JPS592181B2 - パタ−ン検査方法 - Google Patents

パタ−ン検査方法

Info

Publication number
JPS592181B2
JPS592181B2 JP51097268A JP9726876A JPS592181B2 JP S592181 B2 JPS592181 B2 JP S592181B2 JP 51097268 A JP51097268 A JP 51097268A JP 9726876 A JP9726876 A JP 9726876A JP S592181 B2 JPS592181 B2 JP S592181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
pattern
emitted
point
inspection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51097268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5322368A (en
Inventor
雅史 稲垣
泰男 古川
善朗 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP51097268A priority Critical patent/JPS592181B2/ja
Publication of JPS5322368A publication Critical patent/JPS5322368A/ja
Publication of JPS592181B2 publication Critical patent/JPS592181B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の表面に形成された導電層やプリ
ント配線板の配線層のパターンを検査するパターン検査
方法に関する。
プリント配線板をエッチングする際に導電層に小さいピ
ンホールや目に見えない断線などの欠陥を生じることが
ある。
このような欠陥を発見するため、出来上つたプリント配
線板を光学顕微鏡を使つてパターン上をくまなく調べた
りあるいは導体層に電流を実際に流して調べたりする。
また、半導体装置の製造に使用するクロムマスクのパタ
ーンや半導体装置表面の導電層の欠陥部分は、非常に小
さいので、光学顕微鏡による検査では見付けにくい場合
がある。
ところで、真空中において、物体の表面に電子ビームを
照射すると、その照射点で電子ビームは反射される。
また、この電子ビームの照射によりその表面からは2次
電子、オージエ電子などの電子も放射される。これら物
体の表面から放射される電子の数は、物体表面の形状や
物質の種類により変る。このようなことから、物体表面
に電子ビームを走査させ、その表面から放射される電子
を検知してその信号により表面のパターンを判別する方
法がたとえば走査型電子顕微鏡などに応用されている。
このような方法により物体表面の形状を調べることによ
り非常に細かいパターンまで検査することができるが、
たとえば段差のある絶縁層上に金属層を蒸着したとき、
その段差部分に生じる段切れのように、その表面から見
えにくい欠陥の発見はしにくく、とくに接続があるよう
に見える部分でも電気的に切断されているような場合の
欠陥の発見は不可能である。
本発明は、上述の如き従来の欠点を改善する新規な発明
であり、その目的は、パターンの検査方法において、と
くに電気的に切断されている欠陥部分を発見するのに有
効なパターン検査方法を提供することにある。
、その目的を達成せしめるため、本発明のパターン検査
方法は、被検査体上のパターン表面を電子ビームで走査
し、該電子ビームの走査によつて該パターンに吸収され
て流れる電流を検出した信号と該電子ビームの照射点か
ら発生する電子を検知した信号とを比較することにより
パターンの検査を行う様にしたことを特徴とするもので
、以下実施例について詳細に説明する。
第1図は、本発明のパターン検査方法を実施するために
使用する測定装置の概略構成図であり、同図において、
1は電子銃、2はブランキングコイル、3はコンデンサ
レンズ、4は偏向コイル、5は対物レンズ、6は試料台
、7は被検査体、8は電子ビームの照射点から放射され
る電子を検知する検知器、9および10は増幅器、11
および12はしきい値回路、13は欠陥信号発生器で、
NAND回路131およびAND回路132からなる。
次にパターン検査の順序について説明する。
まず、ブランキングコイル2および偏向コイル4により
、電子銃1から発射された電子ビーム14を試料7の表
面でラスタ状に走査させる。そしてこの電子ビーム14
の照射により、試料7の表面から電子が放射され、たと
えば2次電子を検知器8で吸引して検知する。第2図は
、試料としての半導体装置の表面の一部を示す正面図で
、15はアルミニウム配線層、16は電極部分で、その
内側に電極窓により生じた段差部分17がある。
第3図は、第2図A−A線に沿゛つて切断した部分断面
図で、18は二酸化シリコン層、19は二酸化シリコン
層18にあけた電極窓の周辺に生じたアルミニウム配線
層の段切れ部分19は半導体基板である。
第2図に示した半導体装置表面を1−1線に沿つて矢印
方向に電子ビーム14により走査させる。
二酸化シリコン層18上からは、あまり多くはないが、
2次電子が放射される。電子ビーム14がA点に達する
と電極部分16のアルミニウム層から多くの2次電子が
放射され、電子ビーム14がB点を過ぎるとまた二次電
