JPS59213057A - テ−プロ−デイング装置 - Google Patents

テ−プロ−デイング装置

Info

Publication number
JPS59213057A
JPS59213057A JP58085596A JP8559683A JPS59213057A JP S59213057 A JPS59213057 A JP S59213057A JP 58085596 A JP58085596 A JP 58085596A JP 8559683 A JP8559683 A JP 8559683A JP S59213057 A JPS59213057 A JP S59213057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
guide
drum
guide blocks
ring gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58085596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444337B2 (ja
Inventor
Osamu Shimizu
修 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58085596A priority Critical patent/JPS59213057A/ja
Priority to AU27578/84A priority patent/AU575561B2/en
Priority to CA000453360A priority patent/CA1250951A/en
Priority to US06/606,151 priority patent/US4620245A/en
Priority to DE8484105574T priority patent/DE3483439D1/de
Priority to AT84105574T priority patent/ATE57784T1/de
Priority to EP84105574A priority patent/EP0125700B1/en
Publication of JPS59213057A publication Critical patent/JPS59213057A/ja
Publication of JPH0444337B2 publication Critical patent/JPH0444337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1例えばカセット式ビデオテープレコーダの如
き磁気記録再生装置等Km用するのに最適なテープロー
ディング装置でろって、特に1回転ヘッドドラムの両側
に沿って往動される一対のテープガイドブロックにより
装着されたテープカセット内からテープを引出して上記
回転ヘッドドラムの周面vcF5r定の螺旋状態ではソ
ロ状に巻付けるよ5にローティングするテープローディ
ング装置に関するものである。
背景技術とその問題点 先ず1本発明の発明者は1本発明ケ発明するに際して第
1図〜第3図に示1−テープローディング装置乞検討し
た。
これは1回転ヘッドドラム(以下単にドラムと記載する
)(月の両4141JVc沿って往動される一対のテー
プガイドブロック(以下単にガイドブロックと記載する
) +21+31により装着されたテープカセット[3
1内から磁気テープ(以下単にテープと記載する)(5
+v引出して上記ドラム(1)の周面に所定の螺旋状態
でかつ360°近くの巻付角によってはyΩ状に巻付け
るようにローディングするものであり。
詳細は次のように構成されている。
即ち、先ず一対のガイドブロック+21[31は、夫々
移動台(7)上に1締めガイドと称される固定ビンから
なるテープガイド(81と1回転ローラからなる一対の
テープガイド+91 (101との3本のテープガイド
乞はソ三角形状配置で取付けたものである。
次に、ドラムillはメカ基板ull上に垂直状に配置
されており、その両側部VCは両力イトブロック+21
+3+ ’に夫々案内する一対のガイドレールaz+u
3rが配置されている。これら両ガイドレール+121
131はドラム(1)の周面に沿つ℃はソJ形に彎曲さ
れた帯状板?対称状に配置させたものであり、これらの
中央部に沿ってガイド溝(I4)が夫々形成σれている
。そして両ガイドブロック+21 (31が各移動台(
71Vcよってこれら両ガイドレール[121tt:i
上に載置されている。また各移動台(!Iの下面に間隔
を隔て\固着された一対のガイドビンt151住61が
谷ガイド溝圓内に夫々挿入きれている。従って両ガイド
ブロック[21+31は両カイト溝圓にて案内されなが
ら両力イトレール(121(131上ン摺動して、第1
図及び第2図に仮想線で示す復動位置と実線で示す往動
位置との間ンドラム+11の両側に沿って往復動出来る
ように構成されている。
次に、ドラム(月の下端側の外周には上下一対のリング
ギヤ賭19がそのドラム(1)の上下方向の軸線に対し
て直角な水平面内で互いに平行状に回転自在でメカ基板
(1]I上に支持されている。そしてこれう両リングギ
ヤα8)餞は夫々外周ギヤ(201yx 有L テオリ
、その外周ギヤ(2すに係合するギヤf21+とウオー
ムホイールのと乞上下に一体に設けた一対の駆動ギヤ(
23I(241がメカ基板Uυ上に垂直状に軸支されて
いる。
そしてメカ基板(111上vc敞付けられた駆動用モー
タ(25)のモータ軸(26jに固着されたウオームc
lnの両側に両駆動ギヤ1231t241か各ウオーム
ホイール(221VCよって係合されている。
しかして1両ガイドブロック+21 +31が前記復動
位置に復動された時には、第2図に示す如(これらのテ
ープカイトt81 +91 uUlがテープカセット(
4)内のテープ+51と同一高さとなり、またこれら両
ガイドフ。
ロック+21 +3)が前記往動位置に往動された時に
は。
第3図に示す如くこれらのテープガイド181 +91
101がドラム(1)に対する上下方向に高低差を有す
る。但し、この往動位置においては一方のガイドブロッ
ク(21のテープガイド(8バ9010+がテープ力セ
ツ) +41内のテープ(51の高さ位置より高い位置
に上昇され。
また他方のガイドブロック(31のテープガイド+81
 +91(101がテープカセット+41内のテープ(
5+の高さ位置より低い位置へ下降される。従って両ガ
