JPS59206150A - 連続鋳造装置 - Google Patents

連続鋳造装置

Info

Publication number
JPS59206150A
JPS59206150A JP8129583A JP8129583A JPS59206150A JP S59206150 A JPS59206150 A JP S59206150A JP 8129583 A JP8129583 A JP 8129583A JP 8129583 A JP8129583 A JP 8129583A JP S59206150 A JPS59206150 A JP S59206150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
continuous casting
command
information
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8129583A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tsubakihara
椿原 治
Akira Kukumiya
久々宮 明
Yoshihiro Fujii
義博 藤井
Kazuhiro Makikado
牧角 一弘
Masayuki Hosokawa
細川 正行
Zenji Kajita
梶田 善治
Nobuo Yoshioka
吉岡 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8129583A priority Critical patent/JPS59206150A/ja
Publication of JPS59206150A publication Critical patent/JPS59206150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/20Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼の連続鋳造装置に関し、その目的は省エネル
ギー効果が高く、かつ高品質の鋼片を安定して生産する
ことが可能外高生産性の連続鋳造装置を提供することに
ある。
周知の通勺、近時鋼材(板1条、棒等)の生産について
、連続鋳造装置が高生産性と高品質および省エネルギー
効果の高いことから多用されるようになったが、さらに
高い目標をねらいとして連続鋳造された高温鋳片を冷却
−手入一再加熱一圧延と云う手順を経ることなく、直ち
に熱間圧延して製品化するいわゆる直接圧延を試みた本
発明者等は、以下に述べる技術的課題が存在することを
知った。
連続製鋼については過去多くの提案があるけれども工業
的な難点が多く、実用化されていないので、鋼の精錬に
ついては現在はノ々ツチ式にならざるを得ない、従って
精錬設備たとえば転炉、電気炉等から供給される溶鋼は
取鍋で運搬され、連続鋳造設備にノ々ツチ式に供給され
ることとなる。
そして連続鋳造装置では取鍋のレードルタレット即ちタ
ーンテーブル装置を設けて、1つの取鍋での溶鋼供給が
終った時点ですみやかに待機した他の暇鍋を供給位置に
移動させ溶鋼の供給の中断時間を少なくするいわゆる連
連鋳が採用されている。
この連連鋳と前記直接圧延とを組合せたところ。
従来の如く前工程である精錬工程と連鋳工程との整合の
みでは後工程の圧延工程の操業状況によって多量の冷鋳
片が発生し該冷鋳片については直接圧延が不能になるか
、あるいは著しく能率が低下することが判明した。これ
が技術的課題の第1である。
即ち、従来の如く連続鋳造によって得られた冷鋳片を再
熱炉を用いて再加熱して圧延する従来め製造方法では再
加熱工程がノ々ツフア−となり圧延工程に支障を生じる
ことがなく、連続鋳造における連連鋳自体の効果を享受
できる。一方、直接圧延による場合は、連連鋳自体の効
果に加えて連連鋳による高温鋳片を直接圧延するので省
エネルギー効果を享受できるのであるが、しかし直接圧
延では上記の如きノ9ツファーが無いため、連連鋳によ
って高温鋳片を製造してもその高温鋳片を圧延工程に送
れない事情が生じた場合には鋳片の温度低下によ、b[
接圧延は不可能となる。従ってその鋳片は単なる温片あ
るいは冷片となシ加熱炉送シし再加熱して圧延すること
になり、該鋳片は直接圧延によ多享受できる省エネルギ
ー等の利益を失ない、その経済的損失は多大なものとな
る。
次に、圧延工程では適切な圧延ピッチで高温鋳片が供給
されないときには生産性が著しく低下すると共に、直送
鋳片が間欠的供給状態になれば直送圧延のロールスケジ
ュール不整合を生じ、ロール疵等の制約によシ、全直送
圧延スケジュールを放棄せざるを得なくなる。これが技
術的課題の河2である。このri′I!題を解決しない
ときは温度および品質の良好な鋳片まで直接圧延する機
会を失うこととなル%極めて大きな損失となる。
そこで連続鋳造における連連鋳は、その前後工程の操業
条件と整合のとれたものでないと前記の諸損失を生じ、
十分な経済性は得られない訳で。
本発明は換言すると直接圧延の最大利益を得るための整
合のとれた連連鋳を可能とする連続鋳造装置の提供が、
その目的の1つとなる。
他方1品質および安定操業の面から連続鋳造に訃いては
プロセスおよび品質条件から定められる一定速度で鋳遺
すゐことが好ましい。
そこで本発明者等は経済的利益を最大とする直接圧延の
連続鋳造装置について研究の結果、当該鋳片の最適鋳造
速度の維持を第1条件とし、それが満されない場合、圧
延上許容できる下限温度維持を第2条件として鋳造速度
