JPS5921400B2 - 電解超音波複合表面処理装置の電源装置 - Google Patents

電解超音波複合表面処理装置の電源装置

Info

Publication number
JPS5921400B2
JPS5921400B2 JP11372377A JP11372377A JPS5921400B2 JP S5921400 B2 JPS5921400 B2 JP S5921400B2 JP 11372377 A JP11372377 A JP 11372377A JP 11372377 A JP11372377 A JP 11372377A JP S5921400 B2 JPS5921400 B2 JP S5921400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
alternating current
surface treatment
switch
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11372377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5446137A (en
Inventor
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP11372377A priority Critical patent/JPS5921400B2/ja
Priority to GB51558/77A priority patent/GB1539309A/en
Priority to US05/860,243 priority patent/US4125444A/en
Priority to IT52181/77A priority patent/IT1116389B/it
Priority to DE2755792A priority patent/DE2755792C2/de
Priority to FR7737722A priority patent/FR2374439A1/fr
Priority to US05/930,171 priority patent/US4206028A/en
Publication of JPS5446137A publication Critical patent/JPS5446137A/ja
Publication of JPS5921400B2 publication Critical patent/JPS5921400B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電解による研摩、蝕刻、メッキ等の表面処理と
超音波振動による研摩等の表面処理を組合せて、同時に
または時間差を有せしめて複合処理する表面処理装置の
電源装置に関する。
従来このような電解超音波複合表面処理装置の電源装置
は超音波用電源と電解用電源と、少なくとも2個の電源
を必要とした。
このため電源装置は大型、高重量化することは避けられ
なかつた。また効率も悪かつた。本発明はこの点に鑑み
て提案されたもので、直流をスイッチ素子のオン、オフ
制御により超音波のパルスまたは交流を発生せしめ、該
超音波パルスまたは交流を変圧器で変圧することにより
得られる出力交流を超音波の振動電源とし、且つ前記超
音波出力交流をタップで、または切換器で切換えて、ま
たは前記変圧器の分巻線から得られる超音波出力交流を
整流器で整流して電解による表面処理の加工電源として
利用するようにしたことを特徴とする。
以下図面の一実施例により本発明を説明する。
第1図において、1は商用交流電源の入力端子、2は整
流器で、交流を全波整流して直流電源を得る。3は直流
をオン、オフスイッチング制御するスイッチ素子(トラ
ンジスタ)、4は発振器で、超音波10〜50KHzの
発振をし、これにより前記スイッチ3をオン、オフして
超音波のパルスまたは交流を発生する。
この超音波交流はスイッチ3のオン、オフにより変圧器
5の1次コイル51と並列コンデンサ6によつて発生し
、これが変圧器5で変圧される。なお発振器4は変圧器
のコイル52と出力53の出力電圧により発振が制御さ
れ、発振周波数及び交流出力電圧の制御が行なわれるよ
うになつている。変圧器の2次側出力コイル53には超
音波の出力交流が得られ、これは直接超音波振動電源と
して利用される。Tは超音波振動装置で、振動ホーン先
端に工具電極8が設けられ、工具表面に砥粒を固着し、
または遊離砥粒を用いて超音波研摩を行なう。9は直流
出力を得る整流器で、変圧器5の分巻タップにより電圧
調整した交流出力を整流して電解用直流電源を得る。
10は電解研摩用装置で、先端に研摩用電極砥石11が
取付けられ、通常電極面に砥粒固着して研摩面を摺動さ
せることにより、また電解液を介して通電することによ
り研摩する。
12が被加工体で、この被加工体12と工具電極11と
の間に前記整流器9の出力を被加工体12側を正極とし
て印加通電して電解する。
13は電解通電回路に挿入した電力計で、通電のAHを
計測することにより比例する加工量を検出できる。
14は電解電源を工具電極11と超音波工具8とに切換
通電するための切換器である。
15は工具電極11と被加工体12間に通電する電解電
圧の極性切換器で、電解メツキ処理するときに通電極性
を切換え被加工体12側を負極に通電する。
以上による電解、超音波複合による表面処理は被加工体
12表面を始めに超音波工具8により研摩して後に工具
電極11による電解研摩を行ない、電解研摩の後に超音
波研摩を行ない、また電解研摩と超音波研摩を交互に行
なうなどして表面仕上げする。
また電解極性を切換えて電解メツキして仕上げる。また
切換器14により工具8に通電することにより電解によ
る研摩、メツキ加工と超音波研摩とを同時に複合して加
工することもできる。研削液、電解液、メツキ液の供給
は図示しないノズルから、また工具電極11の噴流孔か
ら、また工具電極がスポンジ状のものなら浸透させて研
摩間隙に供給する。しかしてDC−AC−DCインバー
ター回路は商用交流を整流して得た直流電源によりスイ
ツチ3の発振制御によつて商用周波より充分高周波のパ
ルスまたは交流を発生する。
発生周波数は10450KHz程度の超音波高周波を発
生し、これを変圧器5で変圧して出力を得るから、出力
コイル53の誘起電圧はそのま〜超音波振動電源として
利用できる。変圧器5は交流周波数が高いために極めて
小型に構成でき、電源装置全体が小型、軽量化できる効
果がある。また変圧器5の出力コイル53のタツプ電圧
を整流器9で整流することにより電解用電源を得るから
容易に超音波振動用電源と電解用電源とが1つの電源で
賄なえ、電源装置全体が簡略化し小型、軽量化を更に進
めることができる。勿論変圧器5の出力コイル53には
電圧調整のために出力タツプは更に多数設けられ、それ
を切換えて使用することができ、またコイル53とは絶
縁した分巻線を設け、その交流出力を整流して、または
整流しないで利用することができる。
第2図は他の実施例で、変圧器5、スイツチ3、発振器
