JPS59224363A - ドツト式プリンタ - Google Patents

ドツト式プリンタ

Info

Publication number
JPS59224363A
JPS59224363A JP9866083A JP9866083A JPS59224363A JP S59224363 A JPS59224363 A JP S59224363A JP 9866083 A JP9866083 A JP 9866083A JP 9866083 A JP9866083 A JP 9866083A JP S59224363 A JPS59224363 A JP S59224363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
dots
dot
drum
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9866083A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiji Sato
佐藤 玲司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amano Corp
Original Assignee
Amano Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amano Corp filed Critical Amano Corp
Priority to JP9866083A priority Critical patent/JPS59224363A/ja
Publication of JPS59224363A publication Critical patent/JPS59224363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/495Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes by selective printing from a rotating helical member

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、極めて簡単な構成によってドツト状の文字
を印字できるドツト式プリンタに関する。
現在使用されているプリンタには、大別して、活字ドラ
ムと印字ハンマの組合せから成る活字式プリンタと、複
数本の印字ウィヤをマグネットで作動して印字するワイ
ヤ式ドツトプリンタの21a種が存在するが、活字式プ
リンタの場合は、活字ドラム上の活字が固定であるため
、ドラム形成後は1文字も変更、及び、追加することが
できず、印字できる文字の種類が限定される問題がある
と共に、活字ドラムの直径は活字がO〜9の数字のみで
ある場合は小さいが、上記数字に加えて例え−ばA−Z
とがア〜ン等の様な活字を一諸に形成した場合には、可
成り大型化して印字機への組付けが複雑に成るとか、1
行の印字に要する時間も活字ドラムの直径(活字数)に
比例して長く成って、印字スピードが遅(成る等の問題
があった。また、ワイヤ式ドツトプリンタの場合は、小
型で多種類の文字を印字できる反面、1度組上げてしま
うとワイヤの本数を増加することができないとか、特に
18〜24本のワイヤを使用するプリンタの場合は構造
が非常に、複雑で、製造コストが高く成る等の間゛・題
があった。
而して、本発明は上述した問題点を改良するべく開発さ
れたものであって、その目的は、構造が頗る簡単で安価
に製造できると共に、小さなドラム径で多種類の文字、
記号等を印字でき、ドラム径を大きく造ることによって
複雑な漢字等も印字できる様に工夫したドラム式のドツ
トプリンタを提供する点にあり、本発明では上述の目的
を達成するために、モータによって回転される印字ドラ
ムの周面に、複数個のドツトを円周方向に等間隔に、而
かも、周面横幅方向に1個ずつ螺旋状に位置をずらして
突設し、このドツトに制御装置によってオン・オフ制御
されるマグネットの吸引作用により印字ハンマを打撃す
ることにより、印字用紙上にドラ1〜状の文字を印字す
る様に構成している。
次に、上述した本発明に係るドラ]・式プリンタの好適
な一実施例を添削した図面と共に詳細に説明する。
図面はいずれも本発明の一実施例である9X9ドツi・
プリンタを示したもので、図中、10は円筒状の印字ド
ラムで、118〜11iはこの印字ドラム10の周面1
0aに突設した計9個のドラ]・を示す。略凸型に突出
形成したこれ等9個のドツト118〜111は、第1図
、第2図並びに第3図に示す如く印字ドラム10の周面
円周方向に対し等間隔で、而かも、周面横幅方向に1個
ずつ螺旋状に位置をずらして形成されている。
第4図は、以上の如く構成した印字ドラム10をモータ
12によって駆動回転される回転軸13に取付けた状態
を示した正面図であって、取付けられる印字ドラム10
の数は印字する文字の桁数によって任意に増減される。
20・・・は上記印字ドラム10に対して1本ずつ配設
された印字ハンマで、各印字ハンマ20の先端に取付(
プたハンマヘッド20aの打撃面は、印字ドラム10の
周面10aと同じ曲面に形成されている。21はこれ等
各印字ハンマ20の回動支点と成る取付軸で、各印字ハ
ンマ20は組立スペースの関係で第5図の如く左右2本
