JPS59210221A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS59210221A
JPS59210221A JP7467184A JP7467184A JPS59210221A JP S59210221 A JPS59210221 A JP S59210221A JP 7467184 A JP7467184 A JP 7467184A JP 7467184 A JP7467184 A JP 7467184A JP S59210221 A JPS59210221 A JP S59210221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
core
fire
combustion
fire extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7467184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053255B2 (ja
Inventor
Makoto Naganami
長南 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59074671A priority Critical patent/JPS6053255B2/ja
Publication of JPS59210221A publication Critical patent/JPS59210221A/ja
Publication of JPS6053255B2 publication Critical patent/JPS6053255B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D3/00Burners using capillary action
    • F23D3/02Wick burners
    • F23D3/18Details of wick burners
    • F23D3/24Carriers for wicks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q25/00Extinguishing-devices, e.g. for blowing-out or snuffing candle flames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼装置に関する。従来より此種燃焼装置にお
いては空気筒と芯枠間に形成した間隔内に芯体を臨ませ
燃焼、消火を行なっているが、芯体を降下して完全に炎
が消滅するまでに150〜250秒を有していた。
しかし乍ら近来、瞬時にして消火を行なう自動消火装置
が装設されるようになって日本工業規格(JIS)等に
おける消火時間に規制も厳しくなり自動消火装置作動の
場合は10秒以内、通常消火の場合は300秒以内に消
火する如く規制されたため空気筒又は芯枠に適数個の透
孔を穿設し芯体降下時に前記透孔より間隔内に空気が流
入する如く構成していたがこれは本来、消火に際しては
加熱部を急激に冷却することなく時間をかけて気化ガス
を燃焼させるのが望ましいということと反するものであ
り、透孔が常時開口しているため通常の燃焼、消火時に
おいて透孔より炎が流れたり、臭気が多いという欠点が
あった。
本発明は以上の点に鑑み通常の燃焼、消火時には透孔を
閉本したままで間隔内に空気が流入することなく、また
消火装置作動時には透孔が開、放しη間隔内に空気が流
入して良好な燃焼、消火を行なう如くなしたものである
以下本発明を図について説明すると燃焼装置本体(1)
は燃料タンク(2)及び補助タンク(3〉を夫々貫通し
た空気筒(4)、該空気筒−ヒ部に配設された燃焼部く
5)、前記空気筒(4)の外周側に芯体〈6)が摺動自
在に上下動する間隔(7〉を形成して配設された芯体(
8〉、前記芯体〈6)を上下動せしめる芯上下装置く9
)等より構成されている。
前記芯体(8)の周壁には芯体(6)の降下時における
最に端より−L方に位置して多数の透孔〈10)、(1
0)が穿設してあり、又下部には外側・\膨出部(11
〉が形成してあり芯枠(8)の内周には前記透孔〈10
)、(10)を遮蔽する遮蔽部材となる摺動筒(12)
が配設しである。
摺動筒(12)は下端縁を外側へ折曲して形成した水平
部(13)に適数個の透孔(14)を穿設しており、該
透孔に前記膨出部(11)に固着された適数個のピン(
15〉、(15)を挿入すると共にピン(15)、(1
5)に巻装されたスプリング<16L (16)をワソ
シヘ・−等の支持金具(17)、(17)等にて支持す
ることにより上下−動自在に設(すである。
更ニfi’ir記水平部(13)1.= Ltニスライ
Fil<1.8>、(18)が固着しである。
前記芯上下装置く9〉は前記補助タンク〈3〉の側部適
所を貫通して固着されたバイブ(19)内に遊貫された
芯上下体〈20)を配設し、一端に点火ヒータ用摘み(
21)及び回転摘み〈22)を、他端に芯支持金具(2
3)に設けられたラック(24)に嵌合するピニオン(
25)を夫々装設しており、芯1−1下棒(20)には
適所に透孔(26〉を有する歯車(27〉を固着した回
転筒(28)が遊嵌してあり、更に前記透孔(26)に
遊貫する突出棒(29)を有する移動板(30〉が螺合
し工移動可能となる如く形成した取付具(31)がビス
(32)に王固着しである。
又、前記回転筒(28)の外周側には一端を前記バイブ
<19)に、他端を回転筒(28〉に固着した発条(3
3)が巻装してあり、バイブ(19)の一端にはバッキ