子放射が少なくなる。第4図}ま、第2図の1−1線に
沿つて電子ビーム14を走査させたときの検知器8の出
力を示した図である。この検知出力を増幅器9で増幅し
た後、しきい値回路11に加え、第5図の如く、増幅器
9の出力が一定値未満のとぎ0″゛が出力され、一定値
以上のとぎ1゛が出力されるようにする。一方、電子ビ
ーム14が電極部分16を照射するとその一部は電極部
分16に吸収され、電流となつてアルミニウム配線層1
5を流れる。この電流を増幅器10で増幅した後、しき
い値回路12に加え、増幅器10の出力が一定未満のと
ぎO゛が出力され、一定値以上のとぎ1゛が出力される
ようにすると、しきい値回路12の出力は第5図と同様
になる。これらしきい値回路11と12の出力信号は、
欠陥信号発生器13に加えられる。電子ビーム14がA
点からB点に至る間でしきい値回路11および12の出
力が共に゛O″″のときはAND回路132の出力ばO
″″であり、また、しきい値回路11および12の出力
が共に゛1″″のときもAND回路132の出力ばO゛
″である。次に電子ビームを第2図−線に沿つて走査さ
せる。
前記と同様に、電子ビームが二酸化シリコン層18上を
走査しているときは、二酸化シリコン層18表面から放
射される二次電子はあまり多くはない。電子ビーム14
がC点に達すると電極部分16のアルミニウム層から多
くの二次電子が放射される。さらに電子ビームがD点を
過ぎ段差部分に達しても、放射される二次電子の量はあ
まり変らない。電子ビーム14がE点を越え、F点を通
過すると二酸化シリコン層18表面から放射される2次
電子の量はまた減少する。第6図は、電子ビームを第2
図一線に沿つて矢印方向に走査させた場合の検知器8の
出力を示した図である。この検知出力を増幅器9で増幅
した後、しきい値回路11に加え、第7図の如く、電子
ビームが電極部分16を走査しているときに゛1゛、そ
れ以外の所を走査しているとき10′5となる信号を得
る。一方電子ビーム14の走査で、電子ビーム14がC
点に達すると、その一部は電極部分16のアルミニウム
配線層に吸収され、電流となつてアルミニウム配線層1
5を流れる。
ところが、電子ビームが点Dを過ぎると、段切れ部19
があるために電流は流れなくなり、点Eに達するとまた
流れるようになる。第8図は電子ビームの照射位置と流
れる吸収電流との関係を示した図である。この吸収電流
をいつたん増幅器10で増幅した後、しきい値回路12
により第9図の如く吸収電流が流れているときのみ゛1
″″となる信号を作る。これらしきい値回路11および
12からの信号は、それぞれ欠陥信号発生器13に入力
され、第10図に示すような、電子ビームが段切れ部分
を通過しているときに゛1′゛となるような欠陥発見信
号を作り出す。そしてこの信号により半導体装置の電極
に被着した配線層に、段切れのような断線部分あるいは
断線寸前の欠陥部分があることを知る。第11図は、プ
リント配線板上の導電パターンの一部を示す正面図であ
り、バスライン20にブランチ21〜25を設けたパタ
ーンにおいて、たとえばブランチ22の根部にある細い
半導電状になつた欠陥溝26を発見する場合、電子ビー
ムを矢印方向に走査させ、ブランチ22上を電子ビーム
が通過したとき電流が検出されないので上記実施例と同
様欠陥信号発生器13からたちどころに欠陥発見信号が
発せられ、ブランチ22に欠陥があることを知ることが
できる。
以上詳細に説明したように、本発明は、電子ビーム照射
による放射電子と導電層に吸収されて流れる電流とから
パターンの欠陥を発見するので、従来の方法では発見で
きないような上部からは見えにくい欠陥や物理的に接続
されているようでも電気的に切断されているような欠陥
を的確に発見できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る方法を実施するために使用する
装置の概略構成図、第2図は半導体装置の表面の一部を
示す正面図、第3図は第2図AA線に沿つて切断した部
分断面図、第4図乃至第10図は各部分の出力波形図、
第11図はプリント配線板の表面の一部を示す正面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被検査体上のパターン表面を電子ビームで走査し、
    該電子ビームの走査によつて該パターンに吸収されて流
    れる電流を検出した信号と該電子ビームの照射点から発
    生する電子を検知した信号とを比較することによりパタ
    ーンの検査を行う様にしたことを特徴とするパターン検
    査方法。
JP51097268A 1976-08-13 1976-08-13 パタ−ン検査方法 Expired JPS592181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51097268A JPS592181B2 (ja) 1976-08-13 1976-08-13 パタ−ン検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51097268A JPS592181B2 (ja) 1976-08-13 1976-08-13 パタ−ン検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5322368A JPS5322368A (en) 1978-03-01
JPS592181B2 true JPS592181B2 (ja) 1984-01-17

