JPS6338783B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338783B2
JPS6338783B2 JP55125641A JP12564180A JPS6338783B2 JP S6338783 B2 JPS6338783 B2 JP S6338783B2 JP 55125641 A JP55125641 A JP 55125641A JP 12564180 A JP12564180 A JP 12564180A JP S6338783 B2 JPS6338783 B2 JP S6338783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
post
cassette
tape guide
guide drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55125641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5750353A (en
Inventor
Toshinori Morikawa
Kimimasa Shibata
Shinichi Harazono
Kazuyoshi Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP55125641A priority Critical patent/JPS5750353A/ja
Publication of JPS5750353A publication Critical patent/JPS5750353A/ja
Publication of JPS6338783B2 publication Critical patent/JPS6338783B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばカセツト内の磁気テープを引き
出して磁気テープ案内ドラム(以下ドラムと称
す)に装架し、回転する磁気ヘツドで所望の記
録、あるいは再生を行なうようにした記録再生装
置に関するものである。
従来市販されているカセツト式VTRとしては
2ヘツドタイプでドラムに略180゜磁気テープを巻
回したものが主流となつているが、2ヘツド方式
であるためにドラム径が画質の面から制限を受け
て大きいこと、あるいは2ヘツドであるためにそ
のヘツドの180゜割り出し工程が必要であること、
2つのヘツドの特性を合わせるためのペア選定作
業が必要であること、あるいはヘツド数に応じた
アンプ回路が必要であるなどのため、VTR装置
の小型、軽量化ができない欠点があつた。
本発明は従来の欠点を除去し、カセツトに架張
された磁気テープと装架後の高さを同一となるよ
う構成し磁気テープがポストより脱れたり装架途
中で位置規制部に噛み込まれ磁気テープが痛めら
れず、動作時テープテンシヨンの負荷に対し安定
にかつ正確にその位置を規制でき、各部の精度を
安定に維持でき、磁気テープの装架手段を簡素化
し装置を小形化、軽量化できる磁気記録再生装置
を得ることを目的とする。
以下本発明の磁気記録再生装置(以下装置とい
う。)の一つの実施例を図面に基き説明する。
第1図は磁気テープのドラムへの装架前の平面
図、第2図は第1図の側面図、を示す。
カセツト1内には巻取リール2と供給リール3
とが上下2段に配され、且つ互いに同一の垂直状
の軸心の周りで回転自在に構成されている。また
磁気テープ4はこれら両リール2,3にその両端
部をそれぞれ固定された状態で巻回されている。
前記両リール2,3は装置5への装着時にリール
台(図示せず)と係合し、例えばアイドラあるい
は駆動用モータによつて正逆回転力があたえられ
るものである。そして下側の供給リール3から水
平に引きだされた磁気テープ4はカセツト内1の
所定の位置に設けられたポスト6〜10を順次パ
スされ、かつ補正されて上昇し、そして再び水平
に修正されて上側の巻取リール2に巻回される。
この時ポスト8はリミツタポストで第2図に示す
ようバネ11で下方に押圧されており、またその
1部は後述する下部に設けられたカムアーム38
と係合し、ローデイング時のカムアーム38の回
動によりリミツタポスト8は所定の高さに押し上
げられるようになつている。またポスト8,9は
補正ポストでリミツタポスト8は若干テーパ状
に、ポスト9は傾斜している。リミツタポスト
8、バネ11、カムアーム38、回動円盤20に
設けられたアーム係合板で段差補正装置を構成す
