JPS59211606A - 手袋の製作方法 - Google Patents

手袋の製作方法

Info

Publication number
JPS59211606A
JPS59211606A JP58083799A JP8379983A JPS59211606A JP S59211606 A JPS59211606 A JP S59211606A JP 58083799 A JP58083799 A JP 58083799A JP 8379983 A JP8379983 A JP 8379983A JP S59211606 A JPS59211606 A JP S59211606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
cover
sheet
porous
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58083799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0123566B2 (ja
Inventor
川上 寛二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58083799A priority Critical patent/JPS59211606A/ja
Publication of JPS59211606A publication Critical patent/JPS59211606A/ja
Publication of JPH0123566B2 publication Critical patent/JPH0123566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はウィンタースポーツ用に好適な手袋の製作方法
に関するものである。
スキーやスケート工1のウィンタースポーツに使用する
手袋においては、保温性、防水性のほかに発汗を防止し
1ひいては皮膚のむれを防止するために透湿性が要求さ
れる。
而るに、撥水性多孔質シート例えばポリテトラフルオロ
エチレン多孔質シートは撥水性のために防水性を有し、
多孔質のために通気性(透湿性)に秀れており、上記手
袋の素材として有用である。
而して、ボア製の手袋形保温イオを撥水性多孔質シート
製の手袋内被体内に挿入し、その手袋内被体内を、通気
性加工した合成皮革製の手袋外被体内に挿入することに
よって上記ウィンタースポーツ用手袋を製作することが
提案されている。しかしながら、手袋形保温材、手袋内
被体においては、表面の摩擦係数が犬であり、上記挿入
が困難であるのみならず、手袋内被体が多孔質膜であっ
て強度か低いために、上記挿入時にその高摩擦のために
受ける作用力によって手袋内被体が損傷し易1ハ。従っ
て、上記提案は工業化されるまでには至っていない。
本発明に係る手袋の製作方法は上記した不利を解消し得
る方法であり、手袋形保温材上に、撥水性多孔質ソート
からなる手袋内被体を被せ、該内被体上に通気性を有す
る手袋外被体を被せてなる手袋を製作する方法において
、上記手袋内被体を通気性シートの部分接着により補強
し、該手袋内被体を裏返えししながら上記の手袋形保温
樹上に被せ、次いて、手袋外被体を被せることを特徴と
する方法である。
以下、本発明を図面により説明する。
第1図は手袋内被体に使用するシートを示し、撥水性多
孔質ンー11を通気性シート2の部分接着3.・・・に
より補強してあり、部分接着のために通気性を保有して
いる。
撥水性多孔質シート1には、通常、厚さ1゜p −−1
m、+π、孔径0.1〜50μ、耐水度(J工5−L−
1092,5,1,I A法による) 50 cm以上
、通気度0.01 cc/cm 、sec以上のポリテ
トラフルオロエチレン多孔ノロシート、ポリエチレン多
孔’Qソート、ポリプロピレン多孔質ジートゲjを使用
できる。
通気性シート2には、釈シ融倍性プラスチック(ポリエ
チレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレ/−エチルアクリレート共lTi合体等)の
フィルムに通気用孔(第1図における21.・・・)を
設けたもの、熱融着性プラスチックのネット、繊維布に
和尚の通気性を保持さげるように熱融着性プラスチック
をコーテングしたもの等を使用でき、部分接着には熱融
着を用いである。
第2図は本発明において使用する手袋内被体A2を示し
、上記シートを手袋形に裁断し、これら裁断片を上記通
気性の熱融着性シート2を内側に向けて重合し、その周
囲を糸4で縫製し、この縫製部における熱融着性シート
を熱融着しである(図番5で示している)。
本発明によって手袋を製作するには、まず、第3図に示
すように、手袋形保温材(ウレタンフオーム又はボア製
)A1、手袋内被体A2並びに手袋外被体(例えば通気
のための穴明加工を施した合成皮革製) Asを準備し
、手袋内被体A2並びに手袋外被体A6は裏返えしにし
ておく。この訳返えしには手の型に成形した治具を用ρ
ることかできる。
次いて、第4図人に示すように、上記裏返えしの手袋内
被体A2を再び裏返えししながら手袋形保温材(十記し
た冶具上に被せられている)A+J:に被せていく。而
して、被せられた手袋内被体A2の外面は多孔質シート
1の面となる。
而るのちは、第4図Bに示すように、」−記裏返えしの
手袋外被体A3を再ひ裏返えししながら、手袋内被体A
2上に被せていき、これにて手袋の製作を完了する。
このようしこして製作した手袋においては、手袋内被体
か摩擦係数の犬なる多孔質シート面において手袋外被体
の内面に接触されており、その手袋内iル体の手袋外被
体に対する装着状態は頗る安定である。
上述した通り、本発明に係る手袋の製作方法においては
、手袋形保温材並びに手袋内被体に表面摩擦係数の犬な
るものを使用しているが、内被体を裏返えしにより保温
材−ヒに被せているので、その被ω作業時の摩擦をよく
回避でき、被覆作業を容易に行い得る。又、手袋内被体
には多孔質シートを通気性シートで補強したものを使用
しているから、多孔質ソートが強度的に弱く、かつ、手
袋内被体の裏返えしによる無理な変形にもか\わらず、
内被体の損傷をよく防止できる。従って、手袋の品質を
保証できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において手袋内被体に使用するシートを
示す断面説明図、第3図は本発明において使用する手袋
内被体を示す一部欠截斜視図、第3図は本発明において
使用する部材を示す斜視説明図、第4図人並びに第4図
Bは本発明に係る手袋の製作方法を示し、第4図人は保
温材上への内被体の被覆状態を、第4図Bは内被体上へ
の外被体の被覆状態をそれぞれ示している。 図において、A1は手袋形保温材、A2は手袋内被体、
1は撥水性多孔質ソート、2は通気性シートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)手袋形保温材上に、撥水性多孔質シートからなる
    手袋内被体を被せ、該内被体上に通気性を有する手袋外
    被体を被せてなる手袋を製作する方法において、上記手
    袋内被体を通気性シートの部分接着シこより補強し、該
    手袋内被体を裏返えししなから上記の手袋形保温材上に
    被せ、次いて、手袋外被体を被せることを特徴とする手
    袋の製作方法。
JP58083799A 1983-05-12 1983-05-12 手袋の製作方法 Granted JPS59211606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083799A JPS59211606A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 手袋の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083799A JPS59211606A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 手袋の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211606A true JPS59211606A (ja) 1984-11-30
JPH0123566B2 JPH0123566B2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=13812697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083799A Granted JPS59211606A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 手袋の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211606A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211118U (ja) * 1985-07-06 1987-01-23
JPS6360625U (ja) * 1986-10-08 1988-04-22
JPH01148804A (ja) * 1987-12-02 1989-06-12 Nitto Denko Corp 手袋用補強型多孔質シート

