JPS61201590A - テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置 - Google Patents

テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置

Info

Publication number
JPS61201590A
JPS61201590A JP60042085A JP4208585A JPS61201590A JP S61201590 A JPS61201590 A JP S61201590A JP 60042085 A JP60042085 A JP 60042085A JP 4208585 A JP4208585 A JP 4208585A JP S61201590 A JPS61201590 A JP S61201590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color temperature
signal
color
conversion filter
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60042085A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okano
岡野 豪
Toshihiko Okamura
俊彦 岡村
Youji Hisayoshi
寿慶 洋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP60042085A priority Critical patent/JPS61201590A/ja
Publication of JPS61201590A publication Critical patent/JPS61201590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョンカメラにおける色温度補正装置に
係り、色温度検出器と色温度変換フィルタとを用いて被
写体の照明光源の色温度が変化しても、適切な色再現が
得られるよう、搬像した原色信号又は色差信号に対して
利得制御を行なう色温度補正装置に関する。
従来の技術 カラーテレビジョンカメラで被写体を撮像する場合、太
陽光下では被写体照度が不足であるという事態は通常起
こらないから、照度不足となり易い人工照明源を有効に
活かせるように、カラーテレビジョンカメラは所定の色
温度(例えば3200K )の照明を基準にして、ここ
で最大の感度が得られるように設計されていることは周
知の通りである。
このため、上記所定の基準色温度と異なる色温度の照明
光源下で被写体をlff1像する場合は、その色温度に
対して正しい色再現が得られるようにカラーテレビジョ
ンカメラにおいて色ml補正が必要となる。従来、この
色温度補正のため、光学的な色温度変換フィルタを用い
、所定の基準色温度に変換することが行なわれており、
また色温度検出器を使用することも行なわれていた(例
えば特開昭55−17461号公報、特開昭55〜46
177号公報など)。
発明が解決しようとする問題点 しかるに、色温度変換フィルタを使用する従来の色温度
補正方法は、色温度変換フィルタのテレビジョンカメラ
の光路系への挿入及び光路系からの取外しを手動で行な
わなければならず操作が面倒であった。また、上記の基
準色温度で設計されたカラーテレビジョンカメラを蛍光
灯照明下において使用した場合、特に赤色系の色飽和度
が著しく低下するため、これを補正するために色温度変
換フィルタを用いると、光最損失が大きく実用的ではな
いという問題点もあった。
他方、色温度検出器を使用した場合、その色温度対出力
電圧特性は例えば第7図に示す如くリニアであったため
、ちょっとした色温度の変動に追従して補正動作を行な
うため色再現が不自然となり、またテレビジョンカメラ
をパンしたときに照明光源が変ったり、太陽光が当って
いる部分と日陰の部分とを有する被写体撮像時にも上記
の色再現の不自然さがあるという問題点があった。更に
螢光灯照明に対して色温度検出器は屋外の色温度に近い
色温度の検出電圧を出力するため、それに基づいて色温
度変換フィルタを光路系に挿入すると、正確な色再現が
できないという問題点があった。
そこで、本発明は色温度検出器の出力検出電圧と色差信
号又は原色信号とに基づいて、色温度変換フィルタのテ
レビジョンカメラへの挿入と取外しとを自動的に行なう
ことにより、上記の問題点を解決したテレビジョンカメ
ラにおける色温度補正装置を提供することを目的とする
問題点を解決するための手段 本発明になるテレビジョンカメラにおける色温度補正装
置は、色温度変換フィルタ、色温度検出器、制御信号発
生回路1判定器、レベル比較回路ゲート回路及びフィル
タ駆動手段とよりなる。制御信号発生回路は色温度検出
器の出力検出信号のレベルに応じて段階的に変化する制
御信号を発生し、2つの原色信号又は2つの色差信号を
