JPS59221511A - ごみ焼却炉の燃焼制御方法 - Google Patents

ごみ焼却炉の燃焼制御方法

Info

Publication number
JPS59221511A
JPS59221511A JP58095764A JP9576483A JPS59221511A JP S59221511 A JPS59221511 A JP S59221511A JP 58095764 A JP58095764 A JP 58095764A JP 9576483 A JP9576483 A JP 9576483A JP S59221511 A JPS59221511 A JP S59221511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
control
nox
evaporation
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58095764A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Okada
光浩 岡田
Shigetada Kojima
小島 重忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP58095764A priority Critical patent/JPS59221511A/ja
Publication of JPS59221511A publication Critical patent/JPS59221511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/50Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/18Incinerating apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の技術分野〕 本発明は、都市とみあるいは産業廃棄物を焼却する焼却
炉の燃焼制御方法に関する。
〔従来の焼却炉の燃焼制御方式〕
従来のごみ焼却炉の燃焼制御方式としては、(1)蒸発
量一定制御を主体とする方式(2)蒸発量一定制御にご
み処理量一定制御を併用する方式 の2方法が知られている。
〔従来の上記制御方式の欠点〕
従来の上記(1)の制御方式では、蒸発量一定制御だけ
であり、これはごみの発熱量が変化すると処理量を一定
に維持できない欠点を有する。
また、ごみの発熱量の予想(人間が実施)をまちがえて
蒸発量を設定してしまうと処理量は予想どおシにはなら
ないという欠点があった。
また、従来の上記(2)の制御方式は、蒸発量一定制御
とごみ処理量一定制御の操作端がそれぞれ別個のもので
ある。したがって、それぞれ別々の操作端(例えば蒸発
量一定制御は空気量の調節により、また、処理量一定制
御はフィーダの調節による。)を制御すると蒸発量の方
は発生熱量の一定化、処理量の方は燃料(ごみ量)の一
定住という相矛循した制御となり乱れが大きくなる欠点
があった。
〔本発明の目的〕
本発明は、上記従来の制御方式の欠点を解消するごみ焼
却炉の燃焼制御方法を提供するととを目的とする。さら
に詳細には、本発明は蒸発量の一定化、1日の処理量の
達成および低Hox運転の各ニーズに答えると々ができ
るごみ焼却炉の燃焼制御方法を提供することを目的とす
る。
〔本発明の構成〕
そして、本発明は、ごみ焼却炉の燃焼制御方法において
、蒸発量一定制御、処理量一定制御およびNOx制御の
3つの制御系と燃焼判断の補助ループとからなり蒸発量
制御を主とし、他のNOX及び処理量制御からの出力は
蒸発量制御の゛設定値を変更するいわゆるカスケード制
御とし、かつ、蒸発量の設定変更に際しNOxの予想制
御ループを組込むことを特徴とするこみ燃焼制御方法で
ある。
本発明をより詳細に説明すると、本発明は従来の制御方
式のように蒸発量、ごみ処理量、N0xfl+lI御が
それぞれ単独ループよシなっているのではなく、次の(
1)と(2)とを組合せたごみ焼却炉の燃焼制御方法で
ある。
■ 主体となるのは蒸発量制御であシ、処理量制御が作
動する場合には実際に燃えているごみのLHV (発熱
量)を実績の蒸発量、処理量等から算出し、処理量の変
更予定値を蒸発量値に換算し蒸発量制御ループの設定値
を変更する(カスケード制御)点が本発明の特徴の一つ
である。(NOX制御の場合もo2を下けるだけでは制
御できない場合は処理量を調節するが、これも最終的に
は処理量を蒸発量に換算して制御している。)゛ ■ ’NOx制御は従来排ガス中の02%によるフィー
ドバック制御であったが、本発明においては、蒸発量の
設定値を変更する場合に事前に変更後のHoxを算出し
規制値内に入るように予測制御するループを組込んだ点
がもう一つの特徴である。NOXの予測は処理量(これ
は蒸発量に比例する。) −1JOXの相関式と02%
