JPS59215183A - 映像信号再生装置 - Google Patents

映像信号再生装置

Info

Publication number
JPS59215183A
JPS59215183A JP58089662A JP8966283A JPS59215183A JP S59215183 A JPS59215183 A JP S59215183A JP 58089662 A JP58089662 A JP 58089662A JP 8966283 A JP8966283 A JP 8966283A JP S59215183 A JPS59215183 A JP S59215183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
guard band
address
memory
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475711B2 (ja
Inventor
Tetsuo Kani
哲男 可児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58089662A priority Critical patent/JPS59215183A/ja
Publication of JPS59215183A publication Critical patent/JPS59215183A/ja
Publication of JPH0475711B2 publication Critical patent/JPH0475711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像信号再生装置に関し、特に斜めに多数の記
録トラックをIlj次配列配列なる記録媒体を可変速再
生する場合に適用して好適なものである。
〔背景技術とその問題点〕
この種の映像16号再生装置としてのビデオテープレコ
ーダ(VTR)においては、H己S熾熱体であるチーf
乏早送りすると共にビデオヘッドが走査する記録トラッ
クから映像信号を再生して記録されている画像をモニタ
できるようにしたものがある。
すなわち第1図に示すようにノーマル速度で走行するテ
ープ1上にビデオヘッド2によって斜めに隣接して多数
の記録トラック3が形成されており、早送り刊生モード
時このテープ1を例えは3倍速で早送りすることにより
テープ1を第1のトラック3Aの走行開始端から第2の
トラック313を横切って第3のトラック3Cの終端に
まで走行軌跡4を通ってビデオヘッド2が走査する。
このときビデオヘッド2から得られる再生信号Slは第
2図に示す如(、ヘッド2が第1のトラック3Aを走査
している状態から第2のトランク3Bに移る状態に至る
までの第1の走査区間Aにおいては主として第1のトラ
ック3Aの映像信号81Aが再生され、この第1の走査
区間Aに続いてヘッド2が第2のトランク3Bを走査し
て行って第3のトランク3Cに移る状態に至るまでの第
2の走査区間Bにおいては主として第2のトラック3B
の映像信号81B が再生され、この第2の走査区間B
に続いてヘッド2が第3のトランク3Cを走査している
第3の走査区間Cにおいては主として第3のトラック3
Cの映像信号SICが再生される。
ところが実際には、第3図に示すようにヘッド2がMl
のトランク3Aから第2のトランク3Bに移るとき、及
び第2のトランク3Bから第3のトランク3Cに移ると
きには、第1.泥2のトラック3A、3Bの映像信号の
両方、及び第2.第3のトランク3B、3Cの映像信号
の両方が同時に再生されしかもいずれの信号レベルもか
なり低い範囲Y1及び¥2が走査区間A及びBの境界位
置及び走査区間B及びCの境界位置に存在し、この範囲
Y1及びY2においては正規のレベルの映像信号を得る
ことはできずこれが第4図に示す如く画面6上にガート
バンド7A及び7’ Bと称するノイズとなって現われ
る結果になる。
これに加えてこのガートバンド7人及び7Bの近傍の映
像16号S1は第2図に示すように、トラック3A、3
B及び3Cが順次所定の位相量Xだげこれによりモニタ
できる画像6が上下方向(’14に下方)に間延びした
ものになることを辷り′得ない。
因みに第1のトランク3Aの杓生佃号SIA の位置1
ja2の位置でヘッド2がル2のトラック3()に移っ
たとすると、第2のトランク3Bの7!]生・[I:。
号8H3の・位相はa2−x  になり、a2−x  
がらa2までの成像信号部会Wは第1のトラック3Δの
再生信号81A においてすでに再生していた部分であ
るので1複することになる。同様に第2のトラック3B
