JPS59221421A - 直接噴射式デイ−ゼル機関 - Google Patents

直接噴射式デイ−ゼル機関

Info

Publication number
JPS59221421A
JPS59221421A JP58094035A JP9403583A JPS59221421A JP S59221421 A JPS59221421 A JP S59221421A JP 58094035 A JP58094035 A JP 58094035A JP 9403583 A JP9403583 A JP 9403583A JP S59221421 A JPS59221421 A JP S59221421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
nozzle
preheating
combustion chamber
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58094035A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Ishida
石田 史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP58094035A priority Critical patent/JPS59221421A/ja
Publication of JPS59221421A publication Critical patent/JPS59221421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明U:直接噴射式ディーゼル機関に係り、特にアイ
ドリング時、低速低負荷時において、着火遅n 7.(
減少させてンリンダ内の圧力上昇率を低く抑えることが
でき、騒音や振動を大巾に低減できる直接噴射式ディー
ゼル機関に関する。
〔発明の技術的n景とその問題点〕
一般に直接噴射式ディーゼル機関は、/リンダ内に流入
された吸気を上昇するピストンで高温高IEFに土らし
め、ピストンが上死点近傍に達した際に7リンダヘソド
に設けらnた噴射ノズルから直接燃料を噴射することで
自発着火させて燃ハタさせるようになっている。
この直接噴射式ディーゼル機関は、副室式のものに1咬
べて性能や燃費が良い反面、着火遅nが顕著で騒音が太
きいという欠点を有している。
即ち着火I%tLは、着火が遅れるために多くの燃料蒸
気ができて着火と同時に爆発し、急激な燃焼が起v/リ
ング室内の圧力上昇率全高め、犬きな圧力波を生じさせ
てそ゛の圧力波がピストン、シリンダ壁等に衝撃を与え
て騒音・振動を発生させることになり、殊にアイドリン
グ時等にあっては、体感上も好ましいものではない3)
ところで従来様々の燃焼室構造が提案さnており、第1
図に示すものは実開昭51−15507号で開示さnた
ものである。該考案は、燃焼室a内に凹陥部すを備えた
丘部Cを形成したものであり、噴射ノズルdから噴射さ
扛る燃料の一部全凹陥部すと丘部Cとによって形成さn
る稜線Cに衝突させることにより燃料の細粒化・霧化を
促進でき、着火遅nの防止に寄与させ得ると考えらnる
。しかし該考案にあっては燃料の混合気1ヒは促進でき
るが、燃焼室a内に熱的エネルギ状態としては従来と大
きな差異がなく、積極的に着火遅九を防止するものでは
ないため、機関によっては不満足な結果しか得ら九ない
場合が考えらnる。
〔発明の目的〕
本発明は上述した如き問題点に鑑みて創案さ几たもので
あり、その目的は、アイドリンク時、低速低負荷時にお
いて、着火遅れを防止してノリンダ内の圧力」二昇率を
低く抑えることができ、騒音や振動を犬i1Jに低減で
きる直接噴射式ディーゼル機関をJ〃供するに必る。
〔発明の実施例〕
以下に不発IM」の好適−実施例全添付図画に従って詳
述する。
第2図に示すvl」く、1はノリング内に往復移動サレ
ルピストンであり、シリ7ダヘツド2に臨むピストンヘ
ッド3には、その略中火部が陥没さnて燃焼室4が形成
さrする。この燃焼室4は、圧縮行程において吸気にス
ワールを生じさせると共にtrt射ノズル5から噴射さ
扛る燃料F全J(7り込み、これらを混合気イヒさせて
燃・焼させるように構成さ)しる。
