JPS59207793A - 映像信号記録再生方法 - Google Patents

映像信号記録再生方法

Info

Publication number
JPS59207793A
JPS59207793A JP58082036A JP8203683A JPS59207793A JP S59207793 A JPS59207793 A JP S59207793A JP 58082036 A JP58082036 A JP 58082036A JP 8203683 A JP8203683 A JP 8203683A JP S59207793 A JPS59207793 A JP S59207793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
low
frequency
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58082036A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tomita
冨田 雅夫
Akio Hashima
橋間 明生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58082036A priority Critical patent/JPS59207793A/ja
Priority to DE8484301799T priority patent/DE3483335D1/de
Priority to EP84301799A priority patent/EP0122070B1/en
Priority to US06/591,333 priority patent/US4698694A/en
Publication of JPS59207793A publication Critical patent/JPS59207793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/831Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal using intermediate digital signal processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオテープレコーダなどに用いることがでさ
る映像信号の記録再生方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 現在、一般に広く用いられている民生用のカラービデオ
テープレコーダ(VTR)においては。
輝度信号が記録可能な高帯域側を占めるようなFM信号
に変換され、搬送色信号はそのFM輝度信号の低域側に
周波数変換され、これらFM輝度信号と低域変換された
搬送色信号との周波数多重化信号が磁気テープに記録さ
れている。そして再生時には、再生されたその多重化信
号からFM輝度信号と低域変換された搬送色信号とが分
離され。
37′ − FM輝夏信号からもとの輝度信号が復調されるとともに
、低域変換された搬送色信号かもとの周波数帯に周波数
変換されている。このような記録方法においては色信号
はアナログ的に種々複雑な信号処理全必要としている。
これはVTRの回路全簡易化する上で一つの問題となっ
ていた。例えば上述した民生用VTRにおいて例をあげ
ると、磁気テープを用いた記録再生方法ではサーボ系や
磁気テープの伸縮が原因でテープとヘッドの相対速度に
変動を生ずるいわゆるジッタを発生する。そのため、特
に再生された搬送色信号の位相が変動し、色むらを生ず
る。これを防止するため、再生側の搬送色信号系には自
動位相制菌回路(ムpC)1設けておく必要がある。こ
のAPC回路は比較的複雑な構成となるのが実情である
また、高密度記録を達成するためにガードパンドレスの
アジマス記録が採用されているが、この場合1色情号に
対する隣接トラックのクロストークを防止するため水平
ライン毎に搬送色信号の位相を変化させるなどの処理を
行ない、再生出力側で1Hのくし形フィルタを配置する
ように構成されている。このような処理は回路が複雑に
なるばかりでなり、くシ形フィルタを構成するためのガ
ラス遅延線が必要であって小型化に対しても一つの問題
となっていた。
発明の目的 本発明の目的は、VTRの色信号処理回路をデジタル化
することにより、無調整化やLSI化を可能とし、小型
化や回路のコストダウンを図ることができる映像信号記
録再生方法を提供することである。
発明の構成 本発明の映像信号記録再生方法は、カラー映像信号を輝
度信号と色信号に分離し、媒体への記録形態は周波数変
調された輝度信号および低域変換された搬送色信号のア
ナログ記録とし、信号処理形態は輝度信号がアナログ処
理、色信号は低域変換された搬送色信号をデジタル信号
