JPH02242100A - 誘導飛しよう体 - Google Patents

誘導飛しよう体

Info

Publication number
JPH02242100A
JPH02242100A JP6434689A JP6434689A JPH02242100A JP H02242100 A JPH02242100 A JP H02242100A JP 6434689 A JP6434689 A JP 6434689A JP 6434689 A JP6434689 A JP 6434689A JP H02242100 A JPH02242100 A JP H02242100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
cylindrical shell
steering
fuselage
guided missile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6434689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Katayama
雅之 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6434689A priority Critical patent/JPH02242100A/ja
Publication of JPH02242100A publication Critical patent/JPH02242100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、誘導飛しよう体の旋回性能及び応答特性の
改善に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の誘導飛しよう体の制御方式には、ピッチとヨーを
独立に操舵するスキッドトウターン制御方式と、ロール
とピッチを組合わせたバンクトウターン制御方式がある
。第3図は、スキッドトウターン制御方式による従来の
誘導飛しよう体の概略図であり、(イ)は後翼操舵、(
ロ)は前翼操舵方式の誘導飛しよう体を示す。図中、(
1)は胴体、(2)は操舵翼、(3)は主翼である。通
常、誘導飛しよう体は誘導装置からの指令に従って操舵
翼(2)を操舵し。
操舵翼(2)に発生ず石突気力によって姿勢を変える。
姿勢の変化に伴い、進行方向に対して機体が傾くので、
胴体(1)及び主翼(3)に揚力が働いて、旋回のため
の横加速度を発生させる。第4図は従来のスキッドトウ
ターン制御方式の操舵及び旋回の手順を示す説明図であ
〕2図中(4)は目標である。なお。
図中簡単のため主翼(3)は省略しである。従来のスキ
ッドトウターン制御方式の誘導飛しよう体は。
目標(4)を発見すると、ただちに操舵翼(2)を操舵
して、各々A、B、C!、Dの方向に制御力を発生させ
1合力としてLの方向に揚力が発生する様に制御する◎
その結果、従来のスキッドトウターン制御方式の誘導飛
しよう体は、Lの方向に旋回し。
目標(4)と会合する。
第5図は、従来のバンクトウターン制御方式の誘導飛し
よう体を示す概略図である。バンクトウターン制御方式
の銹導飛しよう体は、その制御方式の特徴から9図に示
すように、i力を発生するための主翼を一方向のみしか
必要としない。以下に、バンクトウターン制御方式の特
徴を示す。第8図は、従来のバンクトウターン制御方式
の操舵及び旋回の手順を示す説明図である。なお8図中
筒単のため主翼(3)は省略しであるが、主翼+31は
操舵Jl’L(2b)+ (2a)と一致する位置にあ
る。従来のバンクトウターン制御方式の銹導飛しよう体
は。
目標(4)を発見すると、第6図0)に示す通り、まず
操舵翼(21を操舵して、各々A、B、O,Dの方向に
制御力を発生させ2合力としてtの方向にモーメントが
発生する様に制御する。その結果1機体が回転し、主翼
(31が揚力を発生する方向と目標(4)の方向が一致
する。この位置で、姿勢を安定させた後、第6図(ロ)
に示す様に、操舵翼(2b)t(za)を操舵して、各
々BDの方向に制御力を発生させ、Lの方向に揚力が発
生する様に制御する。その結果、従来のバンクトウター
ン制御方式の誘導飛しよう体はLの方向に旋回し、目標
(4)と会合する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスキッドトウターン制御方式の誘導飛しよう体は
、目標を発見するとただちにその方向に旋回を始めるた
めに、応答性は良いが、全方向に揚力を発生する能力が
必要であプ、十字翼形式であることが本質的に不可欠で
ある。そのため、主翼による重量増加、抵抗増加のため
、旋回能力及び射程距離において不利になるという課題
があった。また、従来のバンクトウターン制御方式の誘
導飛しよう体は、旋回する前に機体のロール位置を制御
して、揚力の発生する方向を目標に向けるので、主翼が
一対でよいという利点がある。このため1重量が小さく
、空気抵抗も小さいので、旋回性能及び射程距離が向上
する。しかし、旋回の前にロール位置制御を行なうので
、制御回路が複雑であシ、またロール位置制御に要する
時間が。
全制御系における時間遅れとして働くので、応答特性が
悪くなシ、目標との会合に失敗する場合があるという課
