JPS59221600A - 飛しよう体 - Google Patents

飛しよう体

Info

Publication number
JPS59221600A
JPS59221600A JP58097222A JP9722283A JPS59221600A JP S59221600 A JPS59221600 A JP S59221600A JP 58097222 A JP58097222 A JP 58097222A JP 9722283 A JP9722283 A JP 9722283A JP S59221600 A JPS59221600 A JP S59221600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
gravity
command signal
flying object
flying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58097222A
Other languages
English (en)
Inventor
亨 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58097222A priority Critical patent/JPS59221600A/ja
Publication of JPS59221600A publication Critical patent/JPS59221600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は9機軸に垂直な機体断面の形状が。
機軸に関して回転対称な飛しよう体に関するものである
従来、この種の飛しよう体においては、地球の重力によ
って飛行中に自ら進行方向が変化し、目標への誘導精度
が低下するため9重力の影響を補正する手段が考えられ
ている。
第1図は、この種の飛しよう体における従来の重力の補
正方法を示す図で、(1)は重力補正回路。
(2)は重力補正信号、(3)は誘導装置、(4)は飛
しよう方向指令信号、(5)は舵角制御回路、(6)は
舵角指令信号、(7)は駆動装置、(8)は舵角、(9
)は方向制御翼である。
このような構成においては9重力による進行方向の変化
を補正する重力補正回路(11によって重力補正信号(
2)を発生し、誘導装置(3)によって発生される飛し
よう方向指令信号(4)と共に舵角制御回路(5)へ入
力されて、舵角指令信号(6)に変換され駆動装置(7
)を働かせて舵角(8)を生じ方向制御翼(9)を動か
す。ところが舵角指令信号(6)及び舵角(8)には。
重力補正信号(2)による成分と、飛しよう方向指令信
号(4)による成分の2つの成分が含まれるために。
飛しよう方向指令信号(4)のみによって生じる舵角指
令信号(6)と舵角(8)には9本来それらがとり得る
最大値よりも小さくしなければならず、従って飛しよう
体を目標方向へ誘導する目的に対して使用できる舵角(
8)の範囲が狭くなるので飛しよう体の制御性能が低下
する欠点がある。
この発明は、このような従来の欠点を除去した飛しよう
体を提案するもので、以下に詳細に説明する。
第2図は、この発明による飛しよう体の重力の補正方法
を示す構成図で、(1)は重力補正回路、(2)は重力
製正信号、(3)は誘導装置、(4)は飛しよう方向指
令信号、 (5a)、 (sb)は第1及び第2の舵角
制御回路、 (6a)、 (6b)は第1及び第2の舵
角指令信号、 (7a)、 (7b)は第1及び第2の
駆動装置、 (8a )、   /(8b)は第1及び
第2の舵角、(9)は方向制御翼。
α1は重力補正具である。
このような構成においては9重力補正回路(11によっ
て発生される重力補正信号(2)と、誘導装置(3)に
よって発生される飛しよう方向指令信号(4)とが。
それぞれ独立した第1及び第2の舵角制御口[5a。
5b)に入力されて、第1及び第2の舵角指令信号(6
a、6b)に変換され、第1及び第2の駆動装置(7a
71))を働かせて第1及び第2の舵角(8a、 8b
)を生じ1重力補正NH及び方向制御翼(9)を動かす
。従って方向制御翼(9)は9重力補正のためには全く
使用されず、誘導装置(3)からの飛しよう方向指令信
号(41K対してのみ働くので、第2の舵角指令信号(
6b)と第2の舵角(8b)は、それぞれのとり得る最
大範囲まで、飛しよう体を目標方向へ誘導する目的のた
めに使用でき、従来の飛しよう体に比べて制御性能を向
上させることが可能である。
第3図はこの発明による飛しよう体の実施例を示す図で
、(9)は方向制御翼、 Qllは重力補正具、0は飛
しよう体、aりは機軸である。図において、方向制御免
tq+n飛しよう体の上下左右への進行方向を制御し9
重力補正具a1は方向制御翼(9)を機軸α邊と平行に
保ったままでも地球の重力に影響されずに飛しよう休U
υを直進させるように動作する。なお、方向制御翼と重
力制御翼の形状及び位置は飛しよう体の対象目標、運用
方法等により変化することは言うまでもない。
以上述べたように、この発明によれば飛しよう体の方向
制御を地球の重力の影響を受けずに効率よく行なうこと
が可能であるだめ、飛しよう体の目標への誘導精度が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の飛しよう体における重力の補正方法を説
明するためのブロック構成図、第2図はこの発明による
飛しよう体の重力の補正方法を説明するためのブロック
構成図、第3図はこの発明を適用した飛しよう体を説明
するための図で、(1)は重力補正回路、(2)は重力
補正信号、(3)は誘導装置、(4)は飛し′よう方向
指令信号、(5)は舵角制御回路、(6)は舵角指令信
号、(力は駆動装置、(8)は舵角。 (9)は方向制御翼、 Qlは重カ補正翼、旺1)は飛
