JPS59216836A - パラキシレンの製造法 - Google Patents

パラキシレンの製造法

Info

Publication number
JPS59216836A
JPS59216836A JP58089171A JP8917183A JPS59216836A JP S59216836 A JPS59216836 A JP S59216836A JP 58089171 A JP58089171 A JP 58089171A JP 8917183 A JP8917183 A JP 8917183A JP S59216836 A JPS59216836 A JP S59216836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
catalyst
reaction
toluene
borosilicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021812B2 (ja
Inventor
Kazunori Kitagawa
和典 北川
Haruhito Sato
治仁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP58089171A priority Critical patent/JPS59216836A/ja
Priority to EP83110310A priority patent/EP0106342B1/en
Priority to DE8383110310T priority patent/DE3377793D1/de
Publication of JPS59216836A publication Critical patent/JPS59216836A/ja
Publication of JPH021812B2 publication Critical patent/JPH021812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバラキシレンの製造法に関し、詳しくは特定の
触媒を用いると共に水蒸気の存在下でベンゼンあるいは
トルエンをメチル化することにより、効率よくバラキシ
レンを製造する方法に関する。
従来から、ベンゼンやトルエンをメチル化してバラキシ
レンを製造するには、5iO9−CaOをシリカライト
に担持した触媒を用いており、またこの触媒の寿命を延
長するために水素を存在させて反応を行なうことが知ら
れている(%開開55−149117号公@)。
しかし、この触媒ではバラキシレンの選択率が不充分で
あるという欠点がある。そこで本発明者らはバラキシレ
ンの効率のよい製造方法について鋭意研究を重ねた結果
、特定の金属酸化物と結晶性硼珪酸よりなる触媒を用い
るとバラキシレンの選択率が向上することを見出すと共
に、反応を水蒸気の存在下で行なうと、触媒寿命が大幅
に延びることを見出した。本発明はこのような知見に基
いて完成したものである。
すなわち、本発明はベンゼンあるいはトルエンをメチル
化してバラキシレンを製造するにあたり、周期律表1a
族金属の酸化物および結晶性硼珪酸からなる触媒を用い
ると共に水蒸気の存在下でメチル化反応を行なうことを
特徴とするバラキシレンの製造法を提供するものである
本発明の方法に用いる触媒は、上述の如(周期律表1e
a族金属の酸化物および結晶性硼珪酸からなるものであ
る。ことで、周期律表ITa族の金属の酸化物とは具体
的には、酸化ベリIJウム、酸化マグネシウム、酸化カ
ルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウムおよび酸
化ラジウムがあげられ、そのうち特に酸化マグネシウム
および酸化カルシウムが好ましい。
本発明では、触媒の一成分としてこのような周期律表1
a族金属の酸化物が用いられるが、これは焼成後の触媒
中におけるII、族金属化合物の形態が酸化物となって
いればよい。このような[a族金属の酸化物源としては
、これら金属の各種塩類、例えば硝酸塩、硫酸塩、塩化
物等の無機酸塩、具体的には硫酸カルシウム、硝酸マグ
ネシウムなどをあげることができる。そのほか、有機酸
塩さらには水酸化物等を用いることもできる。
また本発明における触媒の他方の成分である硼珪酸とし
ては種々の結晶性硼珪酸を用いることができる。例えば
特開昭53−55500号公報、特開昭55−7598
号公報、特開昭56−84313号公報、特開昭57−
123817号公報、特開昭57−129820号公報
などに記載の結晶性硼珪酸をあげることかできる。これ
らの硼珪酸を調製するには種々の方法があるが、たとえ
ばアンモニウム型の結晶性硼珪酸は一般に次のように調
製される。
すなわち、まず酸化硼素、濃硫酸およびテトラプロピル
アンモニウムブロマイドを含む水溶液(溶液A)、酸化
珪素、酸化す) IJウムおよび水からなる水ガラスの
水溶液(溶液B)、塩化ナトリウム水溶液(溶液C)を
それぞれ調製し、この溶液AおよびBを溶液Cに滴下し
、必要に応じて混合液のp)lを調証し、これをオート
クレーブ中で加熱する。その後、冷却、洗浄、乾燥およ
び焼成の過程を経て、結晶性硼珪酸ナトリウムが得られ
る。
さらに得られた結晶性硼珪酸ナトリウムを硝酸アンモニ
ウム水溶液と処理してアンモニウム型の硼珪酸が得うれ
る。このようにして得られる硼珪酸は粉末状のものであ
るが、これにアルミナゾル等のバインダーを加えて成形
することもできる。
前記11a族金属の酸化物および硼珪酸の混合は各種方
法があるが、通常硼珪酸にlla族金属化合物の水溶液
を含浸させ、あるいはイオン交換をす 3− ることにより行なう。ここで周期律表■a族金属の酸化
