JPS5921457A - 連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置 - Google Patents

連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置

Info

Publication number
JPS5921457A
JPS5921457A JP13120182A JP13120182A JPS5921457A JP S5921457 A JPS5921457 A JP S5921457A JP 13120182 A JP13120182 A JP 13120182A JP 13120182 A JP13120182 A JP 13120182A JP S5921457 A JPS5921457 A JP S5921457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
casting
mold
casting mold
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13120182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tokiwa
常盤 憲司
Fuyusato Kataoka
片岡 冬里
Tokiya Shirai
登喜也 白井
Hideyuki Misumi
三隅 秀幸
Yukio Nakamori
中森 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP13120182A priority Critical patent/JPS5921457A/ja
Publication of JPS5921457A publication Critical patent/JPS5921457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ\発明は連続鋳造りj甲における鋳片表面欠陥の発生
を検出1−7、これによる操業調整を行なう制御4・−
置を提供するものである、。
連続鋳造J・V・業を二おい−ξ無久陥鋳i告技術は小
茨な課題である。こA1は鋳型部分で発生し、上たは、
発生の起因を十七るυj片表面欠陥を鋳型部分にr・)
いて検出し5、適切な操業制御を行lrうことこより、
高品穎な鋳LL 7;、安定して製造することが可能と
なる。
近年は高生産性を得るために高速引抜が杓41−わ、!
するようにlCりつつあるが、そのために:riJi 
!(!!大υJ片間の潤滑状態あるいはυj片の凝固状
態がイく安定にt、? リ、縦割J1やピンホール、)
Clカミ青の表面欠陥の発生を増大させる傾向(−ある
また、′特殊合金成分の添加等による高級鋼+・訃の連
続鋳造が行なわ叔って)あるが、これ1)の砂W f小
は特に割れ感受性が高く、縦割λ1以夕1にも二次冷却
帯や111目す矯庄点、二次クーラー(−おいて拡大さ
れるコーナー横割れや、短辺横割、11等横割れ発生の
核が釣車内部で生成され・やすいものである。しf−が
って無欠陥鋳造技術は釣車内部での割れ)lλ因の発生
を防止する必要性がますます高まってきている。
rat t 、表[n1欠陥の検査はFk−、品スラー
7段階で?]なj−:+b、品Ill ノfi :y 
り3) (−J、或ハフ”4 J入Jt )f+、l断
がfJj、c I)−、tLでおり、鋳片が連鋳鋳型部
分(=ある)らにに面欠陥の発生も(、<は発生し2や
゛ずい状態を検り、1目−1−C1そJlに司処する信
頼1″[の市い技術は確\rさ、↑L−rい、くEい。
特(二表面欠陥の種類toりよひその人]・を1jrl
 1時(−判定する技術は未開発であ一つA−8−ト発
明は!4t AJ−j振動と鋳昌&面欠陥に関して実験
、検討、八)結果前IX)叔た新ξ〕しい知qに基・−
5き、前記・・り問題点を解決L7得るよ)(−な−−
−にもの−〔゛ある。
・−)上り、鋳型部分で発−1:もしくは発」−の核が
牛成さ滑すると考えられる縦割ね、ビンポール、ノL1
カミ、飢ノの1黄割711(面横割51【を含む)、コ
ーナー横割11等の表面欠陥について、欠陥の種類と同
時(二欠陥・7)ノ〈小■鋳11−がF+型部夕〕にあ
/:)うちに判定し、欠陥・7・)fΦ類、大小にL1
ζ、じた操業条件制御但技術に結ひつ(トるJとによ一
つ−(、表面欠陥の発生を予防もし7くは抑制する操猶
調整i−,’jlJ能とし、M決する装置1′¥ケ開発
17.tもの−C1その特徴とするとこイ)は、(1)
  鋳型り鋳片との潤滑状態検出装置および鋳型04蜆
Fit!+ :lJS態検出装置を設け1、−才[0の
検出装置の出力4・人力し−(、あいがじめ設定さ11
−てい〉:)ツ! l′、1表面欠陥情報“1の(Φ類
別I、9よび大小関係とメJ (Th、、、−5けた表
面欠陥イハ−じのチーグルによつ°C表面欠陥のtΦ別
と大小を出力するf、−1”;処理装置を設けたこJk
:特徴とする連鋳鋳4(す内−(゛発41J−る凹月1
