JPS5921770B2 - 合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置 - Google Patents

合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置

Info

Publication number
JPS5921770B2
JPS5921770B2 JP51041232A JP4123276A JPS5921770B2 JP S5921770 B2 JPS5921770 B2 JP S5921770B2 JP 51041232 A JP51041232 A JP 51041232A JP 4123276 A JP4123276 A JP 4123276A JP S5921770 B2 JPS5921770 B2 JP S5921770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin pipe
inner mold
enlarged diameter
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51041232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52125579A (en
Inventor
清治 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHII AI KASEI KK
Original Assignee
SHII AI KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHII AI KASEI KK filed Critical SHII AI KASEI KK
Priority to JP51041232A priority Critical patent/JPS5921770B2/ja
Publication of JPS52125579A publication Critical patent/JPS52125579A/ja
Publication of JPS5921770B2 publication Critical patent/JPS5921770B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は合成樹脂管拡径部の増肉成形方法および装置
に関する。
合成樹脂管の管端部を拡径してソケット管を得る場合、
一般に管端部を加熱したのちこの管端部に管外径よりも
大きい所望の外径を有する内型を挿入して前記管端部を
拡径することにより形成している。
併しながら、この場合拡径された管端部の管肉厚は本来
の管肉厚よりも薄くなり、管継手部となるこの拡径端部
の肩部は外力に対する耐力が小さくなる。このため、拡
径端部に於ても本来の管肉厚と同等以上の管肉厚を得る
ような種々の試みがなされている。例えば管外径よりも
大きい所望の外径を有する内型とこの内型との間に管本
来の肉厚以上の隙間をもたせて嵌挿配設した外型を設け
、内型と外型との隙間に被成形合成樹脂管の加熱管端部
を挿入拡径し、減肉した拡径端部の管肉厚が本来の管肉
厚以上になるまで他端から加圧して所望のソケット管を
形成している。併しながらこの場合、内型と外型との2
つの成形型を使用することになるから手順が面倒となり
かつ装置が複雑化するなどの欠点が併なつてなお十分な
効果が得られていない。本発明はかかる従来の欠点を除
去し簡単な構成にしてしかも円滑な合成樹脂管の成形を
可能にしたものであり、以下実施例を用いて説明する。
図に示す如く、内部に密閉室1を有する内型2が基台3
上に載置配設されている。4は加圧シリンダであり、こ
の加圧シリンダ4はその伸縮ロッド5先端に取付けられ
た加圧プレート6により、前記内型2に嵌挿圧入される
被成形合成樹脂管Tの端部8を下方向に加圧するように
なつている。
又、前記内型2の密閉室1内には下方向から加熱油或は
冷却油が切替バルブ9により切替えられて循環流するよ
うになつている。すなわち、該密閉室1内に加熱油を循
環流させる如くバルブ9が切替えられていると、加熱油
槽(図示せず)からの加熱油は送給パイプ10〜切替バ
ルブ9〜送給パイプ11〜密閉室1〜戻りパイプ12〜
切替バルブ9〜戻りパイプ13の流路で循壌流して内型
2の壁を該壁に接触する被成形合成樹脂管7の内面が軟
化状態を保つて硬化しない温度に加熱する。又、該密閉
室1内に冷却油を循壌流させる如く、バルブ9が切替え
られると、冷却油槽(図示せず)からの冷却油は送給パ
イプ14〜切替バルブ9〜送給パイプ11〜密閉室1〜
戻りパイプ12〜切替バルブ9〜戻りパイプ15の流路
で循環流して内型2の壁を冷却するようになつている。
この装置により合成樹脂管拡径部を形成するには、まず
前記内型2の密閉室1内に加熱油が循環流するよう切替
バルブ9を切替えて、内型2の壁をあらかじめ内型に嵌
挿圧入される被成形合成樹脂管7の内面が軟化状態を保
ち、硬化しない温度範囲に加熱しておく。
例えば、被成形合成樹脂管7が硬質塩化ビニル樹脂管の
場合には60℃〜200℃の温度範囲に加熱しておく。
次で、被成形合成樹脂管7の拡径部16を130℃〜2
00℃の温度範囲に加熱軟化させ、上方から前記内型に
嵌挿圧入される被成形合成樹脂管7の内面が軟化状態を
保ち、硬化しない温度範囲に加熱された内型2に嵌挿圧
入させる。
このとき、拡径した合成樹脂管7の拡径部16は拡径に
より減肉されているので、加圧シリンダ4の加圧プレー