夫々各別に増幅する第1及び第2の可変利得増幅器に夫
々可変利得制御信号として供給する。判定器は上記第1
及び第2の可変利得増幅器の後段より取り出された2つ
の色差信号又は2つの原色信号が供給され、それらと予
め設定した第1の基準信号とのレベル比較により屋外1
ffl像時か上記色温度変換フィルタを使用した蛍光灯
照明下での撮像時かを判定する。またレベル比較回路は
屋外撮像時の色温度とテレビジョンカメラの設定基準色
温度との間の色温度の検出信号レベルに等しい第2の基
準信号と、上記色温度検出器の出力検出信号とのレベル
比較を行なう。
上記判定器より屋外撮像時の判定信号が取り出され、か
つ、上記レベル比較回路より第2の基準信号よりも高い
色温度の照明光源下での撮像時の出力信号が取り出され
たとぎに、ゲート回路より第1の論理値の信号が出力さ
れてフィルタ駆動手段に供給され、これにより上記色温
度変換フィルタが上記光路中に挿入される。上記以外の
場合はゲート回路より第2の論理値の信号が取り出され
、色温度変換フィルタが上記光路中からm脱される。
作用 蛍光灯照明下での撮像時には、レベル比較回路より第2
の基準信号よりも高い色温度の照明光源下での曜像時で
ある出力信号が取り出され得るが、判定器からは屋外照
像時の判定信号は取り出されず、よってゲート回路から
は第2の論理値の信号が取り出されるので、色温度変換
フィルタは搬像素子の入射光路中にあるときにはその光
路から離脱せしめられ、また色温度変換フィルタがもと
もと上記光路中にないときには、そのままの状態が保持
される。
また、上記第1及び第2の可変利得増幅器の利得制御信
号は、色温度検出器の出力検出信号レベルに応じてリニ
アに変化するのではなく、段階的に変化するから、例え
ば夕方の屋外撮像時のように照明の色温度が急激に変化
するような場合にも安定な色再現が可能となる。以下、
本発明の一実施例について図面と共に説明する。
実施例 第1図は本発明装置の一実施例のブロック系統図を示す
。同図中、被写体(図示せず)からの光はテレビジョン
カメラのレンズ1に入射せしめられ、更にこれまり色温
度変換フィルタ2を通して、又は色温度変換フィルタ2
を通すこと4【り直接に搬像管3の光導電面に入射結像
せしめられる。色温度変換フィルタ2は後述する如く、
屋外m像時には撮像管3の入射光の光路中に挿入せしめ
られ、室内比像時には上記光路中から離脱せしめられる
なお、搬像管3は固体撮4&素子でもよく、本明細占で
はこれを総称して単に比像素子というものとする。
色温度検出器4は第7図に示づ如き色温度対出力電圧特
性を有する公知の検出器で、色温度変換フィルタ2の挿
入の有無に関係なく、被写体周辺の色温度を常時検出す
る。色温度検出器4の出力検出電圧は端子5を介して制
御電圧発生回路6及びレベル比較回路7に夫々供給され
る。他方、撮像管3により光を変換されて取り出された
撮像信号はプロセス回路8に供給され、搬像信号中より
得られた3原色信号のうち、例えば青色信号(B信号)
は可変利得増幅器9に供給され、赤色信号(R信号)は
可変利得増幅器10に供給される。
可変得増幅器9及び10は夫々後述する制御lI電圧発
生回路6の出力制御電圧により利得を可変制御せしめら
れる。可変利得増幅器9及び10より取り出されたB信
号及びR信号は、残りの−の原色信号である緑色信号(
G信号)と共にマトリクス回路11に供給され、ここで
輝度信号Y1色差信号(B−Y)及び(R−Y)に変換
される。
輝度信号Yは出力端子14へ出力され、色差信号(B−
Y)、(R−Y)はクランプ回路12゜13で帰線期間
の色差信号が基準レベルにクランプされた後、出力端子
15.16へ出力される。
また、クランプ回路12.13よりの色差信号(B−Y
)、(R−Y)は端子17.18を介して色差信号判別
器1つに夫々供給される。なお、マトリクス回路11に
直接供給されるG信号の代りに輝度信号を用いる構成と
してもよい。
第2図は上記の制御電圧発生回路6及びレベル比較回路
7の一実施例の回路図を示す。同図中、端子5を介して
入来した色温度検出器4よりの検出電圧は、抵抗R+を
介して演算増幅器30の反転入力端子に印加される一方
、抵抗R2を介して演算増幅器31の反転入力端子に印
加され、更にレベル比較回路7内の演算増幅器32の非
反転入力端子に抵抗R3を介して印加される。また、電
源電圧+Vccを抵抗R4及びR5により抵抗分圧して
得た正の直流電圧は抵抗R6+ボルテージフォロワを構
成する演算増幅器33を夫々経て、抵抗Ry 、Ra及
び可変抵抗器VRよりなる抵抗回路網にて更に分圧され
て所定の51電圧とされる。
抵抗R7と可変抵抗器VRの接続点より取り出された基
準電圧は、コンデンサC+ 、抵抗R++等と共にヒス
テリシス特性を有するコンパレータを構成する演算増幅
器30の非反転入力端子に抵抗R9を介して印加され、
他方、抵抗R8と可変抵抗器VRの接続点より取り出さ
れた基準電圧は、コンデンサC2,抵抗R12等と共に
ヒステリシス特性を有するコンパレータを構成する演算
増幅器31の非反転入力端子に印加され、ここで上記色