に変換してデジタル処理するようにしたものであ!l1
%これにより色信号処理回路がほとんどデジタル化され
ることになり、VTRの製造工程での調整作業の削減や
色信号処理系の1チツプLSI化によるコストダウンが
可能となるものである。
実施例の説明 以下1本発明の実施例について1図面を参照しながら説
明する。
第1図および第2図は本発明の原理的構成を示す記録側
信号処理系1と再生側信号処理系2のブロック図である
。まず、第1図において、端子3に与えられた映像入力
信号は、ローパスフィルタ(LPF)4.  バンドパ
スフィルタ(BPF )6に供給され、ローパスフィル
タ4の出力は周波数変調器5を経て混合器13に至る。
バンドパスフィルタ6の出力は発振器8が接続された平
衡変調器7.ローパスフィルタ(LPF)9.  ムD
(ア−J−pり一テイジタル)コンバータ10.記録側
クロマ処理回路11.D人(ディジタル−アナログ)コ
ンバータ12を経て混合器13に至る。混合器13の出
力は磁気テープなどの記録再生媒体14に記録される。
第2図に示す再生側信号処理系2においては、記録再生
媒体14から取り出された映像信号がバイパスフィルタ
()IPF )15とローパスフィルタ(LPF)17
によυ輝度信号と色信号に分離サレ、バイパスフィルタ
16の出力である輝度信号はFM復調器16を経て混合
器24に至る。ローパスフィルタ17の出力である色信
号は、ADコンバータ18.再生側クロマ処理回路19
.DAコンバータ20.発振器22が接続されている平
衡変調器211 バンドパスフィルタ(BPF)23を
経て混合器に至る。混合器24の出力は再生映像信号と
して出力端子26に供給される。
次に第1図および第2図の動作を説明する。
端子3に印加されたカラー映像信号はローパスフィルタ
4により輝度信号が分離され、周波数変調器5により周
波数変調を受けて混合器13に供給される。バンドパス
フィルタ6の出力である搬送色信号は3・58廐±50
0 kthの帯域にあるため平衡変調器7と発振器8お
よびローパスフィルタ97 −゛ により記録再生媒体14の記録再生可能帯域の低域側、
たとえば629曲±500 kHzの帯域に低域変換さ
れる。低域変換された搬送色信号はADコンバータ1o
によってデジタル信号に変換される。
ADコンバータ1oはアナログ信号を符号変調(PGM
)L、パルス符号列に変換するものであり、信号の振幅
値を一定時間間隔で取り出しく標本化)、その信号を整
数値に変換しく量子化)、これ全パルス符号で表わすも
のである。デジタル化された低域変換搬送色信号は1.
記録側で必要な処理をデジタル信号の形で実行する記録
側クロマ処理回路11に加えられて処理され、その出力
は0人コンバータ12によりアナログ信号に戻される。
DAコンバータ12は、与えられたパルス列から符号を
解読してアナログ信号に変換する働きをし、この場合、
デジタル信号で処理された低域変換搬送色信号を記録が
容易なアナログ信号に戻し、混合器13で周波数変調さ
れた輝度信号と混合され記録再生媒体14に記録される
上記の説明から明らかなように、記録再生媒体14には
輝度信号と色信号がともにアナログ信号の形態で記録さ
れることになる。
次に第2図の再生側信号処理系2について説明する。
記録再生媒体14から再生された信号からノ・イパスフ
ィルタ15により輝度信号が分離され%FM復調器16
によりFM復調され混合器24に加えられる。
一方、ローパスフィルタ17により分離された低域変換
搬送色信号は、ADコンバータ18によりデジタル信号
に符号化され、再生側クロマ処理回路19により再生側
で必要な色信号の処理がデジタル信号の形態で行なわれ
る。処理されたデジタル化低域変換搬送色信号は0人コ
ンバータ20によりアナログ信号に戻され平衡変調器2
12発振器22およびバンドパスフィルタ23にヨリ元
の周波数帯域に戻され、混合器24に加えられる。
ここで、ADコンバータ18および0人コンバータ20
は、記録側信号処理系1のADコンバータ1oおよび0
人コンバータ12と同様の働キヲす9・  ゛ るものである。混合器24には記録再生媒体14より再
生された輝度信号と色信号が再生側で必要な処理を受け
てアナログ信号として与えられることになり、その出力
端子26には再生カラー映像信号が出力される。
第1図および第2図の実施例(l−t%カラー映像信号
の記録・再生方法において、記録側および再生側で必要
な色信号の処理を記録側クロマ処理回路11および再生
側クロマ処理回路19によりデジタル信号で処理するこ
とを示している。一般に色信号の処理全アナログ信号で
する場合、複雑な回路となっているが、本実施例ではそ
の部分をデジタル処理するため、多少複雑な処理であっ
てもLSI化が容易であり、結果として回路を小型。
低コストにすることができる。
記録再生媒体14には色信号を低域変換搬送色信号とし
てアナログ記録するようにしているため記録のために要
する帯域は従来と変わらない。また。