の再生信号SIB の位相a3の位置でヘッド2が第3
のトランク3Bに移ったとすると、第3のトラック3B
からの刊生信号SICの位相ばa3−x  になり、a
3−x  からa3までの映像(、”i ’4tJ¥f
JWは第2のトランク3Bの再生化−!弓SIBにおい
てすでに和牛されていた部分であって重複することにな
る。
従ってモニタに現われる画像6は第4図に示すように、
ヘッド2が走査区間A、B、Cな走査することによって
得られる再生信号SIA、SIB。
SICによって形成される画像部分GA、6−B。
6Cが得られ、これらの画像部分6A、6B、GCの境
界部にノノードバンド1に、7Bが生じる。そして画像
部分6Bのカードバンド7Aに近い開妬部には画像部分
6へのガートバンド7八に近い終了部分と同じii!j
if&が重複して生じ、同様に画像部分6Cのガートバ
ンド7Bに近い開始部には画像部分6Bのカードバンド
7Bに近い終了部分と同じ曲目数が京−服して生じるこ
とになる。
ところで早迫り再生の目的から考えて、早送り再生によ
って得られる画像は、ノーマル再生時に得られる画像に
できるだけ近いことが望ましく、特に第4図の画像につ
いて、第1に画像の下方への間延びをできるだけ小さく
すること、第2にガートバンド7A及び7Bの幅をでき
るだけ狭(しできれば除去すること、第3にガートバン
ド7A及び7Bの近傍に生ずる画像部分の1複領域をで
きるだけ小さくすることが望ましい。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、画像の間
延び、ガートバンドの幅9画像部分の重複の問題を有効
に軽減できるようにしようとするものである。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するため本発明においては、早送り再
生モード時ヘッドが記録トラック11」を横切るときヘ
ッドから得られる再生46号に生じるカードバンドノイ
ズ信号を一時記憶メモリに+e組し又は読出す際に、そ
のラインアドレスを変更市1」御することによってガー
トバンドノイズ474号のラインデータを引抜くように
する。
〔実施例〕
以下図面について本発明の一実施例を詳述する。
第5図において、11は映像信号復調回路で、早送り再
生モード時ヘッド2の再生信号S1をIH区間(すなわ
ち1水平開期区間)づつ自然増加するラインアドレスを
附してラインアドレス順序制御回路12のアドレス信号
S2によって一時記憶用映像信−号メモリ13に格納し
、その後メモリ13のデータを順次IHづつ読出して出
力映像信号S3として送出する。実際上映像信号メモリ
13は映像信号復調回路11に設けられている時間軸補
正回路に含んで674成され、メモリ13のデータを読
出すタイミングを制御することによって出力映像信号S
3の時間軸を必要に応じて制御できるようになされてい
る(例えば出力映像信号S3の伸長、延長などの処理を
する)。
ラインアドレス順序制御回路12は第6図に示すように
、ヘッド2の再生信号にきまれろ水平同期信号S4¥入
力端子15を通じて自動周波数制御回路16(ドロップ
アウト補正回路を含んでなる)に受けてアドレスカウン
タ17に対するカウントタイミングパルス信号S5を形
成する。かくしてアドレスカウンタ17はテープ1に対
するヘッド2の走査速度に対応する速度で自然増加する
ようにカウントアンプして行く1込用アドレス信号S6
を映像信号メモリ13に送出する。
また書込用アドレス信号S6はアドレス変更回路18に
も与えられる。アドレス変更回路18はアドレス信号S
6の内容に所に数のラインアドレス数kを減算してなる
変更アドレス信号S7をロードゲート回路19を通じて
アドレスカウンタ17にロードデータ信号S8として与
える。ここでアドレス変更回路18は第4図の画像6の
ガートバンド7A。
7Bを構成しているラインの一部又は全部を引き抜く機
能を果すもので、当該引き抜くべきライン数kが変更デ
ータとして設定されている。
ロードゲート回路19にはガートバンド終了検出回路加
のガートバンド終了検出信号S9が開制御信号として与
えられる。ガートバンド終了検出回路加には例えばヘッ
ド2からの再生信号S1の信号レベルが所定レベル以下
になったドロップアウト状態のとき例えば論理間レベル
に立下るガートバンド検出48号810が端子21を通
じて与えられ、このガートバンド検出信号811が復帰
する際に立上ったときガートバンド終了検出回路加から
所定パルス幅のガートバンド終了検出信号S9を送出す
る。このときロードゲート回路19は開動作してアドレ
ス変更回路18のアドレス灰史信号S7をアドレスカウ
ンタ17にロードする。
かくしてアドレスカウンタ17の内容は、ガートバンド