る。またポスト8,9はカセツト開口部12に磁
気テープ4を架張すべく設けられ、磁気テープ4
とカセツト開口部12で囲んだ中に後述する磁気
テープ4をカセツト1より引き出すポストが収納
されるようになつている。またカセツト1内には
キヤプスタン軸13が挿入され、記録あるいは再
生時にはピンチローラ14がプランジヤ(図示せ
ず)などの公知の手段によつて磁気テープ4を介
して押圧し、磁気テープ4を定速で移送する。キ
ヤプスタン軸13は軸受18によつて回動自在に
軸支され、その一方にはフライホイール17が一
体的に結合し、ゴムベルト16を介して駆動モー
タ15と結合している。19はカセツト1と対向
している磁気テープ案内ドラム(以下ドラムと称
す)である。ドラム19の形態には固定のもの、
上部が回転のもの、あるいは中間部が回転するも
の、上下が別方向に回転するものなど多くの種類
があるが本実施例の場合には安定走行及び小型、
軽量化の面から上部回転タイプで且つモータ22
直結型を用い、その上回転部に少なくとも1つの
磁気ヘツド21が装備され、所望の信号の記録、
再生を行なうようにしてある。20は回動円盤で
この回動円盤20が回転することによつて回動円
盤20上に起立したポストがカセツト1より磁気
テープ4を引き出し、ドラム19に磁気テープ4
を所定量装架することができるものである。
この回動円盤20にはその中央部にドラム19
が回動円盤20の中心Aに対しドラム19の中心
Bに示すように偏心して固定されている。この偏
心取付は後述する装置の小型、軽量化、およびテ
ープ走行の安定性に極めて効果がある。
この回動円盤20上にはドラム19を囲んで更
に磁気テープ4を引き出す第1の首締めポスト2
3及び回転ポスト24を装備したアーム25が軸
26を中心に回動可能に軸支され、更にそのアー
ム25はバネ27でドラム19方向に付勢されて
いる。しかし装架前においてはストツプローラ2
8によつて、アーム25の下部25′が偏倚され、
ドラム19より第1の首締めポスト23が離間す
るようになつており、カセツト1のカセツト開口
部12に位置している。29はストツプローラ2
8のアームで基板33に固定した軸30と回動自
在に結合し、装架前にはバネ32で付勢されスト
ツパ31に押圧している。また回動円盤20上に
は磁気テープ4の走行角補正のためのポスト3
4,35,36、回転位置を決める停止板37、
前述したカムアーム38と係合するカムアーム係
合板39、回転ローラ40更に第1及び第2の首
締めポスト23,61の位置規制部41が固定さ
れている。位置規制部41については後で詳述す
る。また回動円盤20は基板33に保持されたロ
ーラ42,43,44によつて回動可能に保持さ
れると共にその下面にはカム板45が一体的に固
定されている。更にその下面にはギヤ円板46が
バネ47で付勢されて同心的に回動可能に係合し
ている。このギヤ円板46は磁気テープ4の装架
終了時点までは回動円盤20と一体的に移動し、
更にギヤ円板46のみ移動可能(所定角のみ)に
なつている。この移動で他の駆動部(図示せず)
を動作させるものである。48及び49は一体的
に結合したギヤでギヤ48はギヤ円盤46と、ギ
ヤ49はローデイングモータ(図示せず)と噛合
し、ローデイングモータの回転によりその回転力
はギヤ48及び49を介してギヤ円板46に伝え
られ、バネ47で係合した回動円盤20が回転動
作する。50は停止板37と係合し回動円盤20
の回転位置を決めるストツパーである。51はイ
レースヘツドで基板33に固定された軸52と回
動可能に結合したアーム53に固定され、磁気テ
ープ4装架前においてはバネ54で付勢されスト
ツパー55に押圧されているが、装架状態におい
てはカムアーム係合板39によつて偏倚させら
れ、ドラム19側に移動するようになつている。
56はオーデイオ、コントロールヘツド、57は
オーデイオイレースヘツドで取付台58を介して
基板33に固定されている。59は第2の首締め
ポスト61及び回転ローラ62を一体的に固定し
基板33より起立した軸60と回動自在に結合し
常にバネ70でカセツト1側に付勢されている拡
開アームである。更にこの拡開アーム59は前述
したカム板45と係合したカム板係合レバ上66
及び下69と連結板64を介して結合している。
63及び65はその連絡軸ピン、67はカム板係
合レバ上66と下69を一体的に結合した軸、6
8は軸67の軸受で基板33に固定されている。
第1図からも明らかなようにカム板係合レバー下
69は拡開アーム59を付勢しているバネ70に
