JPS59205098A - 断熱壁構造 - Google Patents

断熱壁構造

Info

Publication number
JPS59205098A
JPS59205098A JP7974683A JP7974683A JPS59205098A JP S59205098 A JPS59205098 A JP S59205098A JP 7974683 A JP7974683 A JP 7974683A JP 7974683 A JP7974683 A JP 7974683A JP S59205098 A JPS59205098 A JP S59205098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
joint
heat insulating
length
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7974683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330557B2 (ja
Inventor
Takashi Fujitani
藤谷 尭
Hisashi Ogura
小椋 久志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Meisei Industrial Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
Meisei Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Meisei Industrial Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP7974683A priority Critical patent/JPS59205098A/ja
Publication of JPS59205098A publication Critical patent/JPS59205098A/ja
Publication of JPS6330557B2 publication Critical patent/JPS6330557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0358Thermal insulations by solid means in form of panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は王として、LNGタンクなど低温液化ガスタン
クにおける保冷用の断熱壁を、同一形状の複数枚の並設
四辺形断熱板と、その並設パネル群の縦方向及び横方向
の隣接断熱板間に各々形成された縦横格子状の目地に介
在さ、せた断熱目地材とから構成される断熱壁構造に関
する。
従来から一般的に知られている断熱壁構造には、第6図
に示すようなものがある。 これは、縦方向の目地にそ
の全長に亘る長さの縦方向断熱目地材(laす・・を介
在させ、その縦方向断熱目地材(la’)−・で区切ら
れた横方向の目地に横方向断熱目地材(1b)・・を介
在させることにより、構成されていたが、この場合は、
タンク躯体壁が熱収縮した場合に、その躯体壁に夫々中
央部においてボルト(2つを介して固着されている各断
熱板(P’)−・が、前記横方向断熱目地材(lbりと
ともに相対近接方向に移動し、その結果、タンク支持面
(Gり側に移動するものであシ、結局、前記(6・(′
方向断熱目地材(1a’)・・が突張り材となり、タン
ク天井面(5う側に大きな反力(F′)・・が集中して
天井面等のタンク壁が破損し易い欠点があった。
要するに、fitl記横力向断熱目地材(lb’)@−
両端部が縦方向断熱目地材(lbりに連結されていない
だめに各I:TI熱板(F′)・・の下方への変位を横
方向断熱目地材(lbつを通じて縦方向断熱目地材(l
a’)・・に云えることができず、各断熱板(F′)・
・の変位に伴なう圧縮応力が蓄積された状態で+fIr
e天井而(天井例反力(F′)・Φとして・集中するの
である。 それを解消するべく横方向断熱目地材(1b
’)・・両端を縦方向断熱目地材(1a’)・・に連結
固定することも考えられるが、これによる場合は、横方
向断熱目地材(lbす・・の数だけ煩雑な叱結固定作業
を施工現場で繰返して行なわなければならず、断熱目地
材の組付は作業、ひいては断熱壁全体の施工能率が大幅
に低下してし1う不都合がある。
まだ、第7図に示すように、一つの断熱板(F′)を囲
む断熱目地材(1a′)、(lbりをともえ形状に配設
し、横方向断熱目地材(lbつの端部を縦方向断熱目地
材(laつの側部に接当させ、且つ、縦方向断熱目地材
(laつの端部を横方向断熱目地材(1b5の側部に接
当させて、その各接当部を通して応力が伝達され合うよ
うにし、その応力厳達用接当部が、各断熱板(Pl・・
の四隅に位置して断熱壁面全体に均一に分散配置される
ことにより、応力が分散されるよう構成することも考え
られるが、前記断熱板(Pりに隣接する断熱板(PD・
・を囲む断熱目地材においては、他のものよりも短かい
断熱目地材(℃が必要と々す、予め長さの異なった数種
類の断熱目地材(正方形断熱板の場合は2種類、長方形
断熱板の場合は3種類)を製作準備しておく必要があり
、断熱目地材全体として製作コストの上昇を招くばかり
でなく、組付時においても数種類の断熱目地材をその長
さに応じた組付は箇所に順次組付けていくという煩雑な
作業を要するのである。
本発明の目的は、断熱目地材どうしの応力鏝体′蒔所で
ある互いの接当部を壁面において均一に分赦させること
により断熱壁に生じる応力を効果的に分赦させ、もって
応力の局所的な集中記;り1熱板における、縦刃向辺の
二倍の長さに一つの借方向目地の幅を加えた長さの縦方
向断熱l」地材と前記断熱板における横方向辺の二倍の
長さに一つの縦方向目地の幅を加えた長さの横方向断熱
]」地材との二種からなり、この両種目地材が、それら
の各長手方向の端部を他種目地材の徒手方向中央部側面
に接当させる状態に配置1゛なされたものであって、本
発明の効果は、次のJl」1りである。
つまり、応力を伝達し合える両目地部材の接当箇所が、
断熱壁面において均一に分散した形となるために、断熱
壁に生じる応力が均一に分赦し、局所的な応力の集中に
よる断熱壁の破損で1を回避し得る。
しかも、1J7T熱目地材を、断熱板の一辺の二倍の畏
さに一つの目地の11県をカ日えた長さに構成すること
によって、同じ長さの横方向目地材どうしと同じ長さの
縦方向目地材どうしとにより構成することができ、長さ
の′まち寸ちな断熱目地材を夫々の所望箇所に組付ける
という煩雑な作業を要することなく、簡単な作業で極め
て能率良く施工することができるに至った。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第4図((おいて、(r)はLNGタンクで
、(4a)はその躯体壁、(,4b)は外壁であり、前
記躯体壁(4a)と外壁(4b)どの1へ1に独立気泡
の発泡樹脂製の正方形断熱板(P)を並置固定して断熱
壁(%■を構成し、その断熱壁(■9の相隣る断熱板(
P) 、 fpi間に形成の格子状目地(A)内に、断
熱目地材(la)、(lb)を挟圧介在させである。
前記断熱板CPl・・は、第2図に示すように、その中
央箇所をボルト・ナンド(21により躯体壁(4a)に
連結固定しである。
前記断熱目地材(la)、(lb)は、その長手力向に
1百交する平面での切]祈面が、第3図に示すようにi
jζ成されており、独立気泡の硬質ウレタンフオームに
より断面形状が矩形に構成されると共に、11北部本体
