JPS59211527A - 溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法 - Google Patents

溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS59211527A
JPS59211527A JP8558883A JP8558883A JPS59211527A JP S59211527 A JPS59211527 A JP S59211527A JP 8558883 A JP8558883 A JP 8558883A JP 8558883 A JP8558883 A JP 8558883A JP S59211527 A JPS59211527 A JP S59211527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
cooling
steel
toughness
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8558883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351769B2 (ja
Inventor
Atsuhiko Yoshie
吉江 淳彦
Hiroe Nakajima
中島 浩衛
Yasushi Moriyama
康 森山
Mikifumi Katayama
片山 幹史
Yasumitsu Onoe
尾上 泰光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8558883A priority Critical patent/JPS59211527A/ja
Publication of JPS59211527A publication Critical patent/JPS59211527A/ja
Publication of JPH0351769B2 publication Critical patent/JPH0351769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はすぐnだ溶接性、靭性を有する厚鋼板の製造法
に関するものである。
従来の50V−扱高張力鋼は強度を高めるために合金元
素の使用量が多に、そのため溶接性が劣っているが最近
では制御冷却技術の開発によって上記欠点を解消した低
成分の50kg/−級鋼が製造できるようになってきた
。こn、らはいづ扛も通常の50紛/−扱高張力鋼よシ
もC量を下げ、Mn量を比較的多くして強度と靭性の安
定を計っているが、製造工程中の冷却が水冷による加速
冷却のために。
組織がベーナイトになり易く、材質が不安定になシやす
い欠点がある。
本発明はこのような欠点を補い、安定した材質の低炭素
当量の50kr//fj級等の高張力鋼の製造方法を提
供するもので、組織面で茶も安定したフェライトとノ々
−ライト主体の厚鋼板となすことによって高強度の鋼板
f得るところに特徴があシ、本発明は邑該組織を得る成
分および製造条件より構成さn1詳細には、0 二0.
18wt%以上0.30wt%以下、 Si: ・0.
50wt%未満、 Mn: 0.60wt%未満、 A
1. : 0.005wt%以上、 Q、 bvt%未
満、N:0.006wt%未満全含有し、残部が止むを
得ざる不純物よシな9 、 Oeq、(0+ + Mn
 +248 + )≦0,35%の鋼を連続鋳造でスラ
ブを作り、直接に、または1200℃以下に再加熱した
後50%以上の圧延を行ない、圧延の終了温度を900
℃以下にし、圧延後10分以内でかつ板の温度が700
℃以上のときに冷却を開始し、2℃ル 以上の冷却速度
で600℃以下まで冷却することを特徴とする溶接性及
び靭性のすぐ几た厚鋼板の製造方法である。
本発明方法における主たる諸数値は次の理由に基づいて
定めた。
先ず、オーステナイトからフェライト変態中のオー1ス
テナイト中のatを早く共析点捷で高めノミ−ライトの
生成を促進させるためにはC量を従来の高溶接性鋼の常
識に反して高くすることが必要でありO: 0.18w
t%(以下の%は何nもwt%である。)以上0.30
%以下とした。
Siは脱酸および地鉄の強化に有効であるが多すぎると
靭性を劣化させるので0.5 X未満とした。
Mnは靭性を高める為に有効な元素であるがMnが多い
とベーナイト変態を促進し不安定な組織になりやすいの
でパーライトを得る上限として06%未満に限定した。
また、Mnが0.2%以下では靭性が劣化したり鋳片の
熱間側nが生じたシするので、Mnの添加範囲をQ、 
2wt%以上Q、 5wt%未満とした。
Mは脱酸と細粒化に必要で、そのための充分な量として
0005%以上、0.1%未満に限定した。
こn、よう少なけn、ば細粒効果は認めらnないし、多
は扛は靭性が劣化する。
溶接性を良好に保つためNを0006%以下にした。こ
n以上では継手部の靭性が劣化する。
また溶接部の硬化性を低減させるため Ceq、(C++Mo十八Si)へ0235%以下にし
た。
細粒鋼を得るためにはその組織を鋳片の凝固組織から細
かくする重要があシ、そのためには連続鋳造でスラブを
製造することが必要で、さらにスラブの状態でAQ他の
微量元素を完全に固溶させ、再加熱時に微細に析出させ
るためにも連続鋳造工程が必須要件になる。
スラブの温度はオーステナイト状態であnば低いほど好
ましいが、圧延中の温度低下があるためにある程度高く
することになる。しかしスラブを加熱・して所望温度に
する際には、細粒化の限界以上に加熱すると本発明で具
備しようとする靭性が得らt″Lないのでスラブの温度
の上限を1200℃とした。
次に、圧延中の圧下率はオーステナイトの細粒化に与え
る影響が犬きく、50%以下では細粒化が少なく製品の
靭性が不良になるために、50%以上にした。
℃以下にした。
圧延後の冷却開始1での時間は可能な限り短時間が好1
しく、圧延後長時間放置すると結晶粒の和犬化や温度ム
ラが生じ、又は、温度が下がりすぎてフェライト・変態