より、カム板45周面に押圧される格好になつて
いる。次に第3図において首締めポスト部の位置
規制部41について詳しく説明する。拡開アーム
59には前述したように第2の首締めポスト61
と回転ローラ62が設けられており、回転ローラ
62は拡開アーム59に対して垂直に起立し、第
2の首締めポスト61は磁気テープ補正のため若
干傾斜している。また拡開アーム59の先端には
凸部71が設けられている。一方回動円盤20上
に載置されたアーム25には第1の首締めポスト
23と回転ローラ24が設けられており、回転ロ
ーラ24はアーム25上に垂直に起立し、第1の
首締めポスト23は第2の首締めポスト61と同
様に若干傾斜している。またこのアーム25の先
部にも拡開アーム59と同じように凸部72が設
けられている。この拡開アーム59とアーム25
の凸部71,72は互いに段差があるが、これは
ドラム19上に磁気テープ4がラセン状に巻回さ
れるために、その磁気テープ入口及び出口で段差
を生じさせるためで、同一高さにしても何ら問題
はないが、装置の小型化あるいは首締めポストの
強度的には段を設ける方が妥当である。この凸部
71,72はドラム19への磁気テープ4装架状
態ではドラム19の外周部に固定された首締めポ
ストの位置規制部41の凸部71,72にそれぞ
れ対応した凹部73,74に嵌合して、その動き
を規制されるものである。この位置規制部41の
嵌合部の形状については各種のものが考えられる
が位置規制を行なう位置に対して、磁気テープ4
の走行する位置が高いため、起行に伴なうテープ
張力が位置規制部41の係合に回転力、あるいは
拡開アーム59、アーム25に対してはねじり力
として作用することからV形状的なものよりは、
精度を必要とするが凹凸形状の方がその力に対し
て強く、変形が少ないため、あえて前記のような
嵌合形状に設定している。この位置規制部41は
調整可能に構成され、この調整によつてドラム1
9外周と第1及び第2の首締めポスト23,61
との間隙が設定される。
本発明の実施例の場合には回転円盤20上にド
ラム19が固定される構成であるために回転円盤
20上に位置規制部41を設けたが、ドラム19
の外周面に直接固定することも容易であり、ドラ
ム19を回転円盤20と分離した場合には有効な
手段である。
次に本発明の前記構造に磁気テープを装架する
順序を説明する。
第4図は磁気テープ4の初期装架動作、第5図
はその途中動作を示す。カセツト1が例えばガレ
ージ(図示せず)に挿入されそのガレージの回動
動作によつてVTR装置の所定の位置にカセツト
1をセツテイングし、その状態でロツクされたと
する。まず光スイツチあるいはマイクロスイツチ
などから成るカセツト1の有無検知手段(図示せ
ず)が働く。そしてその信号をローデイングモー
タに伝え該モータは回転を始める。その回転力は
ギヤ48,49(第1図、第2図参照)を介して
ギヤ円板46に伝えられ、回動円盤20は逆時針
方向に回動を始めることになる。電源がOFFの
場合にはもちろんモータは回転しない。回動円盤
20が回動するとまずストツプローラ28のアー
ム29の回動センターよりアーム25回動センタ
ーが離反していくために今までストツプローラ2
8とバネ27に抗して結合していたアーム下部2
5′が、その規制をゆるめられる。また回動円盤
20と一体に回転するカム円板45によつて前記
回動円盤20の回動に伴ない順次a,b,cのよ
うにストツプローラ28も偏倚する。更にアーム
25上の回転ポスト24のa′,b′,c′の偏倚と共
に第1の首締めポスト23もa′,b′,c′に伴つて
偏倚しドラム19に接近すると共に磁気テープ4
を装架し更に位置規制部41の凹部73に嵌合す
る。またカム円板45も回動円盤20と一体的に
回転するためa″,b″,c″と順次偏位する。更にド
ラム19もa,b,cのように偏倚する。
この第4図の状態では第1の首締めポスト23を
含んだ回動円盤20のみ動作し、第2の首締めポ
スト61はまだ動作せず、カセツト開口部12内
に位置している。
更に回動が進んだ状態を第5図をもとに説明す
る。回動円盤20が更にd,e,f,gと回転す
るに従いドラム19もd′,e′,f′,g′と偏位し初
期においてはカセツト1より離反していつたもの
が再度カセツト1に接近してくる。それにつれド
ラム19への磁気テープ4の装架量も増し、更に
は回動円盤20上に起立したポスト34,35,
40にも磁気テープ4が接触し磁気テープ4同志
が接触しないように拡開していく。一方拡開アー
ム59も、カム円板45の回動によりカム円板4
