JPS59205036A - 免震装置 - Google Patents

免震装置

Info

Publication number
JPS59205036A
JPS59205036A JP7748983A JP7748983A JPS59205036A JP S59205036 A JPS59205036 A JP S59205036A JP 7748983 A JP7748983 A JP 7748983A JP 7748983 A JP7748983 A JP 7748983A JP S59205036 A JPS59205036 A JP S59205036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earthquake
structural body
electromagnets
foundation
static pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7748983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Furukawa
古川 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7748983A priority Critical patent/JPS59205036A/ja
Publication of JPS59205036A publication Critical patent/JPS59205036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/03Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using magnetic or electromagnetic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は原子炉、核融合炉、これらの試験装置など地震
に対する免震を必要とする大型構造物に関する。
〔発明の背景〕
免震装置は被免震構造物を基硫より動的に浮かせて支持
する方式が一般的であり、やわらかい弾性椙料で支持す
るものも、その−例でめる。しかし、この方式では被免
震構造物を基礎に対し自由VC支」、工するほど、地震
による被免震構造物と基礎の位置ずれが大となり、正規
位置に戻す装置や作条などが必要となる欠点がめった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、被免震構造物を静圧軸受によって基礎
に対し自由に支持し、電磁石の吸引作用により地震後に
おける位置ずれを容易に修正することができる免震装置
を提供するに必る。
〔発明の概要〕
本発明の教卓は被免震構造物と基礎の間に互に電磁石を
装置するにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によシ説明する。
第1図では被免震構造物4を静圧軸受1で支持し、吸引
型電磁石2と静圧軸愛用油圧源3を備える。
第2図は、静圧軸受1と電磁石20被免震構造物4に対
する配置を示す。
第3図は静圧軸受の詳細を示す。静圧軸受1は圧力ポケ
ット5と摺動面6全もち、連結管7によって圧力ポケッ
ト5と油圧源3が粕ばれておシ、被免震構造?!+4の
下面に設けた摺動板8と静圧軸受の摺動…j6、および
、圧力ポケットの間VC油圧源3から供給される潤滑油
が油膜を形成して押上力を発生し、油膜によって被免S
構造物4は水平方向に揺動自在に支持される。
第4図は吸引型電磁石2の詳細を示し、リング状の巻#
9に同流電流を通じることによシ、空隙10に吸引力音
生じ、被免震構造物4側に取付けた電磁石と基礎に取付
けた電磁石の水平方向の互いの中!し・がずれると、互
いに水平方向に吸引力を発生し、これらの中心が一致す
るまで、その力を発生する。
この免震装置の作動は次のようになる。
地震がない平常時は被免震構造物4は静圧軸受1によっ
て水平方向に揺動自在に支持てれると共に、電磁石2に
よって基礎に対して一定位置に保たれている。地震が発
生すると地震による水平方向基礎に変位を生じ、この電
磁石を介して基礎から被免震構造物4に水平方向の振動
的な力が加わる。被免震構造物の質量が極めて大きいの
で、それに対し地震変位によって生ずる電磁石の発生す
る水平方向振動力は動的には追従できず、したがって、
被免震構造物は不動となシ免震される。しかし、地震に
よる基礎地面の水入変位などがあるため、地震が終った
あとでは、静圧軸受1で支持された被免震構造物4の基
礎に対する水平方向位置は若干ずれることがある。
本発明では地震後にこのような位置のずれがあると、被
免震構造物4に取付けた電磁石と基礎に取付けた電磁石
相互間に、互いの中心が一致するような水平方向の吸引
力が作用し、電(磁石は第2図のように、被免震構造物
の中心に対し離れた位置に複数個配置することにより、
円周方向、半径方向のいずれの方向についても互いにず
れを0とするように作動する。すなわち、静圧軸受1の
油膜で支えられた被免震構造物4は質量が犬なので動的
水平力に対しては応答しないが、電磁石相互の位置ずれ
による静的水平力に対しては容易に動くことになシ、ゆ
っくりと、互いの中心ずれがほとんどなくなるまで、被
免震構造物が動いて基礎との関係位置を正規に、復すこ
とが出来る。例えば、構造物の総重量3000t、静圧
軸受は150tのもの20個の時、油膜摩擦係数10”
3より、電磁力の水平力は3000XlO−3=31で
十分である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、静圧軸受を使用して負荷荷重が大きく
摩擦係数が少ない優れた免震装置が得られ、−1−た地
震の前彼における被免震構造物と、その基礎との位置関
係が正しく保たれるので、被免震構造物と基礎間に跨る
配管の可読性を最小限にでき、経済性に優れた免震構造
物とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の免戻装動ユの側面図、第2図は第1図
の平■図、第3図は本発明の静圧軸受の断面図、第4図
は本発明の電磁石の断面図である。 弔3図 夕 第ω図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、静圧軸受と、この静圧軸受に潤滑油を供給する油圧
    7フネと、吸引型電磁石とからなることを特徴とする免
    震装置。
JP7748983A 1983-05-04 1983-05-04 免震装置 Pending JPS59205036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7748983A JPS59205036A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7748983A JPS59205036A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 免震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205036A true JPS59205036A (ja) 1984-11-20

Family

ID=13635396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7748983A Pending JPS59205036A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205036A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215826A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 Sanai Kogyo Kk 防振テ−ブル水平保持装置
JPS6293535A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Sanai Kogyo Kk 防振テ−ブル水平保持装置
JPH0488743U (ja) * 1991-04-18 1992-07-31
JPH0488742U (ja) * 1991-04-18 1992-07-31
US5168673A (en) * 1991-01-17 1992-12-08 Nemir David C Method and apparatus for damping vibrations

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215826A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 Sanai Kogyo Kk 防振テ−ブル水平保持装置
JPS6293535A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Sanai Kogyo Kk 防振テ−ブル水平保持装置
US5168673A (en) * 1991-01-17 1992-12-08 Nemir David C Method and apparatus for damping vibrations
JPH0488743U (ja) * 1991-04-18 1992-07-31
JPH0488742U (ja) * 1991-04-18 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098203A (en) Bearing system
KR980010092A (ko) 일체형 수평·수직 면진베어링
JPH01275821A (ja) 建築物の免振構造体
JPS59205036A (ja) 免震装置
JPH1046867A (ja) 耐震装置
JPH021367U (ja)
JPH0742171A (ja) 構造物の耐震支持構造
JPS62141330A (ja) 免震装置
JPH01234636A (ja) 免震構造物
JPH01207544A (ja) 摩擦型免震装置の静止摩擦縁切り装置
JPH09196116A (ja) 構造物の免震構造
JP3197746B2 (ja) 免防振装置
JP2990532B2 (ja) 軽量建造物用免震装置
JP2003254384A (ja) ハイブリッド型免震装置
JP3003441U (ja) 磁気浮上型建物の構造
JPH01145441A (ja) 免震支持装置
JPS6339459Y2 (ja)
JP2575204Y2 (ja) 構造物用免震弾性ゴム支承
JPH0344920Y2 (ja)
JP3931439B2 (ja) 免震建物
JPH11230257A (ja) 免震装置
JPH03217533A (ja) 免震支持装置
JPH07252966A (ja) 摩擦型免震装置の静止摩擦縁切り装置
Morishita A conceptual study on vertical seismic isolation for fast reactor components
JP2509619Y2 (ja) 免震支持装置