の変更と鋳片の冷却との制御全行なう手段を開発し、該
手段を附加した連続鋳造装置を用いることによって、上
記技術的課題を解決することに成功した。
即ち1本発明の要旨は鋼の精錬設備から溶鋼の供給をう
けて、高温鋳片を鋳造し、ついで該高温鋳片を次工程の
圧延設備に供給し直接圧延を行なわしめる鋼の連続鋳造
装置であって。
精錬工程および圧延工程と連続鋳造工程のそれぞれにつ
いての操業情報入力装置からの操業情報入力から、最適
鋳造速度を維持することを第1条件として前記各工程の
変更可能操業)ξラメーターを抽出して各工程制御手段
に操業情報伝達装置を介して整合指令を行なうと共に、
前記整合指令に各工程が追従不能の際はストランドの圧
延許容下限温度維持を第2条件として鋳造速度と冷却制
御の変更指令を発信する演算制御装置を備えたことを特
徴とする連続鋳造装置である。
以下本発明を図面に従って説明する。
第1図は本発明の1実施例にかかる装置の概略ブロック
線図で、転炉1の操業情報(吹錬スケジュール、吹錬進
行情報、吹錬終了時刻、吹錬品種。
吹止温度、吹止成分、溶鋼量、再吹錬等)の入力装置2
から信号系3を介して操業情報伝達装置4に操業情報が
入力される。該操業情報伝達装置4はあらかじめ設定さ
れている項目についての操業情報を信号系5t?介して
演算制御装置6に入力する。前記演算制御装置6からは
後述する指令信号が信号系7を介して操業情報伝達装置
4に与えられ、転炉操業変更が必要な際は各操業操作装
置(図示していないン又は操作者に信号系8を介して指
令が伝達される。
9は圧延設備で、10Fは その操業情報入力装置で操
業情報(圧延進行状況、故障状況報知、圧延終了時刻、
圧延スケジュール、圧延受入可否報知、I]E延工程に
おける被圧延材温度、形状良否等)を信号系11を介し
て操業情報伝達装置12に入力する。該操業情報伝達装
置12けあらかじめ設定されている項目についての操業
情報を信号系13を介して演算制御装置6に入力する。
演算制御装置6からは必要に応じて指令信号が信号系1
4を介して操業情報伝達装置12に与えられ圧延操業変
更が必要な際は各操業操作装置(図示していない)又は
操作者に信号系15を介して指令が伝達される。
16は真空脱ガス精錬装置(以下単にRH装置と云う)
で、17はその操業情報入力装置で、その操業情報は信
号系18を介して操業情報伝達装置19に入力される。
操業情報は精錬スケジヱール、精錬終了時刻、精錬終了
時溶鋼量、温度、故障状況報知、終了時溶鋼成分等であ
る。前記操業情報伝達装置19からは必要に応じて設定
された項目についての操業情報が演算制御装置6に入力
され、該演算制御装置6から必要に応じて指令信号が信
号系21を介して操業情報伝達装置19に与えられ操業
操作装置(図示していない)又は操作者に指令が信号系
221に介して出される。
23は連続鋳造装置31の鋳型で、鋳造されたストラン
ド28はガス切断機29によって切断され所定の寸法と
温度を有する鋳片30となる。24は冷却装置のノズル
装置群金示し、25はその冷却制御装置で、26はエプ
ロンローラ、ガイドローラ、ピンチローラ、ベンディン
グローラ、圧縮鋳造用ローラ等を一括して示すローラで
あシ、27は前記ローラを駆動する原動機を示す。32
は連続鋳造装置31の操業情報入力装置で、操業情報た
とえば連続鋳造スケジュール、連続鋳造進行状況、故障
発生報知、連続鋳造終了時刻、鋳造速度、冷却制御情況
、ストランドおよび鋳片の温度情報。
ストランドの凝固状況、溶鋼注入状況、残湯状況等の情
報を操業情報伝達装置34に信号系33を介して入力す
る。該操業情報伝達装置34はあらかじめ設定されてい
る項目について操業情報を演算制御装置6に信号系35
を介して入力する。操業変更が行なわれる際は指令が前
記演算制御装置6から信号系36を介して操業情報伝達
装置34に与えられ操業操作装置(図示していない)又
は操作者に与えられる。
さて、かかる装置における操業の1例は次の如くして行
なわれる。
受注に応じて月次、日次の生産計画が組まれ。
受注ロットをまとめて精錬、鋳造、圧延計画が立てられ
実行される。
ところで、操業トラブルは不可避的に発生するが、その
際連続鋳造における連連鋳の維持即ち受注ロットヲ消化
するまでの最適鋳造速度維持を第1条件として、前記精
錬設備(本例では転炉とRHを併合して一般備として取
扱う)および圧延設備の操業情報入力装置を介しての情
報入力から演算制御装置6は指令を出す。たとえば圧延
待ちが生ずる恐わのある場合であっても、連続鋳造装置
31から圧延設備9までの移送途中における保熱装置つ
きロールガング(図示していない)での待機時間内で該
圧延待ちが解消する場合は、最適鋳造速度を落すことな
く連続鋳造を続けるように指令する。
もし、該待機時間が長くな力先熱による鋳片の温度低下
により直接圧延が不能になる恐れのある場合は、鋳造速
度を低下させ同時に単位時間当力の冷却能を低下させる
指令を出し、鋳片の温度が圧延許容下限温度より下廻ら
ぬように制御する。
また、転炉やRH装置での再吹錬により溶鋼到着が遅れ
連連鋳が不能の場合は、最適鋳造速度を維持してそれ迄
の注文を消化し、もし鋳造速度を低下させれば連連鋳が
可能な場合は温度維持を条件として鋳造速度を低下させ
る指令を出す。
精錬設備での操業時間を短縮したシ、圧延設備の圧延ピ
ッチを上昇させる可能性が残されている場合は、それら
変更可能操業パラメーターを抽出して、精錬一連鋳−圧
延の整合のとれる要因のうち最適な要因を選択して変更
する指令を出す。
上記の選択要因としては1M錬設備では精錬や移送時間
