JPS59208073A - スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト - Google Patents

スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト

Info

Publication number
JPS59208073A
JPS59208073A JP8448483A JP8448483A JPS59208073A JP S59208073 A JPS59208073 A JP S59208073A JP 8448483 A JP8448483 A JP 8448483A JP 8448483 A JP8448483 A JP 8448483A JP S59208073 A JPS59208073 A JP S59208073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicide
target
sputtering
metal
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8448483A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Inoue
実 井上
Yasuhisa Sato
泰久 佐藤
Katsuhiro Fujino
藤野 勝裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8448483A priority Critical patent/JPS59208073A/ja
Publication of JPS59208073A publication Critical patent/JPS59208073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技1.b分野 本発明はスパッタリング用シリサイドクーゲットに関す
るものである。
(至)技術の背景 IC−LSIなどの半導体装置を製造する場合、素子特
性の高速化のため、従来の多結晶シリコン配線層に代っ
て、その配線層の抵抗を下げるために、たとえばモリブ
デン(MO)、タング)v (T a ) +またはモ
リブデンシリサイド(MoSi2)、タンタルシリサイ
ド(TaSi、 2 )のような高融点の金属膜や、該
金属のシリサイド膜が用いられているが、前記金属膜に
比べて化学的に安定なシリサイド膜が注目を集めている
(0)  従来技術と問題点 上記、たとえば高融点金属のシリサイトルクを形成する
ためのスパッタ法に用いられるターゲットは従来、該金
属とシリコンの各々の粉末からの混合グレヌ品よりなる
単一ターゲットが用いられていた。
しかしながら上記単一ターゲットは、その作成過程にお
いて、不純物やガスなどが該ターゲットに混入するおそ
れがあり高純度の所望のターゲットを作成することは困
難であり、そのため高純度のシリサイド膜を安定して形
成することが難かしいという問題があった。
又一方その解決策としてたとえば前記高融点金属上に所
要の高純度の単結晶又は多結晶のシリコン材を載置した
状態の複合ターゲットを用いる方法も提案されている。
しかしながら高純度のシリコンは熱伝導度が悪いためス
パッタ中に該シリコンの温度が上昇し。
スパッタ状態を不安定にし、又7バッタ速度がおそく所
望のシリサイド被着膜を能率よく形成することが難かし
いという問題があった。
(d、)  発明の目的 本発明の目的は、かかる問題点に鑑みなされたもので、
高純度の所望比率の金属シリサイド膜を能率よくスパッ
クすることが可能なスパック用シリサイドターゲットの
提供にある。
(e)発明の構成 その目的を達成するため本発明のスパック−用シリサイ
ドターゲットは平板面に複数の分割領域を設け、該分割
領域に所望の金属とシリコンとが、所定の面猜比になる
ように交互に配列して、取付けられたことを特徴とする
rx>  発明の実施例 以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明の一実施例の円形スパッタリング
用シリサイドターゲットの平面図、第1図(b)は第1
図(a)のA−p:断面図を示す。第1図(a)におい
て、1は所望の角度で分割された、シリサイドを作るた
めの金属切片、2は所望に分割された高純度のシリコン
切片、3は前記金属切片1と同一金属よりなる隙間挿入
用金属片、4は該隙間挿入用金属片8を固定する押え板
、5は中央部固定リング板、6はネジを示し%4・5・
6はいずれも前記金属切片】と同一材料にて作成されて
いる。
第1図(至)において7は銅などよりなるパッキンググ
l/−ト(支持平板)、8は鉛、インジウム金属などよ
りなる低融点の半田材(ボンディング材)を示している
。又第2図(a)及び(至)は上記ターゲットを作成す
るための方法を説明するための要部断面図であり前置と
同等の部分については同一符号を付している。
まず初めにパッキングプV−)7の平板面をたとえば図
示したごと<16分割し該バッキンググレードア上にシ
リコン切片2と、該シリコンとシリサイドを作る金属切
片lたとえばタンタル(Ta)切片とを交互に所定の面
積比になるべく、又所定の隙間l(第2図a)をあけて
半田材8(ボンディング材)によって半田付け(ボンデ
ィング)を行なう。その場合第1図(e)に示すごとく
ボンディング材8′が隙間4部分の両側面に流出するが
、との流出ボンディング材8′を除去した後、第7図■
)に示す如く同一金属より女る隙間挿入金属片3を隙間
にはめ込み、押え板4.固定リング板5.及びネジ6に
よって固定する。
これは各々の切片をヌバツタ時にボンディング材8.及
び銅などのバッキングプレート材がスパッタされないよ
うに完全に被覆したものである。
ところで初めに所定の隙間nを設けて交互にシリコン切
片2と金属切片lを配列するのは、加工精度の問題によ
り完全に金属切片とシリコン切片を密着させてボンディ
ングすることは困MlGであるため、その隙間よりボン
ディング材8又はバッキングブレート材7のスパッタが
行なわれ、被着膜の性質に悪い影響9例えば汚れを与え
ることになる。
そのため当初より所定の隙間lをあけてボンディングし
、流出したボンディング材8′を除去して、該隙間に金
属片3を挿入すれば、上述したボンディング材8又はバ
ッキンググレー1− 拐’ 7のスパックされる可能性
が解消されることになる。又」−記構造のターゲットに
おいてシリコンと金属の面積比を選択することによって
所定比の金属シリサイド膜をうることが容易に可能であ
る。
ここで、上記の構造から得られるノリサイド膜はシリコ
ン基板に形成したP型或いはN型の接合部上に配線層と
して形成される。このため、前記のシリコン切片はP型
・N型の不純物が含まれていない事が必要であり、単結
晶又は多結晶のいずれでもよい。
かかる構造のターゲットを用いて、たとえばマグネトロ
ンスパックリングを行々う場合に4.KWの電力の印加
によってたとえばタンタルシリサイド(TaSi2)膜
のスパッタ成長速度を6000 A/nl:i−1’1
という高い値にすることができ’+−n eineの自
動化が可能である。又完全にバツギンググV−1−7に
シリコン切片及び金属切片がボンディング材によってボ
ンディングされているため熱伝導に問題がなく安定して
所望の組成のシリサイドIiKを形成することか可能で
ある。
(ら)発明の効果 以」二説明したごとく本発明のターゲットをスパッタリ
ングに用いる場合には高純度の金属シリサイド膜を安定
して能率よくかつ所望の組成比で7バツタすることが可
能となり半導体製品の品質向上、又in O’r−ne
式の自動化が可能となり能率向上。
コヌトダウンに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例のスパッタリング用シ
リサイドターゲットの平面図、第1図(’D)は第1図
(a)のA −A’断面図、第2図(a)及び(b)は
上記ターゲットを作成するための方法を説明するための
要部断面図である。 図において、■は金属切片、2はシリコン切片、3は隙
間挿入用金属片、4・は押え板、5は中央部固定リング
板、6はネジ、7はバッキングプレート、8fIi半田
相、S′は流出した半田材を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平板面に複数の分割領域を設け、該分割領域に所望の金
    属とシリコンとが、所定の面積比になるように交互に配
    列して、取付けられたことを特徴とするスパッタリング
    用シリサイトリーゲット。
JP8448483A 1983-05-13 1983-05-13 スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト Pending JPS59208073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8448483A JPS59208073A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8448483A JPS59208073A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208073A true JPS59208073A (ja) 1984-11-26