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153938A (en) * 1974-10-26 1976-05-12 Kawanishi Kogyo Kk Bosuitebukurono seizohoho
JPS5631518U (ja) * 1979-08-13 1981-03-27
JPS5827318U (ja) * 1981-08-13 1983-02-22 ジャパンゴアテックス株式会社 手袋

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54140639A (en) * 1978-04-21 1979-11-01 Sekiden Kaihatsu Shoji Kk Toy gun
JPS5827318B2 (ja) * 1981-02-27 1983-06-08 出光興産株式会社 金属加工油の腐敗防止方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153938A (en) * 1974-10-26 1976-05-12 Kawanishi Kogyo Kk Bosuitebukurono seizohoho
JPS5631518U (ja) * 1979-08-13 1981-03-27
JPS5827318U (ja) * 1981-08-13 1983-02-22 ジャパンゴアテックス株式会社 手袋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211118U (ja) * 1985-07-06 1987-01-23
JPS6360625U (ja) * 1986-10-08 1988-04-22
JPH051387Y2 (ja) * 1986-10-08 1993-01-14
JPH01148804A (ja) * 1987-12-02 1989-06-12 Nitto Denko Corp 手袋用補強型多孔質シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0123566B2 (ja) 1989-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545841A (en) Method for fabricating a glove with an intermediate membrane layer
US5682613A (en) Waterproof breathable gloves
US4430759A (en) Glove
US3173150A (en) Gloves and methods of construction
US4733413A (en) Glove construction and method of making
JPS6360625U (ja)
US6272684B1 (en) Waterproof and gas permeable jacket and the method for manufacturing it
JPS59211606A (ja) 手袋の製作方法
US4520056A (en) Gas permeable-liquid impermeable membranes confined within a recess
JPS6348648Y2 (ja)
EP0936883B1 (en) Waterproof, breathable articles of apparel
JPS5944302U (ja) 防水長靴
JP2627536B2 (ja) 靴及びその製造方法
JPH0523527Y2 (ja)
JPH0332488Y2 (ja)
JPH0220182Y2 (ja)
JPH0330219U (ja)
JPH0351149Y2 (ja)
JPS6036708U (ja) 防寒靴用インナ−ブ−ツ
JPS607826U (ja) 発汗作用促進用肌布材
KR20210063630A (ko) 의류용 접합부재 및 그 제조방법
CA1211901A (en) Life-saving garment and method of manufacturing the garment
JPS6140228U (ja) 透湿性防水布
KR20130142043A (ko) 의류용 접합부재 및 그 제조방법
JPS58151628U (ja) 簡易防寒衣服