ング(34)及び締付はナツト(35)が、他端には3
− バッキング〈36)を被覆したローラ(37)等が配設
してあり、補助タンク(3)から燃料の流出を防止して
いる。
前記芯支持金具(23)は前記ピニオン(25)が回動
するラック〈24)及び一定高きでiff記スライド棒
(18)に係合する係止金具(3釦、(38〉が装設し
Tある。
更に前記燃焼部(5)は大、中、小(39)、(40)
、り41)乃び金網(42)等よりなり周側に多数の透
孔(43)、(43〉、(44)、(44)を穿設した
中、小筒(40)、(41〉間にて前記間隔(7)に対
向する燃焼室(45)を形成している。
又、前記芯上下装置(9)の歯車(27)、スプリング
(33)は係11:爪(46)および重り(47)と共
に自動消火装置を構成するものであるが一定震動以上に
よっ工揺動する円柱状の重り<47)によって歯車(2
7)の逆回転を阻止している係止爪(4G)を外す如く
構成しである。
本発明は以上の如く構成してあり以下動作について説明
すると燃焼を行なう場合は回転摘み(22)4− を回動していくと芯上下体(20)と共に取付具<31
)、ピニオン(25)が回転して芯支持金具(23)を
回転」−昇せしめ、芯体(6)に点火して燃焼を行なう
ものであることがこの際、恋文持金−A(23)の回動
によりスライド棒(18)、(18)と係止金具(38
)、(38)との係合が外れるため摺動筒(12)はス
プリング(16)、(16)の復帰力によって上昇し芯
枠(8)に穿設された透孔(10)、(10〉を閉室す
るものであり、更に第2図中に示す記号(イ)の状態で
回動する移動板〈30〉に固着された突出棒(29)に
より歯車(27)が回動rるが係止爪(46)によって
逆回転を阻止されているためスプリング(33)に蓄力
されるものである。
又、芯上下体(20)とラック(24)との位置関係は
第9図中に示ず記号(a)の位置まで移動しており、こ
の記号(a)の位置までの移動で芯体(6)はその上端
部が芯枠(8)より上方へ突出する。
芯体(6)を降下せしめて消火する場合は回転摘み(2
2)を逆回転すると芯上下体(20)だけが回転してラ
ック(24)と芯−F下体(20)との位置関係が第9
量中に示す信5(b)の状態となる」:τ′芯体(6)
が降下し消火するが歯車(27)は係j1−爪<46)
によって逆回転を阻止され−〔いるため移動板(30)
たけが螺子溝にそり−(第2図中に示す記号(1J)の
状態へき移動する。
更にスプリング(33)は蓄力された状聾を保持し−C
おり、スライド棒(18〉と係止金具<38)とは係合
Vる、−となく第7図の状態となり、摺動筒(12)は
依然土山へ付勢きれでいるので透孔(10)、(10)
は閉奉さt′」ている。再び燃焼を行なう場合は回転摘
み(22〉を回動すると移動板(30)が(()の状態
となるまで芯上1°棒(20)が回転し芯体(6)が上
昇するものである。
燃焼中に地震等の不慮の事故により本体(1)か震動し
た場合は重り(47)が揺動して歯、g(27)と係市
爪(46)との係止を解くのでスプリング(33)の復
帰力によって歯IJt(27)が回転するが突出棒(2
9)を介j2で移動板(30)も連動リーるため移動板
(30)及び取付具(31)と一体となり芯上下体<2
0)が回転して第9図中に示す記号(c)の状態となる
まで芯支持金具(23)が回動し、芯体く6)が最も低
い位置まで降下する。
、:ノ際、ラック(24)とビニオン(25)の位置関
係が第9図中に示す(b)を過ぎ(c)の状態になるこ
とにより係IL金具(38)とスライド棒(18)とが
係合してスライド棒(18)を降下量しめるため摺動M
(12)はスプリング(16)の力に抗して降下し透孔
(10)、(10)が解放される。
即ち、芯体(6)を上昇させる場合の移動板(30)と
取付具(31)とが当接した(イ)の状態から、通常消
火の場合の移動板(30)側回転筒(28〉と移動板(
30)とが当接する(口)の状態までの移動距離分をラ
ック(24)と芯上下体(20)との位置関係で(a)
から(b)までの移動分とし、スプリング〈33)の復
帰力を(a)から(C)まで移動できるようにすること
により、即も・芯体く6)の降下量を回転摘み(22)
の逆回転操作による降下量よりも消火装置が作動するこ
とによる降下量を大に設定したことにより、消火装置作
動時のみ摺動#(12)を降下して透孔(10)を開放
できる。
7− 以上の如く本発明は芯上下装置を操作する通常の燃焼、
消火時において透孔を置蔽部材に1閉察しているので燃
焼時に透孔より炎か流出して逆火する恐れがなく、又消
火に際しても芯体上部、芯体及び間隔内が透孔からの空
気によ−、・て冷却されることがないので臭気の発生が
極めて少ない。しかるに地震或いは燃焼装置を誤り工転
倒させたような緊急の場合には緊急時消火装置が作動し
、そし℃二の作動に連動して遮蔽部材を作動させて透孔
を開口するようにしたので開口された透孔から空気筒と
芯枠との間隔内に新鮮な空気が流入されて冷却し、刃口
えてドラフト効果により加熱された空気を迅速に上方に
運ぶので芯体に浸透している燃料の気化が著しく衰え、
短時間にて消火することができる。
更に、本発明において、芯体は芯上下装置WにJる通常
の消火時の降下量よりも消火装置作動時の降下量を犬な
る如く設定してなるのC1通常の消火時には芯体から蒸
発する気化ガスを完全に焼失させて(約150〜200
秒かけて)消火するので臭気発=8− 生を極力押さえることができ、しかも緊急の消火時には
透孔から間隔内に空気が流入するのに加えて芯体が間隔
内に一層深く降下するので、消火性能の向上を大幅に助
長できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の厩断面図、第2図は芯、上下機構の拡
