JPS59206065A - エアレス塗装用ノズル - Google Patents
エアレス塗装用ノズルInfo
- Publication number
- JPS59206065A JPS59206065A JP8234083A JP8234083A JPS59206065A JP S59206065 A JPS59206065 A JP S59206065A JP 8234083 A JP8234083 A JP 8234083A JP 8234083 A JP8234083 A JP 8234083A JP S59206065 A JPS59206065 A JP S59206065A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- pair
- holes
- paint
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、液体塗料を高圧力に加圧し、小径の噴孔がら
空気中に高速度で噴射して空気との摩擦により微粒化す
るエアレス塗装に用いるノズルに関し、さらに詳細には
、2個の噴孔から噴出した塗料流を互いに衝突させるよ
うにしたノズルに関する。
空気中に高速度で噴射して空気との摩擦により微粒化す
るエアレス塗装に用いるノズルに関し、さらに詳細には
、2個の噴孔から噴出した塗料流を互いに衝突させるよ
うにしたノズルに関する。
従来、2個の噴孔から噴出した塗料流を互いに衝突させ
ることにより、1個の噴孔から噴出した塗料流から粒子
の粗い副流が生じて塗膜の両側にテールと呼ばれる部分
を生じ、これが塗装面に縞模様となって現われるのを防
止するようにしたエアレス塗装用ノズルは、特公昭38
−5573号公報に記載されて公知となっている。
ることにより、1個の噴孔から噴出した塗料流から粒子
の粗い副流が生じて塗膜の両側にテールと呼ばれる部分
を生じ、これが塗装面に縞模様となって現われるのを防
止するようにしたエアレス塗装用ノズルは、特公昭38
−5573号公報に記載されて公知となっている。
しかし、この公報に記載されたノズルは、7字形に分岐
したボディの先端部内側に、小径の噴孔を形成した2個
のチップを軸線同士が互いに交差するように調節して嵌
着する構造になっていたため、構造が複雑で必然的に大
型化して操作性が悪く、かつ、噴孔の前面の開口から交
点までの距離が長くなるため、衝突前の塗料流から粗大
な粒子が分離して塗装面を不良にし、さらには、塗料流
の衝突時の交角が90度乃至1.60度と大きいため、
衝突した塗料の一部が逆流してノズルに付着し、これが
滴下して塗装面を汚すなどの欠点があって、実用化に至
らなかった。
したボディの先端部内側に、小径の噴孔を形成した2個
のチップを軸線同士が互いに交差するように調節して嵌
着する構造になっていたため、構造が複雑で必然的に大
型化して操作性が悪く、かつ、噴孔の前面の開口から交
点までの距離が長くなるため、衝突前の塗料流から粗大
な粒子が分離して塗装面を不良にし、さらには、塗料流
の衝突時の交角が90度乃至1.60度と大きいため、
衝突した塗料の一部が逆流してノズルに付着し、これが
滴下して塗装面を汚すなどの欠点があって、実用化に至
らなかった。
そこで本発明者は、後面に導入孔を形成したボディの前
面に、その噴孔に達する2個の噴孔を、開[1から51
Illl1以内の点において1IIlh線同士が30度
乃至90度の角度で互いに交差するように形成したエア
レス塗装用ノズルを開発し、粗大粒子の発生がなく、衝
突後のノズル側への逆流がなく、かつ、従来の!11孔
ノズルと同程度の大きさにすることができる等の優れた
効果を奏することができたのであるか、このノズルを用
いて塗料を噴射すると、第4図に誇張して示すように、
被塗装面aに塗着した塗膜すの厚さが全幅にわたって略
一定にろ゛す、塗膜すの幅方向の端部を少しずつ重ね合
わせて塗装する場合に、その重なり合う部分の厚さが他
の部分の約2倍となって、塗装面上に縞が表われるとと
もに、衝突後に扇形となって広がる塗料流の広がり角が
小さいため、一度塗りで塗装し得る幅が狭いという改良
の余地があることが確認された。なお、2つの噴孔の軸
線の交角を大きくすると、衝突後の塗料b1εの広がり
角を大きくすることが可能であるが、交角が大き過ぎる
と、既述のように、衝突後にノズル側へ向う逆流が生ず
るため、2つの噴孔の軸線の交角は90度以下にする必
要があり、交角を大きくすることによる広がり角の拡大
には限度がある。
面に、その噴孔に達する2個の噴孔を、開[1から51
Illl1以内の点において1IIlh線同士が30度
