JPS59215189A - カラ−撮像装置 - Google Patents

カラ−撮像装置

Info

Publication number
JPS59215189A
JPS59215189A JP58088658A JP8865883A JPS59215189A JP S59215189 A JPS59215189 A JP S59215189A JP 58088658 A JP58088658 A JP 58088658A JP 8865883 A JP8865883 A JP 8865883A JP S59215189 A JPS59215189 A JP S59215189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color temperature
white balance
signal
color
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58088658A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Hieda
輝夫 稗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58088658A priority Critical patent/JPS59215189A/ja
Publication of JPS59215189A publication Critical patent/JPS59215189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はカラーテレビジョンカメラ等のカラー撮像装置
、特にそのホワイトバランスの調整に関するものである
(従来技術) カラー撮像装置、例えば、カラーテレビジョンカメラに
おいては良質のカラー画像を得るためには、ホワイトバ
ランス調整が必要であることは周知の通りである。即ち
、カラーテレビジョンカメラで被写体を撮像する場合、
被写体の色温度により、赤色成分(以下Rと表わす)、
緑色成分(以下Gと表わす)、青色成分(以下Bと表わ
す)の各出力が変化する。例えは、白色被写体を撮像し
た場合白色の画像として得るには、JG、Bの出力比が
1:1:1とならなければならないが、実際には色温度
が高い場合にはBが大きくなり、色温度が低い場合にi
t、Rが大きくなる。これを調整するのがホワイトバラ
ンスである。
この様なホワイトバランスの方法としては、従来、光学
的方法と電気的方法が用いられている。
光学的方法は光学系に1つあるいは特性の異なる複数の
色温度変換フィルタを設けて、これを挿入あるいは切換
えることによりホワイトバランスを行うものである。こ
の切換えは経鋏によって判断するか、カメラ内、あるい
は外部にあるホワイトバランス合致の検出装置によって
行うので操作が面倒であったり、装置の構成が複雑化し
易い。また、切換えの段数が2乃至数段階程度であるの
で正確なホワイトバランスは行なえない。
一方、電気的方法の例を第1図に示す。図において、1
は撮像及びプロセス部、2aaR−Y利得可変アンプ、
2bはB−Y利得可変アンプ、6は工/コーダ、4は自
動ホワイトバランス回路、5はホワイトバランススイッ
チである。カメラを白色被写体に向けてホワイトバラン
ススイッチ5を押すと、R,−Y及びB−Yの信号6a
及び6bが0になるように自動ホワイトバ、ランス回路
4が利得可変アンプ2a、2bのコントロール信号7a
、7bを出力する。ホワイトバランスが取れた後は自動
ホワイトバランス回路4内部の記憶回路によりコントロ
ール信号7 a t 7 bを保持する。
この装置によれば、スイッチを押すことにより簡単にホ
ワイトバランスが行なえるが、反面適応出来る色温度の
節回が狭い欠点がある。
これらの欠点を補うため、光学的方法及び電気的方法が
併用される場合が多いが、この場合は調整箇所が多くな
り操作はより複雑となる。
(目  的) 本発明は上述従来例の欠点を除去して、広い色温度範囲
における正確なホワイトバランスを簡単な操作で行なえ
るようにしたカラー撮像装置を提供することを目的とす
るものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に従い説明する。
先ず第2図は本発明の一実施例を示すもので、図中、第
1図におけると同一符号のものは同等のものを示す。図
において、8は撮像光学系、9は1乃至数種の色温度変
換部を有する光学的フィルタ、10は色温度変換フィル
タ切換回路、11は色温度検出センサ、12は制御回路
である。
ホワイトバランスを行う時はホワイトバランススイッチ
5を押すと、制御回路12によりフィルタ切換信号16
及びゲート制御信号14を発生する。第6図はこれら信
号13,14のタイムチャートを示す。(a)はホワイ
トバランススイッチ5の状態、(b)はフィルタ切換信
号13、(c)はゲート制 7御信号14を示す。ホワ
イトバランススイッチ5を押すと、その押し初めから色
温度変換フィルタ9の挿入あるいは切換に必要な時間T
1の間、フィルタ切換信号13が発生され、その直後に
ゲート制御信号14が電気的なホワイトバランスが完了
するのに必要な時間T2の間発生させられる。従って、
この制御回路12はアナログ或いはディジタルのシーケ
ンス制御回路として容易に実現出来るもので良い。フィ
ルタ切換信号16が発生されると、色温度変換フィルタ
切換回路10が働く。同回路10は色温度検出センサ1
14の色温度出力15に従って、色温度変換フィルタ9
の挿入、除去あるいは切換を行なう。色温度検出センサ
11は、撮像光学系8あるいは他の光学系からの被写体
光において、2つあるいは6つの色成分を検出し、その
差あるいは比によって被写体、背景あるいは光源の色温
度を検出し色温度出力15として出力する機能を持つ。
時間T1が経過すると、今度はゲート制御信号14によ
シ時間T2の間、自動ホワイトバランス回路4が働き、