温度検出電圧とレベル比較される。演算増幅器30.3
1の各出力電圧は、抵抗R13〜R+gよりなる抵抗回
路網を通して演算増幅器34の反転入力端子に印加され
る。演算増幅器34は抵抗R19等と共に反転増幅器を
構成している。抵抗R16゜R+7及びR+9の抵抗値
をRとすると、抵抗R13〜R+sの各抵抗値は2Rに
選定されでいる。
他方、レベル比較回路7内の直流電源電圧を抵抗R20
及びR2+で抵抗分圧して得た直流電圧は、抵抗R22
,ボルテージフォロワを構成している演算増幅器35及
び抵抗R23を夫々通して演算増幅器32の反転入力端
子にM準電圧として印加される。演算増幅器32はコン
デンサC3,抵抗R24等と共にコンパレータを構成し
ている。ここで、演算増幅器32の非反転入力端子に印
加される基準電圧は、屋外撮像時の色温度(例えば50
00に〜6000K )と至内撮像時のテレビジョンカ
メラの設定基準色温度(例えば3200K )との間の
所定の色温度を、色温度検出器4で検出したときに得ら
れる検出電圧と等しい値に選定されている。また、演算
増幅器32等よりなるコンパレータはヒステリシス特性
を有するよう構成されている。このため、演算増幅器3
2の出力端子37への出力電圧と、色温度検出電圧との
特性は、第1図に示す如くになり、屋外撮像時はハイレ
ベル、色温度の低い照明光源下での撮像時にはローレベ
ルとなる。
また、出力端子37へ出力される出力電圧はインバータ
36及び抵抗R2!、を介して制ti11電圧発生回路
6内の基準電圧をシフトさせる。これにより、制御電圧
発生回路6内のコンパレータは2個であるにも拘わらず
、出力端子20へ出力される制御電圧は、入力色温度検
出電圧に対して第3図に示す如く6ステツプで段階的に
変化する。出力端子20へ出力される制m電圧は第1図
に示した可変利得増幅器9及び10に夫々利得制御I電
圧として印加され、一方の利得を大に制御すると共に他
方の利得を小に制御する。
次に色差信号判別器19の構成及び動作について第5図
及び第6図と共に説明するに、第5図は色差信号判別器
19及びAND回路21よりなる回路部の一実施例の回
路図を示す。同図中、第1図と同一構成部分には同一符
号を付しである。第5図において、入力端子40,41
.42及び43には別途生成した基準電圧VRE F 
l 、VREF2 、VREF3 及ffVRIEF4
が夫々入来し、コンパレータ44.45.46及び47
の一方の入力端子に印加される。コンパレータ44及び
46の各他方の入力端子には入力端子17よりの色差信
号(B−Y)が供給され、コンパレータ45及び47の
各他方の入力端子には入力端子18よりの色差信号(R
−Y)が供給される。
コンパレータ44は色差信号(B−Y)が%準電圧VR
E F Iよりも大レベルのとぎにハイレベルの信号を
出力してAND回路48に供給し、コンパレータ45は
色差信号(R−Y)が基準電圧VRE F 2よりも小
レベルのときにハイレベルの信号を出力してAND回路
48に供給する。ここで、基tP−電圧VRE t−+
 及ヒVRE F 2 G;を第6図<A>に示す如き
値に選定されているため、AND回路48からは同図(
A)に斜線で示す青からシアンの領域工の色相の被写体
撮像時のみハイレベルの信号が取り出される。ここで、
上記の領域■は屋外で任意の被写体を搬像した時の平均
の色    ・相領域で、螢光灯照明下ではかかる色相
には殆どならない領域で、実験により求めたものである
従って、AND回路48の出力信号がハイレベルのとき
には屋外撮像時ということになる。
他方、コンパレータ46は色差信号(B−Y)が基準電
圧VRE F 3よりも小レベルのとぎにハイレベルの
信号を出力してAND回路49に供給し、コンパレータ
47は色差信号(R−Y)が基準電圧VREF’4より
も大レベルのときにハイレベルの信号を出力してAND
回路4つに供給する。
ここで、基準電圧VRE F 3及びVRE F 4は
第6図(B)に示す如き値に選定されているため、AN
D回路49からは同図(B)に斜線■で示す領域の色相
の被写体顕像時のみハイレベルの信号が取り出される。
ここで、上記領域■は色温度変換フィルタ2を光路中に
挿入して螢光灯照明下で被写体を撮像したときの平均の
色相領域で、実験的に求めたものである。
フリップフロップ50はAND回路48の出力信号の立
上りでセット状態とされ、AND回路49の出力信号の
立上りでリセット状態とされる。
従って、フリップフロップ50のQ出力端子からは、屋
外撮像時にはハイレベルの屋外判定信号が取り出され、
また屋外撮像後に螢光灯照明下で撮像した場合にはロー
レベルの室内判定信号が取り出される。
このフリップフロップ50の出力判定信号は、レベル比
較回路7より端子37へ出力された電圧と共にAND回
路21に夫々供給され、ここで論理積をとられる。これ
により、AND回路21からは屋外撮像時にはハイレベ
ルの信号が取り出され、また室内撮像時には特に螢光灯
照明下での撮像時に色温度検出器4の出力検出電圧が屋
外撮像時の検出電圧と近似したレベルであっても、ロー