題があった。ロール位置制御に必要な時間は、ロール運
動の時定数として考えることができるので1次式で与え
られる。
x t=□                    ・・
・・・・・・・ (11p こζで、 工Xはロール軸まわシの機体の慣性モーメン
ト、!pは空気力によって生じるロールダンピングモー
メントである。この式かられかる通シ。
機体の工Xが大きし場合、ロール制御の時間遅れは大き
くなシ、制御系への影響は重大と々る。
この発明は、従来のスキッドトウターン制御方式とバン
クトウターン制御方式の両方の利点を活かし、応答が速
くかつ旋回性能と射程距離に優れた誘導飛しよう体を得
ることを目的とする・〔課題を解決するための手段〕 この発明による誘導飛しよう体は、主翼を円筒シェルに
取付け、この円筒シェルをベアリングを介して胴体と結
合し、更に駆動モータを用いて主翼部分のみをロール制
御できるようにしたものである。
〔作用〕
この発明において、誘導飛しよう体が旋回する場合、操
舵翼は従来のスキッドトウターン制御方式で、ただちに
目標方向に操舵を行なう一方。
駆動モータによυ主翼部分を目標方向に一致させる。こ
のなめ、制御の応答が速く6かつ旋回のための揚力の発
生方向が一方向のみでよいので、主翼が一対あればよい
。そのため、全体の重量が小さく、空気抵抗も小さい。
また、主翼部分のロール位置制御は操舵翼の制御と独立
に行なうので。
制御系が簡素であシ、さらにロール位置制御させるのは
主翼部分のみであシ、その質量は飛しよう体全体に比べ
ると小さいので、その公憤性モーメントも小さ−ため、
ロール位置制御に要する時間も小さい・以上の結果、目
標の運動に対する追尾特性が良く、旋回性能と射程距離
の浚れた誘導飛しよう体が得られる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の一実施例を示す説明図であシ1図
中、(5)は円筒シェル、(6)はベアリング。
il+は駆動モータ、(8)はピニオン歯車、(9)は
ラック歯車である。この例において1円筒シェル(5)
に固定された主翼(3)は、ベアリング(6)を介して
、fIs導飛しよう体の胴体(1)に結合されている。
円筒シェル(5)の内側の一部にはラック歯車(91が
切られておシ、胴体(11に取付けられた駆動モータ(
7)の駆動軸に取付けられ念ピニオン歯車(8)と噛み
合っておシ。
駆動モータ(71の駆動トルクによシ任意の位置に回転
できる様に構成されている。第2図は、この発明による
誘導飛しよう体の操舵と旋回の手順を示す説明図である
。上記の様に構成された誘導飛しよう体は、第2図0)
に示す様に目標(4)を発見すると、第2図(ロ)に示
す様に、ただちに操舵翼(2)を操舵し、各々A、B、
C,Dの方向に制御力を発生させると同時に、駆動モー
タ(71を使って1円筒シェル(5)と主翼(3)を回
転させて、揚力が発生する方向を目標(4)の方向に一
致させる0主翼(3)のロール位置制御と操舵翼(2)
の操舵の結果、Lの方向に揚力が発生し、誘導飛しよう
体は、目標の方向に旋回し、会合する。
〔発明の効果〕
この発明は以上駅間した通シ、主4部をベアリングによ
って胴体とロールに関して自由にして結合させ、ロール
位置制御を駆動モータによって行なう様にしたため、旋
回の操舵は応答の速いスキッドトウターン制御方式を採
用でき、−!た操舵とは独立に慣性モーメントの小さな
主翼部分のみをロール位置制御することができるので、
主翼が一対のみでよく、飛しよう体の重量を軽減させ、
空気抵抗も小さくできる0この結果、誘導ytしよう体
の応答が速くなシ目標に対する追尾性能が高くなると同
時に、軽量化によシ旋回性能が高くなり。
空気抵抗の減小により射程距離が長くなるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す説明図、第2図はこ
の発明による誘導飛しよう体の操舵と旋回の手111m
を示す説明図、第3図はスキッドトウターン制御方式に
よる従来の誘導飛しよう体の概略図、第4図はスキッド
トウターン制御方式による誘導飛しよう体の操舵と旋回
の手順を示す説明図。 第5図はバンクトウターン制御方式による従来の誘導飛
しよう体の概略図、第6図はバンクトウターン制御方式
による従来の誘導飛しよう体の操舵と旋回の手順を示す
説明図である。図において。 +11は胴体、(21は操舵翼、(3)は主翼、(4)
は目標、(51は円筒シェル、(6)はベアリング、C
71は駆動モータ。 (8)はピニオン歯車、C91はラック歯車である。な
お。 図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操舵翼を操舵して、操舵翼に発生する空気力によつて姿
    勢を制御する誘導飛しよう体において、一対の主翼と上
    記主翼が取付く円筒シェルと、上記円筒シェルと誘導飛
    しよう体の胴体を結合するベアリングと、駆動モータと
    上記駆動モータの駆動軸にとりつけられたピニオン歯車
    と、上記円筒シェル内側に形成され、上記ピニオン歯車
    と噛み合うラック歯車とを設けたことを特徴とする誘導
    飛しよう体。