乃至90度の角度で互いに交差するように形成したエア
レス塗装用ノズルを開発し、粗大粒子の発生がなく、衝
突後のノズル側への逆流がなく、かつ、従来の!11孔
ノズルと同程度の大きさにすることができる等の優れた
効果を奏することができたのであるか、このノズルを用
いて塗料を噴射すると、第4図に誇張して示すように、
被塗装面aに塗着した塗膜すの厚さが全幅にわたって略
一定にろ゛す、塗膜すの幅方向の端部を少しずつ重ね合
わせて塗装する場合に、その重なり合う部分の厚さが他
の部分の約2倍となって、塗装面上に縞が表われるとと
もに、衝突後に扇形となって広がる塗料流の広がり角が
小さいため、一度塗りで塗装し得る幅が狭いという改良
の余地があることが確認された。なお、2つの噴孔の軸
線の交角を大きくすると、衝突後の塗料b1εの広がり
角を大きくすることが可能であるが、交角が大き過ぎる
と、既述のように、衝突後にノズル側へ向う逆流が生ず
るため、2つの噴孔の軸線の交角は90度以下にする必
要があり、交角を大きくすることによる広がり角の拡大
には限度がある。
本発明は、上述のノズルをさらに改良し、重ね塗りを行
ない易く、かつ塗料流の広がり角の大きいノズルを提供
することを目的とするものである。
ない易く、かつ塗料流の広がり角の大きいノズルを提供
することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。
。
第1〜3図において、2は後面中央に導入孔3が、前面
中央に導入孔3に達するV溝4が、また、後端部外周に
鍔5が夫々形成されたステンレス鋼等の耐食性に優れた
金属からなるケースであって、そのケース2の導入孔3
の前端に超硬合金またはセラミックス等の耐摩耗性に優
れた材料からなるチップ6が嵌着さ、hてボディ1が構
成されており、チップ6には、ViIζ4の谷底と導入
孔3の軸線を含む平面を中心とする対称形をなして導入
孔3に達する2個を1対とする直径0 、3 anの円
形をなす2対の噴孔7a、7a、7b、7bが対をなす
2個の噴孔7a、7a、7b、7bの軸線同士が各開口
から21111nの点Pにおいて60度の角度で交3− 差し、かつ、一方の対の噴孔7a、7aの軸線に含む平
面と、他方の対の噴孔7b、7))の軸線を含む平面と
の間隔が60度の角度で前方に向って拡開するように透
設されている。
中央に導入孔3に達するV溝4が、また、後端部外周に
鍔5が夫々形成されたステンレス鋼等の耐食性に優れた
金属からなるケースであって、そのケース2の導入孔3
の前端に超硬合金またはセラミックス等の耐摩耗性に優
れた材料からなるチップ6が嵌着さ、hてボディ1が構
成されており、チップ6には、ViIζ4の谷底と導入
孔3の軸線を含む平面を中心とする対称形をなして導入
孔3に達する2個を1対とする直径0 、3 anの円
形をなす2対の噴孔7a、7a、7b、7bが対をなす
2個の噴孔7a、7a、7b、7bの軸線同士が各開口
から21111nの点Pにおいて60度の角度で交3− 差し、かつ、一方の対の噴孔7a、7aの軸線に含む平
面と、他方の対の噴孔7b、7))の軸線を含む平面と
の間隔が60度の角度で前方に向って拡開するように透
設されている。
」1記構成になるノズルは、開閉弁10を備えたガン本
体11の先端にパツキン】2を介して接合され、ケース
2の鍔5に係止するハブナラ1−13をガン本体11に
螺合することにより、導入孔3を開閉弁IOの吐出孔1
4に整合して固定される。
体11の先端にパツキン】2を介して接合され、ケース
2の鍔5に係止するハブナラ1−13をガン本体11に
螺合することにより、導入孔3を開閉弁IOの吐出孔1
4に整合して固定される。
そし・て、開閉弁10が開弁すると、図示しないポンプ
によって高圧力に加圧された液体塗料が吐出孔14から
導入孔3内に流入し、2対の噴孔7a、7aと7h、7
1+から棒状の液柱となって空気中に噴出し、各1対の
塗料流が点I)で互いに衝突して薄い液膜となった後、
空気との摩擦により微粒化して扇形の噴射パターンで幅
を拡げつつ進行し、被塗装物に塗着するのである。
によって高圧力に加圧された液体塗料が吐出孔14から
導入孔3内に流入し、2対の噴孔7a、7aと7h、7
1+から棒状の液柱となって空気中に噴出し、各1対の
塗料流が点I)で互いに衝突して薄い液膜となった後、
空気との摩擦により微粒化して扇形の噴射パターンで幅
を拡げつつ進行し、被塗装物に塗着するのである。
しかるに、本実施例においては、2対の噴孔7a、7a
、711.7bが、Vi4の谷底と導入孔3の軸線を含