4は第1図と同一である。入力端子16には直流を入力
するが、これは第1図のように商用交流を整流して利用
する場合及び電池の直流出力を利用することができる。
変圧器の出力コイル53の交流は超音波交流であるから
、そのまX端子17に導出して超音波振動電源として利
用し、またタツプ電圧を整流器9で整流して端子18に
導き電解用電源とすることは第1図実施例の場合と同様
である。整流器9の直流出力回路にはスイツチ19(ト
ランジスタ)が挿入され、これは発振器20によつて制
御される。即ちスイツチ19のオン、オフスイツチング
によつて繰返しパルスを発生し、このパルスによつて電
解による研摩、蝕刻、メツキ等を行なうものである。発
振器20の制御によりスイツチ19をオン、オフスイツ
チング制御することにより所定のオンパルス巾τ。nと
オフパルス巾τ。Ffを有する電解用パルスが発生せし
められる。τ0n,τ0ffは研摩、蝕刻、メツキ等の
加工態様によつて、また荒取り、仕上げの条件によつて
変更し最適な値に設定制御することがよく、通常τ。n
は5〜1001tS、τ0ffも大体5〜100ItS
程度の範囲で設定制御する。電解の研摩またはメツキ作
用は定常直流電流よりもパルス電流を流すことによつて
高電流密度で加工でき、加工効率は向上し、加工精度が
向上し、能率の良い表面加工ができる。電解研摩面は美
しい鏡面になりメツキ面は高密度なメツキ層が容易に形
成できる効果がある。またこのようにスイツチ19によ
るオン、オフスイツチングによつて電解直流出力は安定
化され、常に一定の加工パルスを加えることができ高能
率の均一表面加工ができる。複雑形状面の加工も容易で
ある。また加工部分で短絡、アーク等が発生してもスイ
ツチ制御によつて容易にそれを遮断することができ加工
上の事故を未然に防ぐことができる。以上のように本発
明は直流をスイツチ素子のオン、オフ制御により超音波
のパルスまたは交流を発生せしめ、該超音波パルスまた
は交流を変圧器で変圧することにより得られる出力交流
を超音波振動電源とし、前記超音波出力交流を切換えて
、または前記変圧器のタツプ、分巻線から得られる超音
波出力交流を整流して電解用電源として利用するように
したから電解超音波複合表面処理の電源装置が1つのイ
ンバーターで構成でき、超音波高周波を利用するから変
圧器等が小型になり電源装置全体が著しく小型且つ軽量
化でき、効率が高く故障等も極めて少なくなる。
電解用電源は超音波交流を整流したまXの定常直流電圧
に限らずパルス化して利用することができ、パルス電流
を通電することによつて電解による研摩またはメツキが
高密度で行なわれ、加工効率が向上し、加工精度、加工
能率が向上する。またパルス化スイツチによつて電解直
流出力の安定化がはかられ、安全性が向上し、高能率な
処理ができる。表面処理加工は超音波研摩と電解による
研摩、蝕刻、メツキ等の複合加工が行なわれ、同時に複
合することによつて超音波電解研摩が、超音波メツキ、
超音波蝕刻が行なえ、任意の加工態様の表面仕上げが高
能率で行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例回路図、第2図は他の実施例
回路図である。 1は商用交流端子、2は整流器、3はスイツチ、4は発
振器、5は変圧器、53は出力コイル、7は超音波振動
装置、8は超音波工具、9は整流器、10は電解研摩装
置、11は工具電極、12は被加工体、13は電力計、
14は切換器、15は極性切換器、19はパルス化スイ
ツチ、20は発振器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電解による研摩、蝕刻、メッキ等の表面処理と超音
    波振動による表面処理とを同時に、または時間差を有せ
    しめて複合した表面処理装置において、直流をスイッチ
    素子のオン、オフ制御により超音波のパルスまたは交流
    を発生せしめ、該超音波パルスまたは交流を変圧器で変
    圧することにより得られる出力交流を前記超音波振動電
    源とし、且つ前記超音波出力交流をタップで、または切
    換器で切換えて、または前記変圧器の分巻線から得られ
    る超音波出力交流を整流器で整流して前記電解用電源と
    して利用するようにしたことを特徴とする電解超音波複
    合表面処理装置の電源装置。 2 電解用電源は直流回路にスイッチが挿入され、該ス
    イッチのオン、オフ制御によつてパルス化され、直流パ
    ルスを電解電流として通電することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の電解超音波複合表面処理装置の
    電源装置。
JP11372377A 1976-12-14 1977-09-21 電解超音波複合表面処理装置の電源装置 Expired JPS5921400B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11372377A JPS5921400B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 電解超音波複合表面処理装置の電源装置
GB51558/77A GB1539309A (en) 1976-12-14 1977-12-12 Electrochemical polishing
US05/860,243 US4125444A (en) 1976-12-14 1977-12-13 Electrochemical polishing method
IT52181/77A IT1116389B (it) 1976-12-14 1977-12-13 Metodo e apparecchiatura per la politura elettrochimica
DE2755792A DE2755792C2 (de) 1976-12-14 1977-12-14 Verfahren und Vorrichtung zum anodischen Polieren
FR7737722A FR2374439A1 (fr) 1976-12-14 1977-12-14 Procede et appareil de polissage electrochimique
US05/930,171 US4206028A (en) 1976-12-14 1978-08-02 Electrochemical polishing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11372377A JPS5921400B2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 電解超音波複合表面処理装置の電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5446137A JPS5446137A (en) 1979-04-11
JPS5921400B2 true JPS5921400B2 (ja) 1984-05-19