5と係合したカム板係合レバー下69の偏位によ
り、軸67カム板係合レバー上66、連絡板64
を介してバネ70に抗して回動し、d″,f″,g″の
ように偏倚していく。この偏倚の過程を説明す
る。
ドラム19がカセツト1あるいは拡開アーム5
9回転中心より大きく離反しているタイミングで
拡開アーム59はd″からf″に移行し、その後にド
ラム19がf′からg′に示すように急速に接近して
くるようにカム円板45の形状が設定してある。
拡開アーム59はその働きにはドラム19への磁
気テープ4の装架と共にオーデイオ、コントロー
ルヘツド56、オーデイオイレースヘツド57へ
の磁気テープ4の所要巻付も同時に行なつてい
る。この第5図の回動状態の時には、ストツプロ
ーラ28はバネ32に付勢されカム円板45の外
周に当接している。また前述したカムアーム38
はそのV溝部38′に回動円盤20に固定された
カムアーム係合板39のピン39′が係合しスナ
ツプ動作で死点を越え回動するよう軸支される。
そのためにカムアーム38のカムによつてカセツ
ト1のリミツタポスト8は押し上げられる。この
押し上げ高さはほぼ第1の首締めポスト23がド
ラム19への装架終了時点での磁気テープ4の高
さに略同じに設定してある。この押し上げ動作に
必要性について述べる。
本発明の実施例の場合、装置の小型化の面から
供給リール3と巻取リール2をその回転軸方向に
重ねたタンデムタイプを用いたが、このタンデム
タイプの場合には、ドラム19にラセン状に巻か
れたテープ入出部の段差に比べ、カセツト1内の
テープ段差が、フランジ厚、回転体のクリアラン
スなどにより大きく設定されるのが普通である。
これは磁気テープ4幅の絶対幅によつて多小異な
るが、最大では倍近い段差を必要とする。そのた
め首締ポスト上を磁気テープ4が装架時摺動する
必要が生じる。しかし首締めポストは精度、安
定、画質などから固定部材が使用され、またその
面アラサ的には限度があるところから、装架過程
で磁気テープ4が首締めポスト上を安定かつなめ
らかに摺動することは望めず、正常に装架できな
い場合もあり、その場合は装架終了後の立上り時
間が長くかかるなどの問題もある。また首締めポ
ストはドラム19への空隙量を極力小さくする必
要からそのポスト径及びその長さの制限を受け十
分長く取ることができない。そのためにカセツト
1から磁気テープ4を引き出す際に、磁気テープ
4とポストとの係合が正常でない場合がある。こ
の場合にはローデイング途中で磁気テープ4がポ
ストより脱れたり、あるいはその位置がずれ装架
終了時に位置規制部4の凹凸嵌合部に噛み込み走
行不能となることもあり磁気テープ4を痛めた
り、あるいは繰り返し使用するうち、片のびを生
じたりし、その記録再生信号の不良の原因とな
る。このように磁気テープ4の装架過程での磁気
テープ4の保護、あるいは機構の簡素化のために
上述した押し上げ動作が効果がある。また装架終
了時においてはテープ保護のため、テープ補正の
面からポスト8よりテープ4は離間するものであ
る。第5図の状態ではまだイレースヘツド51は
動作していない。
更に回動円盤20が回動した場合を第6図をも
とに説明する。第5図の状態より更に回転円盤2
0が回転し磁気テープ4の装架が終了した状態が
第6図である。この停止位置はストツパ50に停
止板37が当接した状態で止められる。これを通
常の手段たとえばマイクロスイツチなどによつて
検知しローデイングモータの回転を停止させる。
このストツパ50は回動円盤20の回転を止める
と共に第1及び第2の首締めポスト23,61の
間隔を規制するために調整手段がある。またイレ
ースヘツド51も回動する訳であるが、これはカ
ムアーム係合板39のピン39′がアーム53の
一方の端部に当接しバネ54に抗してアーム53
を回動させイレースヘツド51が磁気テープ4面
に所望の巻付角をもつて接することができる。第
1の首締めポスト23は磁気テープ4の装架途中
で位置規制部41の嵌合部73に係合されるが、
第2の首締めポスト61はドラム19が回転偏倚
してくるまでは余分にドラムより離れた状態に逃
げて待機しており、装架終了時に位置規制部41
の嵌合部74に係合される。このようにして磁気
テープ4の装架動作が終了し記録、再生などの動
作をまつ。
この状態で磁気テープ4の走行が行なわれ、そ
の時の首締めポストの安定性について説明する。
第1及び第2の首締めポスト23,61及び回転
ポスト24,62にかかる磁気テープ4の走行負
荷の力はそれらのアーム25,59の回転中心に
対してドラム19方向になるようにその回転軸位