人面欠躍1・、5−)検出装置。
(:2)前記伝号処理装置の出力を連続鋳造制省11に
16゛(−人力1−7(、、’:1)+ 7j表[n1
欠陥の1φ別全大小tz lL:l、、して連続、鋳造
条件を制御する、−とを・動機とする′持πト稍求の、
範囲第1項記載の装置。
にある。
以下ド発明・、り実施例を・図面にJ:す1況明する。
第1図は本発明の詳細な説明する装置構成図である。図
において1は鋳型、2は鮪型振動装置のための駆動部で
あり、:3は鋳型内溶鋼1ノベル検出装置−Cあり、該
検出装置3の検出13弓は・1の信弓処理装置に人力す
る。5はIIV!滑状態横状態検出装置6.6aは後述
−する信号RG、 、 RP、 、 RG2. RP、
、 。
Rx、Rv、Rzの生信号を検出する)711速71−
十ンーリ−−Cあ、〈)。T’lQ Wt:、潤滑状態
検出装置(5は該Ty11速度十)!t’−−(i ;
Iと駆動部振動検出器6bどからなり、そり、 ’2−
;ILの検出fJj’−j7jは・1の171号処理装
置に人力する。
信弓゛処Elf!乞装置1は潤滑状態検出装置5お、L
ぴ溶鋼レベノI(調比装置13の谷イア、号1−<よび
プロセス信−号6・大月とし、C組合せ、f)I−)か
しめ過去の実績を解(1[シて水入−)も11/こ表面
欠陥の神類別tマよぴJ、、小関作とイ6弓を月1ト1
、−)げたテーブル又は+チル(−で時系夕目的に総合
′1′4]断じ、該当する表面欠陥情報を出力−J′に
、。
j1″:16、イ、=3 +′j9J’l、 、El装
置1に人力すイ)プロセスイを丁ンじ゛ど1−7ζ−は
、−般に用い「)れ−Cいる鋼種、鋳清刃イーく、バ・
°ノ々゛−特性、引抜速度、鋳型振動条件(振・11′
TJストローク、振動数)、鋳型デーバー、溶鋼住人7
晶度Vマ/ン′稍1′4舌があり、こi’lV)¥L:
打1合せたデー−グル又はモラルを・用いることにより
、さ1]〕にt、+7度の高い表面欠陥情報を・出力さ
−を士ることか用北となる。表i?ii欠陥清報は7の
CRT表示装置および8のA RM (警報)装置に−
C表小F6よび警報輩/+ニー t ’(」なう。
さL−〕に伝り処理装置4は、表面欠陥情報に基−5き
、欠陥の種類F1、よび大小関係に応じた制御指令情報
とj7て10の制御装[i%′に化月を送る。割付11
装置Ft10は潤滑゛[k態制御X櫛おJ、ひ凝固、(
;ミ態制御装置べとから4Eす、鋳へりと釣Hの潤滑状
態を改着し、凝固状態を一変史ないし7は均一化させる
Jどにより表面欠陥の発生を予防もしくは抑制すべく自
動的に操業ケ制餌1する。
本光明1−おける潤滑秋態制芭11 ’に置は少なくと
も、駆動振動数、引き抜き速度等を制御する装置か1)
なり、凝固状態制御装置としては少なくとも引き抜き速
度、鋳片冷却41度、鋳片冷却分イli (パターン)
、溶鋼注入法U%−(、制御する装置か1)なり、表面
欠陥の予防もしくは抑制λ1策としての1jll旬11
は、二、わらのう本)1つあるいは21)け」を・制御
−J゛るものである。
この点(ニーpいて次に説明する。
〔実施例1〕 第1図に示す装置6を用いて引き抜き速11Jl−12
〜1、8 m/分て鋼の連続し鋳造中においてW#1滑
状態検1ij 装置5(−て鋳型とすjI”+間の潤滑
4に態!dよびヱf5型の振動状態を、it 1lll
l L yこ。信号処理装置・1内で一次処、1!!後
の114号の内容ン−・第1表に示す。これらの信号1
.(よびツ1型内溶≦(14レベ7L色月1一つしビC
一定時間(−″定スプグ長さ)当りの・F目句値マおよ
び漂準偏Xσ5−求め、1−才]にり1応する鋳片の表
面欠陥値(?″y片「[祝観察による)1と−の関係を
調査した。たどぐば縦割、11は鋳型−鋳片間の全体の
潤滑不良によ−)で牛寸゛るものであり、第1表に示す
信号の殆んど全−C(!持にRG、 、 RP、 、 
1.RP2. RV、 R7)と([1関がある。
t ;’Cピンホールφ)ロカミはオル−シミ1ンマー
ク部分に主どして発生するものであり、オンレ−ゾヨ1
ン振動数金含む基準振動域の潤滑状態信号(RG、、l
え■)1)との相関が強く、土だ、気泡やノ[]をきこ
、/「6−もたらす溶鋼レベル信号との相関も強い。同
(子に蝮辺購割れ、コーナー横割れ(二つい−Cも′時
機的にRl) 、、およびRG2の信は変化が認め6、
tlる。調査した鋳片表面観察の種類と形態全第12図
に示す。図において11は縦割)1.12は面横割、I
t、 l:3は短辺横割Jt、、 i、=lシまコーナ
ー横割、!1.15はピンホールの大径のもの、16は
ピンホールの小径のもの、17はノロカミ、18の矢印
は鋳造方向を示す。
さらに第1表に示す信号及び溶鋼レベル信号と、表面欠
陥値との7・1応を・統ル処理(例えば重回帰外、+1
1)すること(−よって欠陥棺定の?n Wがさらに向
1ニーノーることか判った。
すなわら、欠陥の種類によって各々の信号の相関の程度
がy4なり、この組合せによって表面欠陥の種類と七〇
)く小を同時に判定できることが明らかである。そこで
