JPS59217675A - 窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法 - Google Patents

窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法

Info

Publication number
JPS59217675A
JPS59217675A JP58092168A JP9216883A JPS59217675A JP S59217675 A JPS59217675 A JP S59217675A JP 58092168 A JP58092168 A JP 58092168A JP 9216883 A JP9216883 A JP 9216883A JP S59217675 A JPS59217675 A JP S59217675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
silicon nitride
reaction sintered
surface layer
nitride reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58092168A
Other languages
English (en)
Inventor
市川 二朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP58092168A priority Critical patent/JPS59217675A/ja
Publication of JPS59217675A publication Critical patent/JPS59217675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、窒化珪素反応焼結体と他の材料との複合+A
 HE+に関し、その製造方法をも包含づる。
金属、合金、有機化金物あるいは無機化合物の71〜リ
クス中にレラミックスイオ判の粒子や短繊維を分散させ
たり、長繊維を配列させたりして、耐熱性、耐摩耗性、
1入域的強度などを向上させた複合材料が種々試みられ
、実用されているものも少なくない。
従来、この種の複合材料は、その材料全体かはぼ物質の
複合体であるが、用途によっては、材料全体が複合体ど
しての特性をもっている必要はない。 その代表は耐摩
性を要求される部品であって、これは他物と接触する部
品を含めて、表面だりが複合体としての特性をもってい
ればよい。
窒化珪素Si 3N4の製品のうち、反応焼結体とよば
れるものは、ふつう、S1粉末の成形体ま・ま たは(Si4−3i 3N4)粉末混合物の成形体に窒
素ガスを作用させて窒化しつつ焼結することにより製造
されている。 この種の製品は、耐熱衝撃性、硬度、高
温での電気絶縁性および化学的安定性にすぐれているう
え、反応焼結時の収縮がほと/、どなく、寸法精度が高
く得られるという利点があるため、耐火材料、耐摩耗材
料、耐食材料、絶縁材料などの用途に広く使用されてい
る。
従来の窒化珪素反応焼結体の欠点は、機械的に弱いこと
である。
本発明者は、窒化珪素反応焼結体のもつ上記特性を生か
し、欠点を補うためこれを他の材料との複合体とするこ
とを着想し、窒化珪素の特徴は構造部品の表層部にこれ
が存在することにより発揮される場合が多いことに注目
して本発明に至った。
すなわち、本発明の窒化珪素反応焼結体複合材料は、内
部がち密な窒化珪素反応焼結体であり表層部が多孔質の
窒化珪素反応焼結体に金属、有機化合物および無機化合
物からえらんだ他の材料を含浸させてなる。
複合する他の材料は、含浸可能なものであれば任意に選
択できる。 最も代表的なものは金属とくに合金であっ
て、炭素鋼、合金鋼あるいはアルミニウム合金などは溶
融状態で含浸さぜることがでさ′、ぞの耐熱性、耐摩耗
性が向上する。
Si 3N4の側からみれば、強度、靭性、耐熱衝撃性
が改善される。 そのほか、有機化合物たとえば熱可塑
性または熱硬化性の樹脂を、前者は溶融状態で、または
溶液どして含浸させることができ、後者はプレポリマー
の段階で含浸させることができる。 各種の無機化合物
も、適宜の媒体中の溶液や分・散液として含浸できよう
上述の複合材料は、たとえばつぎのようにして製造でき
る。 サなわら、本発明の窒化珪素反応焼結イホ複合拐
斜の製造方法は、平均粒径が15μ以下の珪素粉末を成
形し、成形体を1100℃以上であって珪素の融点Jζ
りも低い温度に加熱して子猫焼結し、表層部の気孔率が
内部のそれよりも高い予備焼結体を得、この予備焼結体
に1100〜1500℃の溜、度にJ3いて窒素を作用
させて窒化づることにより表層部の密度が内部のそれよ
りも低い窒化11素反応焼結体をつくり、ついでこの反
応焼結体の表層部に、金属、有機化合物および無機化合
物からえらんだ他の4Δ料を含浸さぜることからなる。
原料の3i粉末は焼結性の高いものが好ましく、そのた
めにはなるべく微細な粉末を用いるのが有利である。 
平均粒仔15μ以上のものは焼結困難であるから、使用
に適しない。
上記の製造方法の実施に当っては、本発明者が協廟者と
ともに、または単独で発明した技術に従って、Siの焼
結性を高める物質および窒化を促進する物質の、一方ま
たは両方を添加することが好ましい。 前者の代表はホ
ウ素であり、後者はFeそのほか多くの金属の効果が知
られている。
具体的にいえば、この推奨Jべき実施態様は、原料珪素
粉末に、ホウ素またはその化合物を13どして0.15
〜5.0重量%、ならびにくまたは)Fe、Co、Ni
、Cr、Mo、Mn、W、Ti。
Zr 、Ta 5Nil 、V、M(1、Ca 、 C
u 、ZnおよびSOからえらんだ1種または2種以上
の元素またはその化合物を上記元素として(2種以上の
場合は合用開で)Q、05〜2.0重足%添加して成形
し、予備焼結とそれに続く窒化とを行なうことからなる