電気的にホワイトバランスが行なわれる。
そして、この時、色温度変換フィルタ9によシあらかじ
め大まかにホワイトバランスが行なわれているので、自
動ホワイトバランス回路4の調整範囲は狭くてよく、高
精度の調整を行なうことが出来るようになる。
尚、以上から理解されるように、本実施例においては、
9,1o、11により光学的色温度補正用手段が構成さ
れ、2a、2b、4により電気的色温度補正用手段が構
成され、そして12によりこれら両手段を所定の関係で
制御するための制御手段が構成されているものである。
次に本発明の他の実施例を第4図により説明するに、同
図中、第1,2図におけると同一符号のものは同等のも
のを示す。図において、撮像及びプロセス部1からのR
−YとB−Yを比較する17は比較回路で、本実施例に
おいては同回路17の出力が、前述のセンサ11の出力
に代えて回路10に附与される。
ホワイトバランススイッチ5を押すと前述のフィルタ切
換信号16が制御回路12から発生する。
すると比較回路17からの比較出力18により、色温度
変換フィルタ切換回路10が色温度変換フイルタ9を必
要に応じて切換える。比較回路17は信号系の色差信号
19a(R−Y)、19b(B−Y)を比較し、これら
色差信号19a、19bのレベル関係が自動ホワイトバ
ランス回路4の調整範囲を越えたことを検出した際、色
温度変換フィルタ9を必要に応じて切換えるための比較
出力18を発生する。尚、この時、比較の閾値にヒステ
リシス特性を持たせればよ多安定な動作となる。その後
ゲート制御信号14が発生され、自動ホワイトバランス
回路4が働き電気的ホワイトバランスが行なわれる。本
実施例においては、9.10.17により光学的色温度
補正用手段が、2a、2b。
4により電気的色温度補正用手段が、そして12により
制御手段が夫々構成されているものである。
次に本発明の更に他の実施例を第5図により説明するに
、同図中、第1.2.4図と同一符号のものは同等のも
のを示す。図において、20は前述の自動ホワイトバラ
ンス回路4に代わる色差信号利得制御回路であり、同回
路20は通常は色温度検出センサ11からの色温度信号
15により色差ごとの利得制御信号7a、7bを発生し
、利得可変アンプ2a、2bの利得を制御してホワイト
バランスを行っている。ホワイトバランススイッチ5を
押すと、色温度変換フィルタ切換回路10′が働き、色
温度変換フィルタ9を必要に応じて切換える。この時、
同回路10′は更にフィルタ9の状態を表わす補正信号
21を発生する。色差信号利得制御回路20はこの補正
信号21により、電気的あるいは機械的方法により回路
定数を切換えて1色温度変換フィルタ9による補正に対
して調整を行なう。尚、補正信号21を用いず、色温度
変換フィルタ9の切換えにより機械的方法により、色温
度検出センサ11の光路内に補正フィルタを挿脱するこ
とによっても同等の機能を行なえる。
また、色温度の比較9色温度変換フィルタの切換え9色
差信号利得の制御等のすべであるいは一部ヲマイクロコ
ンピュータのプログラムによって置き換えることも可能
である。
本実施例においては、9により光学的色温度補正用手段
が、20.2a、2bにより電気的色温度補正用手段が
、そして10により制御手段が夫々構成されているもの
である。
以上の説明は、色差信号の利得の可変によるホワイトバ
ランスの方式を用いたカラーテレビジョンカメラに本発
明を実施した場合の例であるが、原色信号を利用した方
式、マトリクスの定数を可変する方式等、他方式のホワ
イトバランス装置にも容易に適用出来る。また、色邑度
の検出も、撮像管の一部を用いる方式、クロマ信号から
取出す方式あるいはテレビジョン信号から取出す方式等
、他方式を用いても容易に実施出来る。また制御信号の
タイムチャートについても、ホワイトバランススイッチ
を押した時間にフィルタの切換えを行ない、離してから
電気的ホワイトバランスを行な5等、他の方法によって
も容易に実現出来る。
(効 果) 以上説明したように、本発明によれば、電気的な色温度
補正と光学的な色温度補正を所定の関係の下に働かせる
ことにより、簡単な操作で広い色温度範囲における色温
度補正を正確に行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカラーテレビジョンカメラにおける電気
的ホワイトバランス装置の一例を余すブロック図、第2
図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第6図は
第2図中の制御回路から出力される制御信号のタイミン
グを示す図、第4図は本発明の第2の実施例を示すブロ
ック図、第5図は本発明の第3の実施例を示すブロック
図である。 1は撮像及びプロセス部、4は自動ホワイトバランス回
路、9は色温度変換フィルタ、10は色温度変換フィル
タ切換装置、11は色温度検出センサ、12は制御回路
、17は比較回路、20は色差信号利得制御回路である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー撮像手段から得られるカラー信号に対する色温度
    補正を光学的に行なうためのプを学的色温度補正用手段
    と、該補正を電気的に行なうだめの電気的色温度補正用
    手段と、これら両色温度補正用手段を所定の関係で制御
    する制御手段とを具えたカラー撮像装置。