他方燃焼室4の上方を区画する/リンダヘッド2には、
燃焼室4内に臨む噴口6・・・を備えた噴射ノズル5が
設けら2する。この噴射ノズル5は、ニードル弁γが図
示さ几ない作動機構によりクランク角に追従して且″つ
負荷状態に応じてリフト量で往復作動さ汎ることにより
、噴口6・から爆発行程に供する燃料Fを噴射するよう
に構成さ几る。
以上の構成は従来と略同様でるる。
ところで本発明の特長とするところは、噴射ノズル5に
、従来の噴口6・・・に分岐させて予熱用燃料噴口(以
下、「予熱噴口」という。)8を設けると共に、燃焼室
4に、予熱噴口8がら噴射されるd状の燃料fを受容し
て数比状態で貯留するだめの燃料貯室9を設けたことに
ある。
更に詳述すると第3図に示すように、噴射ノズル5の外
殻を形成するノズル本体5aには、従来の噴口6・・・
に加えて予熱噴口8が芽設さnる。この予熱噴口8I′
i、ニードル弁7の作動により従来の噴口6 ・と同期
して燃料を噴射するように構成される。
本実施例にあっては、予熱川口8を他の噴口6・・・よ
りも径小、即ち噴口断面積を小さく(D)d)形成する
という簡単な構成で、噴射量の割合が設定さn 7:l
 。
他方第2図に示すように、燃焼室4内には予熱1道口8
に臨1せて開口さ几た有底孔若しくは溝等・の凹部とし
て燃料針基9が形成される。本笑施例にあっては、予熱
噴口8が燃焼室4の略中央で直下に1.Hi3 iぜて
形成さ几ることから、燃焼室4内方の1賂中夫に底部か
ら7リンダヘソド2側に臨むように隆起芒几た錐体状の
采起部10の頂部10aに形成さnる。このように構成
す汎ば予熱唄口8と燃料針基9とを近接させることがで
きるので、予熱噴口8から噴射さnる燃料fがスワール
に巻き込−1几るの全抑止でき、丑だ燃料f全的確に受
容して可及的に予熱噴口8を径/]・に数示することが
できる。
次に本発明の作用について述べる。
第2図及び第3図に示ず如く、アイドリング時、低負荷
時にあっては、高負荷時と同様ニードル1か往復動び2
’L、1サイクル分の燃料が噴゛射タイミングに従って
噴口6 ・と予熱唄口8とから噴射される。燃1貯室9
に臨む予熱唄口8から噴射さ扛る霧状の燃料fは貯室9
内に受容さ汎、噴射時のサイクルの燃焼には供ζnず液
1と状態で貯留さ几る。ここに貯留き九た燃料fは次サ
イクルの圧縮行程において、燃料噴射に先立って圧縮熱
により加熱さfLM気比して燃焼室4内に流出き几て看
火燃焼ざn燃焼室4内の温度上昇にを与し、そーの後噴
射さnる燃料Fの着火性を向上して着火遅nを防止でき
、アイドリング時等の騒音全可及的に抑制することがで
きる。即ち、第4図に実線Aで示す如く、圧縮行程にお
いて燃焼室4内の熱的エネルギ状態を予め高めておけば
、燃料噴射時の7リング内圧力が従来(図中、破線Bで
示す。)よpも高まり、層火遅nT全積極的に防止して
、圧力上昇率を低く抑えることができる。
こ几に対して、他の噴口6・・から噴射さ12る燃料F
は、従来と同様に噴射後即座に爆発行程に供さnる。そ
の燃焼状態は、予め7リンダ室内圧が高められているこ
とから噴射期間P中順次噴射さ九る燃料Fに順次火炎が
伝播さ九、7リンダ内金体が高エネルギ状態となって爆
発的に燃焼が進行するのを防止して、7リンダ内平均有
効圧全低下させることなく実線Aで示す如く著大なピー
クがなく緩漫なものとなり、この面からも圧力上昇率を
低くj+.1+えることができる。
尚、通常運転から高負荷運転にβつては、燃焼室41ノ
」は高温状態にあるから直ぐ蒸気比さ九、噴口6・・力
・らの燃料と同様に、噴射時のサイクルで燃・現に供芒
れることになp’, Hc,  co等の悪1ヒも殆ど
ない。
〔変形実施例〕
第5図及び第6図には、」二記実施例の変形例及びそ几
に採用さ汎る噴射ノズル5が示さnている。
本変形例にあっては、噴射ノズル5か傾斜して/リンダ
ヘッド2に取り伺けらn、ノズル本体5aには、/リン
グヘッド2側に臨ませて予熱噴口8が形成さIしる。そ
して、燃焼室4の上方を区画する/リングヘッド2には
、予熱唄口8に臨ませて燃料針基9が形成される。
本変形例によ几ば、突起部10を高く且つ径太に形成し
なくとも上記実施例と同様、予熱噴口8と針基9と全近
接させることができると共に、スワールの影響が少なく
