JPS59211582A - 高純度苛性アルカリ水溶液の製法 - Google Patents
高純度苛性アルカリ水溶液の製法Info
- Publication number
- JPS59211582A JPS59211582A JP58085087A JP8508783A JPS59211582A JP S59211582 A JPS59211582 A JP S59211582A JP 58085087 A JP58085087 A JP 58085087A JP 8508783 A JP8508783 A JP 8508783A JP S59211582 A JPS59211582 A JP S59211582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- caustic alkali
- intermediate chamber
- cathode
- caustic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/34—Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
- C25B1/46—Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電解による高純度苛性アルカリ水溶液の製造法
に係り、その目的とするところは、電解によってか\る
高純度苛性アルカリ水溶液を低い摺電圧を維持しつ\優
れた電流効率をもって能率よく得んとするものである。
に係り、その目的とするところは、電解によってか\る
高純度苛性アルカリ水溶液を低い摺電圧を維持しつ\優
れた電流効率をもって能率よく得んとするものである。
近時、・イオン交換膜法による塩化アルカリ水溶液の電
解技術は、含フツ素陽イオン交換膜製造技術の進歩によ
る高性能で耐塩素性に優れた膜の出現、およびこれと電
解槽構造、運転技術の進歩などと相体って著しい進歩全
示1、生成苛性アルカリの品質お、よび電解電力原単位
は、従来の隔膜法電解を、遥かに凌駕11、水銀法電解
に対しても優るとも劣ちない迄にな2ている。
解技術は、含フツ素陽イオン交換膜製造技術の進歩によ
る高性能で耐塩素性に優れた膜の出現、およびこれと電
解槽構造、運転技術の進歩などと相体って著しい進歩全
示1、生成苛性アルカリの品質お、よび電解電力原単位
は、従来の隔膜法電解を、遥かに凌駕11、水銀法電解
に対しても優るとも劣ちない迄にな2ている。
一方、苛性アルカリの需要面においてもその品質に対す
る要求は急激に高まり、単なる高濃度品のみではなく、
不純物含有量の極度に少い苛性アルカリ水溶液が各種の
分野で要求されつつある−例えばIC,L、SI、超L
SIなどの、電子部品製造において補助的に使用される
苛性アルカリ、或いは時計、電卓、カメラなどに用いら
れる小型のアルカIJ を他用苛性アルカリにおいては
、極度に低塩分の製品が要求され、極端に云えば不純物
零を要望する場合すらあり、その他医薬、食品、醗酵関
係および通常の試薬としても不純物、特に塩分による汚
染を忌避する傾向が顕著となって来ており、おしなべて
塩素イオン濃度lppm以下で極力少いものが希求され
ている。
る要求は急激に高まり、単なる高濃度品のみではなく、
不純物含有量の極度に少い苛性アルカリ水溶液が各種の
分野で要求されつつある−例えばIC,L、SI、超L
SIなどの、電子部品製造において補助的に使用される
苛性アルカリ、或いは時計、電卓、カメラなどに用いら
れる小型のアルカIJ を他用苛性アルカリにおいては
、極度に低塩分の製品が要求され、極端に云えば不純物
零を要望する場合すらあり、その他医薬、食品、醗酵関
係および通常の試薬としても不純物、特に塩分による汚
染を忌避する傾向が顕著となって来ており、おしなべて
塩素イオン濃度lppm以下で極力少いものが希求され
ている。
この様な要求をを満たすための高純度苛性アルカリ製造
法は、アスベスト隔膜を使用した隔膜法電解ではもとよ
り得ることが出来ない。
法は、アスベスト隔膜を使用した隔膜法電解ではもとよ
り得ることが出来ない。
又、1枚の陽イオン交換膜を使用した二室式陽イオン交
換膜電解槽によっても満足する製品は得られない。
換膜電解槽によっても満足する製品は得られない。