の短縮、圧延設備では前記圧延ピッチの短縮、移送工程
における鋳片端部加熱の強化、余材の冷片化などかあシ
、これらを適宜選択する。
また連続鋳造設備が複数鋳造可能な設備であれば、振替
え出片や出片順の割り付けを切断以前に遡及してストラ
ンP毎の鋳片切断計画の再編成を行うなどの手段も選択
要因となる。
さらに連続鋳造設備における冷却制御の変更の指令を出
すにあたっては内部割れを起さないよう圧縮鋳造制御を
リンクさせた指令を出す。
本発明の連続鋳造装置によれば、直接圧延率を5〜3〇
−向上させることが可能となることが実証されておシ、
その経済効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1実施例における概略ブロック線
図である。 1・・・転炉、2・・・操業情報入力装置、3−・信号
系。 4・・・操業情報伝達装置、5・・・信号系、6・・・
演算制御装置、7・・・信号系、8・・・信号系、9−
・・圧延設備。 1 1O・・・操業情報入力装置、11−・信号系、12・
・・操業情報伝達装置、13.14.15・−・信号系
、16・・・真空脱ガス精錬装置、17−・・操業情報
入力装置、18・・・信号系、19・・・操業情報伝達
装置、20.21.22・・・信号系、23・・・鋳型
、24・・・ノズル装置群、25−・・冷却制御装置、
26・・・ローラ、27・−原動機、28・−・ストラ
ンド%29・・・ガス切断装置、30・・・鋳片、31
・・・連続鋳造装置。 32・−・操業情報入力装置、33−・・信号系%34
・・・操業情報伝達装置、35.36・・・信号系。 代理人 弁理士  秋 沢 政 党 外2名 2 第1頁の続き 72)発 明 者 吉岡信夫 堺市築港へ幡町1新日本製鐵株 式会社堺製鐵所内 257−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  鋼の精錬設備から溶鋼の供給をうけて、高温
    鋳片を鋳造し、ついで該高温鋳片を次工程の圧延設備に
    供給し直接圧延を行なわしめる鋼の連続鋳造装置であっ
    て。 精錬工程および圧延工程と連続鋳造工程のそれぞれにつ
    いての操業情報入力装置からの操業情報入力から、最適
    鋳造速度を維持することを第1条件として前記各工程の
    変更可能操業ノぐラメ−ターを抽出して各工程制御手段
    に操業情報伝達装置を介して整合指令を行なうと共に、
    前記整合指令に各工程が追従不能の際はストランドの圧
    延許容下限温度維持を第2条件として鋳造速度と冷却制
    御の変更指令を発信する演算制御装置を備えたことを特
    徴とする連続鋳造装置。
JP8129583A 1983-05-10 1983-05-10 連続鋳造装置 Pending JPS59206150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8129583A JPS59206150A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8129583A JPS59206150A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 連続鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59206150A true JPS59206150A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13742390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8129583A Pending JPS59206150A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59206150A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162689A (ja) * 1986-01-14 1987-07-18 Mitsubishi Metal Corp 単結晶引き上げ装置の群管理システム
US6082435A (en) * 1996-11-27 2000-07-04 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method of quality control of die casting product and die casting machine controlling apparatus
JP2020006425A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本製鉄株式会社 金属の連続鋳造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645201A (en) * 1979-09-22 1981-04-24 Daido Steel Co Ltd Continuous rolling method for bar steel
JPS5691909A (en) * 1979-12-25 1981-07-25 Daido Steel Co Ltd Continuous rolling method for steel bar
JPS57121807A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Nippon Steel Corp Direct feed rolling device train