民生用VTRとして最もよく用いられている信号処理方
式であるFM輝度信号と低域変換搬送色情 0 号の周波数多重記録方式との互換性についても問題はな
い。
さらに低域変換搬送色信号のみをデジタル化して処理す
るわけであり、ムDコンバータ10,18およびDムコ
ンバーク12,20などの規模は小さくて済み、LSI
化に極めて有利である。例えば低域変換搬送色信号をデ
ジタル化するにはサンプル周波数2.5II11 6ビ
ツト程度で十分であり、そのビットレートij15Mビ
ット程度でよい。これに対し、搬送色信号を低域変換せ
ずにデジタル化する場合やカラー映像信号(NTSC)
i直接デジタル化する場合には80〜100Mビットが
必要である。この差はLSI化する場合のADコンバー
タや0人コンバータの回路規模やデジタルクロマ処理系
の回路規模を著しく容易にするものである。
第3図は本発明の他の実施例について色信号の処理部分
のみを示す構成図であり、ADコンバータ31および0
人コンバータ36を記録時と再生時とで兼用し、回路規
模を小さくしたものである。
11べ−ど 記録時は、端子26に与えられた記録クロマ入力(3,
58用の搬送色信号とする)が録再スイッチ28を経て
周波数変換器29に加えられ低域変換される。低域変換
された搬送色信号は録再スイッチ3oの端子R側を通し
てADコンバータ31に加えられてデジタル信号に変換
される。そして録再スイッチ32の端子R側を介して記
録側クロマ処理回路33に加えられて記録側で必要な色
信号処理が行なわれ、録再スイッチ35の端子R91!
I ’に通して加えられるDAコンバータ36でアナロ
グ信号に戻され、端子38に記録クロマ出力が与えられ
、これが記録されることになる。
再生時は、端子27に得られた再生クロマ入力(低域変
換搬送色信号)が録再スイッチ3oの端子P側を介して
ADコンバータ31に導かれ、デジタル信号に変換され
たあと、録再スイッチ32の端子P側を介して再生側ク
ロマ処理回路34に加えられ、再生側で必要な色信号処
理がデジタルの形態で実行され、その結果は録再スイッ
チ35の端子P側を介して加えられるDムコンバーク3
6でアナログ信号に変換される。この低域変換搬送色信
号はひらに録再スイッチ28の端子P側金経て周波数変
換器29で高域に戻され(3,58■ト)、再生クロマ
出力を端子37に出方する。
ここで周波数変換器29は、記録時には搬送色信号を低
域に変換し、再生時には低域変換搬送色信号を高域に戻
し、元の搬送色信号を復元するように動作する。
上述の説明から明らかなように、ADコンバータ31に
加えられる信号は記録時、再生時とも低域変換された搬
送色信号であり、全く同一のものを兼用しつる。同様に
DAコンバータ36も兼用が可能である。
このように第3図の実施例では色信号の処理を低域変換
搬送色信号のデジタル化した信号で行ない、記録と再生
とでADコンバータ31.D人コンバータ36を共用で
きるように録再スイッチ群28.30.32および35
を配置して構成しているので色信号処理系の規模を小さ
くすることかで@、LSI化を極めて容易なものとして
いる。
13べ 2゛ 第4図および第5図は本発明の別の実施例を示すブロッ
ク構成図であり、それぞれ記録側信号処理系39と再生
側信号処理系4oを示している。
本実施例も民生用VTRに用いられている低域変換搬送
色信号方式への適用例であり、記録系の色信号処理が比
較的簡単であることに着目し、記録側信号処理系39の
色信号処理はアナログで行ない、再生側信号処理系4o
の色信号処理のみデジタルで行なうことにより、回路規
模の縮小を図るものである。
第4図に示す記録側信号処理系39でFi、端子41に
与えられたカラー映像信号はローパスフィルタ(LPF
)42で輝度信号が分離され1周波数変調器43で周波
数変調を受けて混合器48に導かれる。バンドパスフィ
ルタ(BPF)44により分離された搬送色信号は、搬
送周波数がa、s 8 ml帯域±500曲程度であり
、これは平衡変調器451発振器46およびローパスフ
ィルタ(LPF)47により記録可能帯域の低域側。
たとえば1001Jh〜1.1石の帯域に周波数変換さ
14べ S゛ れ、混合器48に加えられる。したがって、混合器48
の出力にはFM変調を受けた輝度信号と低域変換された
搬送色信号が周波数多重された信号が得られ、これは記
録増幅器49.磁気ヘッド5゜により磁気テープに記録
される。この場合、記録側信号処理系39の色信号処理
はアナログで実行される。
次に第5図を参照して再生側信号処理系40について説
明する。磁気ヘッド50により磁気テープ上に記録され
た信号がピックアップされ、ヘッド増幅器51により適
当な振幅に増幅される。この再生信号はバイパスフィル
タ(HPF)52によりFM変調された輝度信号を分離
し、FM復調器53により輝度信号に復調され混合器6
2に与えられる。ローパスフィルタ(LPF)54ij