む平面を中心とする対称形をなして=4− 形成され、かつ、一方の対の噴孔7a、7aの軸線を含
む平面と、他方の対の噴孔7b、7bの軸線を含む平面
との間隔が前方に向って拡開しているから、第2図に示
すように、各1対の塗料流は互いに外側を向き、霧化点
の前方で重なり合う。
、711.7bが、Vi4の谷底と導入孔3の軸線を含
む平面を中心とする対称形をなして=4− 形成され、かつ、一方の対の噴孔7a、7aの軸線を含
む平面と、他方の対の噴孔7b、7bの軸線を含む平面
との間隔が前方に向って拡開しているから、第2図に示
すように、各1対の塗料流は互いに外側を向き、霧化点
の前方で重なり合う。
このため、一対の噴孔から塗料を噴射した場合に比べて
塗料流が広角度に拡開し、がっ、中央部においては、両
側の扇形の塗料が流が重なり合い、両縁部に比べて流量
が大きくなる。したがって、被塗装面aに塗着した塗膜
Cは、第5図に示すように、全体として幅が広く、しか
も、中央部が厚く、両側に向って次第に薄くなり、両側
の縁部を少しずつ重ねながら塗装する場合に、均一な膜
厚が得られるのである。
塗料流が広角度に拡開し、がっ、中央部においては、両
側の扇形の塗料が流が重なり合い、両縁部に比べて流量
が大きくなる。したがって、被塗装面aに塗着した塗膜
Cは、第5図に示すように、全体として幅が広く、しか
も、中央部が厚く、両側に向って次第に薄くなり、両側
の縁部を少しずつ重ねながら塗装する場合に、均一な膜
厚が得られるのである。
本実施例のノズルを用いて、粘度100cpsの液体塗
料を60 kg / c+nの圧力で噴射したところ、
塗料の粒子は10〜50ミクロンの範囲に分布し良好に
微粒化することが確認された。
料を60 kg / c+nの圧力で噴射したところ、
塗料の粒子は10〜50ミクロンの範囲に分布し良好に
微粒化することが確認された。
また、第2図に示す塗料流の広がり角αは、噴孔7が1
対の場合に約60度であったのが、約120度に拡大し
た。
対の場合に約60度であったのが、約120度に拡大し
た。
なお、使用する塗料の粘度等の条件によって異なるが、
良好に微粒化するには、噴孔7の短径が0.1〜0 、
511ynとするのか最適であることが確認されており
、また、噴孔7a、7a、7b、71)から点「】まで
の距誦か長すぎると、開口から噴出した棒状のdν柱か
ら100ミクロン以」二の和犬な粒子が分離し、このt
n大粒子は互いに衝突しても微粒化せず、そのまま被塗
装物に塗着して塗装面が粗雑になるため、名〕対の噴孔
7a、7a、と7 b、7bから点1〕までの距離は5
nun以下にする必要があり、さらに、名1列の噴孔
7a、7a、7 b、7bの軸線同士の交角は大きいほ
ど激しく衝突して微粒化が促進さ、(11、衝突後に扇
形に広がる塗料流の広がり角も人になるのであるが、太
きすぎると逆流してノズルにイ・1名するので、30J
良乃至90度の範囲にずろのが好ましいことが実験的に
確認さ4した。
良好に微粒化するには、噴孔7の短径が0.1〜0 、
511ynとするのか最適であることが確認されており
、また、噴孔7a、7a、7b、71)から点「】まで
の距誦か長すぎると、開口から噴出した棒状のdν柱か
ら100ミクロン以」二の和犬な粒子が分離し、このt
n大粒子は互いに衝突しても微粒化せず、そのまま被塗
装物に塗着して塗装面が粗雑になるため、名〕対の噴孔
7a、7a、と7 b、7bから点1〕までの距離は5
nun以下にする必要があり、さらに、名1列の噴孔
7a、7a、7 b、7bの軸線同士の交角は大きいほ
ど激しく衝突して微粒化が促進さ、(11、衝突後に扇
形に広がる塗料流の広がり角も人になるのであるが、太
きすぎると逆流してノズルにイ・1名するので、30J
良乃至90度の範囲にずろのが好ましいことが実験的に
確認さ4した。
上記実施例によってJl、体向に説明したように、本発
明のエアレス塗装用ノズルは、後面に導入孔を形成した
ホデイの前面に、同一平面を中心とする対称形をなして
前記導入孔に達する2個を1対とする2対の噴孔を、対
をなす2個の噴孔の軸線同士が各開]コから5 nun
の点において30度乃至90度の角度で互いに交差し、
かつ、各1対の噴孔の軸線を含む2の平面の間隔が前方
に向って拡開するように形成したことを要旨とするもの
であって、噴孔から噴出した直後の、粗大粒子が分離し
ない状態において棒状の塗料流同士が衝突するから、粗
大粒子を生ずることなく良好な微粒化が行なわれ、単孔
のノズルと同程度の大きさにすることができるから、ス
プレィガンが小型軽量化され、操作性を向上することが
でき、単孔ノズルを使用する一般のエアレススプレィガ