、針基9により的確に燃料fを受容させることができる
また、第7図乃至第9図には、本発明に採用される予熱
噴口8について変形例か示さnている。
本発明に採用さnる予熱噴口8はその径dが非常に小さ
いため、穿設距離が長いとドリル等加工装置が損傷され
て加工性が悪く、また噴射後噴口8内に残留する燃料が
滴下してHC等を悪化させる虞nがある。
そこで、予熱噴口8の形成位置では、噴射ノズル5のノ
ズル本体Sat薄肉にした薄肉部5bとして形成するこ
とにより、他の径太な噴口6・・よジも予熱噴口8を短
い距離で形成するものである。
このようにす几ば、生産性を向上できると共に、距離が
短いのでその中に残留する燃料を少なくでき、滴下を可
及的に抑止できる。
図示例にあっては、ノズル本体5aの一音In切除した
もの(第7図)、予熱唄口8を燃焼室4 g4IIから
径太に°′座ぐり″シたもの(第8図)、また同様にし
て径太なドIJ )しで途中まで孔あけカロエしたもの
(第9図)が示さnている。
〔発明の効果〕
以上要り−るに本発明によれば、次の如き優nた幼果を
発揮する。
(1) アイ!パリング時、低速低負荷時等に燃料を噴
射させるための予熱用燃料噴口金膜けると共に、該予熱
用燃料噴口から噴射さ九る燃料を貯留する燃料針基を設
け、該針基の燃料を次サイクルの態別噴射hIJ、圧縮
行程において燃焼室内の熱的エネルギ(温度)上昇に寄
与させるようにしたので、可及的に着火遅九全防止でき
騒音・振動を低減させることができる。
(2) 寸だ燃料噴射前に予め燃焼室内の熱的エネルギ
を高めておくことができるので、噴射期間中順次噴射さ
几る燃料に順次火炎を伝播させることができ、著大なピ
ークのない緩慢燃焼全達成してこの面からも圧力上昇率
の低減を図ることかできる。
(3)燃料針基を燃焼室略中夫の突起部の頂部若しくは
/リンダヘッドに形成するようにし声ので、可及的に予
熱用燃料噴口との間を近接させることができ、スワール
の影響を避けつつ的確に燃料全貯留し得ると共に予熱用
燃料噴口全径小にできる。
(4)予熱用燃料噴口全噴射ノズルの薄肉部に他の噴口
よpも短い距離で形成したので、加工性全向上でき、且
つ又後筒nによるHC等の悪fヒを抑制できる。
(5)構造が簡単で容易に採用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃焼室構造の一例を示す要部側断面図、
第2図は本発明の好適一実施例を示す側断面図、第3図
は第2図における要部拡大側断面図、第4図は本発明上
従来とにおける燃焼プロセスを比較するグラフ図、第5
図は本発明の変形例を示す側断面図、第6図は第5図に
おける要部拡大側断面図、第7図乃至第9図は本発明に
採用さnる噴射ノズルの変形例を示す要部拡大側断面図
である。 図中、2はシリンダヘッド、3はピストンヘッド、4は
燃焼室、5は噴射ノズル、5bはその薄肉部、6は噴口
、8は予熱用燃料噴口、9は燃料針基、10は突起部、
F、fは)熱料である。 特許出願人 いすソ自動車株式会社 代理人 弁理士  絹  谷  イ言  雄第4図 工 兼。 7シ〉7・圏本式内度− 第5図 第6図 −′=J二紛鱒山正書(自発) 昭和58年7月30日 ’1jIii’1月長官 若杉和夫殿 1 、 jlif+の表示   特願昭58−9403
5号2、発明の名称   直接噴射式ディーゼル機関3
、抽11−をりる者 事件どの関係  特r[出願人 147)いり零自動車株式会社 1代J111人 郵便番号 105 東京都港区愛宕1丁目6番7号 愛宕山弁護士ピル 電話(03) 43G−3744(代表)(6802)
  弁理士 糸口  谷  イ言  広■25〕 補正
命令の1」f」 白  光 0 抽11のλ・j象 明細?li(’l”In請求の範囲の項、発明の詳細な
説明の項及び図1Tiiの簡11jな説明の項、但し発
明の名称の項は変更I!f)並ひ4、図面の簡単な説明 7、補止り内容 (1)1す技111714全文を別紙の通りqJ正。 明    IIl     町 1、発明の名称 直接噴射式ディーゼル機関 2、特許請求の範囲 (1)  シリンダヘッドに臨むビス1−ンl\ツドを
陥没させて形成された燃焼室に臨む11^[」から爆発
行程に供される燃料を唱則覆る噴射ノズルに、上記噴口