イドレールott史のうち、一方(121は水平面に対
して前記復動位置から前記往動位置にかげて上向きに傾
斜されており、−!た他方σWは水平面に対して前記ゆ
動位置から前記往動位置にかけて下向きに傾斜されてい
る。但し、これら両ガイドレールσ2+(131はドラ
ムillの局面に設けられているテープリード(1a)
の螺旋角に沿ったM@’l有している。
次に2これら両ガイドブロック+21 +31と両すン
グギヤ餞α翅とは夫々連結リンク(291(dO+によ
って連結されている。即ちこれら両連結リンク&91 
+301は夫々はぼ円弧状[彎曲されていて、これらの
前端部(29a)(3(l a )は各リングギヤtm
 (191に設けられた円弧状の長孔Ca1l内に係合
された係合ビン監に係合されている。また両連結すンク
レ91 +301の後端部(29b)(30b)は夫々
はソコ字状乞なして上方に立上げられて各カイトブロッ
ク+21 [31の谷ガイドビン叫の下端に係合されて
いる。なお連結リンク■の後端部(aOa)は上部リン
グギヤa〜の外側な迂回している。また両連結リンク(
291clOIの前端部(29a) (30a)と各リ
ングギヤtta+ (Iatの長孔Cl1lの前端側に
設けられたばち係止孔(ト)とに夫々引張ばね(341
C151の両端が連結されている。
以上の如く構成されたテープローディング装置によれば
、先ず第1図に仮想線で示す如(、テープカセット[4
1の装着により前記復動位置にある両ガイドブロック+
21 +31がそのテープカセット(4)内のテープ+
51の内側に相対的に挿入される。次にそのテープカセ
ット(41の装着に引き続いて駆動用モータ(ハ)が自
動的に正回転駆動されて、テープ(5)のローディング
が開始される◎ 即ち、モータ(ハ)が正回転駆動されると、七のウオー
ム07)により両駆動ギヤ@(241の各ウオームホイ
ール122が互いに逆回転駆動される。そしてその両駆
動ギヤ(231t241の各ギヤt211が両すングギ
ヤ賭(1!1の各外周ギヤ四ヲ駆動して、これら両リン
グギヤttal(141が矢印a及びb方向に互いに逆
回転駆動される。
すると両すングギヤ賭(2)が夫々引張ばね(34+(
351’r介して両連結リンクCI!91 +301 
’に夫々矢印a及びb方向に引張り、これら両連結リン
ク(291G!IJlが両ガイドフ“ロック+21(3
)の各ガイドピン[6)馨引張る。
以上の結果1両ガイドブロック+21 C31か両ガイ
ド溝圓にて案内されながら両ガイドレール+121 [
31上?摺動して前記復動位置から矢印C及びdで示す
方向に往動(摺動)を開示し、これら両ガイド“ブロッ
ク+21 +31の各テープガイド(8+ +91 (
tillがテープ(5)?係止して、そのテープ(51
’rテテーカセット(41の前方でドラムtllの両側
に次第に引出して行(。しかしてこの時第2図に示す如
(、一方のガイド°フ”ロック(21は一方のガイドレ
ール(121の傾斜に伴って水平面に対する上方側に次
第に上昇して行@、f、た他方のガイドブロック(3)
は他方のガイドレール(131の傾斜に伴って水平面に
対する下方側に次第に下降されて行(。そしてこれら両
ガイドブロック12+ (3+によって引出されたテー
プ+51はドラム[11の周面にはソロ状に次第にロー
ディング(巻付けられること)されて行く。しかもこの
際両ガイドレール[121住4の傾きがドラムtl+の
テープリード(la)の螺旋角に沿っていることか゛ら
1両ガイドブロック(2+ [31の各テープガイド+
81+9)[101がそのテープリード(1a)の螺旋
角に沿った理想的な移動軌跡に沿って往動されて行くこ
とK TKす、この結果、テープ(51はそのテープリ
ード(la) K沿ってドラム(1)の局面に理想的に
ローディングされて行(こと[なる。
そして両ガイドブロック+21 (31が前記往動位置
に往動されると1両カイトレールaり11」上に固着さ
れている一対の位置決めビンC371G3181T/C
各移動台(7]の前端部に設けられた各V溝139によ
って係合され、かつ両引張ばね(341C151のばね
力?介してその両位置決めピンc371 (38+に押
圧されて停止される。またこれとはy同時にモータ(ハ
)が停止されるが、この時前記ウオームUηとウオーム
ホイール(221とのセルフロック機能により両リング
ギヤtta+ ttsの停止位置が規制され、これに伴
って両ガイドブロック+21 [31’に往動位置にて
両位置決めピン37JC31押圧させる為の両引張はね
64G塚の伸びにより得られる位置決め力が規制される
そしてこのように両力イトブロック+21 +31が前
記往動位置に往動され工位置決めされた時、これら両ガ
イドブロック+21 [31はM3図に示す如(ドラム
tl+に対する上下方向の高低差を有せしめられる。
そしてこの結果、テープ(51が第1図に示す如くドラ
ム(1)の局面にそのテープリード(1a)に沿った螺
旋状態でかつ360°近くの巻付角によってはyΩ状に
巻付けられた状態にローディング完了される・なお第1
図で示す両ガイドブロックf2+ f3+ カラ横側方
へのテープ(5;の広がりは1図示省略したテンション
レバーによってなされたものである。またテープ+51
のアンローディングは、駆動用モータ(25)の逆回転
駆動により前述したローディング時の逆動作にて行われ
る。
しかしながら、このよ5なテープローディング装置では
1次のような欠陥が判明した。
■、ローティング時に1両リングギヤ(181(191
は水平面と平行に′回転されるのに対して1両ガイドブ
ロック121 (31はドラム(11のチーズリード(
1a)の螺旋角に沿った両ガイドレール(I2I(+3
1の傾@VC沿って水平面に対する上方側と下方側とに
次第に上昇及び下1i1されて行(関係°で、これら両
リングギヤ[8,lα9)と両力イトブロック+21 
+31との高さ関係が次第に変化し、その高ざ関係を一
定に保持することが全く出来ない。セして両ガイドブロ
ック+21 +31の往動位置での烏低差は、これら両
ガイドブロック+21 +31と両リングギヤ(Ial
(leとぞ連結している内連結リンク12!11130
1で処理しなければならない。従って上記ローディング
中にこれら内連結リンクt29+ G30+は両すング
ギヤa81α鎌の係合ビンc3カ及び両ガイドブロック
+21 +31のガイドビン(161’f夫々支点にし
て上下に回動しなければならず、これら内連結リンク(
2!1(支)1にはこじれ等が生じる。この結゛果1両
リングギヤ(le(191から内連結リンクf291 