ンにそのまま装着することも可能となる効果を奏し、さ
らに、衝突後に扇形に広がる塗料流の広がり角かり角が
大きく、シかも、塗膜の厚さが中心部から両側の縁部に
向って次第に減少するため、重ね塗りによる膜厚の不均
一が小さく、広い面積を能率よく、平滑に塗装すること
ができる効果を奏する。
明のエアレス塗装用ノズルは、後面に導入孔を形成した
ホデイの前面に、同一平面を中心とする対称形をなして
前記導入孔に達する2個を1対とする2対の噴孔を、対
をなす2個の噴孔の軸線同士が各開]コから5 nun
の点において30度乃至90度の角度で互いに交差し、
かつ、各1対の噴孔の軸線を含む2の平面の間隔が前方
に向って拡開するように形成したことを要旨とするもの
であって、噴孔から噴出した直後の、粗大粒子が分離し
ない状態において棒状の塗料流同士が衝突するから、粗
大粒子を生ずることなく良好な微粒化が行なわれ、単孔
のノズルと同程度の大きさにすることができるから、ス
プレィガンが小型軽量化され、操作性を向上することが
でき、単孔ノズルを使用する一般のエアレススプレィガ
ンにそのまま装着することも可能となる効果を奏し、さ
らに、衝突後に扇形に広がる塗料流の広がり角かり角が
大きく、シかも、塗膜の厚さが中心部から両側の縁部に
向って次第に減少するため、重ね塗りによる膜厚の不均
一が小さく、広い面積を能率よく、平滑に塗装すること
ができる効果を奏する。
7−
第1図は、本発明の−・実施例の断面図、第2図は、第
1図A−A線断面図、第3図は、正面図、第1.5図は
、Hさを誇張して表わした塗膜の断面図であって、第4
しIけ、噴fLが1対の場合、第5図は本実施例の場合
を示す。 1:ボテイ 2:ケース 3 :′li入孔 6:チッ
プ 7a、7b二噴孔 丁〕:交点 出願人 旭大隈産業株式会社 代理人 弁理士 野 口 宏477− 8− 茅1国 5 郁回 郁I \ 1.1、 7、 箪4図 り 策5回
1図A−A線断面図、第3図は、正面図、第1.5図は
、Hさを誇張して表わした塗膜の断面図であって、第4
しIけ、噴fLが1対の場合、第5図は本実施例の場合
を示す。 1:ボテイ 2:ケース 3 :′li入孔 6:チッ
プ 7a、7b二噴孔 丁〕:交点 出願人 旭大隈産業株式会社 代理人 弁理士 野 口 宏477− 8− 茅1国 5 郁回 郁I \ 1.1、 7、 箪4図 り 策5回
Claims (1)
- 後面に導入孔を形成したボディの前面に、同一平面を中
心とする対称形をなして前記導入孔に達する2個を1対
とする2対の噴孔を、対をなす2個の噴孔の軸線同士が
各開口から5胴の点において30度乃至90度の角度で
互いに交差し、かつ、各1対の噴孔の軸線を含む2の平
面の間隔が前方に向って拡開するように形成したことを
特徴とするエアレス塗装用ノズル
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8234083A JPS59206065A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | エアレス塗装用ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8234083A JPS59206065A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | エアレス塗装用ノズル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59206065A true JPS59206065A (ja) | 1984-11-21 |
JPS6355988B2 JPS6355988B2 (ja) | 1988-11-07 |
Family
ID=13771831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8234083A Granted JPS59206065A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | エアレス塗装用ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59206065A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02198652A (ja) * | 1988-09-09 | 1990-08-07 | Alloy Koki Kk | 塗装用スプレーノズル |