物と硼珪酸との混合割合は特に制限はなく各種条件に応
じて適宜定めればよいが、一般的にはlea族金属酸化
物;硼珪酸=0.05〜50 :100(重量比)、好
ましくは1〜2F1100(重量比)とすべきである。
■a族金属の化合物を硼珪酸に含浸あるいはイオン交換
等により導入した後、焼成しさらに必要に応じてバイン
ダーとしてアルミナゾルを加えて、成形すれば本発明の
方法に適した触媒となる。
本発明の方法は、上述の如き触媒を用いて、ベンゼンあ
るいはトルエンを原料として、これをメチル化すること
によってパラキシレンを効率よく製造するものである。
ここで原料であるベンゼンやトルエンをメチル化するに
あたっては、適当なメチル化剤、例えばメタノール、ジ
メチルエーテル、塩化メチル、臭化メチルなどを使用す
べきであり、特にメタノールが好ましい。
さらに本発明の方法では、反応系に水蒸気を導入1−1
上記メチル化反応を水蒸気の存在下で行な 4− うことが必要である。反応系への水蒸気の導入希は特に
制限はjc <各種条件に応じて適宜定めればよいが、
一般にはメチル化剤と等モルあるいはそれ以上を目安と
して導入すればよい。−01導入する水蒸気の圧力は反
応圧力よりやや高目とし、その温度は水蒸気の飽和温度
でもよいが、反応温度に近い温度とした方が、反応系の
圧力変動が少なく好ましい。このように水蒸気の存在下
で反応を行なうと、使用する触媒の寿命を大幅に延長す
ることができる。つまり、反応中に触媒上に析出する炭
素が、存在する水蒸気との間で水性ガス化反応を起し、
特に触媒の一成分である周期律表IF。
族金属の酸化物がこの水性ガス化反応を促進することと
なり、その結果、長時間の連続運転を行なっても触媒上
への炭素の析出がみられず、活性の維持を図ることがで
きる。
本発明の方法は、ベンゼンあるいはトルエンを原料とし
て、また適当なメチル化剤を使用し、さらに上述した触
媒を用いると共に水蒸気の存在下で行なえばよく、その
他の条件は特に制限なく、適宜定めればよい。一般的な
条件を示せば、反応温度400〜700℃、好ましくは
500〜650°C1反応圧力常圧〜10に9/crr
L2G1 重量空間速度(WHAT) 1〜15 hr
 ” 、好ましくは5〜10 hr−’であり、また原
料であるベンゼンあるいはトルエンとメチル化剤の仕込
比は前者:後者−1:5〜10:1(モル比)である。
豐上の如き本発明の方法によれば、パラキシレンを高い
選択率ならびに収率にて得ることができると同時に、触
媒痔命が非常に長いため、長時間にわたって高い触媒活
性を維持した状態で連続運転を行なうことができる。
従って、本発明の方法は、パラキシレンの工業的な製造
方法として極めて有利であり、かつ利用価値の高いもの
である。
次に、本発明の実施例を示す。
参考例(硼珪酸の調製) 酸化硼素1.34グ、濃硫酸17.68りおよびテトラ
フロビルアンモニウムブロマイド26,329を水25
0!lに加えた溶液Aと、水ガラス(組成酸化珪素28
.95重11%、酸化ナトリウム9.40重量%、水6
1.65重i:%) 211.1りを水250m1に加
ゼた溶液Bをそれぞれ調製した。次いで溶液AおよびB
を塩化す) IJウム79.0りを水122m1に加え
てなる溶液に室温にて10分間にわたって同時に滴下1
〜だ。得られた混合液は硫酸を用いてp’a 9.5に
調整した。さらにこの溶液をオートクレーブに入れて、
反応温度170°Cで20時間加熱処理した。冷却下、
オートクレーブ内容物を一過し、得られた固形物を洗浄
した後、120℃で6時間乾燥した。さらに550°C
で8時間焼成することKより、結晶性硼珪酸ナトリウム
50gが得られた。
次にこの結晶性硼珪酸ナトリウム30りを5倍重量の1
規定硝酸アンモニウム水溶液に加え8時間還流した。そ
の後冷却、静置して上澄み液をデカンテーションにより
除いた。還流、デカンテーションの操作を3回繰り返し
た後、内容物を一過。
洗浄し、120℃で10時間乾燥してアンモニウム型硼
珪酸29.59を得た。
7 一 実施例1 (1)触媒の調製 硝酸カルシウム3.769を水f3Qrnlに溶解させ
た溶液に上記参考例で得たアンモニウム型硼珪酸8gを
加え、90℃で16時間浸漬した。ついで蒸発乾固した
のち、120°Cで8時間乾燥し、さらに550°Cで
6時間焼成した。得られた粉末にバインダー含量が20
 wt%となるようバインダーのアルミナゾルを加えて
ベレットに成形した。
(2)トルエンのメチル化 上記+1+で得られた触媒ベンツ)5gを常圧固定床流
通式反応管に充填し、600℃においてWHsv2 h
r−’で、トルエンおよびメタノールをその送入モル比
がトルエン/メタノール= 4/1となるように供給し
、同時に水をトルエンとメタノールの合計モル相当量供
給してメチル化反応を行なった。
反応開始より20時間後および80時間後の反応結果を
第1表に示す。
比較例1 実施例1(2)において、水の供給を行なわなかつ 8
− たこと以外は、実施例1(2)と同様にしてメチル化反
応を行なった。反応結果を第1表に示す。
実施例2 (1)触媒の調製 酢酸マグネシウム15gを水10dに溶解した溶液に、
上記参考例で得たアンモニウム型硼珪酸59を加えて9
0°Cで8時間浸漬し、固形物をp別技、洗浄した。つ
いで蒸発乾固したのち、実施例1(1)と同様に処理し
て触媒ペレットを成形した。
(2)トルエンのメチル化 実施例1(2)において、触媒ペレットとして上記0)
で得られた触媒ペレットを用いたこと以外は実施例1(
2)と同様にしてメチル化反応を行なった。
結果を第2表に示す。
比較例2 実施例2(2)において、メチル化反応時に水の供給を
行なわなかったこと以外は実施例2(2)と同様にして