JPS5813460A (ja) * 1981-07-14 1983-01-25 Shinko Electric Co Ltd 鋳造引抜ラインの速度設定装置
JPS5813461A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Shinko Electric Co Ltd 連続鋳造設備の速度指令装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645201A (en) * 1979-09-22 1981-04-24 Daido Steel Co Ltd Continuous rolling method for bar steel
JPS5691909A (en) * 1979-12-25 1981-07-25 Daido Steel Co Ltd Continuous rolling method for steel bar
JPS57121807A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Nippon Steel Corp Direct feed rolling device train
JPS5813460A (ja) * 1981-07-14 1983-01-25 Shinko Electric Co Ltd 鋳造引抜ラインの速度設定装置
JPS5813461A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Shinko Electric Co Ltd 連続鋳造設備の速度指令装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162689A (ja) * 1986-01-14 1987-07-18 Mitsubishi Metal Corp 単結晶引き上げ装置の群管理システム
US6082435A (en) * 1996-11-27 2000-07-04 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method of quality control of die casting product and die casting machine controlling apparatus
JP2020006425A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 日本製鉄株式会社 金属の連続鋳造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2393034C2 (ru) Способ и установка для производства металлической полосы
EP2139622B1 (en) A process and a plant for the production of metal strip
EP2957358B2 (en) Method and plant for the production of flat rolled products
CN101293258B (zh) 中薄板坯连铸连轧生产热轧带钢的方法
JP6033681B2 (ja) マイクロ合金鋼、特に管用鋼を製造するための装置および方法。
CN107695100A (zh) 一种钢材免加热直轧系统及方法
CN106180192A (zh) 一种线棒材连铸坯高速直送直轧系统及方法
EP0761327B1 (en) Method for the continuous casting of long products and relative continuous casting line
CN1195585A (zh) 金属材料连续制备方法及其设备
US5915457A (en) Method for operating a continuous casting plant
EP4169633A1 (en) Thin strip production process employing continuous casting and rolling
JPS59206150A (ja) 連続鋳造装置
CN100335186C (zh) 用于运行铸轧设备的方法
CN103736887B (zh) 一种减少热送扁锭锻造火次的锻造方法
JP2004508943A (ja) 注文に合わせ鋼ストリップを提供する方法
JPH0377746A (ja) 連続鋳造の方法および装置
CN102310078A (zh) 利用钢水余热生产型材棒线材的连铸连轧方法
JPS598442B2 (ja) ホツトストリツプ圧延設備列
JP3503581B2 (ja) 連続鋳造熱鋳片の熱間圧延用加熱炉への装入方法。
Zhang et al. An Automated Control System for the Continuous Casting of Blooms
INAZAKI et al. Computer control system for CC-DR process
JP3978855B2 (ja) 連鋳鋳片の最適熱延前加熱方法
JP2002006905A (ja) 生産管理システム
JPS6082252A (ja) 鋳片幅可変連続鋳造装置
Yamamoto Direct linking of steelmaking to hot rolling