の取付軸21.21に1本ずつ交互に取付けられている
。30・・・は各印字ハンマ20・・・の根端部側に配
設したマグネツ1〜で、このマグネット30が励磁する
と、印字ハンマ20が吸引回動されてハンマヘッド20
aを印字ドラム′10の底部周面、具体的には前述した
いずれかのドツト11a〜11iに打撃し、この打撃の
繰返しと印字ドラム10の回転によって、ハンマヘッド
2Qaとドラム周面10aの間に印字リボンと共に介在
された印字用紙くいずれも図示せず)に所定のドツト印
字を行なう仕組に成っている。
即ち、第4図に於いて4oはマイクロコンピュータを主
要部として構成された制御装置であって、上記各マグネ
ット30・・・はマイクロコンピュータのメモリに記憶
されたプログラムに従ってオン・オフ制御される仕組に
成っており、また、制tit装置40は前記印字ドラム
1oの回転軸13に連動回転するタイミング円盤41の
回転数をパルスとして検出するパルスセンサー42より
送られて来るパルス信号をカウント信号、このカウント
信号に基づいて上記のプログラムを遂行する。パルスセ
ンサー42は例えば1組の発光・受光素子によって構成
され、タイミング円盤41には前記印字ドラム10に形
成した計9個°のドツトIla〜111に対応させて、
各ドツトの間隔りごとに計9個、全部で81個のスリッ
ト41a・・・が第6図に示す様に形成されており、印
字ドラム1oの回転によって例えば初めのドツト11a
から次位のドツト11bに移行する迄に計9個のパルス
信号を制御装W40のカウンタに送信し、従って、印字
ドラム10の1回転で合計81回のパルス信号を送信す
る仕組に成っている。
尚、第4図に於いて14は印字ドラム1oの回転軸13
と、印字ハンマ2oの取付軸21を架設したフレーム、
12aはモータ12の駆動ギヤで、13aはこの駆動ギ
ヤ12aと噛合する回転軸13の連動ギヤを示す。また
、43はタイミング円盤41を取付けた回転軸で、この
回転軸43に取付けた連動ギヤ43aを上記印字ドラム
1oの回転軸13の他端に取付けた駆動ギヤ13bに噛
合させることにより、印字ドラム1oとタイミング円盤
41を同期回転する。更に、第5図に於いて22は各印
字ハンマ20の先端に取付けた復帰回動用のスプリング
である。
本発明に係るドツト式プリンタは以上述べた如き構成で
あるから、印字ドラム10をモータ12で回転しながら
制御装置4oがマグネット3oをプログラムに従って励
磁制御ずれば、印字ハンマ20が順次印字ドラム10の
各ドツト11a〜111を打撃して、印字用紙上にプロ
グラムに基づいた適当なドッート文字を印字することが
できる。
即ち、例えば第7図に示した如き縦の直線を印字したい
時は、活字ドラム1oの回転によってドラム周面10a
の中央に形成した第5番目のドツト11eが第8図のA
点から8点に動く迄の間、制御装置40がマグネッ]・
3oを9回励磁してドラ1−11 eに対する印字ハン
マ2oの打撃を9回行なうか、或は、活字ドラム1oを
9回転させ、この回転中に印字ハンマ20を1ドツト分
(1/81回転)ずつずらしながら上記ドツト11eに
対する打撃を9回行なえばよい。また、第9図に示ず様
な゛十″の文字を印字したい時は、上記の印字動作に加
えて、全てのドツト11a〜11iを印字ドラム100
回転に従って1度ずつ印字ハンマ20が打撃すればよい
この様に、本発明のドツト式プリンタによれば活字ドラ
ム10を回転しながら印字ハンマ20を制御作動するこ
とにより、数字、英字、カナ文字、或は、特殊記号等の
各種の印字を行なうことができ、更に、活字ドラム10
の径を大きくしてドツトの数を18〜24に増加すれば
、複雑な記号とか漢字の印字も可能と成る。また、活字
ドラム10と印字ハンマ20及びマグネット30を第4
図の如く複数組並設すれば、1度に複数桁の文字を印字
でき、従って、1度に曜日、日付、時間、分等の複数の
文字を同時に印字するタイムレコーダとがタイムスタン
プ等用のプリンタとして最適である。
以上述べた如く、本発明のドツト式プリンタはワイヤ式
ドツトプリンタと同じ様にドツト状の文字を印字するこ
とができるのであるが、本発明では特に、印字ドラムの
周面にドツトを形成し、このドツトに印字ハンマを打撃
して印字する構成であるから、構造が頗る簡単で従来の
18〜24ドツトプリンタに比較して製造コストを大幅
に低減できる一方、ドツト数の変更も印字ドラムの交換
によって極めて簡単に行なうことができるものであって
、同時に複数桁の文字を印字することも容易に、而がも
、低コストで実施可能である点と相俟って、淘に画期的
なスタンプである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
印字ドラムの側面図で、第2図はその正面図、第3図は
ドツトの配列状態を示した印字ドラムの周面展開図、第
4図は本発明に係るドツト式プリンタの一例を示した全
体構成図で、第5図はその側面図、第6図はタイミング
円盤の部分拡大図、第7図は印字の一例を示した正面図
、第8図はドツトと印字ハンマの関係を示した説明図、
第9図は印字の他の例を示した正面図である。 10・・・・・・印字ドラム、11a〜11i・・・・
・・ドラ1〜.12・・・・・・モータ、2o・・・・
・・印字ハンマ、3゜・・・・・・マグネット、4o・
・・・・・制御装置、41・・・用タイミング円盤、4