(])の相対向辺(2a)、(2b)から中央に向って
復改のスリット(S) 、 (S)・・を目地FA長手
方向全長に亘っての間隔を隔てて切込み形成し、その逆
向きスリン) (S) 、 (81・・の先端部同士が
オーバーラツプされている。
そして、グ54図に示すように、そのように構成されて
いる1す〒熱目地材(la)、(lb)を、前記断熱板
(lうにおける敵方向辺の二倍の長さに一つの横方向[
」地(A、)の幅を加えた長さの縦方向目地材(1a)
と、山J記断熱板CP)における横方向辺の二倍の長さ
に一つの縦方向目地(〜の幅を加えたkさの)−j方向
断熱目地材(1b)とに形成し、この両4IjliIi
地材(la)、(ib)が、それらの各長手方向の端部
を他種目地材の長手方向中央部側面に接当する状1唇K
l′Ie置して1唐熱壁を構成している。
そして、LNGが投入されてタンク躯体壁(4a)が然
収納した場合には、第5図に示すように1.断熱目地材
(la)、(lb)が11招方向(スリット(S)・・
に直交する方向)に収賄して各断熱板(1))・拳の近
接方向への相対称1lJJJを許容すると共に、断熱目
地材(la)、(lb)の長手方向に作用する圧給応力
を、その各断熱目地材(la)=(lb)両端部に接当
させている他種目地材の長手方向中央部側面で受け、そ
の接当箇所での収賄変形により応力吸収を行々つている
。 その場合に前記接当箇所の収縮変形に伴なって各断
熱板(Pl・・が矢印(イ)方向に僅かづつ回転する。
又、前記断ヤ々板fP)・・は正方形に限らず長刀形て
もより0
【図面の簡単な説明】
第1図は全体横断面図、第2図は拡大縦断面図、第3図
は断熱目地)才の縦断正面図、第4図1は目地材の配列
状態を示す側面図、第5図は変形状恋を示す説明図、第
6図は従来例を示す側面図、第7図は比較例を示す説明
図である。 (Pl・・・・・・断熱板、(A1)・・・・・・横方
向目地、(A、)・・・−・・・縦方向目地、(1a)
・・・・・・、縦方向断熱目地桐、(1b)・・・・・
横方向断熱目地材。 1 f2 2 ff’1 3ip ε口 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一形状の複数枚の四辺形断熱板fP)・・を並設する
    とともに、その並設した断熱板(Pl・争群の縦方向及
    び横方向の隣接した断熱板(P)・・間に各々形成され
    た縦横格子状の目地(AI)、 (A、)に、配所熱板
    (P)における、縦方向辺の二倍の長さに一つの横方向
    目地(AI)の幅を加えた長さの縦方向断熱目地材(1
    a)と前記断熱板(P)における横方向辺の二倍の長さ
    に一つの縦方向目地(心の幅を加えた長さの横方向断熱
    目地材(1b)との二種からなり、この両種目地材(l
    a)、(lb)が、それらの各長手方向の端部を他種目
    地材の長手方向中央部側面に接当させる状態に配置され
    ている断熱壁構造。
JP7974683A 1983-05-06 1983-05-06 断熱壁構造 Granted JPS59205098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7974683A JPS59205098A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 断熱壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7974683A JPS59205098A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 断熱壁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59205098A true JPS59205098A (ja) 1984-11-20
JPS6330557B2 JPS6330557B2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=13698787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7974683A Granted JPS59205098A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 断熱壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013011326A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Dow Kakoh Kk 液化ガスタンクの断熱構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355475U (ja) * 1989-10-03 1991-05-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013011326A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Dow Kakoh Kk 液化ガスタンクの断熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330557B2 (ja) 1988-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2267368C (en) Fiber bale composite structural building system
US6494012B2 (en) Acoustical composite steel member
US1729743A (en) Library-stack-supporting structure
JPS59205098A (ja) 断熱壁構造
US4594833A (en) Honeycomb floor panel and the like
US4891927A (en) Joint for connecting wooden beams to each other, and the use of the joint in roof truss structures
US20190017269A1 (en) Thermally broken truss
JP2834424B2 (ja) 床暖房構造
JP6997609B2 (ja) 壁構造、建物、及び連結部材の取り付け方法
KR102426911B1 (ko) 화물창 코너부 단열구조
JPH0235924Y2 (ja)
JPH0321374Y2 (ja)
US3972166A (en) Heat insulation structure for liquefied gas storage tank
JPH0321373Y2 (ja)
CN215802383U (zh) 一种装配式保温墙板用连接结构
JPS62223533A (ja) パイプ曲がり部配管用床暖房パネル
CN210240774U (zh) 一种管道固定支架
CN217379936U (zh) 一种单立柱式冷库
JP3937969B2 (ja) 床組構造
JPS6189492A (ja) ヒ−トパイプ埋込型サンドウイツチパネル
JPS6217529Y2 (ja)
JP3034917U (ja) 壁用パネルと柱の結合構造
JPH02194239A (ja) 床板支持材およびこれを用いた床板敷設構造
JP3330409B2 (ja) ユニット式建物
US1531887A (en) Building construction