が開始さn、たりするので、最大10分以内で700℃
以上から冷却を開始する必要がある。
該冷却の冷却速度は鋼の強化に非常に重要であるがオー
ステナイト粒度にょQ硬化能が異シ、従って最適値が異
なる。すなわち板厚が異なn、ば最適冷却速度が異勺第
1図のようになシ、各板厚毎に第1図に好ましい範囲と
して示した冷却速度範囲で冷却することが望ましい。こ
几以下では靭性は良好でも強度の上昇が少なく、この範
囲以上では下部組織が生成し靭性が劣化する。
板厚と冷却速度に関して具体的な例を挙げ几ば、25w
nの鋼板の場合、冷却速度は10’C/see以上、3
0℃A以下である。本発明の効果を供するた彪は、第1
図から明らかなように冷速は2℃/台以上が必要である
冷却の完了する温度、すなわち冷却停止温度は低いl’
Jど冷却効果が大きく、ある温度以上では変態が生じな
いから水冷による強度増大の効果がない。このために上
限を600℃に限定したが、材質のよシ高い安定性を得
るには300℃〜500℃が望ましい。
本発明は上記の諸数値制限を有するものであるが、上記
鋼にさらにTi、 Zr、 Nb、 Ta、 V 、 
Ca″ft:0.10%以下、Ni、 Or、 Mo、
 Ou  をi、 o%以下、Bを0.003%以下の
範囲で一種または二種以上添加した鋼を用いるときは、
より一眉優nた性質の厚鋼板になるし、又600℃以下
に冷却後、 ACI点以下に再加熱処理するときにはよ
り一層機械的性質の優nた厚鋼板になる。
次に本発明の実施例について述べる。
表1の鋼板A−Bは本発明方法により製造した鋼板で、
すぐnた材質が得らnている。F−Gは本発明方法以外
の条件で製造さnている比較例の鋼板を示してあシ、F
はMnが多く、靭性が悪い。
G1は圧延終了温度が高すぎて同じく靭性が悪い。
G2は冷却の開始温度が低く強度が低いのみでなく靭性
も悪い。
以上、詳述した如く、本発明は低コスト成分の鋼で、溶
接性及び靭性のすぐ檜、た5okg/−級の高張力鋼が
安定(7て得らn、るので、その工業的効果は甚大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は低Oeq・鋼の強度を板厚と冷却速度の関係で
示した図である。 代理人 弁理士 秋 沢 政 光 他2名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) O: 0.18wt X以上0.30wt X
    以下、 Si:0、50wt%未満。 Mn: 0.60wt X’未満? Al: 0.00
    5wt%以上o、 1wt x未満。 N : 0.006wt%未満?含有り。 残部が止むを得1町)不純物よりなル10eq。 (0+ 、 Mn+21Sf )≦0.39Xの鋼を連
    続鋳造でスラブを作シ、直接に1または1200C以下
    に再加熱した後50%以上の圧延を行ない、圧延の終了
    温度を900℃以下にし、圧延後1o分以内でかつ板の
    温度が700℃以上のときに冷却を開始し、2℃Å以上
    の冷却速度で600u以下まで冷却することを特徴とす
    る溶接性及び靭性のすぐfた厚鋼板の製造方法。
  2. (2)  特許請求の範囲第1項に記載の鋼にさらにT
    i、 Zr、 Nb、 Ta、 V、Oa、を0.10
    wt%以下、Ni、  −Or、 Mo、 Ou、を1
    . Qwt%以下、Bを0.003wt%以下の範囲で
    一種または二種以上添加した鋼を用いる特許請求の範囲
    第1項記載の溶接性及び靭性のに冷却した後% Ac1
    点以下に再加熱処理する=41°−溶接性及び靭性にす
    ぐn。 た厚鋼板の製造方法。
JP8558883A 1983-05-16 1983-05-16 溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法 Granted JPS59211527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8558883A JPS59211527A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8558883A JPS59211527A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211527A true JPS59211527A (ja) 1984-11-30
JPH0351769B2 JPH0351769B2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=13862969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8558883A Granted JPS59211527A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211527A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634018A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Nippon Steel Corp 強靭な厚鋼板の製造方法
JPS63219523A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Nippon Steel Corp 低降伏比非調質鋼の製造方法
JPH01111815A (ja) * 1987-07-15 1989-04-28 Nippon Steel Corp 強靭な直送圧延厚鋼板の製造方法
JPH01309920A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Nippon Steel Corp 良靱性パイプ用熱延鋼板の製造方法
JPH02156044A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 高靭性高炭素薄鋼板