即ち2室電解(Igにおいて、陰極液中の塩素イオン濃
度(以下Ct−と記す)を低くして生成苛性アルカリ中
の食塩混在量全低下させるには、普通(a)電流密度を
上げる、(b)陰極液濃度を上げる、(C) 電解温度
を下げる、(d)陽極液濃度を上げる、(e)C4−透
過率の低い膜を使用する、等の操作により成る程度の低
下は可能である。しかしその到達出来る最低Ct−濃度
は50wt%の苛性アルカリ濃度において1 ppm以
下とすることは難かしく、せいぜい10ppm程度であ
る、 こ\において本発明者等は高純度品製造の目的で2枚の
隔膜を使用した所謂三室式の電解槽による高純度苛性ア
ルカリ製造法について検討の結果、この2枚の隔膜を共
に陽イオン交換膜とした王室式電解槽を用いた方法が高
純度品の製造について最も有望であることを知り、引続
く試験研究の結果、電解を特定の条件下に保つことによ
り高純度苛性アルカリ水溶液を高能率で取得出来ること
を見出し、本発明を完成するに至った、 即ち本発明は、陽極と陰極との間に2枚の陽イオン交換
膜を配置して陽極室、中間室、陰極室の3室に区画した
電解槽の陽極室に塩化アルカリ水溶液を、陰極室には水
又は希薄苛性アルカリ水溶液を、又中間室には苛性アル
カリ水溶液をそれぞれ供給して電解により陰極室に苛性
アルカリ水溶液を得る方法において、中間窒出・口液は
、これを陰極室に流入させることなく中間室に循環供給
させ、かつ中間室の苛性アルカリ濃度全陰極室の苛性ブ
ルカ[度よりも低く維持しっ\電解することを特徴とす
る高純度苛性アルカリ水溶液の製造であり、以下これに
ついて詳述する。
度(以下Ct−と記す)を低くして生成苛性アルカリ中
の食塩混在量全低下させるには、普通(a)電流密度を
上げる、(b)陰極液濃度を上げる、(C) 電解温度
を下げる、(d)陽極液濃度を上げる、(e)C4−透
過率の低い膜を使用する、等の操作により成る程度の低
下は可能である。しかしその到達出来る最低Ct−濃度
は50wt%の苛性アルカリ濃度において1 ppm以
下とすることは難かしく、せいぜい10ppm程度であ
る、 こ\において本発明者等は高純度品製造の目的で2枚の
隔膜を使用した所謂三室式の電解槽による高純度苛性ア
ルカリ製造法について検討の結果、この2枚の隔膜を共
に陽イオン交換膜とした王室式電解槽を用いた方法が高
純度品の製造について最も有望であることを知り、引続
く試験研究の結果、電解を特定の条件下に保つことによ
り高純度苛性アルカリ水溶液を高能率で取得出来ること
を見出し、本発明を完成するに至った、 即ち本発明は、陽極と陰極との間に2枚の陽イオン交換
膜を配置して陽極室、中間室、陰極室の3室に区画した
電解槽の陽極室に塩化アルカリ水溶液を、陰極室には水
又は希薄苛性アルカリ水溶液を、又中間室には苛性アル
カリ水溶液をそれぞれ供給して電解により陰極室に苛性
アルカリ水溶液を得る方法において、中間窒出・口液は
、これを陰極室に流入させることなく中間室に循環供給
させ、かつ中間室の苛性アルカリ濃度全陰極室の苛性ブ
ルカ[度よりも低く維持しっ\電解することを特徴とす
る高純度苛性アルカリ水溶液の製造であり、以下これに
ついて詳述する。
本発明に使用する如き陽極室、中間室、陰極室をもって
構成される王室式電解槽は可成り以前より知られており
、これに関する幾多の提案もなされている。
構成される王室式電解槽は可成り以前より知られており
、これに関する幾多の提案もなされている。
しかし、これらの目的とするところは、主に高性能な含
フツ素陽イオン交換膜の製造技術が確立されていなかっ
たため、耐塩素性に優れた含フツ素膜(中性膜、イオン
交換膜、多孔質隔膜及びそれらの組合せ)を陽極側に使
用し、塩素の浸透をしゃ断し、耐塩素性に劣るイオン交
換膜の劣化を防止しながら、その高い電解性能を活かし
たイオン交換脱法電解そのものの実用化のための提案で
あった。
フツ素陽イオン交換膜の製造技術が確立されていなかっ
たため、耐塩素性に優れた含フツ素膜(中性膜、イオン
交換膜、多孔質隔膜及びそれらの組合せ)を陽極側に使
用し、塩素の浸透をしゃ断し、耐塩素性に劣るイオン交
換膜の劣化を防止しながら、その高い電解性能を活かし
たイオン交換脱法電解そのものの実用化のための提案で
あった。
或いは又、膜の選択透過性が劣悪(即ち電流効率が低い
