JPS59224352A - インクジエツトの階調記録方法 - Google Patents

インクジエツトの階調記録方法

Info

Publication number
JPS59224352A
JPS59224352A JP10004083A JP10004083A JPS59224352A JP S59224352 A JPS59224352 A JP S59224352A JP 10004083 A JP10004083 A JP 10004083A JP 10004083 A JP10004083 A JP 10004083A JP S59224352 A JPS59224352 A JP S59224352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
colorless
particles
transparent liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10004083A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ozaki
光男 尾崎
Tsuneo Mizuno
恒雄 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10004083A priority Critical patent/JPS59224352A/ja
Publication of JPS59224352A publication Critical patent/JPS59224352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al  発明の技術分野 本発明はインクシェフ)方式の階調記録方法にかかり、
特に単色あるいは多色に記録する高品位階調記録方法に
関する。
(bl  従来技術と問題点 従来のインクジェット記録方式においては、階調記録(
色の濃淡を表現する)を行うために、一画素に記録する
ドツトの個数や大きさを変えて階調を表現する方法枠(
用いられているが、この方法は画質の荒さが目立つ欠点
がある。
即ち、ドツト記録部分の色と非記録部分の白とのコント
ラストが強くなるため、画素全体が均一な濃度に見えな
い欠点があり、記録品質は余り良くない。特に、画素の
見掛は上の濃度(平均反射濃度)が低い場合は、ドツト
径が目の分解能(30国の距離で径が70μm程度)以
上の時にこの傾向が強くなり、また画素の見掛は上の濃
度が高い場合は、非記録部分(白)の大きさが目の分解
能以上の時にこの傾向が強くなる。
(C1発明の目的 本発明の目的は、このような画質の荒さを解消させて、
高品位の階調記録をおこなう方法を提供するにある。
+di  発明の構°成 その目的は、インク粒子を飛翔し記録紙に衝突させてド
・7トを記録し、一画素に記録する該ドツトの個数や大
きさを換えることによって、該画素の平均反射濃度を制
御して階調記録をおこなうインクジェットの階調記録方
法であって、少なくとも一種類の有色インク粒子の1個
と、少なくとも一個の無色透明な液体インク粒子とを、
記録紙上の同一位置に(石突させて記録するようにした
インクジェットの階調記録方法によって達成され、且つ
上記の無色透明な液体粒子としては、例えば上記有色イ
ンク粒子の溶媒を用いるインクジェットの階調記録方法
によって達成することができる。
tel  発明の実施例 以下1図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図は本発明にかかる一実施例を説明するための要部
斜視図を示しており、マルチノズルヘッド1のA列側の
インク供給口1aには無色透明な液体インク(無色イン
ク)を供給し、B列側のインク供給口1bには有色イン
クを供給する。両方の列の同じ高さに並列するノズルか
ら飛翔したインク粒子2ば記録紙3の同じ位置に衝突し
、1個のドツトとして記録される。第2図はノズルヘッ
ドの正面図を示し、A列のノズルNalとB列のノズル
Nblとから飛翔したインク粒子は記録紙3の同一位置
に衝突して記録し、A列のノズルNa2とB列のノズル
Nb2、およびA列のノズルNa3とB列のノズルNb
3も同様に同一位置に(石突して記録される。このよう
にすれば色の量は不変であるが、ドツト記録面積が拡大
して色の濃度が薄められる。
第3図は本発明にかかる階調記録方法によって4ドソI
・×4ドツトの画素4にドツトを記録した状態を示す。
第3図(alは有色インクのみ記録した場合で、これは
従来法番同様であり、本発明でも圧電素子を選択してA
列のノズルからインク粒子を飛翔させない場合に、この
ように有色インクのみ記録することができる。第3図(
blは本発明の特徴とする有色インクと無色インクとを
重合わせて記録した場合を示している。(複数のインク
粒子の重合わせ手法についてはカラー記録で既に用いら
れている。) 第3図(alと第3図(blとの記録は有色インク粒子
の個数は同しであるから、画素における見掛は上の濃度
は同じである。しかし、第3図(a)ではドツト記録部
分の濃度が濃くて、記録紙の非記録部分(白)とのコン
トラストが強くなるため、ドツト部分の記録が際立って
画素全体が均一な濃度に見えずに画面の荒さが判る。こ
の傾向は上記に説明したように、画素の濃度が低い場合
にはドツト径が目の分解能以上の時に強くなり、また画
素の濃度が高い場合には非記録部分(白)の大きさが目
の分解能以上の時に強くなる。これに対して、第3図t
b+ではドツト記録部分の濃度が低くなるから白部分と
のコントラストが弱く、更にドツト記録面積が大きくな
るので、画素全体が均一の濃度に見える。特に、この効
果は画素の濃度が低い場合に大きくなる。
この結果、画素においてドツト記録部分のみ目立つこと
はなくなり、画素全体の濃度が均一化されて高品位の階
調記録かえられる。
上記に説明した実施例は1個の有色インク粒子と1個の
無色インク粒子とを重合わせた例であるが、1個の有色
インク粒子と複数個の無色インク粒子とを重合わせても
よい。そうすれば、一層階調性を高めて、且つ高品位に
記録することができる。
なお、本発明に用いる無色透明な液体インク粒子として
は、使用する有色インクの溶媒が望ましい。それは動粘
度や表面張力などの物性値が同質であるためである。し