WO2009076150A3 (en) * | 2007-12-05 | 2010-04-15 | Wagner Spray Tech Corporation | Dual aperture spray tip cup gun |
CN109317328A (zh) * | 2018-10-19 | 2019-02-12 | 南安维鑫工业产品设计有限公司 | 一种基于门框填缝深浅的旋转增压压胶枪 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ525880A (en) * | 2003-05-14 | 2005-11-25 | Methven Ltd | Method and apparatus for producing droplet spray |
-
1983
- 1983-05-10 JP JP8234083A patent/JPS59206065A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02198652A (ja) * | 1988-09-09 | 1990-08-07 | Alloy Koki Kk | 塗装用スプレーノズル |
WO2009076150A3 (en) * | 2007-12-05 | 2010-04-15 | Wagner Spray Tech Corporation | Dual aperture spray tip cup gun |
US8827183B2 (en) | 2007-12-05 | 2014-09-09 | Wagner Spray Tech Corporation | Dual aperture spray tip cup gun |
CN109317328A (zh) * | 2018-10-19 | 2019-02-12 | 南安维鑫工业产品设计有限公司 | 一种基于门框填缝深浅的旋转增压压胶枪 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6355988B2 (ja) | 1988-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5249746A (en) | Low pressure paint atomizer-air spray gun | |
US3659787A (en) | Nozzle | |
US3754710A (en) | Nozzle tip of a spray gun of the airless type | |
JP2769962B2 (ja) | 塗装に適する空気添加型噴霧装置 | |
EP3356052B1 (en) | Pressurized air assisted full cone spray nozzle assembly | |
GB1587898A (en) | Method of and apparatus for pneumatically spraying liquid products | |
US3887135A (en) | Gas-atomizing nozzle by spirally rotating gas stream | |
GB2031759A (en) | Nozzle and atomizer head suitable for paint spray guns | |
JPS59206065A (ja) | エアレス塗装用ノズル | |
JPH0688005B2 (ja) | 塗装用スプレ−ガン | |
JPS59206064A (ja) | エアレス塗装用ノズル | |
JP3921023B2 (ja) | 塗布具 | |
JPS5946159A (ja) | エアレススプレイ塗装方法及びエアレス塗装用スプレイガン | |
JPS6229088Y2 (ja) | ||
JP3189075B2 (ja) | 塗装装置の塗料噴射機による吹き付け塗装方法 | |
JPH0243500Y2 (ja) | ||
JPS59206063A (ja) | エアレス塗装用ノズル | |
JP3357189B2 (ja) | 低圧微粒化スプレーガン | |
JPS5835324Y2 (ja) | 噴霧器 | |
JPH0688006B2 (ja) | 塗装用スプレ−ガン | |
JPH1034024A (ja) | スプレーノズル | |
JPS635141B2 (ja) | ||
JPS59206066A (ja) | エアレス塗装用スプレイガン | |
JPH09313993A (ja) | ノズル装置 | |
JPH0622717B2 (ja) | 噴霧塗装装置 |