JPS59209465A - 表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤 - Google Patents

表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Info

Publication number
JPS59209465A
JPS59209465A JP8173883A JP8173883A JPS59209465A JP S59209465 A JPS59209465 A JP S59209465A JP 8173883 A JP8173883 A JP 8173883A JP 8173883 A JP8173883 A JP 8173883A JP S59209465 A JPS59209465 A JP S59209465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective agent
hot water
water surface
molten metal
metal surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8173883A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Sato
憲夫 佐藤
Hiroshi Miyamura
宮村 紘
Akihiko Kusano
昭彦 草野
Akira Matsuo
晶 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8173883A priority Critical patent/JPS59209465A/ja
Publication of JPS59209465A publication Critical patent/JPS59209465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連)彷;鋳造における湯面保護剤の改良に関す
るものである。
<4!の連続6ノ、1造法において、従来はレプシード
オイルが鋳型内の潤滑に用いられていだが1分解ガスに
より鋳片にピンホール等が、多数発生して製品表面品質
ケ悪化させていた。このため、鋼の高品質化と呼応して
鋳片の表面欠陥を改善すべく。
浸漬ノズルの使用と湯面保護剤による鋳造法が広く採用
され、鋳片の品質向上にかなりのめ果を果している。こ
のように、連続鋳造において現在用いられている湯面保
護剤は、鋳造速度:t、omz分以上にて使用される場
合で、その成分は、S’j、0225〜40 %、 C
aO25〜40 %、 Ag、、o31.0−6.0%
、Na5%以上、F4%以上から成っており。
原料系としてはポルトランドセメント、石灰、硅石粉、
硅藻土等が主であって、物性調整剤としてはアルカリ金
属の炭酸塩と、弗化物から成るものが主に用いられてい
る。
しかし、一般に、これ等の湯面保護剤を使用する際には
2紙袋やビニール袋に詰めて用いるために、貯蔵中ある
いは取扱い時の袋の破損や自動投入装置内での開袋後の
経過時間の延長等により、上述した湯面保護剤中の一部
の成分であるセメント、石灰及びアルカリ金属の炭酸塩
等が吸湿して湯面保護剤中の水分が大巾に上昇する。こ
の湯面保護剤中の水分は、前述した如きレプシードオイ
ルと同様に鋳片にピンホールやブローホールを多発させ
、圧延後に製品の表面欠陥となって大巾々手入れを快す
るか、あるいは、製品要路となる事態が発生ずる3゜ 従って、本発明は、前述した如き、従来の湯面保護剤の
欠点である吸湿性を改善すべくなされたものであって、
その特徴とするところは、焼成もしくは溶融等の熱処理
をした。又は、吸湿性のない原料系からなる湯面保護剤
において、該湯面保護剤中のNaの含有量・を5%未満
にして、該湯面保護剤の初期の物性を保持するために、
アルカリ土類金属を添加した極めて表面欠陥の少ない缶
11の湯面保護剤である。
」ν、汗1本発明(・こよる材面欠陥の少ない幡の連続
rt>、、i造用湯面保護剤について述べる。
丑ず1本〜ら明者等は1本発明の完成に先立って。
Q’i +?ji保護剤の製造法の差異、湯面保護剤中
のNα含有量の差異および■qa 含有量をアルカリ土
類金1尼に一部もしくは全量置換した際の湯面保護剤の
物性について各種の実験を行ない以下に示す如き知見を
得ると共に一本発明をなし得たものである。
まず、第1図に1本発明者等による実験結果を示すが、
第1図は、N・ とアルカリ土類金属の含有量と製造法
の異なる各種湯面保護剤の水分を乾燥炉を用いて、11
0℃で72時間除水した後に、20℃の室温で自然放置
した際の吸湿量優)を示すが、湯面保護剤中のNα量が
多くなると、吸湿性が増加し、その増加量は+  Na
  量が5.0%を超えると著しく増加することが判っ
た。寸だ、同−Na量においても、吸湿性のない原料系
からなる原料混合タイプ、又は、焼成や溶融タイプのも
のは。
例えばセメント、石灰及びアルカリ金属の炭酸塩等の吸
湿性のある原料系からなる原料混合タイプのものに比べ
吸湿性が約1/2に抑制され、特に。
N、−の含有量が1%未満においては、長時間の自然放
置下でも殆んど吸湿しないことが確認された。
更に、鋳造速度1.Qm/分以上の鋳造に適するだめの
一湯面保護剤の具備すべき1300℃における粘性は、
従来の経験よV) 3.2 poise以下にする必要
がある。しかし湯面保温剤中のN、、を5%未満に低減
させると粘性が高くなると共に融点が上昇して、6d1
;Δ部片に対して、湯面保護剤の効果が犬[1]に低下
する。
そこで+ AQ20.− CaO8102MFz系の湯