に分岐させて燃料を噴射づる予熱用燃料噴口を設けると
共に、上記燃焼室に1、上記予熱用燃料噴口から噴射さ
れる燃料を受容して貯留し、次の圧縮打栓(蒸気化させ
つつ流出させる燃料灯室を設けたことを特徴とする直接
噴射式ディーゼル機関3、 (?)  上記予熱用燃料噴口か、低負向時省において
全燃料噴射mに対し高負荷助まりも比較的高い割合で燃
料を噴射するように構成されlζ前記特許請求の範囲第
1項記載の内接1!l’l用式ディーゼル機関。 (31J二記予熱用燃料噴口が、上記噴1」にりも径小
に形成された前記特許請求の範囲第1項乃金弟2項記載
の直接中割式ディーゼル機関。 (4)  上記予熱用燃料I+、140が、上記噴射ノ
ズルが薄肉に形成された薄肉部に上記噴口よりも短い距
11ifl (−形成された前記特許請求の範囲第14
n7’r至第3項記載の直接噴射式ディーゼル機関。 (!+l  −l−記燃オ′」貯空が、上記燃焼室内に
開口されlこ!fl!iによっC形成された前記特許請
求の範囲第11J″i乃至第4項記載の直接噴射式ディ
ーゼル機関。 +6+  、、l2燃131貯室が、上記燃焼室内の略
中火に−[記シリンダヘッドへ111体状に隆起させて
形成された突起部の頂部に、上記予熱用燃料噴L1に近
接させて形成された前記特許請求の範囲第1項乃至第5
項記載の直接噴射式ディーじル機関。 (7)  上記燃料財宝が、上記燃焼室を区画ダる上記
シリンダヘッドに設けられた前記特許請求の範囲第1項
ノリ至第5項記載の直接噴射式ディーゼル別間。 3、発明の詳細な説明 [発明の技術分野] 本発明は直接噴射式ディーゼル機関に係り、特にアイド
リング時、低速低負荷時において、゛着火遅れを減少さ
せてシリンダ内の圧力上昇率を低く抑えることができ、
騒音や振動を大巾に低減できる直接噴射式ディーゼル機
関に関する。 [発明の技術的背傾とその問題点] 一般に直接噴射式ディーゼル機関は、シリンダ内に流入
された吸気を上野するピストンで高温高圧に至らしめ、
ピストンが上死点近傍に達した際にシリンダヘッドに設
けられた噴射ノズルから直接燃料を噴射することで自発
着火さけて燃焼させるようになっている。 この直接噴射式ディーゼル機関は、副室式のものに較べ
て性能や燃費が食い反面、着火遅れが顕著で騒音が大き
いという欠点を有している。 即ち着火遅れは、着火が遅れるために多くの燃料蒸気が
できて着火と同時に爆発し、急激な燃焼が起りシリンダ
空白の圧力上昇率を高め、人き’eL E「力波を生じ
ざVてその圧力波がピストン、シリンダ5q C9に山
撃を与えて騒音・振動を発生さけることになり、殊にア
イドリンク時等にあっては、イ木(盛」二も12i1’
 、1:Lいもので・はない。 ところ(゛従来神々の燃焼室構造が提案されており、第
1図に承りものは実開昭51−15’507号で開示i
gれたしの(−ある。該考案は、燃焼室a内に凹陥部す
を猫えた丘部Cを形成したものであり、噴射ノズル(1
から噴射される燃料の一部を凹陥部すと丘部Cとによっ
(形成される稜線eに衝突させることにJ:り燃料の細
粒化・霧化を促進でき、着火V′lれの防止に寄与させ
得ると考えられる。しかし該考案に(bつ−(は燃料の
混合気化は促進できるが、燃焼9a内の熱的エネルギ状
態としては従来と大’?S/、K ;’;:異がなく、
積極的に着火遅れを防止するもの′(パはないため、機
関によっては不満足な結果しか得られない揚台が考えら
れる。 1発明の目的J 本発明は十)ホした如き問題点に鑑みて創案されたちの
Cあり、その目的は、アイドリング時、低速低負荷時に
おいて、着火遅れを防止してシリンダ内の圧力上昇率を
低く抑えることができ、騒音や振動を大巾に低減できる
直接噴射式ディーゼル機関を提供するにある。 [発明の実施例] 以下に本発明の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。 第2図に示す如く、1はシリンダ内に11復移動される
ピストンであり、シリンダヘッド2に臨むピストンヘッ
ド3には、その略中火部が陥没されて燃焼室4が形成さ
れる。この燃焼室4は、圧縮行程において吸気にスワー
ルを生じさゼるど共に、噴射ノズル5から噴射される燃
料Fを取り込み、これらを混合気化させて燃焼させるよ
うに椙成される。 他方、燃焼室4の上方を区画覆るシリンダヘッド2には
