbits Technologies Ltd. System and method for uncoded bit error rate equalization via interleaving
US9037777B2 (en) 2009-12-22 2015-05-19 Densbits Technologies Ltd. Device, system, and method for reducing program/read disturb in flash arrays
US8607124B2 (en) * 2009-12-24 2013-12-10 Densbits Technologies Ltd. System and method for setting a flash memory cell read threshold
US8700970B2 (en) * 2010-02-28 2014-04-15 Densbits Technologies Ltd. System and method for multi-dimensional decoding
US8516274B2 (en) 2010-04-06 2013-08-20 Densbits Technologies Ltd. Method, system and medium for analog encryption in a flash memory
US8527840B2 (en) 2010-04-06 2013-09-03 Densbits Technologies Ltd. System and method for restoring damaged data programmed on a flash device
US8745317B2 (en) 2010-04-07 2014-06-03 Densbits Technologies Ltd. System and method for storing information in a multi-level cell memory
US9021177B2 (en) 2010-04-29 2015-04-28 Densbits Technologies Ltd. System and method for allocating and using spare blocks in a flash memory
US8468431B2 (en) 2010-07-01 2013-06-18 Densbits Technologies Ltd. System and method for multi-dimensional encoding and decoding
US8539311B2 (en) 2010-07-01 2013-09-17 Densbits Technologies Ltd. System and method for data recovery in multi-level cell memories
US20120008414A1 (en) 2010-07-06 2012-01-12 Michael Katz Systems and methods for storing, retrieving, and adjusting read thresholds in flash memory storage system
US8964464B2 (en) 2010-08-24 2015-02-24 Densbits Technologies Ltd. System and method for accelerated sampling
US8508995B2 (en) 2010-09-15 2013-08-13 Densbits Technologies Ltd. System and method for adjusting read voltage thresholds in memories
US9063878B2 (en) 2010-11-03 2015-06-23 Densbits Technologies Ltd. Method, system and computer readable medium for copy back
US8850100B2 (en) 2010-12-07 2014-09-30 Densbits Technologies Ltd. Interleaving codeword portions between multiple planes and/or dies of a flash memory device
US10079068B2 (en) 2011-02-23 2018-09-18 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Devices and method for wear estimation based memory management
US8693258B2 (en) 2011-03-17 2014-04-08 Densbits Technologies Ltd. Obtaining soft information using a hard interface
US8990665B1 (en) 2011-04-06 2015-03-24 Densbits Technologies Ltd. System, method and computer program product for joint search of a read threshold and soft decoding
US9501392B1 (en) 2011-05-12 2016-11-22 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Management of a non-volatile memory module
US8996790B1 (en) 2011-05-12 2015-03-31 Densbits Technologies Ltd. System and method for flash memory management
US9110785B1 (en) 2011-05-12 2015-08-18 Densbits Technologies Ltd. Ordered merge of data sectors that belong to memory space portions
US9372792B1 (en) 2011-05-12 2016-06-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Advanced management of a non-volatile memory
US9396106B2 (en) 2011-05-12 2016-07-19 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Advanced management of a non-volatile memory
US9195592B1 (en) 2011-05-12 2015-11-24 Densbits Technologies Ltd. Advanced management of a non-volatile memory
US8667211B2 (en) 2011-06-01 2014-03-04 Densbits Technologies Ltd. System and method for managing a non-volatile memory
US8588003B1 (en) 2011-08-01 2013-11-19 Densbits Technologies Ltd. System, method and computer program product for programming and for recovering from a power failure
US8553468B2 (en) 2011-09-21 2013-10-08 Densbits Technologies Ltd. System and method for managing erase operations in a non-volatile memory
US8996788B2 (en) 2012-02-09 2015-03-31 Densbits Technologies Ltd. Configurable flash interface
US8947941B2 (en) 2012-02-09 2015-02-03 Densbits Technologies Ltd. State responsive operations relating to flash memory cells
US8996793B1 (en) 2012-04-24 2015-03-31 Densbits Technologies Ltd. System, method and computer readable medium for generating soft information
US8838937B1 (en) 2012-05-23 2014-09-16 Densbits Technologies Ltd. Methods, systems and computer readable medium for writing and reading data
US8879325B1 (en) 2012-05-30 2014-11-04 Densbits Technologies Ltd. System, method and computer program product for processing read threshold information and for reading a flash memory module
WO2013190346A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-27 Abellaoui Lahcen Method and system for quantifying binary words symmetry
US9921954B1 (en) 2012-08-27 2018-03-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and system for split flash memory management between host and storage controller
US9368225B1 (en) 2012-11-21 2016-06-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Determining read thresholds based upon read error direction statistics
US9069659B1 (en) 2013-01-03 2015-06-30 Densbits Technologies Ltd. Read threshold determination using reference read threshold
US9136876B1 (en) 2013-06-13 2015-09-15 Densbits Technologies Ltd. Size limited multi-dimensional decoding
US9413491B1 (en) 2013-10-08 2016-08-09 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for multiple dimension decoding and encoding a message
US9786388B1 (en) 2013-10-09 2017-10-10 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Detecting and managing bad columns