かし、必ずしもそれに限るものでなく、他の無色透明な
液体を使用しても構わない。
(f)  発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば有色イ
ンクの同一量に対してドツト面積を大きくできるから、
画素全体の濃度が平均化され、品位の高い文字や画像を
記録できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第・1図は本発明にかかる一実施例のノズルヘソドの要
部斜視図、第2図はそのノズルヘッドの正面図、第3図
は画素の記録状態図である。 図中、1はマルチノズルヘッド、 laはA列側のイン
ク供給口、 lbはB列側のインク供給口、2はインク
粒子、3は記録紙、4は画素、Nal、Na2゜Na3
はA列のノズル、Nbl、Nb2.Nb3はB列のノズ
ルを示している。 第1図 第2閃 261− 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、インク粒子を飛翔し記録紙に衝突させてドツト
    を記録し、一画素に記録する該ドツトの個数や大きさを
    代えることによって、該画素の平均反射濃度を制御して
    階調記録をおこなうインクジェットの階調記録方法であ
    って、少なくとも一種類の有色インク粒子の1個と、少
    なくとも一個の無色透明な液体インク粒子とを、記録紙
    上の同一位置に衝突させて記録するようにしたことを特
    徴とするインクジェットの階調記録方法。
  2. (2)、上記無色透明な液体粒子は上記有色インク粒子
    の溶媒であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のインクシェフ)の階調記録方法。
JP10004083A 1983-06-03 1983-06-03 インクジエツトの階調記録方法 Pending JPS59224352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10004083A JPS59224352A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 インクジエツトの階調記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10004083A JPS59224352A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 インクジエツトの階調記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224352A true JPS59224352A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14263405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10004083A Pending JPS59224352A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 インクジエツトの階調記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0247179A1 (en) * 1985-11-22 1987-12-02 Hewlett Packard Co MULTITONALITY INK JET PRINTER.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0247179A1 (en) * 1985-11-22 1987-12-02 Hewlett Packard Co MULTITONALITY INK JET PRINTER.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59115853A (ja) インクジエツト記録装置
JPS60239245A (ja) カラーインクジエツトプリンタ
US5625397A (en) Dot on dot ink jet printing using inks of differing densities
JPH08187880A (ja) カラーインクジェット印刷装置
JPH0531920A (ja) インクジエツト記録装置
JP3200143B2 (ja) インクジェット記録方法
JPS5839468A (ja) インクジエツト記録の階調画像記録方式
JP3271731B2 (ja) インクジェット記録方法及び記録装置
US7508544B2 (en) Ejection control of quality-enhancing ink
JP2009279818A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPS60262663A (ja) インクジエツト記録装置
JPS59224352A (ja) インクジエツトの階調記録方法
JP4108026B2 (ja) 建築板印刷装置
JPH06336016A (ja) インクジェット記録方法及び記録装置
JPS59190862A (ja) 中間調カラ−記録方式
JP3645776B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3332472B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3066933B2 (ja) 液体カラー画像形成方法及び記録装置
JPH0737138B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2592847B2 (ja) カラーインクジエツト記録方法
JP2001138554A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2003011337A (ja) 2種類のインクを使用して記録対象領域を塗りつぶす印刷
JPH0428547A (ja) インクジェット記録方法
JPS608078A (ja) 階調表現方法
JP3297470B2 (ja) インクジェット記録方法