)である点を補うため、3室電解槽を構成し、陰極室よ
り泳動してくるOH−’に中間室において陽極室から泳
動してくる陽ネオンと会合させ生成した苛性アルカリヲ
中間室から陰極室へ流すことにより回収し、全体として
の苛性アルカリのに流動率を向上させる手段を提供する
ものに過ぎない。そして、陽極側の隔膜を中性膜や多孔
質隔膜とした場合は勿論、陽極側、陰極側ともに2枚の
陽イオン交換膜を用いても中間室を出た液を陰極室へ供
給する方法では陰極液中のCt−濃度を50wt%苛性
アルカリ濃度において1 ppm以下とすることは、同
様に不可能であり、いずれにしろか\る三室電解法は、
膜技術の劣弱性を補い、高濃度品を能率的に得るための
提案に過ぎず、既述した現在の要求に応え得る程度にま
で純度向上をなしうるものではなく、又これ全期待する
ものでもなかったのである一 本発明方法は2枚の陽イオン交換膜を用いた王室式電解
槽の陽極室に塩化アルカリ水溶液を、陰極室には水又は
希薄な苛性アルカリ水溶液を、更に中間室には苛性アル
カリ水溶液をそれぞれ供給して電解する点は、既述の従
来法と大差あるものではないが、陰極室と中間室におけ
る電解のための操作が相違する。
)である点を補うため、3室電解槽を構成し、陰極室よ
り泳動してくるOH−’に中間室において陽極室から泳
動してくる陽ネオンと会合させ生成した苛性アルカリヲ
中間室から陰極室へ流すことにより回収し、全体として
の苛性アルカリのに流動率を向上させる手段を提供する
ものに過ぎない。そして、陽極側の隔膜を中性膜や多孔
質隔膜とした場合は勿論、陽極側、陰極側ともに2枚の
陽イオン交換膜を用いても中間室を出た液を陰極室へ供
給する方法では陰極液中のCt−濃度を50wt%苛性
アルカリ濃度において1 ppm以下とすることは、同
様に不可能であり、いずれにしろか\る三室電解法は、
膜技術の劣弱性を補い、高濃度品を能率的に得るための
提案に過ぎず、既述した現在の要求に応え得る程度にま
で純度向上をなしうるものではなく、又これ全期待する
ものでもなかったのである一 本発明方法は2枚の陽イオン交換膜を用いた王室式電解
槽の陽極室に塩化アルカリ水溶液を、陰極室には水又は
希薄な苛性アルカリ水溶液を、更に中間室には苛性アル
カリ水溶液をそれぞれ供給して電解する点は、既述の従
来法と大差あるものではないが、陰極室と中間室におけ
る電解のための操作が相違する。
即ち、
(1)陰極室より泳動じてくるOH−’に中間室におい
て陽極室から泳動して来る陽イオンと会合させ生成した
苛性アルカリ、即ち中間室出口液を陰極室に流入させる
ことをしない0 (2)中間室出口液はこれを再び中間室に循環供給する
。
て陽極室から泳動して来る陽イオンと会合させ生成した
苛性アルカリ、即ち中間室出口液を陰極室に流入させる
ことをしない0 (2)中間室出口液はこれを再び中間室に循環供給する
。
(3)陰極室液金好ましくは28係(重量係;以下同じ
)、特に好ましくは30〜35係の苛性アルカリ濃度に
保ち、中間室液中の苛性アルカリ濃度をそれよりも希薄
な一定濃度、好壕しくけ陰(返室液中の苛性アルカリ濃
度に対して一15係以内、特に好ましくは−5〜−10
係の範囲に保つ一以上(1)、(2)、(3)全実施し
つつ陰極室σ)生成苛性アルカIJ k製品として取得
すれば極めて低い塩分濃度の目的製品を得ることが出来
るのである。
)、特に好ましくは30〜35係の苛性アルカリ濃度に
保ち、中間室液中の苛性アルカリ濃度をそれよりも希薄
な一定濃度、好壕しくけ陰(返室液中の苛性アルカリ濃
度に対して一15係以内、特に好ましくは−5〜−10
係の範囲に保つ一以上(1)、(2)、(3)全実施し
つつ陰極室σ)生成苛性アルカIJ k製品として取得
すれば極めて低い塩分濃度の目的製品を得ることが出来
るのである。
通常の圧室電解においては、中間室には陽極室より陽イ
オン交換膜を通してCt−の拡散浸透妙(あり、中間布
液中のCt−濃度が上昇すると陰極室[1(3)全実施
することにより、中間室液中のCt″″濃度は、通常数
十ppmから最高2000 ppm程度に迄上昇するも
のの、陰極室液中のCt−濃度は意外にもはS 1 p
pm以下という低濃度に保たれた状態で電解運転が続行
しうるのである。
オン交換膜を通してCt−の拡散浸透妙(あり、中間布
液中のCt−濃度が上昇すると陰極室[1(3)全実施