、燃焼室4内に臨む噴口6・・・を備えた噴射ノズル5
が設けられる。このuf41JJノズル5は、ニードル
弁7が図示されない作動4m 4f4によりクランク角
に追従して且つ負荷状態に応じてリフh m(11復作
動されることにより、噴口6・・・から爆発11稈に供
Jる燃料Fを唱則するように構成される。 以1−. ’) 4i/+成は従来ど略同様ひある。 どころて゛本発明の特長とするところは、噴射ノズルj
)に、従来の噴1」6・・・に分岐さ氾で予熱用燃FI
 Rri l I (j、/: T、1予熱11Pi口
Jトイウ。)8をHQけると共に、燃焼室4に、p熱噴
口8から噴射される霧状の燃料[を受容して液化状態で
貯留するだめの燃3′;1貯’479を設(ジたことに
、ある。 史に計速すると第3図に示すように、噴射ノズル;〕の
外)−pを形成Jるノズル本体5aには、従来のllf
’i LJ 6・・・に加えて予熱噴口8が穿設される
。このp熱+q:+ +−+ aは、ニードル弁7の作
動にJ−り従来の暗JIG・・・と同期して燃料を噴射
するように構成される。 木実m例にあつ(は、予熱噴口8を他の噴口6・・・J
、りも径小、即ち、噴口断面積を小さく(Dad )形
成Jるという簡単な構成で、噴用量の割合が設定される
。 他力、第2図に承りように、燃焼室4内には予熱噴口8
に臨ませて開口された有底孔若しくは溝等の四部として
燃料灯室9が形成される。本実施例にあっては、予熱噴
口8が燃焼室4の略中火ぐ直下に臨ませて形成されるこ
とがら、燃焼室4内方の略中火に底部からシリンダヘッ
ド2側に臨むように隆起された錐体状の突起部1oの頂
部1゜aに形成される。このように構成覆れば予熱噴口
8と燃料灯室9とを近接させることができるので、予熱
噴口8から噴射される燃F3Ifがスワールに巻き込ま
れるのを抑止でき、また燃II fを的確に受容して可
及的に予熱噴口8を径小に設定Jることができる。 次に本発明の作用について述べる。 第2図及び第3図に示す如く、ノIイドリンク詩、低負
荷時にあっては、高負荷時と同様ニードル弁7が往復動
され、1サイクル分の燃r8+が噴射タイミングに従っ
て噴口6・・・と予熱1o口8とがら噴射される。燃料
灯室9に臨む予熱噴[18から噴射される霧状の燃料f
は灯室9内に受容され、噴射時のサイクルの燃焼には供
されず液化状態で石“留される13ここに貯留された燃
料[は次サイクルの圧41?i tj稈においC1燃判
噴用に先立って圧縮熱により加熱されF気化して燃焼室
4内に流出されて着火燃焼され燃焼室4内の温庶上昇に
寄与し、その1殺IIQ I:1.Jされる燃第31[
の石火性を向上して着火遅れを防」1(・さ、アイドリ
ング時等の騒音を可及的に抑制御ることができる。即ち
、第4図に実線Aで承り一如< 、IIE縮行稈打栓い
て燃焼室4内の熱的エネルキ状態を予め高めてお(プば
、燃料噴射時のシリンク内j−1−力が従来(図中、破
線Bで示す。)よりも高まり、石火貯れ]−を積極的に
防止して、圧力上デー率を低く抑えることかできる。 これに対して、他の噴口6・・・から噴射される燃1′
81[:(31、従来と同様に噴用後即座に爆発行程に
供\ される。その燃焼状態は、予めシリンダ室内圧がI:’
:+められ(いることから噴用期間P中順次噴射される
燃J’jl r”に順次火炎が伝J1hされ、シリンダ
内金イホが畠二1ネルギ状態となって爆発的に燃焼が進
行りるのを防止しく、シリンダ内平均有効圧を低下さμ
ることなく実線Δで示す如く著大なピークがなく緩慢な
ものとなり、この面からも圧力上昇率を低く抑えること
ができる。 尚、通常運転から高負荷運転にあっては、燃焼室4内は
高温状態にあるから直ぐ蒸気化され、噴口6・・・から
の燃料と同様に、噴射時のサイクルで燃焼に供されるこ
とになり、HC,Go等の悪化も殆んどない。 [変形実施例] 第5図及び第6図には、上記実施例の変形例及びそれに
採用される噴射ノズル5が示されでいる。 本変形例にあっては、噴射ノズル5が傾斜し−(シリン
ダヘッド2に取り付けられ、ノズル本体5aには、シリ
ンダヘッド2側に臨ませて予熱噴1」8が形成される。 そして、燃焼室4の上方を区画づるシリンダヘッド2に
は、予熱噴]二18に臨まぼ(燃料灯室9が形成される