JP6434689A 1989-03-16 1989-03-16 誘導飛しよう体 Pending JPH02242100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6434689A JPH02242100A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 誘導飛しよう体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6434689A JPH02242100A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 誘導飛しよう体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242100A true JPH02242100A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13255585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6434689A Pending JPH02242100A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 誘導飛しよう体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02242100A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129799A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 飛翔体の制御装置
JP2012082922A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Shimadzu Corp 機械機構
JP2014528050A (ja) * 2011-08-23 2014-10-23 レイセオン カンパニー 受動的に制御される補助翼を備えたつばを有する、ロールするビークル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129799A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 飛翔体の制御装置
JP2012082922A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Shimadzu Corp 機械機構
JP2014528050A (ja) * 2011-08-23 2014-10-23 レイセオン カンパニー 受動的に制御される補助翼を備えたつばを有する、ロールするビークル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840781B2 (ja) 受動的に制御される補助翼を備えたつばを有する、ロールするビークル
CN107315415B (zh) 三位继电式舵机的容错控制系统及控制方法
EP2754602A2 (en) Autonomous vehicle braking and steering system
US20230243628A1 (en) Command mixing for roll stabilized guidance kit on gyroscopically stabilized projectile
CN111332088B (zh) 横向稳定杆控制系统、稳定杆总成控制方法和车辆
JPH02242100A (ja) 誘導飛しよう体
JPH0626799A (ja) 飛しょう体
US20200363821A1 (en) System and method for stabilizing and restraining air disturbances on electrically propelled aircraft
JPH02161296A (ja) 誘導飛しよう体
JPH0250097A (ja) 誘導飛しょう体
JP2006250388A (ja) 誘導飛しょう体
JP2719674B2 (ja) 飛翔体の制御装置
JPS63290400A (ja) 双操舵型飛しょう体の操舵方法
RU2023630C1 (ru) Система автоматического управления курсовым положением самолета
RU2764857C1 (ru) Полноприводная транспортная платформа с электроприводом поворота колес и регулируемой колеёй
JP4042581B2 (ja) 飛しょう体
JPH0776680B2 (ja) 双操舵飛しょう体の制御方法
JP6929465B2 (ja) 飛翔体制御装置、飛翔体及びプログラム
JPH05231800A (ja) ミサイル
JPH0544600B2 (ja)
JPH02143099A (ja) 飛しょう体
JPH01217200A (ja) 誘導飛しょう体
CN114545956A (zh) 基于隔离度在线补偿的滚转飞行器控制方法
JPH02161299A (ja) 誘導飛しよう体の操舵装置
JPS61291900A (ja) 飛しよう体の操舵装置