しょう体、αaは機軸である。なお1図中同一あるいけ
相当部分には同一符号を付して示しである。 代理人大岩増雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 機軸に垂直な機体断面の形状が機軸に関して回転対称な
    形状の飛しよう体において9機軸に垂直方向に働く地球
    の重力を計算する重力補正回路と。 重力補正回路より出力される重力補正信号から第1の舵
    角指令信号を発生する第1の舵角制御回路と、第1の舵
    角指令信号を第1の舵角に変換する第1の駆動装置と、
    第1の駆動装置によって第1の舵角に設定される重力補
    正板と、飛しよう体と目標との相対関係から飛しよう方
    向を計算する誘導装置と、誘導装置より出力される飛し
    よう方向指令信号から第2の舵角指令信号を発生する第
    2の舵角制御回路と、第2の舵角指令信号を第2の舵角
    に変換する第2の駆動装置と、第2の駆動装置によって
    第2の舵角に設定される方向制御翼とを備え、飛しよう
    体に加わる地球の重力によシ進行方向が変化することを
    防止する重力補正板と。 目標との飛しよう体の相対関係から飛しよう方向を変化
    させる方向制御翼とを独立に制御しながら目標へ誘導す
    ることを特徴とする飛しよう体。
JP58097222A 1983-06-01 1983-06-01 飛しよう体 Pending JPS59221600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097222A JPS59221600A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 飛しよう体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097222A JPS59221600A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 飛しよう体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221600A true JPS59221600A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14186602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097222A Pending JPS59221600A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 飛しよう体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055198A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Mitsubishi Electric Corp 自動操縦装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055198A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Mitsubishi Electric Corp 自動操縦装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6416017B1 (en) System and method for compensating structural vibrations of an aircraft caused by outside disturbances
JPH01501461A (ja) 多制御翼面航空機用の航行制御最適化系
JPS59221600A (ja) 飛しよう体
US3658280A (en) Altitude and glide slope track controller
US3540678A (en) Method of and apparatus for controlling the transverse acceleration and roll damping of steerable aerodynamic bodies
RU1823356C (ru) Система автоматического управления заходом на посадку
JPH04316994A (ja) 双操舵飛しょう体の制御方法
JPS6323599U (ja)
JP3316715B2 (ja) 自動操縦装置
JP2719674B2 (ja) 飛翔体の制御装置
JP2969136B2 (ja) 飛行制御方法
JPS63290400A (ja) 双操舵型飛しょう体の操舵方法
JPS5927199A (ja) 飛しょう体自動操縦方式
JPH0437838Y2 (ja)
JP4085816B2 (ja) 飛しょう体誘導システム、飛しょう体及び誘導管制装置
JP2739698B2 (ja) 飛しょう体の制御方法
JPS6312097U (ja)
JPH0544600B2 (ja)
JPS61116300A (ja) 誘導飛しよう体
Zhao et al. Cooperative Guidance Law of Seeker-Less Missiles for a Maneuvering Target
US2964269A (en) Aircraft manueuver stabilizer
JPH02242100A (ja) 誘導飛しよう体
JPH059806B2 (ja)
JPH01217200A (ja) 誘導飛しょう体
FRANCIS A universal flight director computer[Final Report]