焼結促進または窒化促進の効果をもつ上記諸物質の含有
量の限界とその理由は、さきに開示のとJブリである。
 Jなわら、小つ木の効果を期待するためには、少なく
とも0.15重置火の含有を必要とづる。 しかしホウ
素は窒化工程において窒化T/A索BNを生成し、これ
が多量になると反応焼結を阻害する。 そのため、5.
0中量%以内に止めなければならない。
Feその他の物質の含有量は、S1粉末に対し0.05
重置火以上ないと効果が寄られない。
この下限未満では予備焼結体の密度が高くなることしあ
って、3iを高度に窒化するのに要する時間が、実用的
といえないほど長くなる。 一方、2.0%を超える含
有は、著しい粒成長を招き、予tiifi焼結にお(プ
る高密度化を妨げるので、避(ブなければならない。 
好ましい範囲は使用元素により異なるが、ふつう0.1
〜0.6重量%である。
存在形態は、ホウ素の場合、金属ホウ素、非晶質物、ま
たは金属ホウ化物などのいずれであってもよく、l”e
その他は、元素状態であっても、また酸化物などの化合
物であってもよく、それら同士の化合物は、もちろん好
ましいものである。
両者を併用づ−る場合は、ホウ素とこれら元素との化合
物をえらべば、両者を一挙に存在させることができて好
ましい。
原オタ1のSi粉末は、予備焼結にお(プる高密度化を
容易にするために、平均粒径が15μ以下のものを使用
すべきであって、望ましいのは1μ以下の微粉末である
焼結促進剤および窒化促進剤の諸物質も、3iわ)末“
め粒度と同等またはそれ以下の微粒子であることが望ま
しい。
粉末成形および予備焼結は、従来既知技術に従って実施
すればよい。 すなわち、原料粉末または粉末混合物の
成形は、常用のダイス成形をはじめとして、等方圧成形
、スリップキャスト、射出成形など任意の手段によるこ
とができるのはもちろんである。
予備焼結づる成形体の密度は、その取り扱いや加工を容
易にするとともに、予備焼結における焼結性を確保づる
ために、0.82(] /cm3 (理論密度の35%
)以上にづ−べきである。 これより低い密度では、予
備焼結により高密度化できても、均一な絹様をイ1する
焼結体を得ることが(ホ)ダ・1どなる。
予備焼結の方法は、自由焼結のほか、−軸加工焼結(い
わゆるホットプレス)、熱間等方圧焼結などの通常の方
法をどろことができる。
予備焼結は、1.100’C以上の温度において行なう
。 これより低い温度では、微細な粉末を使用しても高
密度化が期待できない。 上限の温度は、もちろん$1
のa11+点である。 雰囲気はアルゴンのような不活
性ガスが好適であるが、真空であってもよい。
予備焼結の段階での高密度化の程度は、焼結に伴う収縮
蚤であられされる。 これは焼結する成形イ4\の密度
によっても同じではないが、本発明で実現しようどする
高密度反応焼結製品を与えるには、体積収縮率にして、
少なくとも10%必要であり、20%以上あることが好
ましい。
Siの予備焼結体は、粉末の緒特性すなわちSi源、不
純物含有量、粉末化方法、平均粒径、粒度分布、成形体
密度、および焼結条件Jなゎち温度、加熱時間、雰囲気
などの因子によって異なるが、通常は表層部の0.05
〜3.0mmはどが内部にくらべて低密度の多孔質体と
なる。 このにうな現象がみられる理由は十分明らがで
はないが、原料粉末中に酸化物がひ存するど、Si 0
2+Si −+28i O↑ の反応によりSi 02およびSiが揮散し、これが表
層の方が起りゃすいからであると考えられる。
3i予備焼結体の窒化もまた、従来の窒化珪素反応焼結
体の製造に際して行なわれていたところど同じようにし
て実施できる。 すなわち、一般的には大気圧の窒素ガ
ス雰囲気下で、1,100〜1,500℃の調度に加熱
する。温度は、1゜100〜1.350’Cの低温側か
ら段階的に昇温してゆくこともできる。 反応速度を調
節するためには、窒素の圧力を減圧(最大100分の1
気圧程度まで)から加圧(最高2,000気圧)までの
範囲で選択寸ればよい。 なお、純窒素ガスのはかにも
、水県混合窒県ガスやアンモニアも使用できる。 窒化
に要覆る時間は、予[5焼結体の密度、平均粒径、窒化
温度および雰囲気条件により、また許容できる残留81
mにより大きく異なるが、数時間から200時間程度で
ある。
前記した3i予備焼結体の表層部の多孔質化は、窒化処
理をへても持ち越され、窒化珪素反応焼結体は表層部が
多孔質のものとして1!7られる。
そこで、この多孔質の表層部に対して、前記したように
、他の月利を含浸させて複合材料とづる。
″f−備焼結体の表層部の多孔度および厚さは、前記し
た諸囚子を選択づ゛ることにより、ある程I5.コント
ロールでき、それに対応する多孔度と厚さの表層部をも
つ反応焼結体が得られる。 従って、他の月利との複合
の割合および複合部分の厚さも2    また、その範
囲内でコン1へロール可能である。
本発明による、内部がち密なSi 3N4反応焼結体で
あり、表層部がSi 3N4に伯の月利を含浸させた複
合材料は新規であって、表面またはその近くだけが複合
材料としてのMj性を有していればよい4M造部品とし
て、広い用途を見出すことができる。
実施例 平均粒径0.11μの81粉末をラバープレス成形(圧
力2 ton /cm2 ) して、直径30mmx高
さ10mmのタブレットにした。
この成形体を、高純度Ar気流中、1340℃×2時間
の加熱により予備焼結した。
予備焼結体は、内部が相対密度約80%であるのに対し
、表層部約1.2mmは多孔質であった。
これを、N2気流中、1375℃×24時間→1390
℃×96時間→1410℃×48時間の加熱により窒化
した。
得られた窒化珪素反応焼結体は、相対密度が、内部は約
85%、表引L1.2mmはどは約55%であった。
この二重密度の焼結体を、1050℃に加熱しであるア
ルミニウム溶湯中に浸漬して引きあげ゛たところ、上記
の表層部だけにアルミニウムが浸透した複合月利が得ら
れた。
特許出願人  大同特殊鋼株式会社 代理人 弁理士  須 賀 総 夫

