JPS59211109A - 給水制御方式 - Google Patents

給水制御方式

Info

Publication number
JPS59211109A
JPS59211109A JP8683183A JP8683183A JPS59211109A JP S59211109 A JPS59211109 A JP S59211109A JP 8683183 A JP8683183 A JP 8683183A JP 8683183 A JP8683183 A JP 8683183A JP S59211109 A JPS59211109 A JP S59211109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
water supply
flow rate
control valve
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8683183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Minami
秀行 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8683183A priority Critical patent/JPS59211109A/ja
Publication of JPS59211109A publication Critical patent/JPS59211109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、たとえば原子炉発電プラントの給水制御の
ような大流量の給水を制御するための給水制御方式に関
するものである。
従来、原子力発電プラン)Kおける給水制御方式として
第1図に示すものがあった。図において。
1は蒸気発生器、2は蒸気発生器1内の水位を検出する
水位検出器、3は大流量の給水を制御する主給水制御弁
、4は小流量を制御する給水バイパス弁、5はこれらの
弁によって制御さnた給水流量を検出する流量計、6は
蒸気発生器1から出る蒸気流量を検出する流量計、7は
主給水制御弁3お工び給水バイパス弁4を制御するコン
)0−ラである。コントローラ7の構成を第2図に示す
原子力発電プラントにおける給水制御とは、蒸気発生器
1内の水位をプログラム設定器のプログラム水位に保持
することであるが、プラント出力運転時には、出力に応
じて蒸気発生器1で発生する蒸気流量が変動するため、
所望の水位を保持するためには、給水流量を制御する必
要がある。この給水制御は1通常の定格運転時(出力が
ある値以上のとき)には主給水制御弁3に工って行わ扛
るが、この主給水制御弁3の定格時の制御流量は非常に
多いことから、小量のR量を制御する場合には、給水バ
イパス弁4によって行われる。すなわち出刃上昇時と出
方下降時とでは、主給水制御弁3と給水バイパス弁4と
を切替える必要がある。
この切替えは、大きさの異なる制御弁を蒸気発生器1の
水位に大きな変動を与えないように、給水流量と蒸気流
量とを監親しながら操作しなければならず、非常に難か
しく、1次時間を要する。
実際には、主給水制御弁3は、第2図に示すように、タ
ービン出力から求められるプログラム水位すと実際の水
位aの他に、先行要素として給水流量dと蒸気流量eと
の流量差をみてPI副制御ている。このため蒸気流量e
の変動に対しては追従性がよいが、給水バイパス弁4で
制御される流量は小さいために、検出された給水流量d
の信ね性が低下するので、主給水制御弁3の制御と異な
り、先行要素となる給水流量dと蒸気流量eをとり入れ
ることなしにプログラム水位すと実際の水位aとの差に
よるPI制御出力Cにより制御していることから、蒸気
流量eの変動に対する追従性が悪い。
蒸気発生器1の水位a id 、原子力発電プラントに
おいては非常に重要であることη)ら、水位aが異常で
あると、プラントは自動インターロックにより停止され
ることとなる。現状では、ある値以上の出力で、つ1り
主給水制御弁3で給水流量を制御しているときに主給水
制御弁3が不WMになったときの適切な対策はなく、蒸
気発生器1の水位aが異常になったことで最終的にプラ
ントを停止させるは力為はない。
この発明は、上記のような従来の給水制御方式の欠点を
除去するためになされたもので、従来用いら扛ている主
給水制御弁および給水バイパス弁に代えて、相互に並列
に接続された複数の制御弁を設け、この制御弁をシーケ
ンシャルに制御するとともに、各制御弁を通った水の流
量を個々に検出してその加算値を求め、この加算値を給
水流量として使用することにエリ、低流量での流量検出
の信頼性を向上させるとともに、制御弁の異常を早期に
発見できるようにした給水制御方式を提供することを目
的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第3
図において、IFi蒸気発生器、2は水位検出器、5,
6は流量計、7けコントローラである。11〜15は蒸
気発生器1への給水系路に相互に並列に設けらfL7t
5個の同一規格の制御弁、16〜20は各制御弁11〜
15を通る水の流量を検出する流量計であり1名制御弁
11〜15はコントローラ7によって個別に制御され、
各流量計16〜20の検出流量値はコントローラ7に入
力されるようになっている。第4図は、コントローラ7
の出刃と各制御弁11〜15の開閉状態との対応関係を
示し。
第5図はコントローラTの構成を示している。
第5図において、タービン出力刀)ら求めらnるプログ
ラム水位すと実際の水位aとの差に対応するPI制御出
力Cは、第2図に示した場合と同様に、先行要素として
の給水流量および蒸気流量と所定関係で加算されるが、
この発明における給水流量としては、名流置針16〜2
0の出力の和(F1+F2+F、十F、十F、=Ft 
)が用いら牡る。この加算によって得られた加算値fは
、最終のPI副制御受け、その出力gがシーケンシャル
に各制御弁11〜15に分配されていく。い1゜PI制
御出力gが0%刀)ら100%r上昇したとすると、制
御弁11〜15は■1→v2→v3→v4→V5の順に
開いていく。このとき定格時の流量が全部の制御弁を開
η)ず、最後の制御弁15を閉じた11で得られるよう
にしておくことにより、この制御弁15を他の制御弁の
ためのバックアップとすることができる。この場合にF
i、4個の制御弁11〜14の一つが流量を減少させる
方向に不調になっても、制御弁15がバックアップして
開き始めるため、必要流量を確保できる。また逆に流量
を増大させる方向に不調になっても。
他の制御弁が閉じることにエリ所定の流量を確保できる
さらに小流量で制御する場合には、制御弁11〜15の
一部だけが開く。たとえばコントローラ5のPI制御出
力が15チのときには、第4図から明らかなように、V
lへの要求出力が75チであり、したがって制御弁11
だけが75チの開度で開き、他の制御弁12〜15は閉
じた11である。1食出力gが25%に上昇すると、v
lへの要求出力が100%、V2への要求出刃が25チ
になる。なお第4図の16は、定格流量時のコントロー
ラ出力gのレベルを示し、この値は■、の理想制御開度
附近に設定される。0%刀)らこの定格流量値1での小
流量制御においても、各制御弁11〜15の出口流量を
計測して制御ブロックにとり入れていることから、流量
検出の信頼性は低下せず、でた制御に蒸気流量および給
水流量をとり入れているので、先行された追従性のよい
制御ができる。しかも制御系をいったん自動に入れてし
1えば、出力の上昇、下降にともなう流量変動に応じて
制御弁を切替える必要はなくなる。″!F六各制御弁に
対する要求開度と実際の開度とを常に比較して、ある値
以上の偏差が出たら異常を運転員に知らせるように構成
しておくことで、入口。
出口弁を閉じての修復が上記のバンクアップ機能にエリ
プラントを停止することなしに可能となる。
なお上記の実施例では、原子力発電プラントの給水制御
について説明したが、他のプラントにおける大流量の制
御、あるいは重要な制御弁のバンクアップとしても適用
できる。また5個の制御弁を使用した場合を示したが、
その数を増すことにより、複数の制御弁の不調をバンク
アップできるようになる。
以上のようにこの発明によれば、相互に並列に設けられ
た複数の制御弁をシーケンシャルに制御するようにした
ので、一部の制御弁の不調を他の正常な制御弁でバック
アップでき、’F2従米従米御力式において最も難しい
とさ扛ていた制御弁の切替操作が不要となる。さらに各
制御弁の出口流量の合計値を制御系に入力させているこ
とから。
小流量制御時の蒸気流量の変動に対する追従性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給水制御方式による給水系の系統図、第
2図はそのコントローラのブロック図。 第3図はこの発明の一実施例による給水制御方式にもと
づく給水系の系統図、第4図はコントローラの出力と各
制御弁への信号との対応関係を示すグラフ、第5図は第
3図の給水系のコントローラのブロック図である。 1・・・蒸気発生器、2・・・水位検出器、5.6・・
・流量計、7・・・コントローラ、11〜15・・・制
御弁。 16〜20・−・流量計。 なお1図中同一群号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 給水系に相互圧並列に接緒しり検数の制御弁と。 各制御弁の出口流量を個々に検出する検数の流量計とを
    設け、必要な給水量と上記流量計の各々の検出値との和
    として得らf’L7?:実際の給水量との差に応じて上
    記制御弁を所定の給水量に達する1でシーケンシャルに
    制御するとともに、上記制御弁の少なくとも1個が閉じ
    た状態で定常状態の給水量が得ら扛る工うにした給水制
    御方式。 (21所足の給水量を得るために上記制御弁の各々に供
    給される信号と実際の給水量との差を検出し。 この差が所定の値以上になったことを検出するようにし
    72、特許請求の範囲第1項記載の給水制御方式。
JP8683183A 1983-05-16 1983-05-16 給水制御方式 Pending JPS59211109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683183A JPS59211109A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 給水制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683183A JPS59211109A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 給水制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211109A true JPS59211109A (ja) 1984-11-29