置が設定されているために、磁気テープ4の走行
負荷が著るしく増大した場合でもその力がドラム
19外周面への当接力として作用する。そのため
に首締めポストの位置精度が変化したりすること
がなくどのような状態でも安定に磁気テープ4の
走行を維持することができる。一方巻戻し、早送
り動作もその状態で行なうことができる、またア
ンドロード時においてはローデイングモータを逆
転し、通常の手段で磁気テープ4を巻きとれば元
の装架前の状態になる。そして装架前の状態を検
知し、その後にカセツトアツプ動作をすることに
よつてエジエクト動作が行なわれるカセツト1の
取出しが行なえる。
次に第7図で他の実施例を説明する。
先の第1図〜第6図の実施例においてはリミツ
タローラ8を上下動作して磁気テープ4の装架途
中での第1の首締めポスト23からの係合離脱を
防止するようにした。ドラム19上での磁気テー
プ4の段差とカセツト1内のリール2,3間との
段差の差を吸収し安定走行を実現するものとし
て、前記段差の差を回動円盤20上での段差補正
とカセツト1内での段差補正とに分けることによ
り実質的に装架終了時のテープ位置に第1の首締
めポスト23がカセツト開口部12より磁気テー
プ4に接触して装架する位置を略同じにすること
ができる。前記の構成の段差を設けるものと同じ
作用を生ずる構成はカセツト1内で補正ポスト7
5,76を設けることによつて達成することがで
きる。すなわち75,76を傾斜させて設けるこ
とにより段差を設けたと同じ作用を生ぜしめるこ
とができる。この構成とすると第7図に示すよう
に回動円盤20上での起立ポスト35,36が不
要となり、第1図に示すように起立ポスト34,
40,26,24および23をカセツト1の開口
部12内に収納することができ、磁気テープ4の
装架動作を安定に行うことができる。
次に本発明の第1、第2実施例の構成に伴う作
用効果を説明する。
(1) 供給リール3と巻取リール2を、その回転軸
方向に重ねたタンデムタイプのカセツト1にお
いて、そのカセツト1に架張された磁気テープ
4と第1の首締めポスト23との係合位置を、
磁気テープ4装架後の高さと略同じになるよう
にしたために、磁気テープ4のローデイング状
態において磁気テープ4が第1の首締めポスト
23より脱れたり、あるいは第1の首締めポス
ト23が回転の途中で位置規制部41の凹凸嵌
合部に噛み込むようなことがなくなり、したが
つて磁気テープ4を痛めることなくスムースに
装架することができる。
(2) カセツト1に対向して、磁気テープ4の装架
動作初期においては前記カセツト1より離反
し、前記動作の後半においては前記カセツト1
に接近するようにドラム19を偏心して回動円
盤20に固定し、更に前記ドラム19がカセツ
ト1より離反している間に第2の首締めポスト
61が回動するようにした装架構成のために、
磁気テープ4に作用する力が、首締めポスト6
1をドラム19すなわち位置規制部41に押圧
する力となつて作用する、したがつて首締めポ
スト61を、簡単な構成でありながら安定正確
にその位置を維持することができる、などの作
用効果を生ずる。
(3) 第6図に示す磁気テープ4の装架後のドラム
19中心Bとカセツト1のリール2,3センタ
ーを結ぶ線と同じく前記中心Bと第1、第2の
首締めポスト23,61を結ぶ線とのなす角θ
を略90゜以上にドラム19を偏心して設けてあ
るため設定でき、前記(3)項の作用効果は更に高
めることができる。
(4) 前記(3)〜(4)項の動作、すなわちドラム19が
偏心動作をすることにより、第2の首締めポス
ト61の拡開アーム59の回転中心をある程度
自由に選択することができ、ポスト23,61
の構成を堅固にする必要がないので簡単な構成
にでき装置の小型、軽量化できる効果がある。
(5) 前記(3)項のドラム19の偏心動作により、回
動円盤20上のポスト34,35,36をカセ
ツト1寄りに、しかも小スペースで設定するこ
とができ、装置の小型化ができる効果を生ず
る。
(6) 回動円盤20にドラム19、位置規制部材4
1および第1の首締めポスト23を固定した回
転ユニツトは一体に固定したため、ドラムと首
締めポスト23,61の位置精度を容易にだせ
る。前記回転ユニツトでその調整ができる、更
に第2の首締めポスト61をドラム19と一体
の位置規制部材41で規制するため、第1、第
2の首締めポスト23,61の精度が正確に出
せる、などの効果を生ずる。
(7) 前記6項において位置規制部41の嵌合形状
を凹凸型としたために嵌合が変化することがな