c!IJl Y介して両ガイドブロック+21 +31
に伝えられる駆動力に大きな差が生じ、これら両ガイド
ブロック+21 (31Yはソ等しい駆動力で同情に往
動駆動することが全く出来ない。fた前述した如く両引
張ばねG371 Cmの伸びにより得られる両ガイドブ
ロック+21 +31の往動位置での位置決め力に大さ
な差が生じてしま5゜そしてその位置決め力に大@な差
が生じると1両ガイドブロック(2)(3)の首締めガ
イドである両テープガイド(8)によるドラム+11に
対するテープ(5+の巻き締め力(通常前締め力と称さ
れる)が設計通りの力として安定して得られな(なり、
テープ走行時に、これら両テープガイド(81にガタッ
キ等ぞ発生し、テープ走行が不安定となって、録再精度
が下ってし′f、5゜■、上記の如(、ローディング時
に1両リングギヤ(181(191と両力イトブロック
(21+31との高さ関係馨一定に保持することが出来
ない為に、七のローディング時に両リングギヤ(181
(191に加わる負荷が一様ilcならず、駆動用モー
タ125)VCよる両リングギヤt18)←鎌の駆動に
問題乞生じる。
■、上記の如(、ローディング中に1両連結リンク12
9) 四が両すングギヤ賭1翅の係合ピン肋及び両ガイ
ドブロック+21 +31のガイドビン(161に対し
て夫々上下に回動される関係で、これら内連結リンク(
291C(+11の両端部(29a) (30a)及び
(29b) (30b) 7<夫々係合ビンc3カ及び
ガイドビン(161に対して上下には税落することな(
、シかも上下に回動出来るような特別なヒンジ構造にて
連結しておく必要がある。しかしながらこのよう°に連
結してしまうと1組立てが非常に面倒となるばかりか、
特にサービス時等において例えば両力イトレールttu
av交換すべく分解する際等に著しく不便となり、その
組立てや分解の作業性が非常に悪くなってしまう。
次に1本発明の発明者は、上記■〜■の久陥乞解決出来
るチーグローディング装置として第4図に示¥構造?検
討した。
この場合は、一方のリングギヤ賭ヲ水平面に対して上向
@ vc仲f+させ、他方のリングギヤ19ヲ水平面に
対して下向きに傾Rさせた状態で回転させるように構成
したものである。
しかしこの場合、前述した如(両力イトレールtt:a
 a’aはドラム(1)のテープリードの螺旋角に沿っ
て傾斜されているのに対して1両すングギヤ賭(II 
−M面の傾きをその螺旋角に完全に沿わせることは全く
出来ない。筐たこのように両リングギヤ(181Qi水
平面に対して互いに上下逆方向に傾斜させた場合には、
これらの両駆動ギヤ[23+(24+も互いに逆方向に
傾斜させて軸支しなげればならず1両すングギヤ賭任9
及び両駆動ギヤ供圓の支持構造が著しく複雑になって、
コスト高につ(と言う別の久陥馨発生してしまう。
発明の目的 本発明は、上述の如き欠陥?−挙に解決することが出来
るテープローディング装置乞提供しよ5とするものであ
る。
発明の概要 本発明は1回転ヘッドドラムと、その回転ヘッドドラム
の外周に回転自在に配置された上下一対のリングギヤと
、これら両すングギヤ乞互いに逆回転駆動する駆動ギヤ
と、上記回転ヘッドドラムの両側VC沿って往復動自在
に配置された一対のテープガイドブロックと、これら両
テープカイトブロック乞案内する一対のガイドレールで
あってこれら両テープガイドブロックが上記回転ヘッド
ドラムの両側に沿って往動されて往動位置に達した時に
これら両テープガイドブロックに上記回転へラドドラム
に対する上下方向の高低差?有せしめるべく少な(とも
一方のガイドレールが傾斜されて成る一対のガイドレー
ルと、上記両リングギヤと上記両テープガイドブロック
とを連結する一対の連結リンクとを有し、上記両リング
ギヤの互いに逆回転駆動により上記両連結すンク乞介し
て上記両テープカイトブロックを上記両ガイドレールに
て案内させながら上記回転ヘッドドラムの両側に沿って
俵動位置から往動位置へ往動させ、この両テープガイド
ブロックの往動により装着されたテープカセット内から
テープリードして上記回転ヘッドドラムの周面に所定の
螺旋状態ではyΩ状に巻付けるように成し、上記両リン
グギヤが互いに逆回転駆動される際にこれら両リングギ
ヤが上記両テープガイドブロックに対して夫々はy一定
の高さ関係ン保持して回転されるように上記少なくとも
一方のガイドレールに対応する少なくとも一方のリング
ギヤ乞その回転角に対応させて上記回転ヘッドドラムに
対する上下方向に平行移動させる為の平行移動機構な具
備させたことな特徴とするテープローディング装置であ
る。
従って本発明のテープローディング装置によれば、ロー
ディング時において1両リングギヤと両テープガイドブ
ロックとの高さ関係を常VCIまソ一定状態に保持する
ことが出来る。
実施例 釣下本発明をカセット式ビデオテープレコーダのテープ
ローディング装置に適用した実施例を第5図〜第12図
によって説明する。なお第1図〜第4図と同−構造部に
は同一の符号を付してその説明を省略する。
先ず本発明の第】実施例を第5図〜第】0図によって説
明する。
即ち、先ず第8図及び第9図に示す如(、前記メカ基板
uD上には前記ドラムtin’上部に取付ける為の円筒
状をなすドラム基台(411がそのドラム(1)と同一
軸線状態となるよ5に垂直状に取付けられている。そし
てこのドラム基台+411の周面には3条の螺旋溝14
々(4:1 f4膏が形成されている。なおこれら3条
の螺旋溝(42) +43 +441はドラム111の
局面に設けられているテープリード(1a)と平行に形
成されている。一方前記両リングギャ1181(ICJ
の内周面には3本のガイドピン+451 +461 +
4’l)が】2°o0の等間隔で固着されているロセし
て両リングギヤa■9がドラム基台(4υの外周に互い
に平行な水平状態に挿入されていて、これらの各3本の
ガイドピン+4511461 +4ηがドラム基台14
1103条の螺旋溝+421tQ (44)内に夫々係
合されている。
以上の3条の螺旋溝(4渇t43 +441と3本のガ
イドピン+451 +461 +4ηとによって本発明
の平行移動機構+41Cが構成されている。そして両リ
ングギヤ(181(19がドラム基台+411の外周で
回転されると、夫々螺旋溝(4々t43 +441とガ
イドピン+45114611471とによって案内され
て、これら両リングギヤa■■はドラム11+のテープ
リード(la)の螺旋角に沿って上下方向に平行移動さ
れることになる。
なおIp、9図に示す如く前述した如(メカ基板ttn