検出信号810か立上ってガートバンド7人又は7B(
Nt4図)に和尚するラインアドレスのデータかメモリ
13に格納し終ったとき、アドレス信号S6の内容を当
該格納終了時のアドレスから合に←所定の引抜ライン数
kを減算してなるラインアドレスに戻し、その後到来す
るデータをすでに格納されているガートバンド7A、7
Bのにライン分のデータと更新して行き、その糺果ガー
ドバンドノイズイ1号を格納しているラインのうち更新
された分のデータがメモリ13かも引抜かれることにな
る。
この実施例の場合ロードゲート回lN619には早送り
再生モード信号Sllが端子四を通じて開条件47□号
として与えられ、これにより早送り再生モード時に限っ
てアドレス変更信号S7によるアドレスカウンタ17の
ロードができるようになされている。
以上の構成において、早送り再生モードになってヘッド
2が第1の走査区間Aを走査しているとき(第1図)、
第2図について上述したように第1トランク3Aから映
像信号SIA を再生して第7図に示すようにメモリ1
3のラインアドレスM1・・・M2・・・のメモリエリ
アに1ラインづつ格納して行く。ここで走査区間人から
走査区間Bに移る点に対応するアドレスM2の前後に亘
るメモリエリアにはガートバンド7Aを表わすガートバ
ンドノイズデータが格納されて行くが、やがてカードバ
ンド7Aの格納エリアがアドレスM3で終了すると、こ
れをガートバンド終了検出回路加が検出してアドレス変
更回路18のアドレス変更信号S7をアドレスカウンタ
17にロードさせる。
このときアドレス信号S6はアドレスM3からアドレス
数1(を減算したアドレスM4 (=M3−k )にな
るから、メモリ13は以後到来する信号をアドレスM4
からのメモリエリ刀コ19度史新格納して行く。ここで
以後到来する信号は、ヘッド2が第2の走査区間Bを走
査することによりトラック3Bから再生された映像信号
SIB、であり、これがアドレスM4・・・■2・・・
M3・・・M5・・・ のメモリエリアに1ラインづつ
格納されて行くことになる。
その後ヘッド2が走査区間Bから走査区間Cに移る点の
近くでガートバンド7Bが生じ、これが移る点に対応す
るアドレスM5の前後に亘るメモリエリアに格納されて
行くが、やがてガートバンド7Bのノイズデータの格納
エリアがアドレスM6で終了すると、これをガートバン
ド終了検出回路加が検出してアドレス変更回路18のア
ドレス変更信号S7をアドレスカウンタ17にロードさ
せる。
従ってアドレス信号S6はアドレスM6からアドレス数
kを減算したアドレスM7 (=iv16−k ) K
なり、以後メモIJ 13はヘッド2が第3の走査区間
Cを走査することによりトランク3Cからゼ)生された
映像信号SICをアドレスM7・・・M5・・・M6・
・・M8のメモリエリアに1ラインづつ格納してろく。
このようにしてヘッド2が走査区間A、B、Cを1−次
走査して行く間にトラックを移ることに鴇生信号S1に
生ずるガートバンドノイズが°一旦ツメモリ13格納さ
れるが、ガートバンドが終了するごとにアドレス変更回
路18が動作して新たに到来する映像信号をメモリ13
のガートバンドノイズを格納しているメモリエリアに戻
って重ね省きすることにより、メモリ13に残るガート
バンドノイズデータの格納エリアは大幅に少なくなる。
かくしてメモリ13に格納されているデータを自然増大
するアドレスによって読出ぜば、第8図に示す画像が得
られる。
このように第6図の構成によれは、第4図のガ   ゛
−ドバンド7A及び7Bを構成するラインデータを所定
数だけ引き抜くようにしたので第8図り画像6のように
ガートバンド7A、7Bの幅を狭くすることかでき、こ
の分一段と画像6のモニタをし易くできる1、これに加
えて、ガートバンド7A及び7Bに相当するノイズデー
タにはヘッド2が走査しているトラックを移るごとに再
生信号s1に生ずる’n’tJL再生・1ム号部分が含
まれているからこの重複再生411号部分に相当するラ
インデータをも引抜くことができることにより、″実質
上ノーマル再生時に得られる画像に十分近似した画像を
早送り杓生口3に再現できることになる。
この点からみて、引抜(べきライン数kを、トランク3
A、3B、3C間の位置ずれ量Xと一致させれば、ノー
マル再生時の画像とほぼ同じ間延びしない画像をイ(〕
ることかできる、。
好適な実施例として、トラック間の位置すれか2.5H
,かつテープ走行速夏が10倍速のとぎ、9個のガート
バンドが現われ、そのピッチは(25+262.5)÷
9−32ラインになり、そのうちガートバンドノイズに
なるライン数は一程度(3〜4う0 イン8度)になる。このときガートバンドノイズを2.