することにより、中間室液中のCt″″濃度は、通常数
十ppmから最高2000 ppm程度に迄上昇するも
のの、陰極室液中のCt−濃度は意外にもはS 1 p
pm以下という低濃度に保たれた状態で電解運転が続行
しうるのである。
中間室液中のCt−濃度は2枚の陽イオン交換膜の使用
状態におけるCt−の拡散量の差、及び透過水量の差と
中間室を流通させる液の流量によって定まるが、これら
は使用する膜の種類と組合せ、使用状態における濃度、
各膜の両側の液中の各成分の濃度等により複雑に支配さ
れ、実質的には中間室出口液中のCt−濃度を検出しつ
\中間室への供給液中のCt−濃度及び液量を調整する
ことにより維持される。
状態におけるCt−の拡散量の差、及び透過水量の差と
中間室を流通させる液の流量によって定まるが、これら
は使用する膜の種類と組合せ、使用状態における濃度、
各膜の両側の液中の各成分の濃度等により複雑に支配さ
れ、実質的には中間室出口液中のCt−濃度を検出しつ
\中間室への供給液中のCt−濃度及び液量を調整する
ことにより維持される。
中間室に供給する苛性アルカリ水溶液は前述した通り、
中間室出口液の循環供給、好ましくは全量循環によって
賄なわれるが、必ずしも全量供給に拘泥するものではな
く、陰極室液と中間室液との苛性アルカリ濃度差を考慮
して、適宜循環量を調整し、又要すれば自己の陰極液の
1部を混合供給してもよいし、他の二室式イオン交換膜
電解槽から製造した通常品質(数十pI)m (D C
2f含有)の液を併用供給してもよい。
中間室出口液の循環供給、好ましくは全量循環によって
賄なわれるが、必ずしも全量供給に拘泥するものではな
く、陰極室液と中間室液との苛性アルカリ濃度差を考慮
して、適宜循環量を調整し、又要すれば自己の陰極液の
1部を混合供給してもよいし、他の二室式イオン交換膜
電解槽から製造した通常品質(数十pI)m (D C
2f含有)の液を併用供給してもよい。
本発明+Cおいて使用する2枚の陽イオン交換膜は高温
の塩累及び高濃度苛性アルカリに長期間耐え、且つ安定
に性能を維持するために含フツ素膜、具体的にはNaf
ion膜(デュポン社陽イオン交換膜)が好ましい。又
製品中の塩分が極力低く、且つ屯解市力消費胤が少い膜
を選択する必要があるが、一般的には陽極側の膜は含水
率の低い弱酸基の薄層或は陰イオン交換性を有する薄層
全強酸型陽イオン交換膜の片面に含有又はラミネートし
、該薄層を陰極側に面して装着使用する一方、陰極側の
膜(r1強酸型陽イオン交換膜を使用すると苛性′アル
カリ基準の総合電流効率が良好で、しかも電力消費量が
少い結果が得られる。勿論、2枚ともに強酸型或いは弱
酸型の陽イオン交換膜を使用することも出来る。
の塩累及び高濃度苛性アルカリに長期間耐え、且つ安定
に性能を維持するために含フツ素膜、具体的にはNaf
ion膜(デュポン社陽イオン交換膜)が好ましい。又
製品中の塩分が極力低く、且つ屯解市力消費胤が少い膜
を選択する必要があるが、一般的には陽極側の膜は含水
率の低い弱酸基の薄層或は陰イオン交換性を有する薄層
全強酸型陽イオン交換膜の片面に含有又はラミネートし
、該薄層を陰極側に面して装着使用する一方、陰極側の
膜(r1強酸型陽イオン交換膜を使用すると苛性′アル
カリ基準の総合電流効率が良好で、しかも電力消費量が
少い結果が得られる。勿論、2枚ともに強酸型或いは弱
酸型の陽イオン交換膜を使用することも出来る。
本発明方法は前記(1)〜(3)の条件を実施すること
により、これを外れた従来の二室式或は王室式電解の場
合に比べて陰極室液のCt−濃度を大巾に低下させるこ
とが出来る。
により、これを外れた従来の二室式或は王室式電解の場
合に比べて陰極室液のCt−濃度を大巾に低下させるこ
とが出来る。
特に条件(3)における中間室液と陰極室液との苛性ア
ルカリ濃度の差は、中間室液中の苛性アルカリ濃度を陰
極室液中の苛性アルカリ濃度よりも低く保つことで(1
)および(2)の実施と相俟って、低Ct−濃度の製品
を低い摺電圧を維持しつ\高電流効率で得ることが出来
るが、既述の通り、陰極室液中の苛性アルカリ濃度に対
して一15%以内、特に−5〜−10チの範囲の中間室
液苛性アルカリ濃度とすることにより上記の諸効果を一
層向上させることが出来る、 上記の好ましい濃度差の範囲は、中間室液の苛性アルカ
