JPS59207386A - エレベ−タの巻上機 - Google Patents

エレベ−タの巻上機

Info

Publication number
JPS59207386A
JPS59207386A JP8168783A JP8168783A JPS59207386A JP S59207386 A JPS59207386 A JP S59207386A JP 8168783 A JP8168783 A JP 8168783A JP 8168783 A JP8168783 A JP 8168783A JP S59207386 A JPS59207386 A JP S59207386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
sheave
elevator
vibration isolator
hoisting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8168783A
Other languages
English (en)
Inventor
島崎 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8168783A priority Critical patent/JPS59207386A/ja
Publication of JPS59207386A publication Critical patent/JPS59207386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はエレベータ乗かごの振動、騒音を低減するエレ
ベータの巻上機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題照〕
従来、第1図及び第2図に示す如く、ロープ式エレベー
タは、乗かご1とっシ合いおもシ2とをロープ3の端末
に結び、上部機械室に設けた巻上機4のシーブ5にロー
プ8を巻付け、巻上機4に組込れた電動機と制御装置に
より速度制御し、乗かと1を昇降運転するものである。
従来、巻上機4の減速機は騒音が小さいという理由から
ウオーム歯車式の減速機が使用されてきた。しかし、ウ
オーム減速機には構造上伝達効率が低いという欠点があ
シ、省エネルギー、建物の電源設備の小型化が要求され
る今日では時代にそぐわぬという見方をされ、はすば歯
車等の伝達効率の良好な平歯車系のものが見直されてい
る。しかしながら、この種類の歯車はウオーム歯車に比
ベバックラッシュも比較釣用やすい欠点があシ、特にエ
レベータに使用した場合、歯車の歯に衝撃が生じやすく
、かつ歯車の円周方向の振動と騒音を発生する1 山車の噛み合い(=よって生じた振動は減速機の出力軸
に云帰し、シーブ5の円周方向の振動となる。この振動
はロープ3にも伝播し、ロープ8の振動を助長すると共
に、乗かと1合体をも振動させ、乗心地の悪化と、一方
では騒音発生の原因となるものである。
そこで、乗かと1に伝播する振動を低減する方法として
は第2図の如く、巻上機4全体を建家に固定されたビー
ム6上の防振ゴム7で防振する方法が採用されて来てい
るが、この場合、防振効果があるのは巻上機4の上下方
向の振動であり、シーブ5の円周方向の振動に対しては
効果か少なかった、)又、振動をしゃ断するためにシー
ブ5を防穏支持する事が考えられているが、エレベータ
の場合、シーブ5には通常3000に#以上の垂直荷重
がかかり、その荷重を支える為にノ(ネ定数メ償い防撮
ゴノ・7で支持した場合に円周方向の撮動について防振
効果が少ないという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を解消するためになされたもので、特
に平歯車系の巻上機出力シーブの円周方向の振動を抑制
し、振動、騒音レベルを低減したエレベータの巻上機を
提供することにある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基き詳細に貌明する。第
3図において、巻上機4Aは歯車箱8内に歯車比を変え
る複数段のはすば歯車などから成る歯車装置9、この歯
車装置9にカップリング10で直結した電動機11、上
記各歯車装置9は歯車箱8に軸受12によシ両端部が回
転自在に軸承されていると共に、各歯車と軸は一体状に
構成されている。
そして最終段の軸は出力軸13として歯車箱8よシ突出
し、その部分にホイールセンタ14を貫通して一体に固
着する。
このホイルセンタ14は円盤状をなし、その円周邪には
3段階の円筒状の段付FjIS 15.16.17と 
  “円周上の一部に所定の間隔でねじ穴18を複数個
設ける他、軸19を係合する取付穴2oが同一円周上に
複酵個設けられている。
第4図に示す如く、防振子21は軸19の1法線に沿っ
て対称的に接着等で固着された合成ゴム。
合成d4 脂、 tV:x分子材などからなる防振体2
2、その外+g++に円筒状に嵌着寺で固着された円筒
体23より構成される。
北記防振子21をホイルセンタ14の複数の取付穴20
(二はめ込むとき、2個所の防振体22の取付方向を、
それぞれホイルセンタ14の法線上(放射状)に配設し
固着する。
これに対し外周部にロープ3の溝を有するシーブ5.へ
は1祈而がT字状のリング状をなし、その内径1i11
1の勢い円板14i324には、上記ホイルセンタト1
へ植設された複数の防振子21の外径部に丁度係合する
穴25が円周上に所定の間隔で複叡個設ケラれ、シーブ
5Aははめ込れる。
上記円阪部24の厚さはホイルセンタ14段付*’:i
Sl 6の渠<iより若干薄く構成されている。
し75為シで、ホイルセンタ14に取付けたシーブ5A
が外れないように押え根26が段付部15と防振子21
の軸19にはめ込れ、ねじ27で固定される。このとき
防振子21の両側面に軸方向に防振する一防振ゴム28
(不要な場合もある。)が介在する。
以上の構成によれば、乗かご1及びつ9合おもシ2の荷
重はホイルセンタ14の法線に沿って設けた合成ゴム、
合成樹脂、−分子材などからなる防振体22を圧縮する
方向に働き、回転する方向に対して防振体22は剪断方
向に力を受ける。
すなわち、シーブ5Aに作用する垂直荷重はばね常数が
画く防振体22を圧縮、回転方向に対しては防振体22
の剪断方向に作用し、ばね常数の低い特性を示すもので
ある。
この様に前記防振体22は2方向に対し、別々のばね常
数とな夛、特に回転方向に対するばね常数の小さいもの
を望む巻上機では撮動、騒音防止に極めて効果的である
また、歯車の噛み金時に生じる振動がシーブに伝達する
のを防ぐことによQ、ロープを伝播し乗かごに達する振
動が低減し、乗かどの乗心地が向上する。加えて巻上機
全体を防振構造にする事によシ振動伝播を低減する方法
や、ギヤの精度を向上させて振動を低減する方法に比べ
て安価に製作出来、現地据付・交換も簡単となる他、乗