面保護剤において1本実験により求めたところの第2図
および第31ネ1に示すように、アルカリ土類金属の弗
化物惜を増加せしめることにより、湯面保護剤中のN、
含有量を減少しても、該湯面保護剤の初期の物性ケ損う
ことはない。
これは−湯面保護剤中のNユ含有量が5係未満であって
、5%に近い値では、B6  を9係もしくは。
Mg f 1.5係のいずれかを弗化吻の形態で添加し
湯面保護剤中のN6 含有量が1%未満においては、■
3aを25%以上か、もしくは1M?を5.9%のいず
ノ■かを弗化物の形態で添加すれば3 poiseの粘
性が得られる。世し+  BQを25係以上使用1〜だ
際は、その湯面保護剤としての物性は確保できるがその
!d)果のrf6で実用的でない。寸だ、湯面保護剤の
溶融点は、’J−,Om1分以上の鋳造において、添加
されて溶融するまでの時間が遅すぎないために1200
℃以下にする必要がある。この融点も湯面保護剤中のN
α量が5%未満近くでは、アルカリ土類への置換は必要
でないが、N−量工係未満そは、B・塩 を10%かもしくはM2を8.5係のいずれ渋筑化物の
形態で添加することで初期の湯面保護剤の融点を維持で
きる。このように、添加するBcLF2及びMgF2 
 は各々単体で用いる他に適宜量混合して用いてもよい
なお、このような湯面保護剤の粘性と溶融点は、単にト
↓α含有量とアルカリ土類のみで決定づけられるもので
なく、その湯面保護剤の母材であるCab。
5i02 、 Al2O3等の含有量も関与している。
これは、CcLO及び5IO2含有量カc、O/310
2 > 1.2  に彦ると結晶が析出し易く湯面保護
剤の主作用である鋳片表面の被覆ガラス層が寸断される
ため鋳片の鋳込速度が1m7分に適した粘性である3 
poiseを得るため0.8〜1.2が望ましく、更に
、At2o3の過剰な含有は、その湯面保護剤の溶融点
と粘性を上昇させるため、At2o3<7%とすること
が望ましい。
以上、述べた如く、本発明による湯面保護剤は、吸湿性
の強い原料である例えばセメント等を抑制するか、又は
、原料を焼成もしくは溶融処理した湯面保護剤を用い、
且つ、該湯面保護剤中の吸湿性の弾いI’lcL を減
少せしめて、該湯面保護剤中の含水量を低下させ、且つ
、初期の湯面保護剤の物性(粘性、融点)を損わないよ
う例えば−Ba。
Ml  等の如きアルカリ土類金属にて置換したもので
その代表的な組成は、CαO/SiO□で0.8〜工、
礼N−く5%、 A+!、20.l〜υ糺F−<15係
とBa〈40飴又は、町く20係のいずれかもしくは両
者の混合から成る湯面保護剤である。
なお、湯面保護剤中に含有されてNa と同等の作用を
するアルカリ金属としてに、Li  等があり・このに
、Li  を含有する湯面保護剤も同様にK。
Li  の含有量を低減−切しめて吸湿性を抑止すると
共に、町Yパ2  かあるいII:1BaF2  を添
加して必要物性を確保することができる。
次に、[)II述のμ目き実験によって得られた湯面保
護剤を試作して1本発明品と従来品とを比較した結果を
紀]−表に示す。捷ず、実施Na 1 、3は、湯面(
、+g +傳剤中の1報含有悩、が0.5係であって−
N。
の減少分を実施Nu 1はB a F2  を、実、施
N[13は、 MgF2  を各々添加したもので、こ
の実施Nαi、3と  ゛も湯面保護剤の吸湿指数は、
1.○かも1.3と吸湿性の抑止効果が極めてよかった
。しかし、実施N[Llは、Na の減少に対してBa
F2  を添加した°ものであるがB a F2  の
添加量が少なかったために3poise以下の粘性を得
ることができなかったが。
Qm込速度の低い鋼種の鋳込において充分に使用可能で
ある。
寸だ、実施Nl 2は、N4 を含有(原料中に含まれ
るものを除く)シない湯面保護剤であって、Naの減少
に対してMfFZ  を添加したもので吸湿防止性と物
性共に良好な結果が得られた。実施Nα4゜5.6も同
様に吸湿防止性と物性ともに前記同様に好結果を得た。
これに対して従来品は、1匂含有量がいずれも5%以上
か、又は、5係以下であ   ゛つても原料が吸湿性原
料を混合したものであって、吸湿指数がいずれも高い値
を示している。
更に、第]−表に示ず組成と製造法による湯面保護剤を
実際の連続鋳造機で鋼種をA9.−に鋼、モールドサイ
ズを250X 950 nLTnとじ鋳込速度を1.2
In7分として用いたが第5図及び第6図に示す如く、
鋳片のピンホール発生指数、製品の表面欠陥指数ともに
従来品に対して本発明による湯面保護剤が大巾に優れて
おり−これは、湯面保護剤中のNα含有量が]−係未満
の湯面保護剤において特に顕著な効果が得られた。
以上述べた如く本発明による湯面保護剤は湯面保護剤の
吸湿性を抑制して、しかも場面保護剤の物性を損うこと
のない極めて優れた表面欠陥の少ない鋼の連続:’B’
j造用構造保護剤である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、各組成と製造法によ、る湯面保護剤の室温2
0℃における大気中放置の際の吸湿量と時間経過との関
係を示す図、第2図は、湯面保護剤中の1qα含有骨が
4.9係(実線)と0.1係(点線)の際のアルカリ土
類金属の内BαF2とMg−F2 の添加量と粘性の1
シ:1係を示す図、第3図は、湯面保護剤中のNcLと
M、@F、、の含有量と粘性との関係を示す図、第4図
は1本発明品と従来品との鋳片・ピンホール発生指数の
比較を示す図、第5図は、本発明品と従来品との製品の
表面欠陥指数の比較を示す図である。 麓 l 国 アルカリ、土5カし会Alnイと、動力トカσ1計c%
)83 圀 4面イ爪護済1中のIJttk(%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼成もしくは溶融の熱処理をするか、又は、吸湿性のな