メチル化反応を行なった。結果を第2表に示す。
第  1  表 特許出願人 出光興産株式会社 手続補正書(自発) 昭和59年 6月12日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−89171 、発明の名称 バラキシレンの製造法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 出光興産株式会社 4、代理人 ■104 住所 東京都中央区京橋1丁目1番10号5、補正の対
象 明細書の発明の詳細な説明の欄      −ン゛、\
°″!’−72 11− 6、補正の内容 (1)明細書筒3頁12行目の「硫酸カルシウム、」と
「硝酸マグネシウム」との間に「硝酸カルシウム、」を
加入する。
(2)同第7頁4行目のr (WIISV)  1〜1
5hr−’。
好ましくは5〜10hr−I」をr (WIISV) 
0.25〜15hr−’、好ましくは1〜10hr−’
Jに訂正する。
(以上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ベンゼンあるいはトルエンをメチル化してバ
    ラキシレンを製造するにあたり、周期律表1a族金属の
    酸化物および結晶性硼珪酸からなる触媒を用いると共に
    水蒸気の存在下でメチル化反応を行なうことを%徴とす
    るバラキシレンの製造法。
JP58089171A 1982-10-19 1983-05-23 パラキシレンの製造法 Granted JPS59216836A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089171A JPS59216836A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 パラキシレンの製造法
EP83110310A EP0106342B1 (en) 1982-10-19 1983-10-15 Process for the production of para-xylene
DE8383110310T DE3377793D1 (en) 1982-10-19 1983-10-15 Process for the production of para-xylene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089171A JPS59216836A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 パラキシレンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59216836A true JPS59216836A (ja) 1984-12-06
JPH021812B2 JPH021812B2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=13963341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089171A Granted JPS59216836A (ja) 1982-10-19 1983-05-23 パラキシレンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216836A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021812B2 (ja) 1990-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014173229A1 (zh) 合成气制低碳烯烃的费托合成催化剂、改性分子筛载体及制备方法
JPS5867349A (ja) 触媒組成物
JPS6143127A (ja) 2―ブテンの収得法
JPS6019724A (ja) 2−ブテンを含有するc↓4炭化水素混合物から1−ブテンを製造する方法
US4388221A (en) Vanadium-phosphorus-tin-mordenite oxidation catalysts
JPS62168547A (ja) 銀触媒及びそれの製造方法
JPS61289060A (ja) 4−ペンテン酸エステルの製法
JPS59216836A (ja) パラキシレンの製造法
US4481363A (en) Method for producing maleic anhydride
JPH07126228A (ja) アルカノールアミンの製造方法およびこれに用いる触媒ならびに触媒の調製法
US3987080A (en) Regeneration of vanadium-bronze ammoxidation catalyst
JPH0226607B2 (ja)
JPH0257051B2 (ja)
CN115501871B (zh) 一种丙烷脱氢催化剂及其制备方法和应用
JPS59222228A (ja) パラキシレンの製造用触媒
JPS61112040A (ja) フエニルアセトアルデヒド類の製造方法
JPH0558922A (ja) ジアルキルナフタリンの製造方法
JPS6324416B2 (ja)
JPH0471845B2 (ja)
CN115888800A (zh) 一种对二乙苯的择形催化剂及其制备方法和应用
JPS6129332B2 (ja)
JPS61200855A (ja) 固体酸触媒の調製法
CN113877561A (zh) 一种固体碱催化剂及其制备方法和应用
JPH0571572B2 (ja)
JPH0380128B2 (ja)