JPS59211017A - 遮光装置 - Google Patents

遮光装置

Info

Publication number
JPS59211017A
JPS59211017A JP8425083A JP8425083A JPS59211017A JP S59211017 A JPS59211017 A JP S59211017A JP 8425083 A JP8425083 A JP 8425083A JP 8425083 A JP8425083 A JP 8425083A JP S59211017 A JPS59211017 A JP S59211017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
transparent
electrodes
layer
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8425083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Nishizawa
西沢 久雄
Osamu Tanabe
田辺 修
Naotada Saito
斎藤 尚忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8425083A priority Critical patent/JPS59211017A/ja
Publication of JPS59211017A publication Critical patent/JPS59211017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 た、写真製版等におけるマスキングに使用して効果的な
遮光装置に関するものである。
従来よシ一般的に行われているマスキングの方法の一例
をあげれば、第1図に示すように、原稿(1)の6−1
0要の部分を、テープ(2)等でマスキングし、吸着板
(3)等に載置した感光材(4)に重ねて、テープ(2
)を吸着板(3)に止着し、その上に、透明ガラス板(
5)等を乗せて真空吸着することにより、原稿(1)と
感光材(4)を密接させて、露光していた。
なお、(6)は、吸着板(3)に穿設された吸気孔、(
7)は、弾性材よりなり、かつ原稿(1)及びテープ(
2)を取囲む気密枠で、前記透明ガラス板(5)の周辺
部は、この気密枠(力士に支持されている。
しかしこの方法を実施するには、手作業でテープ(2)
を着脱しなければならないので、作業性が甚だ悪く、ま
た、テープ(2)の接着剤等で原稿(1)やガラス板(
5)を汚すという欠点があった。
この欠点を解消した、液晶物質の特性を利用する遮光装
置が、既に特開昭57−89758号公報に開示されて
いる。
この装置は、第2図と第6図に示すように、4層の電極
・ξネル圓を重合して形成したものである。
各電極パネル01)は、上下に近接するとともに、互い
に平行をなす2枚の透明ガラス板(12)(1,2)の
対向面に、同方向を向き、かつ互に対向する幅と間隙と
が相等しいストライプ状の多数の透明電極(13)を、
後述するように形成して、間隙に液晶(14)を封入し
たものである。
第2図及び第3図において、上方の2層の電極ノミネル
(11a)(1lb)のそれぞれの電極(13a)と(
13b)は、すべて同一方向を向き、一方の電極(1ろ
a)が、他方の電極(13b)間の間隙と、ガラス板(
12)を挾んで対向するように、配設されている。
下方の2層の電極パネル(11c)(11a)の電極(
13c)と(16d)の相互位置関係も、上述の電極(
13a)と(13b)におけると同様であるが、これら
とは直交している。
この装置は、常時は透明であるが、各電極(1’3a)
(13b)の所定の個所に、電圧を印加すると、任意の
希望する個所を、簡争に遮光することができるもので、
甚だ便利である。
しかし、この装置は、合計8層の電極層を形成して、4
層分の液晶を注入する必要がある。
各電極層は、ガラス板(12)に酸化インジューム(I
n20i)あるいは酸化錫(SnO□)等の透明導電膜
を蒸着して、フォトエツチングした後、配向膜処理を行
うという多くの工程を堝で作成され、かつ液晶(14)
の注入には、細心の注意が必要であるため、この遮光装
置は高価となる。
本発明は、上述の欠点を改良した、比較的構成の簡単な
遮光装置を提供することを目的とするもので、第4図以
下に示す実施例に基いて、具体的に説明する。
第4図及び第5図において、(21]は、上記(11)
に相当する電極パネル、(221は、同じ(1i2)に
相当する透明ガラス板、(23)は、同じり(13)に
相当するストライプ状透明電極である。
上方の電極・ξネル(21a)は、透明ガラス板(22
)の表面に第1層の透明導電膜(25a)を蒸着して、
ストライプ状にフォトエツチングで第1層電極を形成し
、ついでその上に透明絶縁膜(24)を蒸着し、さらに
、第2層目の透明導電膜を蒸着し、第1層のストライプ
状透明導電膜間隔を埋め合わすような形状で、第2層の
導電膜をフォトエツチングで第2層電極(23a’)を
形成する。さらにその表面に、電極のストライプ方向に
配向処理を行なう(本実施例では、配向膜を形成したも
のを示す)。
下方の電極パネル(21b)も、上方の電極ノミネル(
21a)と同様に形成されているが、その透明電極(2
3b)は、上記電極(23a)と直角方向を向いている
上下両電極パネル(21a)(21b)の対向面は、そ
れぞれの電極(’23a)(23b)の長手方向に配向
処理がなされ、その間には、ツイストネマチック型の液
晶(251が注入されている。
上下両電極パネル(21a)(21b)の外面には、そ
れぞれ偏向板(26a)(26b)が、その偏光方向が
互に平行をなすように、かついずれか一方の電極パネル
121)の電極C?3)と平行をなすようにして貼設さ
れていいる。
上述の本発明遮光装置において、たとえば上方から入射
した光は、上方の偏光板(26a)で偏光されて、上方
の電極パネル(21a)を通過し、液晶(2印を通過す
る間に、90°旋回して、下方の電極・ぐネル(21b
)を通過するが、両側向板(26a)(26b)は、偏
光方向が平行であるため、液晶(25)において90゜
旋回した偏光は、下方の偏向板(26b)を通過し得す
、遮光される。
この時、上下両電極/ξネル(21a)(21b)の全
電極(23a)(23b)に電圧を印加すれば、液晶Q
5)は励起されて、通過する光を旋回させないので、上
方の偏光板(26a )を通過した偏光は、そのまま、
下方の偏光板(26b)を通過する。
従って、第6図に示すように、たとえば、上方の電極・
ξネルの電極G−H・■と、下方の電極ノ・・二・ホへ
に電圧を印加すれば、これらの電極の交差する方形の部
分のみ、第7図に示すように、光を通過させることがで
きる。
このように、本発明装置は、上下両電極(23a)(2
3a’)と(23b)(26b’)の電圧を印加する位
置を選定することにより、光の通過する位置を、任意の
希望する位置に定めることができるので、写真製版時等
のマスキングを、簡単かつ容易に行うことができる。
しかも、本発明の装置は、液晶を利用した公知の遮光装
置と、その本質的な効果においては同様であるが、製作
の面倒な電極層と液晶層が半数で済み、かつ構成が簡単
であるため、安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の機械的方式による写真製版時のマスキ
ングを略示する縦断正面図、 第2図は、公知の液晶物質を利用した遮光装置の一部拡
大斜視図、 第6図は、同じく縦断正面図、 第4図は、本発明に係る遮光装置の一部拡大斜視図、 第5図は、同じく縦断正面図、 第6図は、同じく遮光作用を示す模式図、第7図は、第
6図におけるA−A線断面図である。 (1)原稿       (2)テープ(3)吸着板 
     (4)感光材(5)ガラス板     (6
)吸着孔(力気密枠      側電極パネル (12)ガラス板     (13)電極(14)液晶
        (20)配向膜(211電極パネル 
   (2クガラス板図)電極       (2→透
明絶縁膜(2艶液晶        (26)偏向板第
4図 第5図 2□jν4桑丑讐6゜ 特開昭59−211017 (4) 第6図 第7図 2oλ4≧室面=::