Family

ID=13831920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8448483A Pending JPS59208073A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307266A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Toshiba Corp スパッタリング・タ−ゲット
US4842706A (en) * 1987-03-06 1989-06-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target
US5131768A (en) * 1988-02-18 1992-07-21 Seiko Epson Corporation Replenishing an ink transfer sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842706A (en) * 1987-03-06 1989-06-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target
JPS63307266A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Toshiba Corp スパッタリング・タ−ゲット
US5131768A (en) * 1988-02-18 1992-07-21 Seiko Epson Corporation Replenishing an ink transfer sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4197579B2 (ja) スパッタリングターゲットとそれを用いたAl配線膜の製造方法および電子部品の製造方法
US8992748B2 (en) Sputtering target
FR2664618A1 (fr) Procede de fabrication de cathodes pour pulverisation cathodique a base d'aluminium de tres haute purete.
JP4530192B2 (ja) 単結晶粉末の製造方法
CN102586737A (zh) 铝铜膜的物理气相沉积方法
JPS59208073A (ja) スパツタリング用シリサイドタ−ゲツト
JPH0586465A (ja) スパツタリング用ターゲツト及びその製造方法
JP2003243325A (ja) 銅合金配線膜形成用スパッタリングターゲットおよびそのターゲットを用いて形成した熱影響を受けることの少ない銅合金配線膜
JP4427831B2 (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2004193553A (ja) 半導体装置配線シード層形成用銅合金スパッタリングターゲットおよびこのターゲットを用いて形成したシード層
RU2402111C2 (ru) Кристаллическая пластина, прямоугольный брусок, компонент для производства термоэлектрических модулей и способ получения кристаллической пластины
JPH0215167A (ja) マグネトロンスパッタリング用ターゲット
JP2004083985A (ja) スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2000323434A (ja) スパッタターゲット、配線膜および電子部品
JP2000323433A (ja) スパッタターゲット、配線膜および電子部品
JPH0681141A (ja) スパッタリングターゲット
JPH05186868A (ja) アモルファス金属の形成方法、アモルファス金属膜を有す る半導体装置及びアモルファス金属の形成装置
JP2004179327A (ja) 半導体用合金材料、該合金材料を用いた半導体チップ及びその製造方法
JPH0867972A (ja) モザイク状Niシリサイドターゲット材
JP2006113577A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0762529A (ja) スパッタリングターゲットの製造方法
JPH06268184A (ja) 半導体基板の製造方法
JP2001303240A (ja) スパッタリングターゲット
JPS609873A (ja) スパツタ用タ−ゲツトの固定方法
JPS598691A (ja) マイクロ・ゾ−ンメルト法