JPS5921298A - 交流可変速電動機の運転回路 - Google Patents

交流可変速電動機の運転回路

Info

Publication number
JPS5921298A
JPS5921298A JP57127655A JP12765582A JPS5921298A JP S5921298 A JPS5921298 A JP S5921298A JP 57127655 A JP57127655 A JP 57127655A JP 12765582 A JP12765582 A JP 12765582A JP S5921298 A JPS5921298 A JP S5921298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
converter
motor
transformer
input transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57127655A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizunori Morita
森田 静教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57127655A priority Critical patent/JPS5921298A/ja
Publication of JPS5921298A publication Critical patent/JPS5921298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  技術分野の説明 本発明はサイリスタ変換器によシ制御される交流可変速
電動機の運転回路に係り、サイリスタ変゛換器の故障時
、商用電源に切換えて運転するさいの改良された交流可
変速電動機の運転回路に関する。
(b)  従来技術の説明 第1図は交流可変速電動機の従来の運転回路の構成を示
し、電動機11を速度制御する入力変圧器12に接続さ
れたサイリスタ変換器13が故障した場合には、入力用
変圧器−次しゃ断器14と変換器出力しゃ断器15を開
き、入力変圧器12とサイリスタ変換器13に並列接続
された単巻変圧器16などを使用して、商用電源に切換
えて再始動し、運転を行なっていた。同図において、1
7は電源用しゃ断器、18は短絡用しゃ断器、19は単
巻変圧器中性点用しゃ断器、又420は切換え用しゃ断
器である。
しかしながらこの方法においては、サイリスタ変換器1
3の出力電圧、すなわち電動機11の定格電圧は常に電
源母線21の電圧と同じにしておくことが必要でるる。
したがって電源旬−線21がある電圧に決められると・
、電動機11の容量にかかわらずサイリスク変換器13
のサイリスタ素子個数が決められてしまい、非常に不経
済な設計とならざるを得なかった。
又、第2図及び第3図は、第1図を基本形とした従来の
他の運転回路の構成を示し、第2図は第1図のサイリス
ク変換器13と変換器出力しゃ断器15の間に、昇圧用
変圧器22を直列に挿入したものである。この方式は、
サイリスク変換器13は任意の電圧で段重できる為、経
済的であるが、昇圧用変圧器22を追加する必要がある
上、昇圧用変圧器の低周波特性を良くする必要がある為
、余裕のある設iIとしなければならず、やはり不経済
であった。
さらに第3図は、サイリスタ変換器13を一番効率的な
電圧で設計し、電動機11の定格電圧も、これに合わせ
るようにしだものである。これによりサイリスタ変換器
13は経済的設計となる。しかし商用電源で運転する場
合には、電源母線21の電圧を電動機11の定格電圧に
合せるだめの降圧変圧器23が必要となシ、やはシネ経
済である。
本発明は上記事由に鑑みてなされ、サイリスタ変換器を
効率的な電圧で段別することができると共に引圧用変圧
2(や降圧用変圧器を不要とした、前記欠点のない交流
可変速電動機の運転回路を提供することを目的とする。
(d)  発Julの概要 本発明はサイリスク変換器により制御される交流可変速
電動機において、−リ・イリスタメ°換器の故障時に、
該サイリスク変換器の入力変圧器を使用し、サイリスク
変換器と並列に接続した単巻変圧器によシ商用電源で始
動・運転を行なうものである。
<e)  発明の構成と作用 以下本発明を図面に示す一実施例に基づいで説明する。
第4図は本発明の4’fW成を示し、12は入力変圧器
で、電源母線21に接続された入力変圧器−次しゃ断器
14を介して1「力を供給される。
入力変圧器12の二次側には、変換器入力しゃ断器24
.サイリスタ変換器13.変換器出力しや断器15が直
列に接続され、電動機11を制御する。又、変換器入力
じや断器24.サイリスタ変換器13.変換器出力しゃ
断器15と並列に、入力変圧器12より商用電源運転用
として、入力変圧器二次しゃ断器25を介して単巻変圧
器16が接続される。
上記単巻変圧器16は、電動機11の始動用タップ16
人と、電動機11の定常′運転用タップ16Bを有し、
それぞれ始動切替え用しゃ断器26と、定常運転切替え
用しゃ断器27を介して電動機11に接続されている。
この単巻変圧器16に定常運転用タップ1613を設け
た理由は、入力変圧器12の二次電圧が、サイリスク変