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明絶縁板上に、表面より順に、同方向を向き、
    かつ互いに平行をなすストライプ状の透明電極と、透明
    絶縁層と、上記電極と同様の透明電極であって、両電極
    が同一方向を向き、かつ一方の電極と他方の電極の間隙
    が対向するように配設された透明電極とが形成され、か
    つ表面を、電極の長手方向に配向処理した2枚の電極パ
    ネルを、電極面を対向させて、それぞれの電極が直角方
    行を向くように、若干の間隙を設けて平行に配設し、こ
    の間隙にツイストネマチック型液晶を注入するとともに
    、両電極パネルの外面に、偏光板を貼設し、電極パネル
    の任意の位置の電極に、電圧を印加しうるようにしたこ
    とを特徴とする遮光装置。
  2. (2)1枚の透明板の片面に形成された透明電極の表面
    に、透明絶縁層を形成し、さらにその表面に、透明電極
    を形成して、電極パネルとしてなる特許請求の範囲第(
    1)項に記載の遮光装置。
JP8425083A 1983-05-16 1983-05-16 遮光装置 Pending JPS59211017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8425083A JPS59211017A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 遮光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8425083A JPS59211017A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 遮光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211017A true JPS59211017A (ja) 1984-11-29

Family

ID=13825212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8425083A Pending JPS59211017A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 遮光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218955A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Minolta Camera Co Ltd リ−ダ−プリンタ−
JPS62218954A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Minolta Camera Co Ltd リ−ダ−プリンタ−
KR19980060845A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 손욱 액정표시소자

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782886A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal indicator
JPS57198490A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Keiji Iimura Matrix type electro-optical device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782886A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal indicator
JPS57198490A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Keiji Iimura Matrix type electro-optical device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218955A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Minolta Camera Co Ltd リ−ダ−プリンタ−
JPS62218954A (ja) * 1986-03-20 1987-09-26 Minolta Camera Co Ltd リ−ダ−プリンタ−
KR19980060845A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 손욱 액정표시소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659182A (en) Multilayered matrix liquid crystal display apparatus with particular color filter placement
JPH1062767A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP3278725B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3362612B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0493924A (ja) 液晶表示装置
KR100372279B1 (ko) 액정소자 및 그 제조방법
JPS59211017A (ja) 遮光装置
JPH04110992A (ja) 液晶表示装置
JPH02223922A (ja) 液晶ギヤツプ用スペーサの形成方法
JPS6048738B2 (ja) 二層型ゲスト・ホスト型液晶表示素子の製造方法
JPS59211018A (ja) 遮光装置
JPS627022A (ja) 液晶表示装置
JPH0338574B2 (ja)
KR100709711B1 (ko) 색 필터 기판 및 그 제조 방법, 이를 포함하는 액정 표시장치
JPS58168033A (ja) 液晶表示装置
JPS58172621A (ja) 液晶表示素子
KR930002924B1 (ko) 박막패턴 형성용 액정 마스크체
JP2520604B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法
KR960014293B1 (ko) 액정표시소자 및 제조방법
JPH11271805A (ja) 液晶表示装置
JPH04178628A (ja) 液晶パネル
JPH04315130A (ja) 液晶表示素子
JPH05224218A (ja) 液晶装置
JP2000029054A (ja) 液晶表示装置
JPS6299723A (ja) 液晶表示素子