JPH06101748A - 歯車変速機 - Google Patents

歯車変速機

Info

Publication number
JPH06101748A
JPH06101748A JP4241686A JP24168692A JPH06101748A JP H06101748 A JPH06101748 A JP H06101748A JP 4241686 A JP4241686 A JP 4241686A JP 24168692 A JP24168692 A JP 24168692A JP H06101748 A JPH06101748 A JP H06101748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
gear
vibration
gears
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4241686A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Takahashi
健夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4241686A priority Critical patent/JPH06101748A/ja
Publication of JPH06101748A publication Critical patent/JPH06101748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ケース9の内部に、互いに噛み合うピニオン4
とギヤ2の少なくとも一対の歯車を設けた変速機におい
て、入出力軸の軸受部5〜8及びケース9の側面に衝撃
ダンパ10を設ける。 【効果】軸受支持部に設けた衝撃ダンパにより歯車の噛
み合いによる振動がケースに伝わるのが防止され、ケー
スに伝搬してしまった振動は、側面に設けた衝撃ダンパ
により低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケース内部に少なくと
も一対の歯車を設けた歯車装置において、特に、歯車の
噛み合いにより発生する騒音を低減するようにした歯車
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】歯車装置の騒音は、歯車の噛み合いに起
因する騒音が主成分である。従来、歯車の噛み合いによ
る騒音を低減する対策として、 (1)歯車の噛み合いによる加振力を低減する。
【0003】(2)歯車の振動がケースに伝搬しにくい
ようにする。
【0004】等の技術がある。
【0005】この技術の例として、特開平3−7172651号
や特開平2−304243 号公報などがある。しかし、歯車の
伝達動力が大きい場合など、歯車自身の改良だけでは限
界があり、また、振動伝搬を抑えるための防振も難し
い。このような場合は、ケースの防音が必要になる。
【0006】ケースの防振,防音対策として、例えば特
開昭62−188852号公報に記載の様にケースを振動減衰能
の高いものにする方法があるが歯車の噛み合いによる加
振力が大きい場合などは十分とはいえない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、歯車
の噛み合いによる加振力が軸受部からケースに伝搬する
のを防ぐこと、及びケースに伝わってしまった振動を抑
えることにより、ケースから発生する騒音を抑えること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、入出力軸の軸受支持部に衝撃ダンパを設け
た。
【0009】また、軸受部及びケース側面に衝撃ダンパ
を設けた。
【0010】さらに、ケース側面に衝撃ダンパを設け
た。
【0011】
【作用】本発明では衝撃ダンパを入出力軸の軸受支持部
に付加しているので、歯車の噛み合いによって発生した
振動が軸受部からケースの全体につたわるのを防ぐこと
ができる。
【0012】さらに、本発明では衝撃ダンパをケース側
面に付加することにより、ケースに伝わってしまった振
動を低減することができ、歯車変速機の騒音低減に効果
がある。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図1及び図2を用いて説明
する。まず、本実施例の構成について説明する。
【0014】図1は歯車減速機の縦断面図である。ギヤ
2はギヤ軸3に一体的に嵌合されている。ピニオン4は
ピニオン軸1と一体構造になっている。ピニオン軸1は
軸受5,6ギヤ軸3は軸受7,8を介してケース9に支
持されている。ピニオン軸1の一端はカップリング(図
示せず)を介して電動機やタービン等の回転駆動源(図
示せず)に連結されている。ギヤ軸3の一端にはカップ
リング(図示せず)をして介してポンプ等の負荷(図示
せず)に連結されている。
【0015】ケース9の軸受5,6,7,8の支持部お
よびケース9の側面には衝撃ダンパ10が取付られてい
る。図2に、ケース9の側面に取付られた衝撃ダンパ1
0の詳細を示す。
【0016】次に、本実施例の動作について説明する。
電動機やタービン等の回転駆動源を駆動すると、その回
転はカップリングを介してピニオン軸1に伝わる。そし
てピニオン4及びギヤ2を介してギヤ軸3を回転させ
る。これにより、ピニオン軸1の回転に対してギヤ軸3
の回転は減速される。ギヤ軸3の回転はカップリングを
介して負荷側へ伝わり、ポンプ等の負荷を駆動する。こ
のとき、ピニオン4とギヤ2の噛み合いにより、衝突や
振動が発生する。この衝突や振動の主成分は、噛み合い
周波数の一次成分である。この歯車対で発生した振動は
軸受5,6,7,8を介してケース9へ伝わりケース9
に伝わった振動は、側面などの平面部で騒音源となる。
【0017】ケース9の軸受5,6,7,8の支持部に
設けられた衝撃ダンパ10はその減衰作用により、歯車
の噛み合いによって発生する振動がケース9に伝わるの
を抑えるように作用する。またケース9側面の平面部に
設けられた衝撃ダンパ10は、ケース9に伝わってしま
った振動を抑え、ケース側面から発生する騒音を低減す
る。衝撃ダンパ10に加わった振動は、箱12と鋼球1
3の衝突作用等によって減衰される。
【0018】次に他の実施例について図3を用いて説明
する。本実施例の特徴は衝撃ダンパ10として、図3に