上に垂直状に軸支されている両駆動ギヤt23(241
中で両リングギヤa■9の各外周ギヤ四と係合された各
ギヤ(211は両リングギヤQ81 (lieの上下移
動kttc見合った巾広ギヤに構成されている。なお以
下各ギヤ1211ぞ巾広ギヤと記載する。
また第10図に示す如(、前記内連結リンク(29)■
の後端部(29b) (30b) VCは夫々単なる上
下方向の貫通孔であるピン係合孔艶か形成されている。
一方前述した如(前記両ガイドブロック121 +31
は6移動台(7) Kよって前記両ガイドレール112
u31上に載置され、その移動台(7)の下方に突出さ
れた両ガイドビン(151+161が前記各ガイド溝(
141i挿通して下方に突出されるが、その際各ガイド
ピン(161の下端が内連結リンク(イ))■の上記両
ピン係合孔(51内に単に上方から挿入されて係合され
ている。なお各ガイドレールoa’aの下面側で両ガイ
ドピン051u61には板ばね151)が挿入されてい
て、ガイドピン(15)の下端外周に嵌装された圧縮ば
ね(52によって谷ガイドレール(121(131の下
面に弾性的に押圧されている。そしてこの圧縮ばね52
1の押圧反力によって両ガイドブロック+21 +31
 ]各移動台(7)が各ガ4 )−v −ルt121(
131上i’ciMaな摩擦力を有して安定艮(載置さ
れている。な2谷ガイドピン(151の下端には圧縮は
ね(5zの抜は止め用7ランジのが設けられている。
本発明のテープローディング装置は以上の如く構成され
ている。そしてテープ+51のローディング時には、前
述同様に、ffi動用モータ(ハ)馨正回転駆動し、両
駆動ギヤ1231f241Y介して両すングギヤ賭(へ
)乞第6図で矢印a及びb方向に互いに逆回転駆動し1
両引張ばね041 G351及び内連結リンクの13(
ll )a?介して両ガイドブロック+21 (3+ 
’a’ i 6図で矢印C及びd方向に夫々引張る。そ
してこれら両ガイドブロック+21 +31 ’al’
両ガイトガイドレール1 G31上で第6図及び第7図
に仮想線で示す前記復動位置から第6図及び第7囚に実
線で示す前記往動位置へ往動させることによって前述し
たテープf5+のローディングが行われる。
しかしてこの際、前述したように1両ガイドブロック+
21 +3+は両力イトレールΩ(13+上でドラム(
11のテープリード(la)の螺旋角と平行な移動軌跡
に沿って水平面に対する上方側と下方側とに移動されな
がら、ドラム+11の両gluVc沿って往動されて行
きこれら両力イトブロック12+ +31が往動位置V
C達した時には前述したようにこれらは上下方向の高低
差を有する。
一方前述した平行移動機構(481Kよる平行移動機能
により、矢印a及びb方向に互いに逆回転駆動される両
リングギヤ[81(191は、その逆回転動作によって
第7図に実線で示す復動位置から仮想線で示す往動位置
に向けて夫々上方側と下方側とに平行移動される。しか
もその際、これら両リングギヤu8)α饋はあくまでも
ドラム(月のテープリード(1a)に沿って平行移動さ
れる。なおこの際1両すングギヤ賭(1G+はその各外
周ギヤ可部分で両駆動ギヤのI (24+の各巾広ギヤ
G11l’l:対して上下方向にすべり移動することに
なる。
以上要するに第10図に示す如く、一方のガイドブロッ
ク+21が復動位置から往動位置にかけて。
ドラム5(1)のテープリード(la)の螺旋角VC沿
って次第に上昇されて行くのに対して、−万のリングギ
ヤ賭もこれに追従して、ドラムtxtのテープリード(
1a)の螺旋角に沿って次第に上昇(平行移動)されて
行く。またこれと同様に、他方のガイドブロック(3)
は復動位置から往動位置にかけて、ドラム[11のテー
プリード(la)の螺旋角に沿って次第に下降されて行
き、他方のリングギヤ(9)がこれに追従して、ドラム
[11のテープリード(Ia)の螺旋角に沿って次第に
下降(平行移動)されて行く。
以上の結果1本発明のテープローディング装置グギャ0
榎(19#して両ガイドブロック[Sl!I +3+を
往動駆動することが出来る。
従って1両連結リンク1291 Cl0Iが両リングギ
ヤaat ttaと両ガイドブロック+21 +31と
の間で上下に回動してこじれ等を発生することが全くな
く1両リングギヤ(181(191から内連結リンク(
291(至))を介して両ガイドブロックf21 (3
4VC伝えられる駆動力ははy等しくなる。
この結果両ガイドブロック(2)(3)をはy等しい駆
動力で同情に往動駆動することが出来て、テープ(5)
のローディングを極めて内情に行える。また両引張ばね
c37+ ffllの伸びにより得られる両ガイドブロ
ック(2)(3)の往動位置での位置決め力を互いには
y等しくすることが出来る。そしてこの結果5両ガイド
ブロック(21+3+の首締めガイドである両チーフカ
イド+81 I/cよるドラム111 K対するテープ
(51の首締め力が設計通りの力として安定して得られ
るので。
テープ走行時に、これら両テープガイド(8)にガタッ
キ等を確実に防止することが出来て、テープ走行を安定
させ、録再精度を向上させることが出来ろ。
fた1両すングギヤ賭σ9が両ガイドブロック+21(
3)との高さ関係を一定に保持しながら両ガイドブロッ
ク+21 [31を往動駆動するので、前述したローデ
ィング時に両リングギヤ(181(19] vc加わる
9荷は一様となり、そのローディングを極めて内情に行
える。
また、ローディング中1両リングギヤGltl(1,9
1が両ガイドブロック+21131との高さ関係を一定
に保ちながら両ガイドブロック+21 +3+を往動駆
動するので。
例えは内連結リンクf291(301の後端部(2c+
b)(3ob)と両ガイドブロック+21 +31の各
ガイドビン(16)の下端とを特別なヒンジ構造によっ
ていちいち連結しておく必要が全(ない。即ち第10図
に示す如く両ガイドブロックf2+ +3+ (D 4
!rガイドビン(161の下端を両連結リンクCJ91
 (30+ (+)後端部(29b)(3ob) (D
各ビン係合孔(501内に上方から単に挿入して係合さ
せておけば良い。
従って組立てが非常に簡単であるばかりか、特に、サー
ビス時において例えば両ガイドレールσ2+ (1al
を交換すべ(分解等する際には1両ガイドブロック12
+ [3)と−緒に両ガイドレール(121(131を
単に上方に持上げれば、谷ガイドビン鵠1の下端が内連
結リンク(291f3(11の各ビン保合孔(50)の
上方に簡単に抜き取られてこれらをff]単に分解出来