CN110527920A (zh) * 2019-10-16 2019-12-03 武汉钢铁集团鄂城钢铁有限责任公司 一种60~80mm特厚耐磨钢板及其生产方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576020A (en) * 1978-11-30 1980-06-07 Sumitomo Metal Ind Ltd Production of steel plate stable in strength and toughness by direct hardening and tempering
JPS5861223A (ja) * 1981-10-07 1983-04-12 Nippon Steel Corp Z方向材質特性の優れた50Kg/mm↑2級以上の高溶接性非調質高張力鋼の製造方法
JPS5896818A (ja) * 1981-12-07 1983-06-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度とすぐれた低温靭性を有する熱間圧延鋼材の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576020A (en) * 1978-11-30 1980-06-07 Sumitomo Metal Ind Ltd Production of steel plate stable in strength and toughness by direct hardening and tempering
JPS5861223A (ja) * 1981-10-07 1983-04-12 Nippon Steel Corp Z方向材質特性の優れた50Kg/mm↑2級以上の高溶接性非調質高張力鋼の製造方法
JPS5896818A (ja) * 1981-12-07 1983-06-09 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度とすぐれた低温靭性を有する熱間圧延鋼材の製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634018A (ja) * 1986-06-24 1988-01-09 Nippon Steel Corp 強靭な厚鋼板の製造方法
JPH0572444B2 (ja) * 1986-06-24 1993-10-12 Nippon Steel Corp
JPS63219523A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Nippon Steel Corp 低降伏比非調質鋼の製造方法
JPH01111815A (ja) * 1987-07-15 1989-04-28 Nippon Steel Corp 強靭な直送圧延厚鋼板の製造方法
JPH01309920A (ja) * 1988-06-07 1989-12-14 Nippon Steel Corp 良靱性パイプ用熱延鋼板の製造方法
JPH02156044A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 高靭性高炭素薄鋼板
CN110527920A (zh) * 2019-10-16 2019-12-03 武汉钢铁集团鄂城钢铁有限责任公司 一种60~80mm特厚耐磨钢板及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351769B2 (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0127128B2 (ja)
US4105474A (en) Process for producing a high tension steel sheet product having an excellent low-temperature toughness with a yield point of 40 kg/mm2 or higher
JP2005503483A (ja) 極低温衝撃靭性の優れたラインパイプ用熱延鋼板及びその製造方法
KR890003975B1 (ko) 복합조직 열연 고장력 강판 및 이의 제법
JPH10265846A (ja) 靱性に優れた連続鋳造製調質型高張力鋼板の製造方法
JPS59211527A (ja) 溶接性及び靭性のすぐれた厚鋼板の製造方法
JPS6156235A (ja) 高靭性非調質鋼の製造方法
JPH03249128A (ja) 強靭な厚鋼板の製造方法
JPS642647B2 (ja)
JPS586937A (ja) 加工用熱延高張力鋼板の製造法
KR20210022416A (ko) 항복강도 620MPa급 이상의 내진철근의 제조방법 및 이 제조방법으로 제조된 항복강도 620MPa급 이상의 내진철근
JPH02129317A (ja) 溶接性の優れた80Kgf/mm↑2級高張力鋼の製造法
JPS59177325A (ja) 高強度熱延ベイナイト鋼板の製造方法
JPH01119617A (ja) 鋼板の製造方法
JPH05148544A (ja) 板厚方向の硬さ分布が均一な高強度高靭性鋼板の製造法
JPH10280050A (ja) プレス成形性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JPH0583607B2 (ja)
JPH01159316A (ja) 表層軟化低降伏比高張力鋼の製造方法
JPS6367524B2 (ja)
JPH0368715A (ja) 強度・靭性に優れた構造用鋼板の製造方法
KR100328044B1 (ko) 3상복합조직고강도냉연강판의제조방법
JPS60174820A (ja) 低温じん性及び大入熱溶接性が優れた調質高張力鋼の製造方法
JPS586936A (ja) 加工用熱延高張力鋼板の製造法
JPH01149923A (ja) 溶接性の優れた高強度高靭性鋼板の製造方法
JPS62116718A (ja) フオ−クリフトマスト用形鋼の製造方法