く第1及び第2の首締めポスト23,61の位
置が磁気テープ4の走行負荷で変動することが
なく安定な画質を維持することができる。更に
前記凹部が第1及び第2の首締めポスト23,
61に対し段差をもつて別々に配置されている
ために、それぞれのポスト23,61の強度も
保証され、画質も維持される。
(8) 第1の首締めポスト23は装架初期において
は、カセツト1内に位置するように構成されて
いるために、カセツト1より安定にかつ正確に
磁気テープ4を引き出すことができる。
(9) ドラム19を偏心させ、前記第3項のように
ドラム19の中心Bとリール2,3を結ぶ線と
ドラム19の中心Bと第1、第2の首締めポス
トを結ぶ線のなす角が90゜以上に設定すること
により、キヤプスタン13、オーデイオ、コン
トロールヘツド56及びオーデイオイレースヘ
ツド57を第2の首締めポスト61側に配設す
ることができ、装置の小型、軽量化ができる効
果を生じ、磁気テープのドラム19よりの離脱
点から第2の首締めポスト61、回転ローラ6
2、オーデイオレースヘツド57、オーデイ
オ、コントロールヘツド56及びキヤプスタン
13までの長さを短くすることができ、互換性
保証あるいは画質特性、特にジツタの上からも
効果を生ずる。
(10) 第2の実施例(第7図)に示すようにカセツ
ト1内で磁気テープ4を傾斜するポスト75,
76で段差を部分に補正できるので回転円盤2
0上での起立ポスト35,36を減少でき、ポ
ストのなくなつたことで回転スペースを必要と
しないので第1実施例に比し更に装置の小型、
軽量化が達成される。また起立ポストをカセツ
ト開口部12内に納めたことで、ポスト幅方向
を長くとれ、ポスト35,36がなくなるの
で、磁気テープが回転する過程でポスト35,
36との係合がはずれる心配なくポストとの係
合が確実に行なえと共に装架を安定に行なうこ
とができる。
本発明は前記の構成に基いて、良質の画質性能
を維持できる装置を小型、軽量化を達成できる、
などの作用効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の磁気テープ装架前を
示す平面図、第2図は同じくその略側面図、第3
図は同じく第1及び第2の首締めポストの位置規
制部の斜視図、第4図及び第5図は磁気テープの
装架過程を示す動作説明図、第6図は磁気テープ
の装架終了時点を示す略平面図、第7図は本発明
のカセツト内部分補正を示す他の実施例図、を示
す。 1:カセツト、2:巻取リール、3:供給リー
ル、4:磁気テープ、5:装置、8:リミツタポ
スト、11,27,32,47,54,70:バ
ネ、13:キヤプスタン、14:ピンチローラ、
15:駆動モータ、16:ゴムベルト、17:フ
ライホイール、18:軸受、19:磁気テープ案
内ドラム、20:回動円盤、21:磁気ヘツド、
22:モータ、23:第1ポスト、24:回転ポ
スト、25:アーム、26,52,60,67:
軸、28:ストツプローラ、29:ストツプロー
ラのアーム、30:アーム29の軸、31,5
0,55:ストツパ、33:基板、34,35,
36:ポスト、37:停止板、38:カムアー
ム、39:アーム係合板、40:回転ローラ、4
1:位置規制部、42,43,44:基板33に
保持されたローラ、45:カム板、46:ギヤ円
盤、48,49:ギヤ、51:イレースヘツド、
53:アーム、56:オーデイオ、コントロール
ヘツド、57:オーデイオイレーズヘツド、5
8:取付台、59:拡開アーム、61:第2ポス
ト、62:回転ポスト、63,65:連絡軸ピ
ン、64:連絡板、66,69:カム板係合レバ
ー上下、68:軸67の軸受、71,72:凸
部、73,74:凹部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転磁気ヘツドを内装した磁気テープ案内ド
    ラム19、磁気テープ案内ドラム19に対向して
    設けられた供給リールと巻取リールを回転軸方向
    に重ねたタンデムタイプカセツトおよび磁気テー
    プローデイング手段によつてカセツトより磁気テ
    ープを引き出し磁気テープ案内ドラム19に装架
    して信号の記録再生を行う磁気記録再生装置にお
    いて、ローデイング手段を、磁気テープ案内ドラ
    ム19を偏心して固定した回転円盤20、回転円
    盤20の下部に一体に固定したカム板45、回転
    円盤20に回転自在に設けられたカセツトより引
    き出し磁気テープ案内ドラム19に装架する第1