る。故に組立てや分解の作業性が非常に良い。
また1両リングギヤα8)←翅の上下方向への平行移動
時に、これらは各外周ギヤ四部分で両駆動ギヤ(23I
C41の各巾広ギヤi2Hに対して上下方向にすべり移
動するが、これら両駆動ギヤ(ハ)■は互いに平行な垂
直状態でメカ基板UD上に軸支させておけば良く。
その両駆動ギヤCI!:(+ (241の支持構造は非
常に簡単でβる。
次に本発明の第2実施例を第]】図及び第12図によっ
て説明する。
この場合の前記平行移動機構(481は、 IJ記両リ
すジ軸t551 +561 r571を互いに平行な垂
直状に固層し、夫々内周にネジ581が形成され、かつ
外周の上下両端に一対のフランジ(59)が一体に設け
られると共にその外周の上下フランジ(59)間に外周
ギヤ(60)が形成きれた谷3個1合計6個の7ランジ
ギヤf61i +621を、これらの各内周ネジ(ト)
によって谷ネジ軸55+ +561571の各外周のネ
ジ(ssa)(sr+a)(s7a)の上下2箇所に夫
々螺合させ1両リングギヤ(+81(+91の各外周ギ
ヤ@を谷3個の7ランジ付ギヤf61i(62)の上下
フランジ(59)間で外周ギヤ(60)に係合σせて構
成したものである。
そしてこの場合も前述同様に1両すングギヤ賭(へ)が
第]】図で矢印a及びb方向に互いに逆回転駆動きれる
と、これらのも外周ギャシQによって各3個のフランジ
付ギヤf6U +621の各外周ギヤ(60)が駆動さ
れて、これら各3個のフランジ付ギヤt61i +62
1が夫々第11図で矢印e及びf方向に互いに逆回転駆
動される。この結果各3個の7ランジ付ギヤ+61i 
+621の内周ネジc5&と各ネジ軸+551 (56
1C’571のネジ(55a)(56a)(57a)と
によるネジ送り作用K”’C,各3個のフランジ付ギヤ
(61j (62)が上方側と下方側とにネジ送りされ
て、これらのも上下フランジ時間で保持されている両リ
ングギヤa〜α9が互いに逆回転駆動されながら上方側
と下方側とに平行移動されて行く。なおこの際各ネジ軸
t551 +561 (571によるネジ送りピッチは
ドラムfl+のテープリード(la)の螺旋角によって
決定されており1両すングギヤ賭acaはそのテープリ
ード(1a)の螺旋角に沿って上下に平行移動されて行
(。
以上本発明の実施例に付き述べたが1例えば本発明で言
5平行移動機構は図面に示されたものに限定されるもの
ではなく、同様にその他の構造部も本発明の技術的思想
に基づいて各種有効な変更が可能である。
また実施例では1両ガイドレールonりを夫々上方側と
下方側とに佃fRさせた関係で1両すングギヤa■■を
上方側と下方側とに平行移動させるよ5に構成したが1
例えば一方のガイドレール(12+のみン傾Rさせて、
他方のガイドレールaりを水平状に設けても良(、この
場合は、一方のリングギヤ賭のみを回転に伴って上方側
に平行移動場せるよ5にして、他方のリングギヤ吐は定
位置にて水平回転させれば艮い。
応用例 本発明は、カセット式ビデオテープレコーダの如き磁気
記録再生装置以外にも、各種のテープローディング装置
に広範囲に適用可能である。
発明の効果 本発8Aは上述した如く、テープローディング時に1両
リングギヤと両ガイドブロックとの高き関係を一定VC
保持しながら1両リングギヤによって両ガイドブロック
を往IJIIJ駆動σせることが出来る。
従って両リングギヤから両連結すンクヶ介して両ガイド
ブロック+21 +31に伝えられる駆動力をはソ一定
にすることが出来て1両ガイドブロックを両ガイドレー
ル上で夫々円滑に往動駆#Iすることが出来て、テープ
のローディングを円渭に行える。そしてローディング完
了位置である往動位置にて両ガイドブロックを設計通り
のはソ等しい位置決め力で安定して位置決めすることが
出来て、テープ走行の安定化を計ることが出来る。、ま
た両リングギヤと両ガイドブロックとの間を連結する両
連結リンクの連結構造が゛簡単になり1Mi立でや分解
の作業性を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発8Aヲ発8Aする上で基本となった構造で
あるカセット式ビデオテープレコーダのテープローティ
ング装置の平面図、第2図は同上の側面図、第3図は同
上の正面図、第4図は同上の変形例を示した側面図であ
る。 第5図〜第】2図は本発明を適用したカセット式ビデオ
テープレコーダのテープローディング装置の実施例を示
したものであって、第5図は第1実施例を示した斜視図
、第6図は同上の平面図。 第7図は同上の=喋;次4側面図、第8図は平行移動機
構の分解斜視図、第9図は同上の組立て状態の斜視図、
第】0図はリングギヤの平行移動動作をガイドブロック
との関連におい℃展開して示した断面図、第】】図は第
2実施例の平行移動機構の斜視図、第12図は同上の要
部の断面図である。 また図面に用いられた符号において。 fi+・・・・・・・・・・回転ヘッドドラム(1a)
・・・・・・・・テープリード+21 (31・・・・
・・・・ガイドブロック(4〕・・・・・・・・・・テ
ープカセット(5+・・・・・・・・・・磁気テープ(
7〕・・・・・・・・・・移動台 t81・・・・・・・・・・テープガイド(111・・
・・・・・・・・メカ基板[113+・・・・・・・・
ガイドレール■・・・・・・・・・・ガイド溝 u(i+・・・・・・・・・・ガイドビンa〜a9・・
・・・・・・リングギヤ t231 (241・・・・・・・・駆動ギヤ(支))
・・・・・・・・・・KWiIb用モータ12911N
・・・・・・・・連結リンク(29a)(30a)・・
連結リンクの前端部(29b)(30b)・・連結リン
クの後端部(341G51・・・・・・・・引張ばねU
7J C311J・・・・・・・・位置決めビンU」・
・・・・・・・・・V溝 (41〕・・・・・・・・・・ドラム基台+421 t
4り(44I・・・・螺旋溝+45) [61(471
・・・・ガイドビン(岱・・・・・・・・・・平行移動
機構(501・・・・・・・・・・ビン係合孔551 
(561057ノ・・・・ネジ軸1Ilili t6a
・・・・・・・・7ランジ付ギヤである。 代理人 土産 勝 常  包  芳  男 杉浦俊貴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転ヘッドドラムと、その回転ヘッドドラムの外周に回
    転自在に配置された上下一対のリングギヤと、これら両
    リングギヤを互いに逆回転駆動する駆動ギヤと、上記回
    転ヘッドドラムの両側に沿って往復動自在に配置された