ト6により合成樹脂管7の端部8を所定量だけ押下する
。この押下刃を受けて、合成樹脂管7の加熱軟化した拡
径部16の内面は軟化状態に保持されて内型2の表面に
接触しているから、増肉変形が容易であり、且つ該接触
面における該管内面の内型表面に対する滑り性は内型が
加熱されない場合に比し著しく増大し、外型を使用しな
くても管の拡径、増肉成形部における皺の発生、挫屈現
象を生ずることなく鎖線17で示す如く本来の管肉厚以
上にまで増肉する。このようにして、加圧シリンダ4の
加圧プレート6の所定量の押下により合成樹脂管7の拡
径部が本来の管肉厚以上にまで増肉すると、切替バルブ
9を切替えて、冷却油を内型2の密閉室1内に循環流さ
せると同時に、拡径部16外表面に噴射ノズル18によ
り冷却水を噴射流下させることにより拡径部16を急冷
し、本来の管肉厚以上に増肉した拡径部を有するソケツ
ト管が成形される。
なお叙土のような管成形に際して、被成形合成樹脂管7
が硬質塩化ビニール樹脂管である場合、拡径部16の加
熱温度範囲は160〜180℃、内型2の加熱温度範囲
は80℃以上、そして成形前の管7の被加熱軟化部の長
さは成形後のソケツト管の拡径部の長さ100mm1こ
対して120〜150uの条件で行なうのが、拡径部の
腰砕け防止、量産性などをも考慮した場合に最適である
。又、更に、内型2の表面にあらかじめ樹脂加工を施し
て滑性をもたせることにより内型の加熱温度が合成樹脂
管の軟化温度より多少低くても合成樹脂管7の圧入時の
腰砕け防止、圧入中の皺の発生防止、および増肉率の均
一化を図ることができる。又、叙土の実施例に於ては、
基台3の内型2は固定しておいて、合成樹脂管7の端部
8を加圧シリンダ4により加圧して拡径部16に管軸方
向加圧力を加えたけれども、加圧シリンダ4によらず適
宜の挟持手段により管7の上部を挟持して押下してもよ
く、或は管7を固定して内型2を載置した基台3を上方
向に押すようにしてもよく、拡径部16への管軸方向加
圧力を加える手段は必要に応じて適宜変更することがで
きる。その他本発明は叙上の実施例にのみ限定されるも
のではなく本発明の範囲から逸脱することなく種々の応
用改変を行なうことができる。以上の説明から明らかな
ように本発明によれば、従来例えば割り型にしない外型
を使用した場合に於ては成形管を成型装置から離脱させ
るに際し内型或は外型を管軸位置から移動させる必要が
ありこのため機構が複雑になるなどの欠点があり、又、
割り型にした外型を使用した場合に於ては管加工部に衝
撃強度を低下させるパーテイングラインが生じ又、割り
型の開閉機構の付加にともない機構が複雑になるなどの
欠点があつたのに対して、このような従来の欠点がなく
、特に、内型による加熱手段の配設により加工時に於る
管拡径部の増肉が容易となり、管拡径部は内型に嵌挿圧
入させた状態で冷却されるため成形管の寸法安定性が良
くなり、又、管成形サイクルが短縮されるなど、比較的
簡単な構成にして拡径管の成形を極めて円滑に行ないう
るものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施に使用される装置の一例を示す要部断
面図である。 〔主要部分の符号の説明〕、1 ・・・・・・密閉室、
2・・・・・・内型、4・・・・・・加圧シリンダ、T
・・・・・・合成樹脂管、9・・・・・・切替バルブ、
16・・・・・・拡径部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成樹脂管一端の拡径成形部を加熱軟化する工程、
    該加熱軟化した合成樹脂管にあらかじめ該樹脂管の軟化
    状態を保持する温度に加熱した内型を挿入して外型を使
    用することなく該加熱軟化部を拡径させる工程、該合成
    樹脂管の加熱軟化拡径部を管軸方向に加圧しこの管軸方
    向圧力により該加熱軟化拡径部を増肉する工程、該合成
    樹脂管拡径部内表面を冷却させる工程とからなる合成樹
    脂管拡径部の増肉成形法。 2 基台上に固設され内部に密閉室を有する内型、この
    内型が挿入される被成形合成樹脂管を管軸方向に加圧す
    る手段、該内型内の密閉室に内型表面を被成形合成樹脂
    管を軟化状態に保持する温度に加熱する加熱流体或は内
    型表面の温度を冷却する冷却流体を循環させる循環流体
    供給手段、この循環流体供給手段による供給流体を加熱
    流体と冷却流体とに切り替える切替手段、被成形合成樹
    脂管の拡径部外表面を冷却する手段とを具備した外型を
    使用しない合成樹脂管拡径部の増肉成形装置。
JP51041232A 1976-04-14 1976-04-14 合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置 Expired JPS5921770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51041232A JPS5921770B2 (ja) 1976-04-14 1976-04-14 合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51041232A JPS5921770B2 (ja) 1976-04-14 1976-04-14 合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52125579A JPS52125579A (en) 1977-10-21
JPS5921770B2 true JPS5921770B2 (ja) 1984-05-22