1M生信号から低域に多重された低域変換搬送色信号を
分離し、ムDコンバータ65に導く。ADコンバータ5
5は低域変換搬送色信号をデジタル化する働きをする。
つまり100kHz〜1.1庫の帯域に分布する色信号
をたとえばサンプル周波数2.5M#16ベージ 6ビノトで符号化し、そのデジタル信号をクロマ処理回
路66に送る。クロマ処理回路66はデジタル化された
色信号に再生側で必要々処理f:施すもので、本実施例
の場合、テープ・ヘッド系で受けた色信号の時間軸変動
を除去するための時間軸補正や、テープ上の隣接トラッ
クからのクロストークを除去するための処理全行なう。
クロマ処理回路66の出力はDAコンバータ67でアナ
ログに戻されたのち、平衡変調器691発振器60おヨ
ヒバンドパスフィルタ(BPF)61により元の周波数
帯域(3・68計±6ookth)に周波数変換されて
混合器62に加えられる。クロック発生器58 ij、
 A Dコンバータ55.クロマ処理回路66および0
人コンバータ57のデジタル処理全行なうだめのクロッ
クパルスを発生するものであり、水晶発振器などによる
固定クロックの他に、再生された信号の時間軸変動に追
随したクロックをも有するものである。混合器62は出
力端子63に再生カラー映像信号を出力する。
第4図の実施例は、低域変換搬送色信号記録方式におい
て色信号処理が比較的簡単な記録系における色信号処理
をアナログとし、色信号処理が複雑な再生系の色信号処
理をデジタルとすることにより、デジタル処理部の回路
規模が小さくなり、全体構成が経済的になるという利点
を有する。なお、再生側信号処理系4oのムロコンバー
タ56゜クロマ処理回路56.DAコンバータ57およ
びクロック発生器68よりなる破線で囲んだブロックす
なわち再生クロマデジタル処理部64は、容易に1チツ
プLSI化が可能である。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明はカラー映像信
号を輝度信号と色信号に分離し、媒体への記録形態はア
ナログ記録とし、信号処理形態は輝度信号がアナログ処
理1芭信号は低域変換された搬送色信号をデジタルに変
換してデジタル処理するようにしているので、複雑な色
信号処理を全てデジタル信号で実施することができるの
はもちろんのこと、LSI化が容易となるところから、
従来のアナログ処理に比較して部品点数の削減。
17ページ 調整工程の削減などが実現でさ、極めて経済的であると
いう優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例としての記録側
および再生側信号処理系の基本的ブロック構成図、第3
図は本発明の他の実施例を示す色信号処理部のブロック
構成図、第4図および第5図は本発明の別の実施例を示
す記録側および再生側信号処理系のブロック構成図であ
る。 1・・・・・・記録側信号処理系、2・・・・・・再生
側信号処理L 4・・・・・・ローパスフィルタ、6・
・・・・・周波数変調器、6・・・・・・バンドパスフ
ィルタ、7・・・・・・平衡変調器、8・・・・・・発
振器、9・・・・・・ローパスフィルタ、10・・・・
・・ADコンバータ% 11・・・・・・記録側クロマ
処理回路、12・・・・・・9人コンバータ、13・・
・・・・混合器、14・・・・・・記録再生媒体、15
・・・・・・ノ・イノくスフィルタ%16・・・・・・
F M復WA器、17・・・・・・ローハスフィルタ、
18・・・・・・ムロコンバータ、19・・・・・・再
生側クロマ処理回路、20・・・・・・9人コンバータ
。 21・・・・・・平衡変調器、22・・・・・・発振器
、23・・・・・・18ページ バンドパスフィルタ、24・・・・・・混合器、 28
 + 3o。 32.35・・・・・・録再スイッチ、29・・・・・
・周波数変換器、31・・・・・・ADコンバータ、3
3・・・・・・記録側クロマ処理回路、34・・・・・
・再生側クロマ処理回路。 36・・・・・・DAコンバータ、45.59・・・・
・・平衡変調器、46.60・・・・・・発振器、55
・・・・・・ADコンバータ、56・・・・・・クロマ
処理回路、67・・・・・・DA=+7バータ、68・
・・・・・クロック発生器、64・・・・・・再生クロ
マデジタル処理部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  カラー映像信号全輝度信号と色信号に分離し
    。 媒体への記録形態は周波数変調された輝度信号および低
    域変換された搬送色信号のアナログ記録とし、信号処理
    形態は輝度信号がアナログ処理、色信号は低域変換され
    た搬送色信号をデジタル信号に変換してデジタル処理す
    るようにしたこと全特徴とする映像信号記録再生方法。 翰)色信号は記録時および再生時とも低域変換された搬
    送色信号をデジタル処理するものとし、アナログーデイ