換器13内部などの電圧降下を考慮して電動機11の定
格電圧よシ高くなっている為に、電動機11の過電圧に
よる過励磁を防ぐためである。
以上で本発明の構成についての説明が終り、次に本発明
の作用について説明する。通常、電動機11は、電源母
線21から入力変圧器−次しゃ断器14.入力変圧器1
2及び変換器入力しゃ断器24を介して供給された電力
を−リ”イリスタ変換器1゛3により所要の電圧1周波
数に制御し、変換器出力し7や断器15を介して供給、
運転される。なお、入力変圧器12の二次電圧は、前述
のように電動機11の定格電圧よυ幾分高い(ii’i
である。
もし、このような運転中、サイリスタ変換器13が故障
し、運転できなくなり、tlf+Iih機11が止まっ
た寸〜であると、プラントや設備に重大な影響が生ずる
。したがって定速運転でも、電動機11を運転する必要
がある場合には、サイリスタ変換器13が故障したら、
1αちに変換器入力出しや(す1器24と変換器出力用
しゃ断器15によりサイリを閉して、電動機11を単巻
変圧器16による減電圧始動する。減電圧による始動が
完了したら、始動切替え用しゃ断・器2・6を開し、定
常運転切替え用しゃ断器27を閉し、定常の定速運転を
する。
入力変圧器12の二次電圧が高くとも、単巻変1上器1
6の定常運転タラ、プ16Bにより電動機11の定格電
圧にl111整されている為、・?ゼ動機11は過電圧
の心配もなく連続運転できる。
さらに、電動機11が定常定速運転している間、サイリ
スタ変換器13は電動機11と無−係に修理できる。又
、サイリスタ変換器13が修理完了後も、変換器入力し
ゃ断器24を閉[7、次に入力変圧器二次しゃ断器25
.及び定常運転切替え用し7や断器27全開する。ぞし
て電動ζ(11とサイリスタ変換器13の同期をとり、
変換器出力しゃ断器15を閉すれば、電動機11を停止
させることなく、サイリスタ変換器13による運転に戻
すととができる。
なお、@5図は本発明の他の実施例を示し、第4図の単
巻変圧器16の代υにリアクトルを使用したものであり
、リアクトル28.フラノ28Aを定常運転タップと、
始動用タップを使用した場合を表わしている。
(f)  総合的な効果 を電′pIJJ機の商用電源での始動用に共用し、減1
)イ、圧始動用単巻変圧器を定常運転時の入力変圧器の
二次電圧調整用にも兼用さぜるノiにより、・リーイ1
7スを 夕変換器が効率的な構成にする事ができ経済的な交流可
変速電動機の運転回路が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は従来の可変速η電動機の運
転回路図、第4図は本発明の一実廁1+1を示す可変速
電動機の運転回路図、fR5図は本発明の他の実施例を
示す運転回路図である。 11・・電動機     12・・・入力変圧器13・
・・サイリスタ変換器 14・・・入力変圧器−次しゃ断器  □15・・・変
換器出力しゃ断器  16・・・単巻変圧器16A・・
・始動用タップ  i6B・・・定常運転用タップ17
・・・電源用しゃ断器  18・・・短絡用しゃ断器1
9・・・単巻変圧器中性点用しゃ断器20・・・切替え
用しゃ断器  21・・・商用11′L源母線22・・
・昇圧用変圧器    23・・・降圧変圧器24・・
・変換器入力しゃ断器′ 25・・・入力変圧器二次しゃ断器 26・・・始動切替え用、しゃ断器 27・・・定常運転切替え用しゃ断器 28・・・リアクトル (7317)代理人弁理士  則 近 憲 佑(ほか1
名)第1図 1 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商用電源母線に入力変圧器を介して接続されるサイリス
    タ変換器を備え該サイリスタ変換器から電力の供給を受
    けて運転制御される交流可変速電動機において、前記入
    力変圧器に接続され前記電動機始動時はコンベン始動用
    変圧器として、始動完了後は前記入力変圧器の2次電圧
    調整用降圧変圧器として使用される単巻変圧器と、との
    単巻変圧器と前記電動機間に接続された運転切替用しゃ
    断器とを具備し、サイリスタ変換器の故障時、前記入力
    変圧器から商用電力の供給を受けて前記電動機の始動・
    定常運転を行なうことを特徴とする交流可変速電動機の
    運転回路。
JP57127655A 1982-07-23 1982-07-23 交流可変速電動機の運転回路 Pending JPS5921298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127655A JPS5921298A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 交流可変速電動機の運転回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127655A JPS5921298A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 交流可変速電動機の運転回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921298A true JPS5921298A (ja) 1984-02-03