    い原料系からなる連続鋳造用湯面保護剤において、湯面
    保護剤中のna含有量を5飴未満にして、該湯面保護剤
    の初期の粘性及び浴融点を1呆持するために、アルカリ
    土類金属を添加したことを特徴とする表面欠陥の少ない
    鋼の連続鋳造用湯面保護剤。
JP8173883A 1983-05-12 1983-05-12 表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤 Pending JPS59209465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8173883A JPS59209465A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8173883A JPS59209465A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59209465A true JPS59209465A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13754771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8173883A Pending JPS59209465A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150752A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501925A (ja) * 1973-05-11 1975-01-10
JPS5365212A (en) * 1976-11-24 1978-06-10 Nippon Kokan Kk <Nkk> Ingot case additive for continuous casting of steel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501925A (ja) * 1973-05-11 1975-01-10
JPS5365212A (en) * 1976-11-24 1978-06-10 Nippon Kokan Kk <Nkk> Ingot case additive for continuous casting of steel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150752A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018726B2 (ja) 連続鋳造用被覆粉末
US3231368A (en) Treatment of molten iron
US5179997A (en) Process for insulating molten steel during continuous casting
CN104858381B (zh) 一种新型含铝钢连铸中间包覆盖剂及其应用
JP5471149B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダーおよびこれを用いる鋼の連続鋳造方法
JP2017170494A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JPS59209465A (ja) 表面欠陥の少ない鋼の連続鋳造用湯面保護剤
KR960015800B1 (ko) 알루미늄 킬드강의 턴디쉬 열간재사용을 위한 턴디쉬 플럭스
JPH02220749A (ja) ステンレス鋼の連続鋳造における初期鋳造方法
JP2002096146A (ja) 連続鋳造用モ−ルドパウダ−
JP3656615B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
US4303120A (en) Continuous casting mold flux powders
GB2265564A (en) Tundish cover layer containing flux ingredients and expandable graphite
JPS6344464B2 (ja)
US4490474A (en) Fused cast high chrome refractory and method for manufacturing same
JPH08141713A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3383630B2 (ja) B含有鋼の連続鋳造用パウダーおよび連続鋳造方法
JPS6354474B2 (ja)
JPS5820398A (ja) 肉盛溶接用フラツクス
JPH05277680A (ja) 連続鋳造用フラックス
JPS6344465B2 (ja)
US4785872A (en) Casting powder for use in bottom pour ingot steel production and method for employing same
JPS63264297A (ja) 非溶融型サブマ−ジア−ク溶接用フラツクス
KR20070122240A (ko) 주철 파이프의 원심분리형 캐스팅 몰드 보호용습식-스프레이 제품과 조합되는 건식-스프레이 제품
SU944731A1 (ru) Защитное покрытие дл изложниц и поддонов