    ジタルコンノ(−夕およびディジタル−アナログコンバ
    ータを記録時と再生時で兼用するようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の映像信号記録再
    生方法。 (3)カラー映像信号を輝度信号と色信号に分離し。 媒体への記録形態は周波数変調された輝度信号および低
    域変換された搬送色信号のアナログ記2・  ゛ 録とし、色信号処理は記録側をアナログ処理とし、再生
    側は低域変換搬送色信号金デジタル化したのちデジタル
    処理し、再びアナログに戻すようにしたことを特徴とす
    る映像信号記録再生方法。
JP58082036A 1983-03-18 1983-05-10 映像信号記録再生方法 Pending JPS59207793A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082036A JPS59207793A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 映像信号記録再生方法
DE8484301799T DE3483335D1 (de) 1983-03-18 1984-03-16 Videosignalverarbeitungseinrichtung fuer videobandaufzeichnungsgeraete.
EP84301799A EP0122070B1 (en) 1983-03-18 1984-03-16 Video signal processing apparatus for video tape recorders
US06/591,333 US4698694A (en) 1983-03-18 1984-03-19 Video signal processing apparatus for video tape recorders

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082036A JPS59207793A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 映像信号記録再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207793A true JPS59207793A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13763291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082036A Pending JPS59207793A (ja) 1983-03-18 1983-05-10 映像信号記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207793A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01318390A (ja) 音声映像記録装置
JPS63257395A (ja) カラ−映像信号及び音声信号の記録装置
JPH053793B2 (ja)
KR920010167B1 (ko) 영상신호 중첩 및 펼침회로
JPS59207793A (ja) 映像信号記録再生方法
JPH0937296A (ja) 記録再生装置、記録装置及び再生装置
JPH0134517B2 (ja)
JPS6355278B2 (ja)
JPS5821325B2 (ja) ドロツプアウトホシヨウソウチオソナエタ タチヤンネルサイセイソウチ
JPS60129968A (ja) 音声信号記録装置
JPS5835706A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0135557B2 (ja)
JP3008630B2 (ja) 色信号処理装置
JPS63312793A (ja) 時間軸補正装置
JPS6267992A (ja) 記録再生装置
JPS6378690A (ja) 映像信号処理装置
JPH02214004A (ja) ビデオテープレコーダにおける信号記録方式
JPS60182504A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS59151314A (ja) 磁気記録再生方法
JPS628694A (ja) 圧縮情報信号記録システム
JPS6350282A (ja) 光デイスク録画装置
JPS61281785A (ja) ビデオデイスク記録方式
JPS61281783A (ja) ビデオデイスク音声記録方式
JPH03143083A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03181063A (ja) デジタルオーディオテープレコーダ