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内部がち密な窒化珪素反応焼結体であり表層部
    が多孔質の窒化珪素反応焼結体に金属、イ1(幾化合物
    a3よび無機化合物からえらんだ他のvI斜を含浸させ
    てなる窒化珪素反応焼結体複合月利3+ 。
  2. (2) 平均粒径が15μ以下の珪素粉末を成形し、成
    形体を1100℃以上であって珪素の融点よりも低い湿
    度に加熱して予備焼結し、表層部の気孔率が内部のそれ
    よりも高い予備焼結体を1号、この予備焼結体に110
    0〜1500’Cの湿度にd3いて窒素を作用させて窒
    化することにより表層部の密度が内部のそれよりも低い
    窒化珪素反応焼結体をつくり、ついでこの反応焼結体の
    表層部に、金属、有機化合物および無機化合物からえら
    んだ他の材料を含浸させることからなる窒化珪素反応焼
    結体複合H判の製造方法。
  3. (3) 原料珪素粉末に、ホウ素またはその化合物をB
    として0.15〜5.0重量%、ならびに(または) 
    Fe 、 Co 、Ni 、 Or 、 MO。 Mn 、W、Ti 、Zr 、Ta 、Nb 、V、M
    O、Ca、(:u 、znおよび3 nからえらんだ1
    種または2種以上の元素またはその化合物を上記元素と
    して(2種以上の場合は合泪■で)0゜05〜2.0重
    量%添加して成形する特許請求の範囲第2項の!!I造
    方法。
JP58092168A 1983-05-25 1983-05-25 窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法 Pending JPS59217675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092168A JPS59217675A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092168A JPS59217675A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59217675A true JPS59217675A (ja) 1984-12-07