Family

ID=14619500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11372377A Expired JPS5921400B2 (ja) 1976-12-14 1977-09-21 電解超音波複合表面処理装置の電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921400B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI722607B (zh) * 2019-10-18 2021-03-21 陳嘉朗 表面處理裝置之電流調整結構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5446137A (en) 1979-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125444A (en) Electrochemical polishing method
US4193852A (en) Method and apparatus for electrical machining with a multi-guided travelling electrode
JPS63101083A (ja) 抵抗溶接機
JP2015532220A (ja) 工作物の機械加工方法、供給回路、供給系統、工具アクチュエータ、工具一式
JPS6216770B2 (ja)
US4206028A (en) Electrochemical polishing system
CN107175386A (zh) 具有变频辅助功率输出的电弧焊机
JP2003285008A (ja) 超音波発生方法及び装置
JPH05504507A (ja) 高周波数振動工具を送るための装置
JPS61260915A (ja) 放電加工用電源
US4447696A (en) Process and apparatus for high frequency discharge shaping of a workpiece by means of a rectangular bipolar pulsating voltage
JPS5921400B2 (ja) 電解超音波複合表面処理装置の電源装置
RU2008113168A (ru) Электрическая схема, зажимное крепление и способ управления
US5963435A (en) Apparatus for coating metal with oxide
US5138132A (en) Method for noise reduction
US4211908A (en) Apparatus for high frequency discharge shaping of a workpiece by means of a rectangular bipolar pulsating voltage
JPS625737B2 (ja)
JPH0363464B2 (ja)
JPS61260923A (ja) 放電加工用電源
JPS6013070B2 (ja) 放電被覆加工装置
JPH0558845B2 (ja)
JPH08337898A (ja) 金属表面の電解研磨方法および電解研磨装置
JPS6339725A (ja) 放電加工装置
JPH10216936A (ja) ア−ク加工用電源装置
JPS5935989B2 (ja) 放電被覆加工装置