信号処理装置4の中(−検出すべき欠陥の種類inに相
関の強い信号のみを取11ヒす一信月刊定機能(例えば
ノイルター)をもだぜ、欠陥(Φ類IUに欠陥の程度全
判定し−C表面欠陥11′i報としてCRT7およびA
RM8に出力させf(−oこの表面欠陥情報は鋳片の表
面欠陥値とよく一致した。
[、実が口で+リ 2 ] 第1図に示す装置を用いて鋼の連続pj改造中おいて、
CRT7およびARM8が縦割れ発生を示す表示および
腎報を発生した。制御装置10は制御指令信号01基一
つい−(、引抜速W k 1.8 m 7分がし1、5
 m 7分に低下させるとともに引抜速度の変化に合せ
で、鋳型振動数を約10係低下させ、溶鋼のtF入な二
継続させた。
この結果数分後にはCRT7およびARM8のと示およ
び警報が解除され、安定鋳造状態(Zなったので、その
後所定のスデノブで引抜速IBX、鋳型1辰動数および
溶鋼注入速度を1−、ゲ1させ定常操業条件に戻した。
この時の鋳片表面観察(追跡調査)の結果は、衣面欠陥
検知位置C二相当する鋳造長位置にわずかな縦割λ11
発生の痕跡が見られたが、引1人速度低1−(1ン置か
ら後には全く欠陥は認められなかった。このことは、異
常(表面欠陥の発生)を検知して直ちに適切な操業制御
卸を行なうことにより鋳型−vj片間の酸1滑状態およ
び凝固状態をrH−常に戻すことができた結果、表面に
欠陥のない鋳造が継ff1L得たことを21クシている
以上の実施態様例では鋼の鋳造の場合について説明しR
−が、本発明の原理は、他のすべての金属にも同様に適
用し得ることは明らかである。
w 」−、の説明から明1−)かなように本発明を用い
て連続鋳造を行なうと鋳型部分で発生もしくは発生の核
りIミ成が行なわれる鋳片表面欠陥の発生を鋳片が鋳型
1部分にあるうちに検知てき、さしく二欠陥のf・F類
とその大小(危険度)全同時に判定できるの−05その
欠陥に応じて迅速、的確に、操業制御ケ1−■な)こと
が可能となり、その結果極めて効果的にIj R表(M
j欠陥を予防もしくは抑制でき、これによって無欠陥鋳
ハを歩留り高く、高い生産ゼIC製造することができる
等、得られる効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図、第2図は鋳J4表
向欠陥の種類ど形態を示す模式図である。 ■ 鋳型、 2・・(鋳型振動装置のだめの)駆動部、
  :3・・溶鋼レベル検出装置、  4・・・信−H
3処理装置、  5・潤滑状態検出装置、  6a・・
・加速度センサー、 61〕・・駆動部振動検出器、 
 7・・CRT表示装置、 8・・ARM(警報)装(
6、9・制御指令信号、 !0・・制御装置。 特1¥「出願人代理人 弁理士 欠 葺 知 之 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋳へ1.! 、l、鋳造どの潤滑状態検出装[と1
    −および鋳型の振動状態検出装置を・設け、これ1′)
    の検出装置の出力を入力して、あらかじめ設定されてい
    る9J片人L01欠陥のtΦ拍5JJ 36よびメ(小
    関係と対応づけ7?;二人面−欠陥伯弓のテーブルf二
    よって表面欠陥の種別5L人小を出力する信号処理装置
    を設けたことを相徴とする連鋳鋳型内で発生ずる鋳片表
    面欠陥の検出装置。 2 前記信弓処理に首の出力を連、銃鋳造制御装置に人
    力して、鋳片表面欠陥の種別と大小(1応じて連続ジ〕
    造条イ/[を・制御することを1−J徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の装置。
JP13120182A 1982-07-29 1982-07-29 連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置 Pending JPS5921457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13120182A JPS5921457A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13120182A JPS5921457A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921457A true JPS5921457A (ja) 1984-02-03

Family

ID=15052397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13120182A Pending JPS5921457A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0674952A1 (en) 1994-03-31 1995-10-04 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Method to produce strip, starting from thin slabs, and relative plant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0674952A1 (en) 1994-03-31 1995-10-04 DANIELI & C. OFFICINE MECCANICHE S.p.A. Method to produce strip, starting from thin slabs, and relative plant