リ濃度がその範囲を逸脱して低くなると陰極室および中
間室における総合苛性アルカリ電流効率が低下する傾向
を示し、逆に過度に高くなると摺電圧の上昇が認められ
るようになり、電力消費量の増加傾向が現れて好ましく
ない。
ルカリ濃度の差は、中間室液中の苛性アルカリ濃度を陰
極室液中の苛性アルカリ濃度よりも低く保つことで(1
)および(2)の実施と相俟って、低Ct−濃度の製品
を低い摺電圧を維持しつ\高電流効率で得ることが出来
るが、既述の通り、陰極室液中の苛性アルカリ濃度に対
して一15%以内、特に−5〜−10チの範囲の中間室
液苛性アルカリ濃度とすることにより上記の諸効果を一
層向上させることが出来る、 上記の好ましい濃度差の範囲は、中間室液の苛性アルカ
リ濃度がその範囲を逸脱して低くなると陰極室および中
間室における総合苛性アルカリ電流効率が低下する傾向
を示し、逆に過度に高くなると摺電圧の上昇が認められ
るようになり、電力消費量の増加傾向が現れて好ましく
ない。
尚、こ\で苛性アルカリの総合電流効率は次式で計算し
比値をいう。
比値をいう。
η−」型!−(k、z−に、+に3 )x 1o 。
AHXM
η :苛性アルカリ基準の総合電流効率(チ)AH:通
電量(AI([アンペア・アワー〕)k、:通電時間に
中間室へ供給した苛性アルカリ量(f) k2二通電時間に中間室から排出した苛性アルカリ量(
2) k3:通電時間に陰極室中で生成した苛性アルカリ量(
1) M :苛性アルカリの電気化学当量(f)以上述べた本
発明方法によれば、概ね50q6の苛性アルカリ濃度に
おいてippm以下という塩分含有量の製品を得ること
も可能で、これはアスベスト法隔膜電解では熱論のこと
、陽イオン交換膜使用の二室式電解でも、又三室式電解
による通常の運転条件下でも到底得られない極低塩分の
ものであり、しかもか\る高純度品が特段の精製工程を
経ることなく高能率で得られる点において本発明は優れ
たものである。
電量(AI([アンペア・アワー〕)k、:通電時間に
中間室へ供給した苛性アルカリ量(f) k2二通電時間に中間室から排出した苛性アルカリ量(
2) k3:通電時間に陰極室中で生成した苛性アルカリ量(
1) M :苛性アルカリの電気化学当量(f)以上述べた本
発明方法によれば、概ね50q6の苛性アルカリ濃度に
おいてippm以下という塩分含有量の製品を得ること
も可能で、これはアスベスト法隔膜電解では熱論のこと
、陽イオン交換膜使用の二室式電解でも、又三室式電解
による通常の運転条件下でも到底得られない極低塩分の
ものであり、しかもか\る高純度品が特段の精製工程を
経ることなく高能率で得られる点において本発明は優れ
たものである。
そして、これにより苛性アルカリの用途をより拡大する
ことが出来、この点においても利用価値の大きい発明で
ある。
ことが出来、この点においても利用価値の大きい発明で
ある。
以下に実施例および比較例を掲げて本発明全説明する。
実施例1〜3および比較例1
陽極陣中間室との間に陽イオン交換膜とし、てナフィオ
ンN−901(デュポン社製)ヲ、また中間室と陰極と
の間に陽イオン交換膜としてナフィオンN−417(デ
ュポン社製)を装着した電極面積1dffI′の圧室構
造の電解槽を使用してKCt電解を行なった。陽極室に
はKCl 260f/lの塩水全0.9t/hr、中
間室および陰極室にはそれぞれ所定a度のKOH溶液を
満たし、電流密度25A/drr?、るよう定量ポンプ
で中間室出口液を陰極室に流入させることなく中間室に
循環供給した。また陰極室で得られた陰極液を略50チ
濃度となるように濃縮した。
ンN−901(デュポン社製)ヲ、また中間室と陰極と
の間に陽イオン交換膜としてナフィオンN−417(デ
ュポン社製)を装着した電極面積1dffI′の圧室構
造の電解槽を使用してKCt電解を行なった。陽極室に
はKCl 260f/lの塩水全0.9t/hr、中
間室および陰極室にはそれぞれ所定a度のKOH溶液を
満たし、電流密度25A/drr?、るよう定量ポンプ
で中間室出口液を陰極室に流入させることなく中間室に
循環供給した。また陰極室で得られた陰極液を略50チ
濃度となるように濃縮した。
又、陽極はチタンのメツシュに白金イリジウムをコーテ
ィングしたものを、陰極は5US304のメツシュを用