JP58088658A 1983-05-20 1983-05-20 カラ−撮像装置 Pending JPS59215189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58088658A JPS59215189A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 カラ−撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58088658A JPS59215189A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 カラ−撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215189A true JPS59215189A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13948916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58088658A Pending JPS59215189A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 カラ−撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215189A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617178U (ja) * 1984-06-18 1986-01-17 日立電子株式会社 テレビジヨンカメラ用白バランス補正装置
JPS61201590A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Victor Co Of Japan Ltd テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置
US4843456A (en) * 1986-07-24 1989-06-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha White balance adjusting device for a color video camera
US5398058A (en) * 1991-07-15 1995-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup device having color temperature converting filters

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617178U (ja) * 1984-06-18 1986-01-17 日立電子株式会社 テレビジヨンカメラ用白バランス補正装置
JPS61201590A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Victor Co Of Japan Ltd テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置
US4843456A (en) * 1986-07-24 1989-06-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha White balance adjusting device for a color video camera
US5398058A (en) * 1991-07-15 1995-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup device having color temperature converting filters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179437A (en) Apparatus for color correction of image signals of a color television camera
JPS5981992A (ja) カラ−撮像装置
US4751567A (en) Image pickup apparatus generating a dot-sequential luminance signal including processing circuitry for reducing fold distortion
EP0605212B1 (en) Image pickup apparatus
JPH10276446A (ja) ビデオ信号を白バランス調整する方法
JP2632817B2 (ja) 測色回路
US5255077A (en) White balance control based upon magnitude of flicker
US4992854A (en) Video signal processing circuit of a video camera
JPS59215189A (ja) カラ−撮像装置
JP3327614B2 (ja) 撮像装置
JPS6251557B2 (ja)
JP3039730B2 (ja) 撮像装置
EP0420621B1 (en) Method and apparatus for effecting white balance control in an image pickup apparatus
JP4145704B2 (ja) ホワイトバランス回路
JP3401921B2 (ja) 面順次カラーカメラ
JP3089422B2 (ja) 撮像装置
JPS6233434Y2 (ja)
JP2536476B2 (ja) ビデオカメラの黒レベル補正回路
KR100319860B1 (ko) 캠코더의 화이트 밸런스 보정장치
JP3434086B2 (ja) オートホワイトバランス補正装置及び補正方法
JP2696919B2 (ja) テレビカメラの自動ホワイトバランス調整方法
JP3347352B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS61174893A (ja) 撮像装置
JPH05145940A (ja) カラー撮像装置の信号処理装置
JPS60253935A (ja) カラ−カメラ