5H(実際は2H又は3H)を本発明によって引抜くこ
とによりノイズを半分以下にし得る。
この実施例において、テープ走行速度が加倍速にすれば
、ガートバンドノイズのライン数は2H程度になるので
、本発明によって2〜31Jを引抜けばガートバンドノ
イズが画像に現われないようにし得る。
なお上述においては1つのヘッドで記録再生する場合の
実施例を述べたが、複数のヘッドによって複数のトラン
クにコンポーネ4ント信号を記録。
再生すると共に、早送り再生モード時各ヘッドによって
当該複数のトラックから映像信号を再生ずるようにした
場合にも、上述の場合と同様にして本発明を適用し得る
さらに上述においては、一時記憶用メモリに映像信号を
格納する際にガートバンドノイズ信号のラインデータを
抜取るようにした実施例を述べたがこれに代え、再生し
た映像信号を全てメモリに格納した後の読出時にガート
バンドノイズも号のラインデータな抜取るようにしても
、上述の場合と同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、早送り再生モード時ベッ
ドがトラックを移る際に再生信号に生ずるガートバンド
ノイズを抜取ることにより、下方への間延びが少なくか
つツノ−トノくンドの幅が狭い画像をイqることができ
ると共に、トランク相互間の位置ずれに基づく重複再生
信号部を除去することによりノーマル杓生時に得られる
画像とほぼ同じ画像を得ることができる。かくするにつ
き有用な情報はこれを失うことなく有効に活用できる。
因みに画面の間延びに対する対策として、時間軸補正回
路に窓を設けて画面の上部、下部又は上下部をマスクす
るようにすることも考えられるが、か(すると有効な画
面が切り落されるにもかかわらずガートバンドは広いま
ま残ってしまう問題かあるが、本発明によればかかる問
題をイ〕効に解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は早送り再生モード時のヘッドの動きを示す路線
図、第2図及び第3図はその再缶信号を示す信号図、第
4図は従来のモニタ画像を示す路線図、第5図は本発明
による映像イ1号f]生装置の一実施例を示すブロック
図、第6図はそのラインアドレス制御回路の詳細構成を
示すブロック図、第7図はそのメモリへのデータの格納
の仕方の説明に供する路線図、第8図は第6図の41モ
成によって得られるモニタ画像を示す路線図である。 ■・・・テープ、2・・・ヘッド、3(3A、3B、3
C)・・・トランク、11・・・映像信号復調回路、1
2・・・ラインアドレス制御回路、13・・・一時記憶
用映像1“6号メモリ、16・・・自動周波数制御回路
、17・・・アドレスカウンタ、18・・・アドレス変
更回路、19・・・ロードゲート回路、加・・・ガート
バンド終了検出回路。 出願人代理人  1) 辺  思  ん第 7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 早送り再生モード時隣接して形成された複数の記録トラ
    ンクを横切るように走査するヘッドから得られる再生4
    4号を一時記憶メ。モリにラインごとに格納した後当該
    格納された再生信号をラインアドレスを順次アクセスす
    ることにより読出すようにした映像信号再生装置におい
    て、上記ヘッドが上記トランクI田を横切るとき上記再
    生信号に生じるガートバンドノイズ信号を上記一時記憶
    メモリに格納し又は読出ず際に当該一時記憶メモリに対
    するラインアドレスを変更制御することにより当該ガー
    トバンドノイズ信号のラインデータな引抜(ラインアド
    レス制御回路を具えることを特徴とする映像4M号再生
    装置。
JP58089662A 1983-05-21 1983-05-21 映像信号再生装置 Granted JPS59215183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089662A JPS59215183A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 映像信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089662A JPS59215183A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 映像信号再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59215183A true JPS59215183A (ja) 1984-12-05
JPH0475711B2 JPH0475711B2 (ja) 1992-12-01

Family

ID=13976960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089662A Granted JPS59215183A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 映像信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240785A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Toshiba Corp 画像メモリ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6308928B2 (ja) 2014-11-14 2018-04-11 株式会社日立製作所 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61240785A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Toshiba Corp 画像メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475711B2 (ja) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100676639B1 (ko) 기록 재생 장치 및 기록 재생 방법
US4731659A (en) Slow Motion reproducing apparatus
US5239429A (en) Video signal reproducing apparatus
JP2892507B2 (ja) ディジタルvtrのインデックスサーチ方法及びその装置
JPS59215183A (ja) 映像信号再生装置
EP0439246B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JP3120533B2 (ja) 画像認識度改善回路
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JP2560016B2 (ja) ディジタルデータレコーダ
JP3016084B2 (ja) 映像信号記録装置
JPS60177406A (ja) デイジタル信号再生装置
JP3125479B2 (ja) 再生装置
JPH0194781A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61240785A (ja) 画像メモリ装置
JPH03117187A (ja) Vtr
JPS58195380A (ja) ビデオ信号再生装置
JP2973535B2 (ja) 記録再生装置
JPH07122967B2 (ja) デイジタルvtr
JPH0731885B2 (ja) デイジタル信号再生装置
JPH076311A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0258986A (ja) 画像記録再生装置
JPH01235488A (ja) 映像記録再生装置
JPS636980A (ja) 映像記録再生装置
JPH02252157A (ja) トラツキング制御装置
JPH02121482A (ja) 映像信号処理装置