−NOxの相関式(両者共実験式)により蒸発量変更后
の処理量及び予想される02%からNOxを算出してい
る。従って蒸発量の設定値を変更しても変更前と同等の
No  量が又は最悪でも規制値以内のHox発生量と
することができる。
以上本発明の詳細な説明したが、第1図及び第2図によ
ってよシ詳細に本発明を説明する。
〔第1図の説明〕 第1図は、本発明における主制御ループの関連図であっ
て、第1図の蒸発量制御ループ11NO!制御部■、燃
焼監視部■は連続制御系であり、処理量制御部■は、一
定時間毎の間欠制御とNOX制御部■よシ処理量変更信
号が出た時にのみ作動する制御系である。
なお■はNOx予側予測部であシ、6は蒸発量設定値変
更値(蒸発量制御ループ内設定値変更用)、7は蒸発量
設定値変更値(NOX予測制御部NOX予測用)、8は
処理量設定値変更値である。
〔第2図の説明〕 第2図は本発明の1実施制御フロ一図であって、第1図
のシステムを構成する1例である。
以下第2図のフローについて説明すると、1)まず蒸発
量1、NOx2、処理量3の設定値を入力する。
2)蒸発量制御ループは連続制御系であり、従来よシ使
用されている 蒸発量の設定値1と蒸発量の実測値4(必要に応じて蒸
気圧力による補正蒸気量5を使用する)とを6で比較し
、あらかじめ1に対し一定の比率で定められた上限値7
、下限値8に対しどの位置に実測値4があるか判断する
4が7と8の間にある場合又は7以上又は8以下にある
場合には9によりフィーダ・ストーカは現状維持される
。4が7点と重なった場合には、4の動きが上昇方向か
下降方向が10で判断し、下降方向であれば11により
フィーダ・ストーカを起動させる。上昇方向の場合は9
によシ現状維持とする。12は4が8点に達した時に1
0と同様の判断をし上昇方向の場合は、やがて蒸発量が
設定値を起えるだろうことを予測し、15によシフィー
ダ・ストーカを先行停止する。
3)  NOX制御部も連続作動ループである。
NOxの発生量と排ガス中の02%又は処理量とは比例
関係にある(実験データによる)排ガス中のNOXの実
測値14と設定値2を15で比較し14が2以下の場合
は規制値内なので現状維持とする。14が2以上の場合
には16で02とNOXの相関式(実験式)によシ、N
OXを2以下にする為の02%を算出する。02%を低
くしすぎるとごみの不完全燃焼が発生するので、下限の
02(炉固有の設定値)が設定してあり、これと計算値
とを比較し、計算値が下限以上の場合は、17によシ計
算された02%になるよう空気量を調節する。計算値が
下限以下の場合には、下限の02%になるように17に
信号を出すと共に18で処理量と1JOxの相関式(実
験式)によりNOxを2以下にするのに必要な処理量を
計算する。
18で計算された処理量は19で焼却炉の正常運転を維
持するのに必要なMin、処理量値(焼却炉固有の設定
値)と比較し、Min処理量以下の場合は現在のごみ質
ではNo 値が2以下とできない旨アラームを出す。M
in処理量以上の場合は処理量制御部へ信号を送シ初期
設定値6を18での計算値に変更する。
4)処理量制御部は一定時間毎又はNOx制御部よシ処
理量設定値変更指示があった場合にのみ作動する間欠制
御部である ごみ処理実績値2oと設定値3(又はNOx制御部より
指示のあった値、以下同じ)とを21で比較しあらかじ
め設定された範囲内にあれば現状維持とする。実測値2
oが範囲外にある場合には、22で実測の蒸発量4(又
は5)と処理量2oよシごみ発熱量(LHV )を計算
し、このLHVを基に設定値3を達成した場合の蒸発量
を計算する。22で計算された蒸発量がボイラの能力範
囲内がどうが23で判別し能力以上のi合には24でL
HVと最大蒸発量(ボイラの能力値)よシ処理できる量
を算出し、この値を設定値5と置き換える。
(実際忙はこの時に設定処理量達成不可のアラームも出
す)。22で計算された蒸発量がボイラ能力範囲内の場
合には、計算された蒸発量に蒸発量の設定値1を変更す
るに当りNOx値が規制値を越えないか次のNOx予測
制御部でチェックする(蒸発量の設定値を変えるとごみ
の処理量、排ガスの02%が変化する蒸発量の設定値を
上げると処理電増で02%が下がる設定値を下げだ場合
はこの逆) 5)  yox予測制御部は処理量制御部より指示あっ
た場合のみ作動する。
25で蒸発量の変更に比例して空気量を変更した場合の
NOx値を計算する〔蒸発量を変更しても排ガス中の0
2%が現状と同じ02%になるように空気量調節を行う
ことを前提とし、処理量(蒸発量の変更値に比例して変
わる)とNOxの相関式によp NOx値を計算する〕
25の計算No、値が規制値内かどうか26で比較し、
規制値内の場合には22で計算した蒸発量に設定変更す
るよう27に信号を発すると共に17に空気量の調節信
号を出す(調節の変化率は蒸発量の変化率に比例)。2
7によシ蒸発量の設定値1を22で計算した値に修正す