レベルの信号が取り出される。このAND回路21の出
力信号は端子22を介して第1図に示す駆動回路23を
通してフィルタ駆動機構24に供給される。
フィルタ駆il!IJ機構24は例えばプランジャある
いはモータ等の、電気信号入力によって機械的に変位づ
る部品を有しており、AND回路21の出力信号がハイ
レベルのときには色温度変換フィルタ2を穎@管3の入
射光路中に挿入してハイレベルの期間中その状態を保持
し、他方、AND回路21の出力信号がローレベルのと
きには色温度変換フィルタ2を上記光路中からrs税さ
せるよう、色温度変換フィルタ2を移動させ、ローレベ
ルの期間中その離脱状態を保持する。従って、屋外撮像
時には色温度変換フィルタ2が上記光路中に自動的に挿
入され、他方室内撮像時には色温度変換フィルタ2が上
記光路から自助的に離脱せしめられる。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、例えば制御電圧発生回路6は原色信号から制m+電圧
を生成するようにしてもよく、可変利得増幅器9.10
の入力信号は色差信号でもよく、また制御電圧の段階数
は6ステツプ以外の数でもよいことは勿論である。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、色温度変換フィルタの搬
像素子の入射光路中への挿脱を、屋外撮像時及び室内撮
像時において自動的にでき、よって従来に比し操作性を
向上することができ、また色温度の変化に対しても安定
な色温度の補正ができ、これにより色再現性を自然なも
のにすること′ができ、また螢光灯照明下の撮像時には
色温度変換フィルタをはずして光量の損失を防止し、正
確な色画・現を行なうようにしているが、その移動制御
は色温度検出器の出力電圧と色差信号又は原色信号の両
方に基づいて行なっているので、正確な制御ができる等
の数々の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示すブロック系統図、
第2図は第1図図示ブロック系統中の要部の一実施例を
示す回路図、第3図は第1図図示ブロック系統中の制御
電圧発生回路の入出力特性の一例を示す図、第4図は第
1薗図示ブロック系統中のレベル比較回路の入出力特性
の一例を示す図、第5図は第1図図示ブロック系統中の
色差信号判別器の一実施例を示す回路図、第6図は第5
図図示回路の各基準電圧等を説明する図、第7図は色温
度検出器の色温度対出力電圧特性の一例を示す図である
。 2・・・色温度変換フィルタ、3・・・搬像管、4・・
・色温度検出器、6・・・制御電圧発生回路、7・・・
レベル比較回路、9.10・・・可変利得増幅器、19
・・・色差信号判別器、21.48.49・・・AND
回路、23・・・駆動回路、24・・・フィルタ駆動機
構、40〜43・・・基準電圧入力端子、44〜47・
・・コンパレータ、50・・・フリップフロップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像素子の入射光の光路中に挿入される色温度変換フィ
    ルタと、被写体周辺の色温度に応じた検出信号を出力す
    る色温度検出器と、該色温度検出器の出力検出信号のレ
    ベルに応じて段階的に変化するように発生した信号を、
    該撮像素子の出力信号から得た2つの原色信号又は2つ
    の色差信号を夫々各別に増幅する第1及び第2の可変利
    得増幅器に夫々利得制御信号として供給する制御信号発
    生回路と、該第1及び第2の可変利得増幅器の後段より
    取り出された2つの色差信号又は2つの原色信号が供給
    され、それらと予め設定した第1の基準信号とのレベル
    比較により屋外撮像時か上記温度変換フィルタを使用し
    た螢光灯照明下での撮像時かを判定する判定器と、屋外
    撮像時の色温度とテレビジョンカメラの設定基準色温度
    との間の色温度の検出信号レベルに等しい第2の基準信
    号と該色温度検出器の出力検出信号とのレベル比較を行
    なうレベル比較回路と、該判定器より屋外撮像時の判定
    信号が取り出され、かつ、該レベル比較回路より該第2
    の基準信号よりも高い色温度の照明光源下での撮像時の
    出力信号が取り出されたときに第1の論理値の信号を出
    力し、それ以外のときには第2の論理値の信号を出力す
    るゲート回路と、該ゲート回路よりの該第1の論理値の
    信号により該色温度変換フィルタを上記光路中に挿入し
    、該第2の論理値の信号により該色温度変換フィルタを
    該光路中から離脱するフィルタ駆動手段とよりなること
    を特徴とするテレビジョンカメラにおける色温度補正装
    置。
