JPS59210169A - 施錠検出装置 - Google Patents

施錠検出装置

Info

Publication number
JPS59210169A
JPS59210169A JP8525283A JP8525283A JPS59210169A JP S59210169 A JPS59210169 A JP S59210169A JP 8525283 A JP8525283 A JP 8525283A JP 8525283 A JP8525283 A JP 8525283A JP S59210169 A JPS59210169 A JP S59210169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
door
support frame
inductance element
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8525283A
Other languages
English (en)
Inventor
福田 典介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8525283A priority Critical patent/JPS59210169A/ja
Publication of JPS59210169A publication Critical patent/JPS59210169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、施錠検出装置C二係り、特に、簡単な構成で
あるにも拘わらず、引違い戸や両開き戸の戸相互間を機
械的に結合させる錠の施錠状態f:検出できるようC二
した施錠検出装置に関する。
〔発明の背景波動とその問題点〕
益 遠近、建屋の防犯防災ケ目的としたセキュリティシステ
ムが普及しつつある。このセキュリティシステムは、一
般に、妊屋内の各社情報。
たとえば現在、どこの扉がおいているか、どこCl) 
bχ灯が点灯しているか、どこのガスコックが使われて
いるかと云った情報を一個所に集め、これ忙ディスプレ
イに表示したり、あるいは必要なに報を発するように構
成されている。
ところで、上記のようなシステムを構成するには各雌の
状態を使用する検出装置が必要である。爪や窓の施錠状
態音検出する施錠検出装置もIff ”4Mな検出A”
21hである。しかし、爪や窓の場合、その方式が各種
【−分かれているため、ある種の方式のものC二あって
は、施錠状態を検出することが極めて困難なものがある
。すなわち。
このようなものとして引違い戸依・造のものや両13F
”き(構造のものがあげられる。これらのもCL) C
は1通當1戸相互間を機ねV的【−結合させるようにし
た錠が用いられている。つまり、構成要素の全てが可動
部分に位toする間係に錠が設けられる。−このため、
施錠状態を検出するためのイー帰線を配設することがで
きない。このような理由から、上述した戸構造のもの(
=ついては、施錠状態を検出することはあきらめ、専ら
1戸び〕開閉状態だけを検出する検出装置7股「閂−る
ようにしている。したがって、防犯と云った面からみる
と不十分であり、上述した戸構造のもσ)(一ついて施
錠状態までも簡蛍(ユ検出できる装置の出現が望まれて
いるのが実情である。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、全体か可動部分C:設けられた
錠の施錠状態を戸の動きに悪影響を与えることなく正確
に検出でき、取付けも容易な施錠検出装置を提供するこ
とにある。
〔発明の1f1′、′男〕 本発明によれは1戸側に%’FA l (/’、1イン
ダクタンス阜子とコンデンサとを閉面11イ的に”l;
’(x:i L/でなる回路要素および上&Fコンチン
斗の画&a+丁4−・続され錠の状b1.′1ユ対応し
、た@1作をなすスイッチからなる可動(Ill要≠]
が設けられる。また、支持枠(llllにm1記錠を施
錠した茶件で前記第]のインダクタンス素子【二電磁結
合する第2のインダクタンス素子および上6[j第2の
インダクタンス菓子7共振回路の−fi15としθ「自
「スイッチの状態に応じて発振全停止づ゛る発振器およ
び上記発振器の出力を送出する出力装置からなる固定側
要素が設けられる。
〔発明の効駅〕
上記のように、施錠状態信号r第1θノインダクタンス
素子と第2のインダクタンス素子への蹴出結合を利用し
て固定側、つ工す静止釧に送るようにしている。したが
って、可動側と静止側とケ接3− 続するシード線等の信号線を不要化できる。このため、
引違い戸構造や両開き構造のものに設置される錠であっ
ても何ら支障なく、つまり戸の動きに悪影響を与えるこ
となしにその施錠状態を検出することがで丹る。また、
可動側要素と固定側要素とは機械的ζ−は独立している
ので取り付けも容易であり、より完全なセキュリティシ
ステムの実現C二寄与し得るものを提供できる。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例(二係る検出装置を引違い構