る。26で比較した結果NOxの規制値を越える場合に
は、28で02−Now相関式によりNOxを規制値内
に下げる為の02%を計算する。(この時には蒸発量設
定値は変更する事を前提としている)。28で計算され
た02%と燃焼を維持するMin 02%とを29で比
較する。Min Ox%以上の場合には22で計算した
蒸発量に変更するよう27に信号を送るとともに、28
で計算した02%になるように空気量を調節するよう1
7に信号を送る。29での比較結果NOxの規制値を越
える場合(蒸発量を増やす場合にのみこういう状態が発
生する可能性あ!ll)には30によりMin 02%
で処理できる量を計算しく蒸発量も計算)31で実績値
20と比較し20以上の場合は27へ60で計算した蒸
発量に変更するよう27へ信号を出すと共に02%Mi
nになるよう17へ信号を出す。31は処理量及びNO
x予測制御のチェック用として設けてあシ31で実績値
以下になるのは制御系内に異常があると判断しアラーム
を出す。(29に至るまでは実績の処理量が少なく処理
量を増やす方向でチェックしているのに30での計算結
果が実測よシ低くなることは考えられない) 6)燃焼監視部は連続作動系である。
32で炉内の燃え切り点位置を監視(映像処理等を利用
)し所定の燃え切シ点位置よシ下方に下がった場合は異
常と判断し33によシフイーダ・ストーカを一定時間強
制的に停止させ、その後34により蒸気の発生量が上昇
方向かどうか判断する(通常設定値1に対し蒸発量の実
測値が下がった場合に、炉内にごみが入シすぎ熱え切り
点が下に下がる)上昇方向の場合には35によシフイー
ダ・ストーカをON  させ通常の蒸発量制御ループに
よりフィーダ・ストーカを制御するようにする。上昇方
向でない□場合には、ストーカだけ36により一定時間
運転し37で64と同様のチェックを行う。37で更に
蒸発量が上昇方向でない場合には燃焼を活発化するため
空気温度が上げられるかどうか38で判断し、上げられ
る場合には39で空気温度を上げ40で34と同様チェ
ックを行う。次に58で空気温度を上げられない場合と
40で上昇方向にない場合は41で空気量が増やせるか
どうか判断(空気を増やする燃焼が活発になる傾向にち
る)シ、増やせる場合には空気量調節42しだ後43で
34と同様チェックを行う、41で空気が増やせない場
合と、46で上昇しない場合には現状のごみでは設定蒸
発量1の達成はむシと判断し44により現在の蒸発量(
4と同じ)になるよう設定値を変更すると共にアラーム
を出す。
なお、第2図において、次の(1)〜(5)が考慮され
ている。
(1)処理量の上下限値はLHV毎に指定できるものと
する。
(2)  計算(*1〜*5はそれぞれ次のように計算
する。) ※1 負荷率(処理量)とNOx量の相関関数による(
0□%は現在の運転のもの) ※202%とNOx量の相関関数による※302%とし
負荷率とNOx量の相関関数より ※4LHV(演算値)と目標処理量による※5LHV(
演算値)とボイラ定格負荷の値による (3)空気量調節・・・指示された0□%とLHV (
演算値)を基に空気量を質出しこの空気量になるよう制
御する。
(4)蒸気量、空気量、排ガス量は圧力、温度による補
正値を用いる。
(5)  ※〔この範囲は、一定時間毎とNOxよ)の
入力があった場合に作動〕 〔本発明の効果〕 以上詳記したように本発明は、従来のごみ焼却炉の燃焼
制御方式とは ■ 処理量制御を行うのに、ごみの発熱量の計算値(a
p、t+による)と処理量から蒸発量を求め蒸発量制御
の設定値を変えるようにした。
即ち処理量制御により直接フィーダ等を調節するのでは
なく、主となる蒸発量制御の設定値を変えるようにした
こと。従って操作端はフィーダとストーカのみである。
■ Box制御に予測制御をと9込んだ点の2点で相違
し、この2点の制御手段の採用によシ本発明は、従来の
制御方式では生じない効果、すなわち、蒸発量の一定化
、1日のごみ処理量の達成および低NOx運転の各ニー
ズに応答できるすぐれた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における主制御ループの関連図であシ
、第2図は本発明の1実施制御フロ一図である。 図において I・・・蒸発量制御ループ ■・・・NOx予測制御部 ■・・・処理量制御部 ■・・・NOx制御部 ■・・・燃焼監視部 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ごみ焼却炉の燃焼制御方法において、蒸発量一定制御、
    処理量一定制御およびNOx制御の5つの制御系と燃焼
    判断の補助ループとからなシ蒸発量制御を主とし、他の
    Hox及び処理量制御からの出力は蒸発量制御の設定値
    を変更するいわゆるカスケード制御とし、かつ、蒸発量
    の設定変更に際しNOxの予想制御ループを組込むこと
    を特徴とするごみ燃焼制御方法。
