JPS59216942A - ポリエステル異繊度混繊糸の製法 - Google Patents

ポリエステル異繊度混繊糸の製法

Info

Publication number
JPS59216942A
JPS59216942A JP8820283A JP8820283A JPS59216942A JP S59216942 A JPS59216942 A JP S59216942A JP 8820283 A JP8820283 A JP 8820283A JP 8820283 A JP8820283 A JP 8820283A JP S59216942 A JPS59216942 A JP S59216942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
polyester
production
blended yarn
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8820283A
Other languages
English (en)
Inventor
浩 岩田
誠 佐々木
重之 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP8820283A priority Critical patent/JPS59216942A/ja
Publication of JPS59216942A publication Critical patent/JPS59216942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は審美的でシルクライクな風合と優れた後加工性
を有゛するメリエステル異繊度混繊糸の製法の改良に関
するものである。
〔従来技術〕
従来1単繊維繊度の異なるa楓のポリエステル延伸糸を
引揃えて流体交絡処理′f:施こすことによりシルクラ
イクな風合と外観を有するポリエステル崇繊度混h!?
、糸を製造する方法が広く知られているが、この方法に
は各々別個に延伸した糸を、あらためて引揃えて流体交
絡処理するので1工程が複雑でコストが高くなると共に
、糸条の交絡向上の為にオーバーフィード率を高くした
り、噴射空気の圧力を高くしたりした場合に生じる繊維
のループやたるみが後加工に支障をきたす等の問題があ
った◎ 〔発明の目的〕 本発明はかかる従来法の問題点を解7目し、審美的でシ
ルクライクな風合と優れた後加工性を有°するポリエス
テルjs繊度混繊糸を低コストで製造し得る方法を提供
するものである。
〔発明の構成〕
すなわち本発明は、単繊維繊度の異なる少くとも1棟の
ポリエステル未延伸糸を引揃えて延伸し、引続いて弛緩
状態で流体交絡処理と熱処理と′fr:施こすことを特
徴とするポリエステル崇繊度混繊糸の製法である。
以下図面に従って本発明の詳細な説明すると、第1図は
本発明の実施に使用する装置の一例を示す側面図で、同
図において、単繊維繊度の異なる一種のポリエステル未
延伸糸l、コは引揃えられて供給ローラ3.ダに導かれ
、ガラス転移温度より高い温度に加熱された延伸ビンS
によって引取りローラー6aとの間で長手方向に太細法
のない均一な延伸が施こされる。このようにして延伸さ
れた糸tは結晶化開始温度よりも高温での熱処理を受け
ておらず、通常高い熱収縮率を示すが、本発明に於ては
滞水収縮率(以下BWSと略す)が73乃至Q&%の範
囲にあるのが好ましい。BWSの1顧は公知のように未
延伸糸の紡糸巻取速度ないし延伸倍率を適当に選べば容
易に達成できる。
該高収縮の延伸糸tはこのあと第1引取りローラーAa
からインターレース装置gの中へ導ひかれ圧空圧l乃至
jkg/cmの乱流空気によって交絡処理が0与される
。インターレース装置は公知のものを使用しでよいが、
本発明に於ては流体交絡処理により糸長手方向に沿って
繰返される第2図でモデル的に示した結如部/lと開*
@/コは7メートル当り!fo乃至一〇〇ケの範囲であ
ることが好ましい。交絡を付与された高収縮の延伸糸t
は次いでi3o乃主コθ0Cに加熱されたピンの上を接
触走行し・弛緩熱処理を受けたあと第コ引取りローラー
6bに引取られるが、該弛緩熱処理に於ける弛緩率(オ
ーバーフィード率ンはλ乃至73%が好ましい0第1図
の例に於ては弛緩率は引取りローラー1aと6bの回転
速度を変えて適宜歳ぶことができるO 本発明で使用するポリエステル未延伸糸は少くとも85
モル%がエチレンテレフタレートからなるポリエステル
腹合体を常法に従い溶融紡糸して得ることができる。風
合を変化させる目的で例えはS乃至13モル%のイソフ
タル酸等を共本合成分として含むポリエステル車合体を
用いることは無論可能である□ 又本発明で使用する異繊度未勉坤糸の最小羊繊維繊度と
最大の単繊維繊度との比率はl対/、!乃至I対?の範
囲であることが好ましい。l対1、S未満では審美的で
シルクライクな風合を得ることが蛙かしい。−万l:り
を超えると繊維にループが多数残留するのが赴は難く組
織等の高次加工性がそこなわれる。
単繊維繊度を異にする2種以上の未延伸糸は紡糸孔当り
のポリエステル溶融亜合体の吐出蓋を変えたり、或は紡
糸巻取り速度を変えたりして容易に得ることができる。
又同一紡糸口金のなかの紡糸孔の孔径を変えても同じ目
的を達成することができる。
本ヴ6明で使用する未延伸糸の最小の単繊維繊度は柔ら
かい風合を得るためにaJ乃主−デニールの範囲にする
のが好ましいがこれに限定されるもので&′Lない。ま
た単繊維断面形状を絹に似せて三角形にすると更に好ま
しい風合が得られる。
次に実施例により本発明を更に具体的に説明する。
〔実施例〕
相対粘度(メタクレゾール8−jc) 14 gのポリ
エチレンテレフタレートを常法に従い溶融紡糸し三角形
の断面形状を准する73デニール/−2ダフイラメント
及びlSQデニール//11フィラメントのJm61の
ポリエステル未延伸糸を得た。該2棟類の未延伸糸を引
揃えて第7図の装置に供給しHkCに加熱した延伸ピン
を用いて3倍勉沖し、BWS’JO%の延伸糸となし−
このあと連続して3%の弛緩率条件下にインターレース
装置による交絡処理並びにit、sCに加熱した熱処理
板による弛緩熱処理を行ない、しかるのち巻取った。弛
緩処理前の糸は長手方向に沿って7メートル当りlOO
ケの結Nj部と開&部の繰返しを有するものであったが
、弛緩熱処理のあとは外観上結節部及び開繊部は消滅し
、ループやたるみのない曖れた品位のポリエステル異繊
度混絨糸となった。銀糸を用いて製織し、73%のアル
カリ減量を施して染色加工を行なったところ、柔らかく
かつ張り及び腰のある高級感を有する絹様織物が得られ
T−8〔発明の効果〕 本発明はコ櫨以上の未延伸糸を合糸してa沖機に供給し
延伸したあと連続して糸条交絡を施こす方法なので従来
法に比較してコストが安く経済的に有利である。また糸
条交絡効果を向上させるためにオーバーフィード率を大
きくしたり或はインターレース装置へ供給する圧空の出
力を扁くした結果、繊維にループやたるみが生じてもそ
のあとの弛緩熱処理によってループやたるみが収縮、消
滅するので輪線等の高次加工性は低下しない。史に糸条
交絡を付与された高収縮の延伸繊維はリラックス条件下
に弛緩熱処理さn1糸条交絡の結節部が収縮によって締
まるために結節の強度が向上する、またコ柿傾の繊維が
延伸後人なった弾性収縮挙動を示すため繊維に多数のル
ープが生じても上述の如く弛緩熱処理によってループは
収縮〆肖滅する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用する装置の一例を示す側面
図、第2図は615体交絡処理を施こした糸の側面図で
、第7図及び第一図において、(1) I <−a)は
未延伸糸、(J) l (ダ)は供給四−ラ・(j)は
延伸ピン、(AaJは第l引取四−ラ、(Ab)は第コ
引取ローラ、(7)は延伸糸、(g)はインターレース
装置−、(/のけ熱板、(//)は結節部、(/、2)
は開繊部である0 + f + 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単繊維紘度の異なる少くともコ種のポリエステル未延伸
    糸を引揃えて延伸し、引続いて弛緩状態で流体交絡処理
    と熱処理とを施こすことを特徴とするポリエステル異繊
    度混轍糸の製法。
JP8820283A 1983-05-19 1983-05-19 ポリエステル異繊度混繊糸の製法 Pending JPS59216942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8820283A JPS59216942A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 ポリエステル異繊度混繊糸の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8820283A JPS59216942A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 ポリエステル異繊度混繊糸の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216942A true JPS59216942A (ja) 1984-12-07