造のガラス戸【−設置した例を示すものである。すなわ
ち1図中2は支持枠としての窓枠であり、この窓枠I内
に2枚のガラス戸2an2bが図示しない二条の下レー
ルおよび二条の上溝f:よって支持されて引違い状態(
−装着されている。なお、上記ガラス戸2m、2b6−
11戸枠3と、この戸枠3C−嵌め込まれたガラス板4
4− とで構成されている。そして、ガラス戸2a。
2bを互いに逆方I′lj1にスライドさせて、いわゆ
る窓を完全に閉めた状態で上記ガラス戸2a。
2bの戸枠3が重合するそれぞれの縦かまち5a、5b
には1回りInロック式の鋺6が収り付けられてい勾。
錠6は縦かまち5bに1131’付けられた回11Tl
+レバー2と、縦かまち5al=取付けられ上記回期レ
バー2の先端部を嵌合係止させる係合爪8とで構成され
ている。
しかして、上記ガラス戸2b(ユは本発明検出装置の一
構成要素である可動側要素IIが固定してあり、また窓
枠Iの内側には同じく一購成要素である固定側W7/”
37が固定されている。
1・:可動側稗累Z’ Zは、前記回動レバー2の回動
に連動して卵作し、たとえば回動レバー2全回動させて
施錠したときにはオツ、施錠を解除したどきC二はオン
作動するように縦かまちffbl二取り付けられたスイ
ッチI2と、上かまちI3に固定された絶縁板I4と、
この絶縁板I4に固定され互いに閉回路を構成したイン
ダクタンヌ素子I5およびコンデン→・I6(第2図参
肪)と、上記コンデンぜxgの両端を前記スイヅチI2
の両端に接続するリード線17とで構成されている。
一万、前記固定側要素3Iは、窓枠Iに固定された絶・
縁板32と、この絶縁板32に第2図に示すように固定
されたインダクタンス素子33と、このインダクタンス
素子33に接続されるとともCユ上記絶縁板32に固定
された回路要素34とで構成されている。上記絶縁板3
2は窓を閉めた状態で丁度、インダクタンス槃子33が
前記インダクタンス素子15(二十分接近して両者が電
磁結合するよう【二前記窓枠I(−固定されている。ま
た、回路要素34は、具体的には、第3図に示すように
前記インダクタンス素子33を共振回路の一部とした公
知のコルピッツ発振器35と、この発撤器35の発振出
力を出力端子、? e 、 s y [出C二出力する
出力装置38とで構成されている。なお、第3図中39
は端子32ととも(−電源入力端となる端子を示してい
る。
このような構成であると、ガラス戸2a。
2bを完全に閉めると、インダクタンス素子33と15
とが4鏝結合状態となる。この状態で錠6を施錠すると
スイッチI2がオン状態となり1発i加:・]忌35の
共ト回路における等価インダクタンスが大幅に変化する
ことになる。
したがって、今、スイッチ12がオフしているときには
発振器35が発振し、スイッチI2がオンしているとき
には発振を停止するように設定しておきさえすれば、端
子36 、31間に表われる重圧レベルから直ちに、施
錠されているか否かと戸が開いてそるか否かとを知るこ
とかで六る。  。
そして、この場合には、可動部と固定部とを接続するた
めの信号線を全く必要としないのでガラス戸2m、2b
の動きf:影響を与えない状態で施錠検出を行なうこと
ができる。また、可動側要素1−1と固定側要素3−1
とは機械的に完全に独立しているので、取付は作業は極
めて容7− 易であり、結局、前述した効果が得られること【:なる
なお1本発明は、上述した使用f31に限定されるもの
ではなく、両開き構造でかつ錠が可動するように設けら
れているものにも適用でまることは勿論で起る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る施錠検出装置1組込ん
だ窓構造を示す図、第2図は同検出装置の主要部外観図
、第3図は同検出装置の回路構成図である。 I・・・支持枠、2a、2b・・・ガラス戸、6・・・
錠。 1−1・・・可動側要素、3−1・・・固定側要素。 出願人代理人 弁理土鈴性 武彦 8− 第3図 11 へ j’:l  S  35 4 特許庁艮官 若杉和犬  殿 1、事件の表示 特願昭58−85252号 補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 代理人 5゜ 6゜ 手続補正書 、1 年58.j7.−に 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 特願昭58−85252号 2、発明の名称 施錠検出装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 5、自発補正 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 (1)特許請求の範囲の記載を別紙の通りに訂正する。 (2)明細書(昭和58年6月15日付提出の手続補正
書に添付された浄書明細書。)の第2頁19行目および
同頁20行目にそれぞれ「爪」とあるのをそれぞれ「扉
」と訂正する〇2、特許請求の範囲 支持枠内でスライドする一対の引違い戸や支持枠に回動
自在に支持された一対の両開き戸の戸相互間を機械的に
結合させる錠の施錠を検出するものであって、一方の戸