。 本変形例によれば、突起部10を高く月つ径大に形成し
なくとも上記実施例と同様、予熱噴口8と好学9とを近
接させることかできるとJtに、スワールの影響が少な
く、貯至9により的確に燃利[を受容させることができ
る。 また、第7図乃至第9図には、本発明に採用される予熱
1jQ +−18について変形例が示されている。 本発明に採用される予熱噴1」8はその径dが非常に小
さいため、穿設距離が長いとドリル等加工装置r1が1
0傷され(加」↑りが悪く、また噴射後噴口8内に残留
づる燃料が滴下してl−I C等を恕化さぜる1+!7
れがdりる。 そこで、予熱lll′1L18の形成位置では、噴射ノ
ズルt5のノズル本体5aを薄肉にした薄肉部5bとし
く形成りることにより、他の径大な111I口6・・・
よりも予熱噴口8を短い距離で形成するものである。 このようにりれば、生産性を向上できると共に、距離が
短いのでその中に残留覆る燃料を少なくでさ、滴下を可
及的に抑止できる。 図示例にあっては、ノズル本体5aの一部を切除したb
O)(第7図)、予熱噴口8を燃焼室4側から?¥人に
“外ぐりパシたもの(第8図)、また同様にしく径大な
ドリルで途中まで孔あけ加工したちのく第9図)が示さ
れている。 更に第10図〜第12図には、中・高速運転時に6いて
、燃料灯室9に燃料fが貯留されるのを防止してHC,
Co等の悪化を可及的に抑制できるようにした変形例が
示されている。本変形例iこあっても、低速低負荷運転
時にお(プる作用・効果は同様である。 第10図及び第11図に示すように、燃料灯室9は、ピ
ストンヘッド3のセンタCから偏心された比較的スワー
ルSの速瓜が速い部分に形成される。このように構成す
れば、第11図に二点鎖線で示すように、予熱噴口8か
ら噴射される燃料fは、中・高速運転時の強いスワール
Sによつ′C噴霧が曲げられ、燃料灯室9に受容されず
噴射時のサイクルでそのまま燃焼に供される。従っ−(
、燃料fが灯室9内に受容され、中・^連部の8記な雰
囲気に晒されて蒸発し何ら燃焼に供されることなく排気
と共に大気へ放出されるのを抑制′(キ、HC,Co等
の悪化を防止できる。他方、低速低負荷運転時にあって
は、中・高速運転時よりもスワールSか弱いので、噴霧
は貯室9へと向っ′(燃料[は受容され、上記実施例と
同様な燃焼が達成される。尚、このように灯室9を偏心
させると、ビス1−ン1の響降による灯室9の移動軌跡
と予熱11(’j IJ 8からの中筋の軌跡とが略−
・点となるが、燃料噴射タイミングと灯室9の位置と予
熱噴口8の向きとを適当に設定することにより、的確に
燃料「を灯室9に受容させることができる。 第12図には、本変形例に採用される噴射ノズル5が示
され″(おり、予熱噴口8の向きが異なるのみCある。 水疫形例にあっても第3図、第8図又は、第9図に示づ
ような構成で形成しても良いJどは勿論Cある。 [発明の効果」 以上要りるに本発明によれ・ば、次の如ぎ侵れた効果を
発揮する。 (1ンノ′イドリング時、低速低負荷時等に燃料を噴射
さゼるための予熱用燃料噴口を設けると共に、該予熱用
燃料噴口から噴射される燃料を貯留する燃料灯室を設け
、該灯室の燃料を次サイクルの燃X1噴川前、圧縮行程
において燃焼室内の熱的エネルギ(湿度)上昇に寄与さ
せるようにしたので、可及的に着火遅れを防止でき騒音
・振動を低減させることができる。 (2〕  また燃料噴射前に予め浴焼蛮内の熱的エネル
ギを高めておくことができるので、噴射期間中順次噴射
される燃料に順次火炎を伝播させることができ、著大な
ピークのない緩慢燃焼を達成してこの面からも圧力上昇
率の低減を図ることができる。 (3)  燃料灯室を燃焼空路中火の突起部の頂部若く
はシリンダヘッドに形成けるようにしたので、可及的に
予熱用燃料噴口との間を近接させることができ、スワー
ルの影響を避りつつ的確に燃料を貯留し得ると共に予熱
用燃料噴口を径小にできる。 (4)  予熱用燃料噴口を噴射ノズルの薄肉部に他の
噴口よりも短い距離で形成したので、加」−性を向上で
き、且つ又復温れによるIC等の悪化を抑制できる。 (5)  I!iI造が簡単で容易に採用できる。 4、図面の簡単な説明 第1図は従来の燃焼室構造の一例をポケ要部側断面図、
第2図は本発明の好適一実施例を示す側断面図、第3図