い、極間距離は6tanとした。(実施例1〜3) 又、比較のために上記と同様の1宣解槽により中間室出
口液を中間室に循環供給することなく、系外に放出しつ
\電解を行った。(比較例1)以上の各回において中間
室、陰極室のKOH#度が定常となったときの電解結果
は第1表の通りであった。
ィングしたものを、陰極は5US304のメツシュを用
い、極間距離は6tanとした。(実施例1〜3) 又、比較のために上記と同様の1宣解槽により中間室出
口液を中間室に循環供給することなく、系外に放出しつ
\電解を行った。(比較例1)以上の各回において中間
室、陰極室のKOH#度が定常となったときの電解結果
は第1表の通りであった。
第 1 表
比較例2
実施例1.2.3の装置において、陽極室と中間室との
間にイオン交換膜ナフイメンN−901(デュポン社製
)を1杖のみ装着した2室r昆解僧を用い陽極蚕にKC
A 260 ?/lの塩水を0.9t/hr、陰極室に
は所定の談麿のK OF■溶敵全渦たし、電流密iBi
25 A/dn?、80℃にて1icz電+rH’r
して次の第2表の結果分得た。
間にイオン交換膜ナフイメンN−901(デュポン社製
)を1杖のみ装着した2室r昆解僧を用い陽極蚕にKC
A 260 ?/lの塩水を0.9t/hr、陰極室に
は所定の談麿のK OF■溶敵全渦たし、電流密iBi
25 A/dn?、80℃にて1icz電+rH’r
して次の第2表の結果分得た。
第 2 表
Claims (1)
- 1、陽極と陰極との間に2枚の陽イオン交換膜を配置し
て陽極室、中間室、陰極室の3室に区画した電解槽の陽
極室に塩化アルカリ水溶液を、陰極室には水又は希薄苛
性アルカリ水溶液を、又中間室には苛性アルカリ水溶液
をそれぞれ供給して電解により陰極室に苛性アルカリ水
溶液を得る方法において、中間室出口液は、これを陰極
室に流入させることなく中間室に循環供給させ、かつ中
間室の苛性アルカリ濃度を陰極室の苛性アルカリ濃度よ
りも低く維持しつ\電解することを特徴とする高純度苛
性アルカリ水溶液の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58085087A JPS59211582A (ja) | 1983-05-17 | 1983-05-17 | 高純度苛性アルカリ水溶液の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58085087A JPS59211582A (ja) | 1983-05-17 | 1983-05-17 | 高純度苛性アルカリ水溶液の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59211582A true JPS59211582A (ja) | 1984-11-30 |
Family
ID=13848821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58085087A Pending JPS59211582A (ja) | 1983-05-17 | 1983-05-17 | 高純度苛性アルカリ水溶液の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59211582A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02115387A (ja) * | 1988-10-24 | 1990-04-27 | Tokuyama Soda Co Ltd | 水酸化テトラアルキルアンモニウムの製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5261200A (en) * | 1975-11-14 | 1977-05-20 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Process for electrolysis of ion exchange membrane type |
-
1983