    一対のテープガイドブロックと、これら両テープガイド
    ブロック?案内する一対のガイドレールであってこれら
    両テープガイドブロックが上記回転ヘッドドラムの両側
    に沿って往動されて往動位置に達した時にこれら両テー
    プガイドブロックに上記回転ヘッドドラムに対する上下
    方向の高低差乞有せしめるべく少な(とも−万のガイド
    レールが傾斜されて成る一対のガイドレールと、上記両
    リングギヤと上記両テープガイドブロックとな連結する
    一対の連結リンクとを有し、上記両リングギヤの互いに
    逆回転駆動により上記内連結リンク?介して上記両テー
    プカイトブロックを上記両ガイドレールにて案内させな
    がら上記回転ヘッドドラムの両側に沿って復動位置から
    往動位置へ往動させ、この両テープガイドブロックの往
    動により装着されたテープカセット内からテープン引出
    して上記回転ヘッドドラムの周面に所定の螺旋状態では
    yΩ状に巻付けるように成し、上記両りングギャが互い
    に逆回転駆動される際にこれら両リングギヤが上記両テ
    ープガイドブロック九対して夫々はy一定の高さ関係を
    保持して回転されるように上記少な(とも一方のガイド
    レールに対応する少な(とも一方のリングギヤ?その回
    転角に対応させて上記回転ヘッドドラムに対する上下方
    向に平行移動させる為の平行移動機構を具備させたこと
    ?特徴とするテープローディング装置。
JP58085596A 1983-05-16 1983-05-16 テ−プロ−デイング装置 Granted JPS59213057A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085596A JPS59213057A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 テ−プロ−デイング装置
AU27578/84A AU575561B2 (en) 1983-05-16 1984-05-02 Tape loading apparatus
CA000453360A CA1250951A (en) 1983-05-16 1984-05-02 Tape loading apparatus for use in a recording and/or reproducing apparatus of the rotating head kind
US06/606,151 US4620245A (en) 1983-05-16 1984-05-02 Tape loading apparatus for use in a recording and/or reproducing apparatus of the rotating head kind
DE8484105574T DE3483439D1 (de) 1983-05-16 1984-05-16 Bandladeeinrichtung.
AT84105574T ATE57784T1 (de) 1983-05-16 1984-05-16 Bandladeeinrichtung.
EP84105574A EP0125700B1 (en) 1983-05-16 1984-05-16 A tape loading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58085596A JPS59213057A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 テ−プロ−デイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59213057A true JPS59213057A (ja) 1984-12-01
JPH0444337B2 JPH0444337B2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=13863201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58085596A Granted JPS59213057A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 テ−プロ−デイング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4620245A (ja)
EP (1) EP0125700B1 (ja)
JP (1) JPS59213057A (ja)
AT (1) ATE57784T1 (ja)
AU (1) AU575561B2 (ja)
CA (1) CA1250951A (ja)
DE (1) DE3483439D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158062A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 三星電子株式会社 ビデオテープレコーダーのテープ早送り装置
JPS61170142U (ja) * 1985-04-08 1986-10-22
JPS62241163A (ja) * 1985-12-20 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プロ−デイング装置
JPS63188852A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Sony Corp テ−プロ−デイング装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734282B2 (ja) * 1983-05-25 1995-04-12 ソニー株式会社 磁気テープ装置におけるテープローディング機構
US4697214A (en) * 1984-12-18 1987-09-29 Casio Computer Co., Ltd. Tape loading device
JPS61170950A (ja) * 1985-01-24 1986-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プロ−デイング装置
JPS61187156A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 Sony Corp テ−プレコ−ダ