は第2図にJ51フる要部拡大′側断面図、第4図は本
発明と従来とにJ5 tJる燃焼プロセスを社較Jるグ
ラフ図、第5図は本発明の変形例を示す側断面図、第6
図は第5図にd5ける要部拡大側断面図、第7図乃至第
9図は本発明に採用される噴射ノズルの変形例を示づ要
部拡大側断面図、第10図は本発明の他の変形例を示す
側断面図、第11図は第10図におけるXI−XI線矢
祝断面図、第12図は第10図におりる要部拡大側断面
図である 図中、2はシリンダヘッド、3はピストンl\ッド、4
は燃焼室、5は噴QiJノズル、5bはその薄肉部、6
は噴口、8は予熱用燃料1IC1l−J、9は燃料針基
、10は突起部、F 、 f 4;1燃わ1である。 第10図 第12図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 /リングヘッドに臨むピストンヘラドラ陥没させて
    形成さnた燃焼室に臨む噴口から爆発行程に供さ九る燃
    料を噴射する噴射ノズルに、上記噴口に分岐させて低負
    荷時等に燃料を噴射する予熱用燃料噴口を設けると共に
    、上記燃焼室に、上記予熱用燃料噴口から噴射さnる燃
    料を受容して貯留し、次の圧縮行程で蒸気比させつつ流
    出させる燃料計室を設けたこと金特敢とする直接噴射式
    ディーゼル機関。 2 上記予熱用燃料噴口が、低負荷時等において全燃料
    噴射量に対し高負荷時よりも比較的高い割合で燃料を噴
    射するように構成さnた前記特許請求の範囲第1項記載
    、の直接噴射式ディーゼル機関。 3、 上記予熱用燃料噴口が、上記噴口よりも径小に形
    成さnた前記特許請求の範囲第1項乃至第2項記載の直
    接噴射式ディーゼル機関。 4 上記予熱用燃料噴口が、上記噴射ノズルが薄肉に形
    成された薄肉部に上記噴口よりも短い距離で形成さnた
    前記特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の直接噴射式
    ディーゼル機関。 5 上記燃料計室が、上記燃焼室内に開口さnた溝によ
    って形成さnた前記特許請求の範囲第1項乃至第4項記
    載の直接噴射式ディーゼル機関。 6 上記燃料計室が、上記燃焼室内の略中夫に上記シリ
    ンダヘッド側へ錐体状に隆起させて形成された突起部の
    頂部に、上記予熱用燃料噴口に近接させて形成さnた前
    記特許請求の範囲第1項乃至第5項記載の@接噴射式デ
    ィーゼル機関。 7 上記燃料計室が、上記燃焼室を区画する上記/リン
    ダヘッドに設けら几た前記特許請求の範囲第1項乃至第
    5項記載の直接噴射式ディーセ・ル機関。
JP58094035A 1983-05-30 1983-05-30 直接噴射式デイ−ゼル機関 Pending JPS59221421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094035A JPS59221421A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 直接噴射式デイ−ゼル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094035A JPS59221421A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 直接噴射式デイ−ゼル機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221421A true JPS59221421A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14099309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094035A Pending JPS59221421A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 直接噴射式デイ−ゼル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159667U (ja) * 1985-03-26 1986-10-03