Family

ID=12602653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51041232A Expired JPS5921770B2 (ja) 1976-04-14 1976-04-14 合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921770B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845569A (ja) * 1971-10-12 1973-06-29
JPS4940370A (ja) * 1972-08-27 1974-04-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845569A (ja) * 1971-10-12 1973-06-29
JPS4940370A (ja) * 1972-08-27 1974-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52125579A (en) 1977-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1094768A (en) Method of molding socket of plastic resin tube
US3029468A (en) Apparatus for making plastic articles
US5527503A (en) Method for belling tubing ends without wall thinning
JP6060182B2 (ja) プレフォームの最適化された底部輪郭を形成する方法および装置
US2315478A (en) Method of producing plastic containers
US3969060A (en) Apparatus for deforming a tubular slug of thermoplastic material
SU1565342A3 (ru) Устройство дл изготовлени ребристых труб с гладкой внутренней поверхностью из пластического материала
US4406852A (en) Method for forming a connecting sleeve having an internal groove at the end section of a tube of thermoplastic material
JPS5921770B2 (ja) 合成樹脂管拡径部の増肉成形法及び装置
JP3573374B2 (ja) 射出延伸吹込成形におけるプリフォーム成形方法
JP4237318B2 (ja) 管継手形成方法及び装置
JPS6022604B2 (ja) プラスチックパリソンを製作する方法および装置
RU2037081C1 (ru) Пластиковая труба, ориентированная по окружности или по двум осям, и способ ее формования
JPS62225309A (ja) 筒状予備形成材の射出型成形の方法と装置
US4052189A (en) Apparatus for inhibiting checks and cracks in the moil or yoke area of tv funnels
JPS6259655B2 (ja)
JPS5854973B2 (ja) マガリカンノブロ−セイケイホウ
EP0034582A1 (en) Method for injection moulding foamed resin parts with a smooth finish
US3809737A (en) Process for manufacture of a plastic conduit connector component
JP3674727B2 (ja) 注型人造大理石浴槽の製造装置
CA1171220A (en) Method for forming a connecting sleeve having an internal groove at the end section of a tube of thermoplastic material
JPH0477231A (ja) ブロー成形方法
US3758255A (en) Plastic tee manufacturing apparatus
JPS6221531A (ja) スリ−ブ付熱可塑性曲管の成形装置
CN205818260U (zh) 一种双轴取向纤维化增强热塑性塑料复合管材成型牵引装置夹具