Family

ID=13897754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8683183A Pending JPS59211109A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 給水制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012026328A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 三菱重工業株式会社 給水装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012026328A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 三菱重工業株式会社 給水装置
JP2012047501A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 給水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478783A (en) Nuclear power plant feedwater controller design
JPS59211109A (ja) 給水制御方式
EP0361835A1 (en) Turbine governor valve monitor
JP2599026B2 (ja) 給水調節弁切替時の蒸気ドラム水位制御方法
CN210688183U (zh) 给水系统和核电站
JPH08575Y2 (ja) ドラム形ボイラの給水制御装置
JP3747253B2 (ja) 火力発電プラントの保護方式
CN112524597A (zh) 给水系统及其工作方法、和核电站
JPS58104404A (ja) 給水ポンプのミニマムフロ−制御装置
JPH07133703A (ja) 発電プラントの制御方法
JP3548644B2 (ja) タービン駆動給水ポンプ制御装置
JP3272843B2 (ja) タービン制御装置
Bilenko et al. Consideration of technological constraints and functional abnormalities in the algorithms of systems for automatically controlling the frequency and power of power units
JPH0287097A (ja) 原子炉隔離時給水方法
JPS62196505A (ja) 給水流量制御装置
JPH02204602A (ja) 蒸気流量制御装置
JPH0232298A (ja) 原子炉給水制御装置
JPH01216006A (ja) タービン制御装置
JPH0525121B2 (ja)
JP2004044944A (ja) 給水ポンプ再循環流量制御装置
JPH0470600B2 (ja)
JPH01114603A (ja) 給水ポンプ再循環制御方法
JPH0572378A (ja) 原子炉故障検出方法及び装置と原子炉出力制御方法及びその装置
JPS63210504A (ja) 水位制御装置の給水流量計選択装置
JPS60156913A (ja) 蒸気回収方法