JP60042085A 1985-03-04 1985-03-04 テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置 Pending JPS61201590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042085A JPS61201590A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60042085A JPS61201590A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61201590A true JPS61201590A (ja) 1986-09-06

Family

ID=12626191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60042085A Pending JPS61201590A (ja) 1985-03-04 1985-03-04 テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61201590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398058A (en) * 1991-07-15 1995-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup device having color temperature converting filters

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822365U (ja) * 1981-08-06 1983-02-12 市光工業株式会社 ワイパ−装置
JPS58145288A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Toshiba Corp カラ−撮像装置
JPS59215189A (ja) * 1983-05-20 1984-12-05 Canon Inc カラ−撮像装置
JPS617178B2 (ja) * 1978-12-07 1986-03-04 Mitsui Toatsu Chemicals

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617178B2 (ja) * 1978-12-07 1986-03-04 Mitsui Toatsu Chemicals
JPS5822365U (ja) * 1981-08-06 1983-02-12 市光工業株式会社 ワイパ−装置
JPS58145288A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Toshiba Corp カラ−撮像装置
JPS59215189A (ja) * 1983-05-20 1984-12-05 Canon Inc カラ−撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398058A (en) * 1991-07-15 1995-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup device having color temperature converting filters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001552A (en) White balance correction using prestored flash lamp color temperature data
JPS5981992A (ja) カラ−撮像装置
JPH07298286A (ja) 撮像装置
JPH0632441B2 (ja) ホワイトバランスの自動調整回路
JP2632817B2 (ja) 測色回路
US5019894A (en) White balance adjusting circuit
JP4374863B2 (ja) 撮像装置
JPS61201590A (ja) テレビジヨンカメラにおける色温度補正装置
JPS60192485A (ja) 撮像装置
JP3932601B2 (ja) カラー撮像装置
JP2537350B2 (ja) 撮像装置
JP2566425B2 (ja) 撮像装置
JPS62133884A (ja) 自動ホワイトバランス調整装置
JPS63141488A (ja) 撮像装置
JP3010373B2 (ja) 撮像装置
JP3027562B2 (ja) 撮像装置
JP2517170B2 (ja) 螢光灯検出装置
JPS61198989A (ja) 撮像装置
JP2997234B2 (ja) 撮像装置
JPH07168261A (ja) ストロボ装置
JP3118607B2 (ja) 電子スチルカメラ
KR920006057Y1 (ko) 화이트 밸런스 동작부 검출회로
JPS59859Y2 (ja) 色温度補正装置
KR100235456B1 (ko) 자동 색온도 조절 장치
JPH05122597A (ja) 電子的撮像装置