- 1983-05-17 JP JP58085087A patent/JPS59211582A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5261200A (en) * | 1975-11-14 | 1977-05-20 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Process for electrolysis of ion exchange membrane type |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02115387A (ja) * | 1988-10-24 | 1990-04-27 | Tokuyama Soda Co Ltd | 水酸化テトラアルキルアンモニウムの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0216413B1 (en) | A process and an apparatus for the preparation of a disinfectant for water, such as drinking- or swimming-water | |
CN106801233B (zh) | 一种电解法制备高纯四丙基氢氧化铵的系统及方法 | |
CA1153982A (en) | Electrolytic production of alkali metal hypohalite and apparatus therefor | |
US4057474A (en) | Electrolytic production of alkali metal hydroxide | |
US3219563A (en) | Multi-electrolytic cell comprising a plurality of diaphragm-free unit cells and the use of same for preparing alkali metal chlorates | |
KR910001138B1 (ko) | 이산화염소와 수산화나트륨의 제조방법 | |
US3723266A (en) | Catholyte recirculation in diaphragm chlor-alkali cells | |
CN107287610B (zh) | 一种高电密低电耗电解单元槽装置及其气液分离方法 | |
KR20130067189A (ko) | 과황산암모늄의 연속운전 제조방법 | |
JPS6218627B2 (ja) | ||
JPS59211582A (ja) | 高純度苛性アルカリ水溶液の製法 | |
JP2000218274A (ja) | 電解膜技術によるホスフィン酸ニッケルの製造方法 | |
US3616325A (en) | Process for producing potassium peroxydiphosphate | |
JP4498740B2 (ja) | アルカリ金属塩化物水溶液の電解法 | |
JPS6131192B2 (ja) | ||
US3933603A (en) | Electrolysis of alkali metal chloride | |
CN210458383U (zh) | 一种适用于无机盐电解的装置 | |
KR100313259B1 (ko) | 염수의전기분해법 | |
JPH0830048B2 (ja) | アミノ酸の製造方法 | |
US4434041A (en) | Method for conditioning carboxylate/sulfonate composite membranes for producing KOH | |
US3364127A (en) | Method for producing caustic soda and chlorine by means of electrolysis of sea water or other similar saltish water | |
JPS602393B2 (ja) | アミノ酸の製造法 | |
JPS5980783A (ja) | 高純度苛性アルカリ水溶液の製法 | |
JP4062917B2 (ja) | 水酸化ナトリウムの製造方法 | |
JPS56123386A (en) | Method and apparatus for electrolysis of salt |