    ポストおよび基板に回転自在に設けられた回動支
    点より磁気テープ案内ドラム19外周面までの距
    離より長い拡開アーム59の先端に設けられた第
    2ポストで構成し、一方拡開アーム59には連絡
    板の一端を軸支し、他端にはカム板係合レバー下
    69を一体結合したカム板係合レバー上66を回
    転自在に連結し、カム板係合レバー下69をカム
    板45周面に押圧し、回動円盤20の回動により
    偏心した磁気テープ案内ドラム19を回転すると
    共にカム板45の外周に沿つて移動するカム板係
    合レバー下69の変位を介して拡開アーム59を
    逆時針回転方向に回転するように構成し、また第
    1ポストと対向する磁気テープ案内ポストの側面
    に位置規則部を設け、第1ポストには磁気テープ
    装架中、第2ポストには装架終了時に前記下凹
    部、上凹部に嵌合する凸部を設け、前記凹凸部を
    嵌合して装架終了時カセツト内の磁気テープ巻回
    平面と磁気テープ引出しポストの位置を同一に
    し、磁気テープ装着時において第1、第2ポスト
    の中間点と磁気テープ案内ドラムの中心を結ぶ線
    と、カセツトと磁気テープ案内ドラムの中心間を
    結ぶ線とのなす角θを90゜以上になるよう構成す
    ると共にカセツト開口部内に、弾性体で下方に付
    勢されるポスト8を設け、ポスト8の下部をカム
    面を有する回転円板で支持し、前記回転円板を回
    動円盤20に設けたアーム係合板39で回転しカ
    ム面でポストを上昇させる段差補正装置を設け磁
    気記録再生装置。 2 回転磁気ヘツドを内装した磁気テープ案内ド
    ラム19、磁気テープ案内ドラム19に対向して
    設けられた供給リールと巻取リールを回転軸方向
    に重ねたタンデムタイプカセツトおよび磁気テー
    プローデイン手段によつてカセツトより磁気テー
    プを引き出し磁気テープ案内ドラム19に装架し
    て信号の記録再生を行う磁気記録再生装置におい
    て、ローデイング手段を磁気テープ案内ドラム1
    9を偏心して固定した回転円盤20、回転円盤2
    0の下部に一体に固定したカム板45、回転円盤
    20に回転自在に設けられたカセツトより引き出
    し磁気テーム案内ドラム19に装架する第1ポス
    トおよび基板に回転自在に設けられた回動支点よ
    り磁気テープ案内ドラム19外周面までの距離よ
    り長い拡開アーム59の先端に設けられた第2ポ
    ストで構成し、一方拡開アーム59には連絡板の
    一端を軸支し、他端にはカム板係合レバー下69
    を一体結合したカム板係合レバー上66を回転自
    在に連結し、カム板係合レバー下69をカム板4
    5周面に押圧し、回転円盤20の回動により偏心
    した磁気テープ案内ドラム19を回転すると共に
    カム板45の外周に沿つて移動するカム板係合レ
    バ69の変位を介して拡開アーム59を逆時針回
    転方向に回転するように構成し、また第1ポスト
    と対向する磁気テープ案内ポストの側面に接して
    上下に凹部を有する位置規制部を設け、第1ポス
    トには磁気テープ装架中第2ポストには装架終了
    時に前記下凹部上凹部に嵌合する凸部を設け前記
    凹凸部を嵌合して装架終了時カセツト内の磁気テ
    ープ巻回平面と磁気テープ引出しポストの位置を
    同一にし、磁気テープ装着時において、第1、第
    2ポストの中間点と磁気テープ案内ドラムの中心
    を結ぶ線とカセツトと磁気テープ案内ドラムの中
    心間を結ぶ線とのなす角θを90゜以上になるよう
    構成し、カセツト開口部内に段差補正装置を設け
    た磁気記録再生装置において、前記段差補正装置
    を2個の傾斜する補正ポストから構成した磁気記
    録再生装置。
JP55125641A 1980-09-09 1980-09-09 Magnetic recorder and reproducer Granted JPS5750353A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55125641A JPS5750353A (en) 1980-09-09 1980-09-09 Magnetic recorder and reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55125641A JPS5750353A (en) 1980-09-09 1980-09-09 Magnetic recorder and reproducer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5750353A JPS5750353A (en) 1982-03-24