US9397706B1 (en) 2013-10-09 2016-07-19 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for irregular multiple dimension decoding and encoding
US9348694B1 (en) 2013-10-09 2016-05-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Detecting and managing bad columns
US9536612B1 (en) 2014-01-23 2017-01-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd Digital signaling processing for three dimensional flash memory arrays
US10120792B1 (en) 2014-01-29 2018-11-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Programming an embedded flash storage device
US9542262B1 (en) 2014-05-29 2017-01-10 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Error correction
US9892033B1 (en) 2014-06-24 2018-02-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Management of memory units
US9972393B1 (en) 2014-07-03 2018-05-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accelerating programming of a flash memory module
US9584159B1 (en) 2014-07-03 2017-02-28 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Interleaved encoding
US9449702B1 (en) 2014-07-08 2016-09-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Power management
US9524211B1 (en) 2014-11-18 2016-12-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Codeword management
US10305515B1 (en) 2015-02-02 2019-05-28 Avago Technologies International Sales Pte. Limited System and method for encoding using multiple linear feedback shift registers
US10628255B1 (en) 2015-06-11 2020-04-21 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Multi-dimensional decoding
US9851921B1 (en) 2015-07-05 2017-12-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Flash memory chip processing
US9954558B1 (en) 2016-03-03 2018-04-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Fast decoding of data stored in a flash memory
US11175394B2 (en) 2019-03-27 2021-11-16 Raytheon Company Binary to quad phase generator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197650A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Toshiba Corp Operation circuit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937810A (en) * 1957-06-28 1960-05-24 Bell Telephone Labor Inc Digital computer circuit
US3699326A (en) * 1971-05-05 1972-10-17 Honeywell Inf Systems Rounding numbers expressed in 2{40 s complement notation
NL169535C (nl) * 1974-11-14 1982-07-16 Philips Nv Digitale signaalbewerkingsinrichting met gestuurde kwantisering.
NL7514908A (nl) * 1975-12-22 1977-06-24 Ir Gerard Verkroost Digitale signaalbewerkingsinrichting bevattende een digitaal filter van het golftype.
US4034197A (en) * 1976-06-30 1977-07-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital filter circuit
US4195350A (en) * 1978-06-19 1980-03-25 Cbs Inc. Method and apparatus for eliminating deadband in digital recursive filters
US4280190A (en) * 1979-08-09 1981-07-21 Motorola, Inc. Incrementer/decrementer circuit
US4338675A (en) * 1980-02-13 1982-07-06 Intel Corporation Numeric data processor
US4340940A (en) * 1980-08-26 1982-07-20 Rca Corporation Hardware reduction by truncation of selected number of most significant bits for digital video system using subsampling and adaptive reconstruction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197650A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Toshiba Corp Operation circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224573A (ja) * 1985-03-25 1986-10-06 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレーシヨン スケーリング回路
JPS62194540A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Toshiba Corp ディジタル信号処理回路
JPH0444288B2 (ja) * 1986-02-21 1992-07-21 Tokyo Shibaura Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
GB2141271A (en) 1984-12-12
IT1175497B (it) 1987-07-01
FR2546316A1 (fr) 1984-11-23
IT8420925A0 (it) 1984-05-15
GB2141271B (en) 1986-08-13
IT8420925A1 (it) 1985-11-15
GB8411759D0 (en) 1984-06-13
KR920002544B1 (ko) 1992-03-27
FR2546316B1 (fr) 1987-03-20
CA1228156A (en) 1987-10-13
DE3418033C2 (de) 1996-04-18
KR850002374A (ko) 1985-05-10
US4589084A (en) 1986-05-13
DE3418033A1 (de) 1984-11-22
JPH051496B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59225445A (ja) 2の補数2進信号の対称的切捨て装置
EP0782319B1 (en) Apparatus for symmetrically reducing "N" least significant bits of an M-Bit digital signal
US4722066A (en) Digital signal overflow correction apparatus
US4558351A (en) Hue correction circuit for a digital TV receiver
GB2103401A (en) Digital filter circuits
EP0162499B1 (en) Fading circuit for video signals
US4544945A (en) Logarithmic color matrix for a digital television receiver
US4511922A (en) Digital television system with truncation error correction
US4550339A (en) Binary divider as for a digital auto flesh circuit
KR100427845B1 (ko) 디지탈복합비디오신호를각성분으로분할하는장치
JPH0662422A (ja) Palエンコーダ
US5831687A (en) Color video signal processing method and apparatus for converting digital color difference component signals into digital RGB component signals by a digital conversion
GB2155723A (en) Digital television system with error correction
JPS6387893A (ja) 色差信号切り替え回路
JPS61166230A (ja) ビデオ信号処理回路
JPH029754B2 (ja)
JPH05257645A (ja) 加算、減算回路
JPH0728420B2 (ja) デジタル映像混合回路
JPH0519326B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term