JPS61239456A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Victor Co Of Japan Ltd 磁気テ−プロ−デイング装置
JP2545358B2 (ja) * 1986-01-18 1996-10-16 株式会社日立製作所 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JPS63214959A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Sony Corp 磁気記録再生装置のカセツト装着機構
JPH0668865B2 (ja) * 1988-02-17 1994-08-31 三洋電機株式会社 テープローディング機構
US5168399A (en) * 1988-05-13 1992-12-01 Hitachi, Ltd. Tape loading mechanism for a rotating drum and cassette tape recording and reproducing apparatus
US4991038A (en) * 1988-11-21 1991-02-05 Datatape Incorporated Automatic threading of a web using a flexible threading band
CA1335119C (en) * 1988-11-29 1995-04-04 Yoshio Kusui Tape cassette loading system in recording and/or reproducing apparatus
US5034833A (en) * 1989-11-09 1991-07-23 Exabyte Corporation Method and apparatus for loading data cartridge about two pivot axes into cartridge drive
JPH03183054A (ja) * 1989-12-11 1991-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH04313843A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Sony Corp テープガイド装置
US5504642A (en) * 1991-11-25 1996-04-02 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording/reproducing apparatus having a locus plane of rotary heads tiltable with respect to a lower drum
JP2743042B2 (ja) * 1991-11-29 1998-04-22 キヤノン株式会社 テープローディング装置及び記録または再生装置
KR960015994B1 (en) * 1993-04-19 1996-11-25 Samsung Electronics Co Ltd Head drum of video tape recording and tape driving apparatus
US6016235A (en) * 1994-01-17 2000-01-18 Funai Electric Company Co., Ltd. Tape recorder and play-back device having upper and lower ring gears
US6381706B1 (en) 1998-10-20 2002-04-30 Ecrix Corporation Fine granularity rewrite method and apparatus for data storage device
US6246551B1 (en) * 1998-10-20 2001-06-12 Ecrix Corporation Overscan helical scan head for non-tracking tape subsystems reading at up to 1X speed and methods for simulation of same
US6307701B1 (en) 1998-10-20 2001-10-23 Ecrix Corporation Variable speed recording method and apparatus for a magnetic tape drive
US6367047B1 (en) 1998-10-20 2002-04-02 Ecrix Multi-level error detection and correction technique for data storage recording device
US6367048B1 (en) 1998-11-16 2002-04-02 Mcauliffe Richard Method and apparatus for logically rejecting previously recorded track residue from magnetic media
US6421805B1 (en) 1998-11-16 2002-07-16 Exabyte Corporation Rogue packet detection and correction method for data storage device
US6308298B1 (en) 1998-11-16 2001-10-23 Ecrix Corporation Method of reacquiring clock synchronization on a non-tracking helical scan tape device
US6603618B1 (en) 1998-11-16 2003-08-05 Exabyte Corporation Method and system for monitoring and adjusting tape position using control data packets
US6364234B1 (en) 2000-03-10 2002-04-02 Michael Donald Langiano Tape loop/slack prevention method and apparatus for tape drive