示す衝撃ダンパを使用した点にある。その他の構成に関
しては、第1の実施例と同様である。本実施例の衝撃ダ
ンパの特徴は鋼球13の数を複数にした点である。その
結果、衝撃ダンパ内で振動エネルギが細かく分散され、
また振動伝搬経路が長く取れるため、振動が減衰され、
騒音が低減される効果がある。
【0019】次に第3の実施例について図4を用いて説
明する。本実施例の特徴は衝撃ダンパ10として、図4
に示す衝撃ダンパを使用した点である。その他の構成に
関しては、第1の実施例と同様である。本実施例の衝撃
ダンパの特徴は箱12の内部を液体14で満たした点に
あり、その結果、衝撃ダンパ内で発生する騒音,振動が
減衰される。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、入出力軸の軸受支持部
に衝撃ダンパを付加したことにより、歯車の噛み合いに
よる振動がケースに伝わるのを防ぐことができ、振動,
騒音の小さい歯車変速機を提供することができる。
【0021】また、入出力軸の軸受支持部及びケースの
側面に衝撃ダンパを付加したことにより、歯車の噛み合
いによる振動がケースに伝わるのを防ぐとともにケース
の振動を低減することができ、振動,騒音の小さい歯車
変速機を提供することができる。
【0022】さらに、ケースの側面に衝撃ダンパを付加
したことにより、ケースの振動を低減でき、振動,騒音
の小さい歯車変速機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本説明の一実施例における横断面図。
【図2】ケース平面部の衝撃ダンパの横断面図。
【図3】衝撃ダンパの第一の縦断面図。
【図4】衝撃ダンパの第二の縦断面図。
【符号の説明】
1…ピニオン軸、2…ギヤ、3…ギヤ軸、4…ピニオ
ン、5…軸受、6…軸受、7…軸受、8…軸受、9…ケ
ース、10…衝撃ダンパ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケース内部に、互いに噛み合う少なくとも
    一対の歯車を設けた歯車変速機において、入出力軸の軸
    受または軸受支持部に衝撃ダンパを設けたことを特徴と
    する歯車変速機。
JP4241686A 1992-09-10 1992-09-10 歯車変速機 Pending JPH06101748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241686A JPH06101748A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 歯車変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4241686A JPH06101748A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 歯車変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06101748A true JPH06101748A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17078013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4241686A Pending JPH06101748A (ja) 1992-09-10 1992-09-10 歯車変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011231849A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Isuzu Motors Ltd 振動減衰装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011231849A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Isuzu Motors Ltd 振動減衰装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810412B2 (en) Gearbox
JP4726977B2 (ja) 減衰機構付き免震テーブル及びこれを利用した免震テーブルユニット
JPH04350274A (ja) 構造物の振動制御装置
JP2003526800A (ja) 画定された空間用の能動型ノイズ制御システム
JPH06101748A (ja) 歯車変速機
US4686868A (en) Soundproofed gear box
JP4190803B2 (ja) 制振装置
JP2598472Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH0849758A (ja) 終減速機の歯車装置
CN211259824U (zh) 一种电动阀门执行器的大中型蜗轮减速箱
JPH02266150A (ja) 歯車箱の補強構造
JP4468522B2 (ja) 歯車変速機用ケース
KR101645714B1 (ko) 전기자동차 구동부용 마운팅 장치
JP2002030942A (ja) 立形ガスタービン装置
Jia et al. Vibration Characteristics of Plate Structures Embedded with Acoustic Black Holes and Distributed Dynamic Vibration Absorbers.
CN217842594U (zh) 一种低振动蜗轮蜗杆减速机
JPH0322470Y2 (ja)
JP3184615B2 (ja) 変速機
CN214617693U (zh) 一种低噪音的减振缓冲型电力减速机
JPH06101747A (ja) 歯車変速機
CN219242607U (zh) 一种减速机降噪机构以及带有该机构的减速机
JPH0815848B2 (ja) 車両のデフアレンシヤルマウント装置
JPH05306745A (ja) 変速機
CN219796030U (zh) 一种电动执行器的减速装置
JPH0295693A (ja) エレベータの吸振装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term