JPS5922036B2 - 面材の取付枠装置 - Google Patents

面材の取付枠装置

Info

Publication number
JPS5922036B2
JPS5922036B2 JP9731280A JP9731280A JPS5922036B2 JP S5922036 B2 JPS5922036 B2 JP S5922036B2 JP 9731280 A JP9731280 A JP 9731280A JP 9731280 A JP9731280 A JP 9731280A JP S5922036 B2 JPS5922036 B2 JP S5922036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
piece
panel
face material
mounting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9731280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5721691A (en
Inventor
岩市 奥平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9731280A priority Critical patent/JPS5922036B2/ja
Publication of JPS5721691A publication Critical patent/JPS5721691A/ja
Publication of JPS5922036B2 publication Critical patent/JPS5922036B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガラス、パネル等の面材の取付枠装置に関し、
枠体1の略中夫に縦片2と下横片3とよりなるL状部4
を形成すると共に枠体1より弾性を有し且つ先端が自由
端となった額縁片5を延出してL状部4と額縁片5とで
面材挿入凹部Cを形成し、面材挿入凹部Cに面材6の端
部を挿入し、額縁片5の先端を面材6の端部より外方ま
で弾性変形自在として成ることを特徴とする面材の取付
枠装置に係るものであって、その目的とするところは、
ガラス、パネル等の面材の取付け、取りはずしか容易に
できる面材の取付枠装置を提供するにある。
本発明を以下実施例により詳述する。
図中1は大部分が硬質合成樹脂で一部が軟質合成樹脂製
の枠体であって、硬質と軟質の合成樹脂の同時押出し成
形によって形成しである。
枠体1の外側の片側半分には上面が傾斜面となった凸部
7が設けてあり、凸部7の背面上部には縦片2と下横片
3とよりなるL状部4が形成しである。
枠体1の内側の部分からは傾斜片8を有する額縁片5が
L状部4側に向けて延出してあり、額縁片5は弾性を有
していて先端力椙由端となっているものである。
傾斜片8の先端から下方に下向き突片9が垂下してあり
、L状部4と下向き突片9とで面材挿入凹部Cが構成し
である。
枠体1の下部には壁、間仕切、ドア、あるいはこれらを
構成する枠等の基材Aへの嵌め込み凹所Bが形成しであ
る。
ここで縦片2の全部又は一部及び下横片3の全部又は一
部及び下向き片3の全部又は一部が軟質合成樹脂であっ
ては硬質合成樹脂となっている。
しかして嵌め込み凹所Bを壁、間仕切、ドア、あるいは
これらを構成する枠等の基材Aに嵌め込み、この状態で
傾斜片8にそってガイドしながらガラス、パネル等の面
材6を第2図矢印イのように移動させることにより、額
縁片5を第2図矢印口方向に弾性変形させて面材6の端
部をL状部4に位置させる。
すると額縁片5が弾性復元して第1図の状態にもどり、
L状部4と額縁片5の先端とにより面材挿入凹部Cが形
成されて、ここに面材6の端部が嵌め込まれることとな
る。
このとき面材6を面材挿入凹部Cに嵌め込むことで、額
縁片5の先端が面材6によって第1図ハ方向に押され、
嵌め込み凹所Bの一側を構成する下側片10が第1図矢
印二方向に押されて基材Aに圧接し、基材Aに枠体1が
同時に固着されることとなる。
面材6を取りはずすには、額縁片5を押圧して、面材6
の端部より外方に位置させて第3図の状態にし、この状
態で面材6を取りはずすものである。
面材6を取りはずすと枠体1を基材Aから取りはずすこ
とができるものである。
本発明にあっては、叙述のようL状部と弾性を有する額
縁片の先端とで形成する面材挿入凹部に面材の端部を挿
入し、額縁片の先端を面材の端部より外方まで弾性変形
自在としであるので、額縁片を押圧することで面材の取
付け、取りはずしかワンタッチでできるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面図、第2図は同上の面材を取付け
る状態の断面図、第3図は面材を取りはずす状態の断面
図、第4図は基材としてドアの例を示す正面図であって
、1は枠体、2は縦片、3は下横片、4はL状部、5は
額縁片、6は面材、Cは面材挿入凹部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 枠体の略中夫に縦片と下横片とよりなるし状部を形
    成すると共に枠体より弾性を有し且つ先端力椙由端とな
    った額縁片を延出したL状部と額縁片とで面材挿入凹部
    を形処し、面材挿入凹部に面材の端部を挿入し、額縁片
    の先端を面材の端部より外方まで弾性変形自在として成
    ることを特徴とする面材の取付枠装置。
JP9731280A 1980-07-15 1980-07-15 面材の取付枠装置 Expired JPS5922036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9731280A JPS5922036B2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 面材の取付枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9731280A JPS5922036B2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 面材の取付枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5721691A JPS5721691A (en) 1982-02-04
JPS5922036B2 true JPS5922036B2 (ja) 1984-05-23

Family

ID=14188961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9731280A Expired JPS5922036B2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 面材の取付枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922036B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145252A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 三菱電機株式会社 冷蔵庫の扉、及びそれを備えた冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5721691A (en) 1982-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922036B2 (ja) 面材の取付枠装置
USD272702S (en) Spring clip for frameless picture mounting
JPS5821684U (ja) 障子ガラス取り付け用保持材
JPS5841837U (ja) フロア−エツジ
JPS6036945Y2 (ja) ガラス板保持装置
JPH0625595Y2 (ja) 鏡体の取付装置
GB941039A (en) A squeeze-tube and cap assembly
JPS5813809Y2 (ja) カ−テンレ−ルのストツプ
JPS5834455Y2 (ja) 表示片取付装置
JPH0229740Y2 (ja)
JPS58100113U (ja) 車輛用ウエザ−ストリツプの取付構造
JPH0755265Y2 (ja) 両開き戸の扉用パッキン
JPS5847268U (ja) ミラ−の取付け構造
JPS5819656U (ja) 厨房用天板の飾枠材取付装置
JPS58190591U (ja)
GB1238359A (ja)
JPS60177208U (ja) 壁パネル用止具
JPS59156542U (ja) 厨房用キヤビネツト等における扉枠
JPH02257905A (ja) エッジカバー
JPS58133721U (ja) 空気調和機の据付構造
JPS5922888U (ja) 嵌め殺し窓の組付装置
JPS60154301U (ja) 組立式メンス処理物用ボ−ドケ−スと、その支持構造
JPS59168487U (ja) 緩衝材付扉木口化粧材
JPS5846617U (ja) 金属製サイドバイザ−
FR2404417A1 (fr) Dispositif de montage et de maintien d'un panneau decoratif dans un encadrement