US6624960B1 (en) 2000-03-10 2003-09-23 Exabyte Corporation Current sensing drum/cleaning wheel positioning method and apparatus for magnetic storage system
GB2413683A (en) * 2004-04-30 2005-11-02 Hewlett Packard Development Co Tape guide system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3784761A (en) * 1971-04-24 1974-01-08 Victor Company Of Japan Tape auto-loading recording and reproducing apparatus
NL169794C (nl) * 1972-02-04 1982-08-16 Nippon Electric Co Beeldbandopneem- en/of weergeeftoestel met middelen voor het invoeren van de magneetband vanuit een cassette.
JPS52134410A (en) * 1976-05-04 1977-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary head tape magnetic record/reproduce device
JPS55160362A (en) * 1979-05-31 1980-12-13 Sony Corp Tape loader
CA1166351A (en) * 1980-03-07 1984-04-24 Hiroyuki Umeda Tape loading apparatus in a recording and/or reproducing apparatus
JPS5786161A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Sony Corp Tape loading device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158062A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 三星電子株式会社 ビデオテープレコーダーのテープ早送り装置
JPH0668127U (ja) * 1984-12-28 1994-09-22 三星電子株式会社 ビデオテープレコーダーのテープ早送り装置
JPS61170142U (ja) * 1985-04-08 1986-10-22
JPH0355150Y2 (ja) * 1985-04-08 1991-12-06
JPS62241163A (ja) * 1985-12-20 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プロ−デイング装置
JPS63188852A (ja) * 1987-01-31 1988-08-04 Sony Corp テ−プロ−デイング装置
JP2569525B2 (ja) * 1987-01-31 1997-01-08 ソニー株式会社 テ−プロ−デイング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0125700A3 (en) 1986-11-12
AU575561B2 (en) 1988-08-04
ATE57784T1 (de) 1990-11-15
JPH0444337B2 (ja) 1992-07-21
EP0125700A2 (en) 1984-11-21
DE3483439D1 (de) 1990-11-29
CA1250951A (en) 1989-03-07
EP0125700B1 (en) 1990-10-24
US4620245A (en) 1986-10-28
AU2757884A (en) 1984-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59213057A (ja) テ−プロ−デイング装置
JP3050378B2 (ja) カセットおよびテープのローディング装置
JPS59217263A (ja) 磁気テ−プ装置におけるテ−プロ−デイング機構
JPS58217849A (ja) ロ−ラスクリユウ
WO1984003790A1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPS58218065A (ja) テ−プロ−デイング装置
JP3460261B2 (ja) テープ装架装置および磁気変換装置
JPH0210502B2 (ja)
KR100298631B1 (ko) 기록재생장치
JPS6113466A (ja) テ−プロ−デイング機構
JPS5958247A (ja) ギヤ駆動装置
JPH0348585B2 (ja)
JPS63313341A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プガイド位置決め機構
JP2606817Y2 (ja) テーププレーヤのモード切り換え伝達機構
US6885516B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus including gear mechanism
JPH0629806Y2 (ja) テープローディング機構
US1067405A (en) Phonograph.
JPS6338783B2 (ja)
JPS5840266B2 (ja) テ−プカセツト
US7187516B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
KR950012194B1 (ko) 테이프 레코더의 폴 베이스 로딩장치
JPS5968868A (ja) Vtrのテ−プ装着装置
JPS60195765A (ja) 記録担体収納容器装填装置
JPS59135654A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS62241163A (ja) テ−プロ−デイング装置