に固定され第1のインダクタンス素子とコンデンサとを
閉回路的に接続してなる回路要素および上記コンデンサ
の両端に接続され前記錠の状態に対応した動作をなすス
イッチからなる可動側要素と、前記支持枠側に固定され
前記錠を施錠した条件で前記第1のインダクタンス素子
に電磁結合する第2のインダクタンス素子および上記第
2のインダクタンス素子を共振回路の一部とし前記スイ
ッチの状態に応じて発振を停止する発振器および上記発
振器の出力を送出する出力装置からなる固定側要素とを
具備してなることを特徴とする施錠検出装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持枠内でスライドする一対の引違い戸や支持枠C二回
    動目在C二支持された一対の両開き戸の戸相互間を機械
    的に結合させる錠の施錠を検出するものであって、−万
    の戸に固定され第1のインダクタンス素子とコンデンサ
    とを開回路的(:接続してなる回路要素および上記コン
    デンサの両端に接続され前記錠の状態に対応した動作を
    なすスイッチからなる可動側要素と、I¥iI記支持枠
    支持枠側され前記錠を施錠した条件でlI′iI記第1
    のインダクタンス素子f:電研結合する第2のインダク
    タンス素子および上記第2のインダクタンス素子を共振
    回路の一部とし前記スイッチの状態冨一応じて発振を停
    止する発振器および上記発振器の出力を送出する出力装
    置行からなる固定側要素とを具備してなることを特徴と
    する施錠検出装置。
JP8525283A 1983-05-16 1983-05-16 施錠検出装置 Pending JPS59210169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8525283A JPS59210169A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 施錠検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8525283A JPS59210169A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 施錠検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59210169A true JPS59210169A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13853375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8525283A Pending JPS59210169A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 施錠検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163380A (ja) * 1987-12-19 1989-06-27 Tostem Corp 引違い戸の戸締まり確認装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163380A (ja) * 1987-12-19 1989-06-27 Tostem Corp 引違い戸の戸締まり確認装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59210169A (ja) 施錠検出装置
US11479991B2 (en) Door lock
CN109458060A (zh) 门锁联动控制设备及气动门
CN208421931U (zh) 机房门禁系统
JPS6227891A (ja) 施錠検出装置
JPS6010071A (ja) 施錠検出装置
JPS61127099A (ja) セキユリテイ装置
JPS6129996A (ja) 施錠検出装置
CN213092406U (zh) 金库用出入口监控系统
JPS63165998A (ja) 窓戸類の確認装置
JPS61229077A (ja) 施錠検出装置
JP2701677B2 (ja) 複数室の施錠解錠方法
JP2017155505A (ja) カードリーダー
KR200289770Y1 (ko) 창과문 경보기
TWM610146U (zh) 電子鎖無線電力傳輸裝置
JPS58173268A (ja) 施錠隔所感知方法並びに其の装置
JPH02268311A (ja) 小型電子機器
JP2775636B2 (ja) 機器ケースの開閉構造
JPS59210168A (ja) 施錠検出装置
JPS6068257U (ja) 施錠確認装置
JPS6194196A (ja) 侵入センサ
CN109736637A (zh) 开门省力的门把手结构
JPH02162496A (ja) 防犯システム
JP2587340Y2 (ja) 開閉可能な板硝子における防犯装置の接続機構
JPS6052594U (ja) ガラス窓防犯検知器