2・・・・・・パルスセンサー。 〜32; 第4図 第゛5図 第6図 第8図 324 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周面に複数個のドツトを円周方向に等間隔に、而かも、
    周面横幅方向に1個ずつ螺旋状に位置をずらして突出形
    成した円筒状の印字ドラムと、この印字ドラムを回転す
    るモータと、制御装置によってオン・オフ制御されるマ
    グネットと、マグネットに吸引作動されて上記回転する
    印字ドラムのドツトを打撃し、間に介在した印字用紙に
    ドツト印字を行なう印字ハンマとによって構成したこと
    を特徴とするドツト式プリンタ。
JP9866083A 1983-06-02 1983-06-02 ドツト式プリンタ Pending JPS59224363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9866083A JPS59224363A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 ドツト式プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9866083A JPS59224363A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 ドツト式プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224363A true JPS59224363A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14225668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9866083A Pending JPS59224363A (ja) 1983-06-02 1983-06-02 ドツト式プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224363A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942238A (ja) * 1972-08-26 1974-04-20
JPS51141027A (en) * 1975-05-30 1976-12-04 Canon Kk Printer
JPS54163113A (en) * 1978-06-15 1979-12-25 Tokyo Electric Co Ltd Drummtype dot printer
JPS552065A (en) * 1978-06-22 1980-01-09 Tokyo Electric Co Ltd Drum type dot printer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942238A (ja) * 1972-08-26 1974-04-20
JPS51141027A (en) * 1975-05-30 1976-12-04 Canon Kk Printer
JPS54163113A (en) * 1978-06-15 1979-12-25 Tokyo Electric Co Ltd Drummtype dot printer
JPS552065A (en) * 1978-06-22 1980-01-09 Tokyo Electric Co Ltd Drum type dot printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3884144A (en) Compact printer
JPS59224363A (ja) ドツト式プリンタ
US3623428A (en) Flying printer
US4128346A (en) Daisy type print wheel apparatus
JPS583880A (ja) クロスハンマ式ドツトプリンタ
JPS6058036B2 (ja) 印字装置
US4626718A (en) Rotary solenoid for intermittent ink ribbon feeding
GB2131350A (en) Dot printer
EP0166290B1 (en) Drive mechanism for a ribbon disc
US4484520A (en) Compact printer with clutch
JPH0326142B2 (ja)
JPS60250980A (ja) プリンタ−のリボン送り装置
JPS5845894Y2 (ja) 印字装置
JPS5840514B2 (ja) ドラム式ドツトプリンタ
JPS5924518Y2 (ja) シリアルプリンタ
JPH0326147B2 (ja)
JPS5924526Y2 (ja) プリンタ−の活字体
JPS6114949B2 (ja)
JPH0371272B2 (ja)
JPS5848132Y2 (ja) ドツトプリンタ
JPS6148422B2 (ja)
JPH0732048Y2 (ja) 活字シート
JPS5840515B2 (ja) ドラム式ドツトプリンタ
JP2682714B2 (ja) 活字シート
CA1090733A (en) Daisy type print wheel apparatus