US5528816A (en) * 1994-03-31 1996-06-25 Danieli & C. Officine Meccaniche Spa Method and plant to produce strip, starting from thin slabs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2195960A (en) Apparatus for casting metal
SE7900480L (sv) Sett att ingjuta smelt metall i en form av en kontinuerlig gjutmaskin och anordning for utforande av settet
JPS5921457A (ja) 連鋳鋳型内で発生する鋳片表面欠陥の検出装置
CN103302253A (zh) 液位检测方法及系统
KR102102470B1 (ko) 용선 생산 설비에서 용융물 배출 속도 측정 방법
US2306976A (en) Process for the removal from cast iron the oxides introduced therein and other foreign inclusions
CN208450549U (zh) 一种高温铸坯非接触式测温装置
JP3125972B2 (ja) 振動ドラム型砂処理設備
SU969433A1 (ru) Способ получени заготовок
Miyazaki et al. Influence of deformation on the internal crack formation in continuously cast bloom
Mulcahy Method of and Apparatus for Continuous Casting of Molten Metals Such as Steel
JPS57106855A (en) Ultrasonic detection of flaw in ingot during continuous casting
Barta et al. Instrumented Measurements for Studying the Process of Solidification of Killed-Steel Ingots at the Ozd Metallurgical Works
SU801978A1 (ru) Способ получени отливок из черныхСплАВОВ
SU676380A2 (ru) Способ получени чугунных отливок в кокиле
JPS56151143A (en) Horizontal continuous casting plant
JP2024501487A (ja) 鋳造方法及び関連装置
SU793716A1 (ru) Устройство дл лить под низкимдАВлЕНиЕМ
JPS53114716A (en) Improving method for properties of nodular graphite cast iron tube
SU704713A1 (ru) Способ определени глубины жидкой фазы слитка
GB1235774A (en) Improvements in chill casting machines
Ashton et al. Control of the As-Cast Quality of Steel Castings.(Retroactive Coverage)
ATE167821T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum stranggiessen eines metalls
Garcia et al. Study of Solidification and Cooling of Steels in Sand Molds. II.--Application of a Computer-Based Numerical Approximation Method
FR1144396A (fr) Procédé et dispositif pour le retrait des barres coulées, lors du procédé de coulée en barres