Family

ID=13936308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8820283A Pending JPS59216942A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 ポリエステル異繊度混繊糸の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299630A (ja) * 1988-10-03 1990-04-11 Unitika Ltd 絹紡糸調嵩高加工糸の製造方法
JPH03130428A (ja) * 1989-10-13 1991-06-04 Toray Ind Inc 混繊交絡糸およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0299630A (ja) * 1988-10-03 1990-04-11 Unitika Ltd 絹紡糸調嵩高加工糸の製造方法
JPH03130428A (ja) * 1989-10-13 1991-06-04 Toray Ind Inc 混繊交絡糸およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3199281A (en) Composite polyester yarn of differentially shrinkable continuous filaments
JPS61124638A (ja) 特殊混繊糸とその製造法
JPS59216942A (ja) ポリエステル異繊度混繊糸の製法
KR101314340B1 (ko) 핫 튜브 시스템 방식으로 심색성이 향상된 이수축 혼섬사의 제조방법
JPS6163768A (ja) 絹紡調の風合を有する布帛の製造方法
JP3244150B2 (ja) ポリエステル杢調太細糸の製造方法
KR930010793B1 (ko) 이수축혼섬사의 제조방법
JPS6245326B2 (ja)
JP3459496B2 (ja) ナイロンマルチフィラメント糸の製造方法
KR930000239B1 (ko) 이수축 혼섬 폴리에스터사의 제조방법
JP2591715B2 (ja) 異収縮混繊ポリエステル糸の製造方法
JPH03167333A (ja) 仮撚複合糸、およびその製造方法
JPS5921970B2 (ja) ポリエステルケンシユクシノセイゾウホウ
JP3234377B2 (ja) 伸縮性ノントルクヤーンの製造方法
JPH0433895B2 (ja)
KR0130633B1 (ko) 이수축, 이염성 폴리에스테르혼섬사의 제조방법
KR100458985B1 (ko) 드레이프성이 우수한 이수축 혼섬사의 제조방법
KR0122435B1 (ko) 폴리에스터 필라멘트의 제조방법
JP3517494B2 (ja) ポリエステルマルチフイラメント糸とその製造方法及び混繊糸
JP3572865B2 (ja) 潜在3次元捲縮発現性自己伸長糸とその製造方法および複合糸
JPS63282326A (ja) 絹調仮撚加工糸の製造法
JPS61160441A (ja) 複合繊維及び仮撚2層構造加工糸の製造法
JPH0913240A (ja) ポリエステル複合糸条
JPS5933688B2 (ja) 複合かさ高加工糸の製造方法
JPS63235513A (ja) 混繊糸の製造法