JP58095764A 1983-06-01 1983-06-01 ごみ焼却炉の燃焼制御方法 Pending JPS59221511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095764A JPS59221511A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 ごみ焼却炉の燃焼制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095764A JPS59221511A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 ごみ焼却炉の燃焼制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221511A true JPS59221511A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14146550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095764A Pending JPS59221511A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 ごみ焼却炉の燃焼制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880685A (en) * 1986-12-10 1989-11-14 Bbc Brown Boveri Ag Process for separating and/or reacting particles
US5261337A (en) * 1991-06-21 1993-11-16 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustion control method of refuse incinerator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880685A (en) * 1986-12-10 1989-11-14 Bbc Brown Boveri Ag Process for separating and/or reacting particles
US5261337A (en) * 1991-06-21 1993-11-16 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustion control method of refuse incinerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58106603A (ja) 状態制御装置
JP2002130602A (ja) ボイラの台数制御方法
US6752093B2 (en) Method for operating a refuse incineration plant
JP2673627B2 (ja) ごみ焼却プラントの操作方法およびその制御システム
JPS59221511A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
JP4184291B2 (ja) ストーカ型ごみ焼却炉によるごみの燃焼方法
US5244147A (en) Furnace pressure control method
JP3998812B2 (ja) 多缶設置ボイラの台数制御方法
JPH11285297A (ja) 火力発電プラントの周波数制御装置及び方法
JP7054094B2 (ja) 燃焼制御方法、ごみ焼却炉発電設備
JP2005055014A (ja) ボイラの台数制御方法
KR100194446B1 (ko) 쓰레기소각로의 연소제어방법 및 그 장치
JP2004020041A (ja) 台数制御を行う多缶設置ボイラ
JPS6136611A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
JPH08121730A (ja) 下水汚泥流動床式焼却装置
JPH0337091B2 (ja)
JP3943457B2 (ja) 排熱ボイラとバックアップボイラを設けたシステム
JP2589233Y2 (ja) 黒液回収ボイラの主蒸気温度制御装置
JP3628184B2 (ja) 流動床式ごみ焼却炉の制御方法
JP3561409B2 (ja) 流動床焼却炉における二次空気制御方法及び二次空気制御装置
JP4129224B2 (ja) 廃棄物溶融処理設備の燃焼室の燃焼制御方法
JP2017026259A (ja) ボイラシステム
JPH035489B2 (ja)
JPH05322148A (ja) 炉内圧力制御装置
JPH0533088B2 (ja)