Family

ID=14187776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51097268A Expired JPS592181B2 (ja) 1976-08-13 1976-08-13 パタ−ン検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592181B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246762A (ja) * 1996-03-01 1997-09-19 Alpha Omega Soft:Kk Av機器信号分岐装置付き収納ケース

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843534A (ja) * 1981-09-08 1983-03-14 Fujitsu Ltd パタ−ン検査方法
JP2002303647A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電パターンの検査方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246762A (ja) * 1996-03-01 1997-09-19 Alpha Omega Soft:Kk Av機器信号分岐装置付き収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5322368A (en) 1978-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172365B1 (en) Electron beam inspection method and apparatus and semiconductor manufacturing method and its manufacturing line utilizing the same
US4573008A (en) Method for the contact-free testing of microcircuits or the like with a particle beam probe
JP2001313322A5 (ja)
JP2000323538A5 (ja)
JPS6017044B2 (ja) 印刷配線板のパタ−ン検査装置
KR0168423B1 (ko) 주사 전자 현미경에 기초한 파라메트릭 검사 방법 및 장치
US6204075B1 (en) Method of detecting defects in a wiring process
US6897665B2 (en) In-situ electron beam induced current detection
JPS592181B2 (ja) パタ−ン検査方法
JP2953751B2 (ja) 半導体装置の検査方法
US7838828B2 (en) Semiconductor device inspection apparatus
JP3708763B2 (ja) 欠陥検出方法
US6323556B2 (en) Interconnect structure of semiconductor device
US6914443B2 (en) Apparatus and method for enhanced voltage contrast analysis
JP2000077019A (ja) 電子顕微鏡
JPH03146951A (ja) 集束イオンビーム装置におけるアパーチャー検査方法
JP2001318127A (ja) 配線ショート箇所の検査方法及び検査装置
JPH05144901A (ja) 微細パターンを有するデバイスの不良箇所検出方法
JP3421522B2 (ja) パターン検査装置並びに電子線によるパターン検査装置及びその方法
JPS62191Y2 (ja)
JP2000304827A (ja) 非接触導通検査方法及びその装置
JP3080158B2 (ja) プリント基板の検査方法及び検査装置
JP2925882B2 (ja) 回路パターン検査装置
JPS62161044A (ja) マスク欠陥検査装置
KR100217336B1 (ko) 반도체 분석시료의 대전방지방법