大断面図、第3図は通常時の他の・要1部・断面図、第
4図は第3図のA−A線断面図、第5区は消火装置作動
時の第3図に該当する要部断面図、第6図は第5図のB
−B線断面図、第7図は通常時の要部横断面図、第8図
は消火装置作動後の要部横断面図、第9図は同要部斜視
図である。 (1)・・・燃焼装置本体、く4)・・・空気筒、(6
)・・・芯体、く8)・・・・芯枠、(10)  ・・
透孔。 特許出願人 三洋電機株式会社 代表者 井 植  薫 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 略同心的に配設せる空気筒と芯枠とで形成せる間隔内に
    芯体を上下動自在に配設し、該芯体の降下時における最
    上端よりも上方位置の前記芯枠に、略全周に亘って外気
    と前記間隔とが連通ずる多数の透孔を穿設すると共に、
    消火装置作動時に前記芯体を芯降下用のスプリングの蓄
    力にて急降下させて消火するようにしたものにおいて、
    芯上下装置による通常の燃焼、消火においては前記芯枠
    に穿設した多数の透孔を遮蔽して該透孔から前記間隔内
    に空気の流入を阻止し、一方消火装置作動時には前記多
    数の透孔を開放して該透孔から前記間隔内に空気の流入
    を可能とする遮蔽部材を設け、更に、前記芯体は、芯上
    下装置による通常の消火時の降下量よりも消火装置作動
    時の降下量を大なる如く設定してなることを特徴とする
    燃焼装置。
JP59074671A 1984-04-12 1984-04-12 燃焼装置 Expired JPS6053255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074671A JPS6053255B2 (ja) 1984-04-12 1984-04-12 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074671A JPS6053255B2 (ja) 1984-04-12 1984-04-12 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210221A true JPS59210221A (ja) 1984-11-28
JPS6053255B2 JPS6053255B2 (ja) 1985-11-25

Family

ID=13553923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59074671A Expired JPS6053255B2 (ja) 1984-04-12 1984-04-12 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053255B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839529U (ja) * 1971-09-13 1973-05-17
JPS4835432A (ja) * 1971-09-10 1973-05-24
JPS4925761A (ja) * 1972-07-05 1974-03-07
JPS5027938A (ja) * 1973-07-13 1975-03-22

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835432A (ja) * 1971-09-10 1973-05-24
JPS4839529U (ja) * 1971-09-13 1973-05-17
JPS4925761A (ja) * 1972-07-05 1974-03-07
JPS5027938A (ja) * 1973-07-13 1975-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6053255B2 (ja) 1985-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210221A (ja) 燃焼装置
JPS625006A (ja) 芯上下式燃焼器
JPH0311532Y2 (ja)
JPS6119339Y2 (ja)
JPS6115417Y2 (ja)
CN213786718U (zh) 便携祭祀筒
JPS6029519A (ja) 液体燃料燃焼器具
JPS6119340Y2 (ja)
JPS621528Y2 (ja)
JPH0125848Y2 (ja)
JPH0120688B2 (ja)
JPH0344972Y2 (ja)
DE48597C (de) Auslösevorrichtung für Grubenlampen
JPS6238142Y2 (ja)
JPH0345029Y2 (ja)
JPH0141028Y2 (ja)
JPS59142306A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0335939Y2 (ja)
JPS63279020A (ja) 開放型燃焼器の安全装置
JPS59202306A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS61125522A (ja) 石油燃焼器
JPS63267820A (ja) 開放型燃焼器の安全装置
JPS5888539A (ja) 石油燃焼器
JPS63131914A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6125962B2 (ja)