かどの乗心地を向上させるなどの多くの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータ概要正面図、第2図は第1図
のト」矢視図、第3図は本発明のエレベータ巻上機断面
図、第4図は本発明の制振子の斜視図、第5図は第3図
のV矢視図である。 ■・・・乗かご    2・・・つシ合おも93・・・
ロープ    4・・・巻上機5.5A・・・シーブ 
6・・・ビーム7・・・防振ゴム   18・・・出力
軸14・・・ホイルセンタ 19・・・軸20、25・
・・穴   21・・・制振子22・・・防振ゴム  
28・・・円筒体26・・・押え板 (7317)代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか
1名)M1図 第  2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建物に固着されたビーム、このビームに防振ゴムを介し
    て載置された巻上機、その出力軸部に取付けられたシー
    ブ、それに巻き付けられると共に、一端に乗かご、他端
    につ9合おもシを備えて昇降路に懸吊されたエレベータ
    において、前記巻上機の出力軸に固着されたホイルセン
    タ、その円周上に複数個配設された防振子、この防振子
    に嵌合係合する穴を有するシーブ、このシーブの抜は止
    めと前記防振子の一端を軸承する押え根とを設け、前記
    防振子は軸の外周部に対称的に設けた防振体と、その外
    周部へ円筒体を一体的に構成し、前記シーブ装着時に出
    力軸の法線方向には圧縮、円周方向にはせ断力を受ける
    ように配置構成したことを特徴とするエレベータの巻上
    機。
JP8168783A 1983-05-12 1983-05-12 エレベ−タの巻上機 Pending JPS59207386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168783A JPS59207386A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 エレベ−タの巻上機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168783A JPS59207386A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 エレベ−タの巻上機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207386A true JPS59207386A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13753263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168783A Pending JPS59207386A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 エレベ−タの巻上機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207386A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039656A (ja) * 1999-05-26 2001-02-13 Toshiba Corp 巻き上げ装置、その組立方法及びエレベータ
JP2001280412A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 回転体の動吸振装置及び同装置を用いたエレベータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767488A (en) * 1980-10-06 1982-04-24 Mitsubishi Electric Corp Winch for elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767488A (en) * 1980-10-06 1982-04-24 Mitsubishi Electric Corp Winch for elevator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039656A (ja) * 1999-05-26 2001-02-13 Toshiba Corp 巻き上げ装置、その組立方法及びエレベータ
JP4597308B2 (ja) * 1999-05-26 2010-12-15 東芝エレベータ株式会社 巻き上げ装置、その組立方法
JP2001280412A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 回転体の動吸振装置及び同装置を用いたエレベータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2889125B2 (ja) エレベータ機械のエレベータシャフトへの取付け装置
JP5437264B2 (ja) エレベータ機械フレーム
JPH04350274A (ja) 構造物の振動制御装置
JPS59207386A (ja) エレベ−タの巻上機
US4846309A (en) Elevator hoisting apparatus
CA1200212A (en) Elevator drive apparatus with vibration isolation means
JPS6097185A (ja) エレベ−タの吸振装置
CN211624159U (zh) 电力机械用双级蜗轮蜗杆减速机
CN214337713U (zh) 一种可实现降噪功能的电力工程用卷扬机
JPS6048881A (ja) エレベ−タ用巻上機
CN218754432U (zh) 一种稳定减震型电梯主机架
JPH0295693A (ja) エレベータの吸振装置
JPS6061488A (ja) エレベ−タ−乗かごの吸振装置
KR100257356B1 (ko) 엘리베이터의 조속기 진동저감장치
JPS6137680A (ja) 巻上機の防振装置
JPS58162484A (ja) エレベ−タ用巻上機
KR20010028746A (ko) 엘리베이터의 방진장치
JPS59190168A (ja) エレベ−タ−の運転方法
JPS6042153B2 (ja) エレベ−タの吸振装置
JPS60188283A (ja) エレベ−タの減速装置
JP2003329106A (ja) 低騒音プーリ
JPS6242834B2 (ja)
JPH06101748A (ja) 歯車変速機
JP2001080855A (ja) エレベーター装置の巻上機
JPS62121190A (ja) エレベ−タ−の巻上機