Family

ID=14965457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127655A Pending JPS5921298A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 交流可変速電動機の運転回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504110A (ja) * 1990-03-07 1993-07-01 エフ シー ティー ソシエテ アノニム タイヤ加硫モールドからの空気排出システム
EP0677918A1 (fr) * 1994-04-15 1995-10-18 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procédé et dispositif d'alimentation d'un moteur électrique polyphasé, en phase de démarrage

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504110A (ja) * 1990-03-07 1993-07-01 エフ シー ティー ソシエテ アノニム タイヤ加硫モールドからの空気排出システム
EP0677918A1 (fr) * 1994-04-15 1995-10-18 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procédé et dispositif d'alimentation d'un moteur électrique polyphasé, en phase de démarrage
FR2718901A1 (fr) * 1994-04-15 1995-10-20 Air Liquide Procédé et dispositif d'alimentation d'un moteur électrique polyphasé, en phase de démarrage .
US5721478A (en) * 1994-04-15 1998-02-24 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and device for supplying a polyphase electric motor during startup

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102005034123B4 (de) Schnelle Drehmomentsteuerung eines Riemen-Drehstromgenerator-Starters
KR100206658B1 (ko) 동기 발전기용 승강압 쵸파식 정지형 여자 시스템
DE60313909T2 (de) Turbinen Generator Vorrichtung
US7977925B2 (en) Systems and methods involving starting variable speed generators
DE2516247A1 (de) Wechselstrommotorsteuerung
JPS5921298A (ja) 交流可変速電動機の運転回路
US6563228B1 (en) Power plant with a gas turbine and method of operating it
EP0442381A2 (en) Loom operating apparatus and method
KR100246205B1 (ko) 강승압 컨버터를 이용한 여자기 시스템
JPH07332012A (ja) ガスタービン静止形起動システム
JPH0564554B2 (ja)
JP3215263B2 (ja) 交流電動機の駆動システム
JPH09163609A (ja) 誘導発電機の系統投入方法および系統投入回路
JP3492481B2 (ja) 可変速揚水発電装置
JPH02280681A (ja) 揚水発電所の始動装置
JP2641358B2 (ja) 可変速揚水発電システム
JPS62163599A (ja) ガスタ−ビン発電装置
US2742603A (en) Synchronous dynamo electric machines
SU410525A1 (ja)
JPH0378477A (ja) 同期発電機の運転方法
DE2021217C3 (de) Umrichter zur Speisung eines Netzes mit Leistung variabler Spannung und Frequenz aus einem Netz konstanter Frequenz
SU1309239A1 (ru) Высоковольтный вентильный электродвигатель
JPS60261399A (ja) 誘導発電機の運転方法
SU1390744A1 (ru) Устройство дл пуска преобразовател частоты дл регулировани асинхронного короткозамкнутого двигател
JPS63314137A (ja) 定周波定電圧電源装置及びその運転方法