JPS6338783B2 true JPS6338783B2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=14915046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55125641A Granted JPS5750353A (en) 1980-09-09 1980-09-09 Magnetic recorder and reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5750353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103484U (ja) * 1991-02-08 1992-09-07 株式会社オーデイーエス 鳩除け装置
JPH0743813U (ja) * 1992-08-03 1995-09-26 文孝 平田 鳥避け装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62102460A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Clarion Co Ltd テ−ププレ−ヤのテ−プパス系統

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103484U (ja) * 1991-02-08 1992-09-07 株式会社オーデイーエス 鳩除け装置
JPH0743813U (ja) * 1992-08-03 1995-09-26 文孝 平田 鳥避け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5750353A (en) 1982-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59171070A (ja) 記録再生装置
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPS59217263A (ja) 磁気テ−プ装置におけるテ−プロ−デイング機構
JPH0217859B2 (ja)
JPH03238651A (ja) 磁気記録再生装置
JP2567925B2 (ja) 記録再生装置のテープローディング機構
JPS6338783B2 (ja)
GB2078431A (en) Video signal recording and/or reproducing apparatus
JPH087902B2 (ja) テープテンション制御機構
JPH0210502B2 (ja)
US5016125A (en) Tape loading mechanism for a magnetic recording/reproducing apparatus
JPH0438058B2 (ja)
JPS6128281Y2 (ja)
JP2585428B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2897256B2 (ja) テープローディング装置
JPH039156Y2 (ja)
JPH0237620B2 (ja)
US7209316B2 (en) Magnetic recording/reproducing device including a tape pull-out member having a projection for contacting a ramp surface
JPH0725880Y2 (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPS6128279Y2 (ja)
JPS6117582Y2 (ja)
JP2605835Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH034993Y2 (ja)
JPH0313661B2 (ja)
JPH027258A (ja) 磁気記録再生装置のテープローデイング機構