EP0249699A2 (en) * 1986-06-19 1987-12-23 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. A fuel injection type internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159667U (ja) * 1985-03-26 1986-10-03
JPH0441250Y2 (ja) * 1985-03-26 1992-09-28
EP0249699A2 (en) * 1986-06-19 1987-12-23 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. A fuel injection type internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392745A (en) Expanding cloud fuel injecting system
US6401688B2 (en) Auto-ignition combustion management in internal combustion engine
US5941207A (en) Direct injection spark ignition engine
US3315650A (en) Internal combustion engine combustion process
US6502541B2 (en) Control system for direct fuel injection engine
JPS6022170B2 (ja) 多気筒内燃機関の燃焼促進装置
JP3186373B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
Okude et al. Effects of multiple injections on diesel emission and combustion characteristics
JP2008202483A (ja) 筒内噴射型の内燃機関、及び筒内噴射型の内燃機関に用いるインジェクタ
JP2002188447A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
EP0205000B1 (en) Combustion chamber for an internal-combustion engine
US20040154580A1 (en) Method of controlling the injection of fluid into an internal combustion engine
JPS59221421A (ja) 直接噴射式デイ−ゼル機関
US11359590B1 (en) Igniter for dual fuel engine having liquid fuel outlet checks and spark ignition source
US6070566A (en) Piston for direct injection combustion chamber used in internal combustion engine
JPS60500341A (ja) 高蒸発熱燃料で機関を運転する方法
JP2006336502A (ja) 筒内噴射内燃機関
JPS6238828A (ja) 直噴式デイ−ゼル機関
JP2005509779A (ja) 超高圧点火システムを備える、スパーク点火の燃料直接噴射式の内燃エンジン
JP2000265891A (ja) 筒内噴射制御装置
JP2002285844A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JPS63215817A (ja) エンジンの燃焼室構造
JPH1182029A (ja) 内燃機関の成層燃焼方法
JP2010121572A (ja) 圧縮着火内燃機関
JPS59115428A (ja) 2サイクル内燃機関