Family

ID=14046899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092168A Pending JPS59217675A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217675A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337176A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Ngk Insulators Ltd 反応焼結窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPH03122057A (ja) * 1989-10-02 1991-05-24 Nichias Corp 窒化珪素・窒化硼素複合焼結体の製造方法
JPH03271181A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 複合セラミックの製造方法
EP0705805A2 (en) 1994-09-16 1996-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sintered body of silicon nitride for use as sliding member

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440086A (en) * 1977-09-05 1979-03-28 Nec Corp Semiconductor device
JPS55136189A (en) * 1979-04-11 1980-10-23 Ngk Spark Plug Co Synthetic resin silicon nitride complex body and its manufacture
JPS57188465A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Daido Steel Co Ltd Manufacture of high density silicon nitride reaction sintered body
JPS57200268A (en) * 1981-06-05 1982-12-08 Daido Steel Co Ltd Manufacture of high density silicon nitride reaction sintered body
JPS589885A (ja) * 1981-07-07 1983-01-20 電気化学工業株式会社 窒化硅素焼結成形体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440086A (en) * 1977-09-05 1979-03-28 Nec Corp Semiconductor device
JPS55136189A (en) * 1979-04-11 1980-10-23 Ngk Spark Plug Co Synthetic resin silicon nitride complex body and its manufacture
JPS57188465A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Daido Steel Co Ltd Manufacture of high density silicon nitride reaction sintered body
JPS57200268A (en) * 1981-06-05 1982-12-08 Daido Steel Co Ltd Manufacture of high density silicon nitride reaction sintered body
JPS589885A (ja) * 1981-07-07 1983-01-20 電気化学工業株式会社 窒化硅素焼結成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337176A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Ngk Insulators Ltd 反応焼結窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPH03122057A (ja) * 1989-10-02 1991-05-24 Nichias Corp 窒化珪素・窒化硼素複合焼結体の製造方法
JPH03271181A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 複合セラミックの製造方法
EP0705805A2 (en) 1994-09-16 1996-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sintered body of silicon nitride for use as sliding member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320204A (en) Sintered high density boron carbide
JPS59217675A (ja) 窒化珪素反応焼結体複合材料とその製造方法
JP2703589B2 (ja) 自己支持体の製造方法
JPH08176695A (ja) 窒化チタン焼結体の製造方法
JPS63236763A (ja) 炭化ほう素焼結体およびその製造方法
JPS6041634B2 (ja) 高密度窒化珪素反応焼結体の製造方法
JPS59152271A (ja) 高密度窒化珪素反応焼結体を製造する方法
JPS59207876A (ja) 高密度な窒化珪素反応焼結体の製造方法
JPH0513907B2 (ja)
JPH046671B2 (ja)
JPS6212664A (ja) B↓4c質複合体の焼結方法
US5120684A (en) Pressure assisted technique for forming self-supporting composite bodies and articles formed thereby
JPS59223274A (ja) 高強度窒化珪素反応焼結体を得る方法
JPS59217674A (ja) 高密度の窒化珪素反応焼結体の製造法
JPH0256307B2 (ja)
JPS59217673A (ja) 高密度の窒化珪素反応焼結体の製造方法
JP2945115B2 (ja) 鉄系金属粉末製大型焼結体の製造方法
JPS59207874A (ja) 窒化珪素中空体の製造方法
JPS6011277A (ja) 窒化珪素反応焼結体の接合
JPS59207875A (ja) 高密度窒化珪素反応焼結体を製造するための方法
JPH0463030B2 (ja)
US5264401A (en) Pressure assisted technique for forming self-supporting composite bodies and articles formed thereby
JPS5910979B2 (ja) 耐熱性複合焼結体の製造方法
JPH0571541B2 (ja)
JPS60255673A (ja) 酸窒化チタン焼結体の製造方法