JPS59204716A - 液面検出装置 - Google Patents

液面検出装置

Info

Publication number
JPS59204716A
JPS59204716A JP8054383A JP8054383A JPS59204716A JP S59204716 A JPS59204716 A JP S59204716A JP 8054383 A JP8054383 A JP 8054383A JP 8054383 A JP8054383 A JP 8054383A JP S59204716 A JPS59204716 A JP S59204716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid level
float
receiving element
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8054383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagashima
寛 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOKEN KOGYO KK
Original Assignee
NOKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOKEN KOGYO KK filed Critical NOKEN KOGYO KK
Priority to JP8054383A priority Critical patent/JPS59204716A/ja
Publication of JPS59204716A publication Critical patent/JPS59204716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/76Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats characterised by the construction of the float

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 本発明は、液面検出装置に関するものである。
液位の増減に伴なう浮漂姿勢の変化により内装リードス
イッチ或いはマイクロスイノナ等の接点を開閉作動させ
るようにしたフロート式液面検出装置は公知である。
しかしこのような可動接点全有する従来のものでは、機
械的衝撃に弱くて検出精度に狂いを生じ易く、また、開
閉作動時のアークにより接点荒れを生じて短寿命であり
、防爆性にも劣るという欠点を有している。
本発明の目的は、上述のような従来の欠点を払拭し、耐
振性に優れて検出精度に狂いを生じ難く、長寿命で防爆
性にも浸れた液面検出装置を提供することにある。
■ 発明の構成 本発明に係る液面検出装置は、液位の増減に応じ傾動ま
たは反転するようにしたフロート内において重力の作用
で移動し得る可動遮光体を内設すると共に、該遮光体の
一側に面する発光素子と他側に面する受光素子とを並列
状に定着させて、画素子の対向面間に可動遮光体の係入
一部全形成せしめ、液位の増減に伴なうフロートの傾動
または反転作動によシ可動越元体が係入部内へ係入する
方向に移動して発光索子から受光素子への光の伝達を遮
断させ、上記とは反対方向へのフロートの傾動または反
転作動に□よシ可励遮光体が係入部内から脱出する方向
に移動して発光素子からの元を受光素子へ伝達させるよ
う構成せられている。
実施例の図面について説明すると、1は一端を電線ケー
ブル2に嘘留させたフロート、6はフロート1内におい
て軸方向に導延せられたガイドであって、該ガイド6に
沿って軸方向に摺動し得る可動遮光体4を嵌装させると
共に、該可動遮光体4の一側に面する発光索子5aと、
他側4bに面する受光素子5bとを並列状に一体化させ
て光結合索子5を構成せしめ、且つ発光索子5aと受光
素子5bとの対向面間には可動遮光体4の係入部6を形
成せしめるものとする。7はラロート1内に附設せられ
たバランシングウェイトであって、該バランシングウェ
イト7の附設状態を調整することによシ、第2図〔ム〕
のように液位の増減に応じてフロート1が上下に傾動し
、また、第2図CB)のように液位の増減に応じてフロ
ート1力I上下に反転作動することになる。
液位の増減に伴ないフロート1が傾動するようにバラン
シングウェイト7を調ノしである場合、液位が所定の上
昇限に達すると第2図〔ム〕に実線で示すようフロート
1が上傾作動し、ガイド6内の可動遮光体4が重力の作
用で摺動して係入部6内へ係入するので、発光索子5a
からの元は遮光体4に遮ぎられて受光素子5bへ入射す
ることがなく、この遮光状態によって液位が所定の上昇
限に達したことを電気的に検出し得る。また、液位が所
定の下降限に達すると第2図〔ム〕に点線で示すようフ
ロート1が下傾作動し、可動遮光体4が重力の作用で摺
動して係入部6内から脱出するので、発光索子5aから
の光は受光素子5bに受光され、この受光状態によって
液位が所定の下降限に達したことを電気的に検出し得る
のである。
液位の増減に伴ないフロート1が反転するようにバラン
シングウェイト7を調整しである場合、液位が所定の上
昇限に達すると第2図CB)に実線で示すようフロート
1が反転して、立上がシ、ガイド6内の可動遮光体4が
重力の作用で落下して係入部6内へ係入するので、発光
索子5aからの元は遮光体4に辷ぎられて受光素子5b
へ入射することがなく、この遮光状態によって液位が所
定の上昇限に遅したことを電気的に検出し得るのである
。また、液位が所定の下降限に達すると第2図(B’)
に点線で示すようフロート1が反転して垂下状となシ、
ガイド6内の可動遮光体4が重力の作用で落下して係入
部6内から脱出するので、発覚*子5aからの光は受光
素子5bに受光され、この受光状態によって液位が所定
の下降限に達したことを電気的に検出し得る。具体的に
は、例えば受光素子5bにより受光せられた元をホトト
ランジスタなどの元電変換累子によシミ気信号に変換し
、該電気信号により液面位を茨示させ、或いは醤報を発
せしめる等の態様が採られるのである。
(6)発明の効果 本発明液面検出装置によれば1、従来のような可動接点
を有するものと異なシ機械的衝宗に強く、耐振性に優れ
ていて検出精度に狂いを生じ難く、また、接点荒れやア
ークの発生を生ずることがないので長寿命であり、防爆
性にも優れているという利点がある。更にまた、可動反
射体4および光結合索子5は、極めて小さなもので足シ
るため材料費を多く要せず、小形軽量化が可能となって
フロート1の体積をも小さく構成し得るので、狭隘な液
槽内で用いた場合においても支障なく作動し得られると
いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の内部構造を示した要部縦断側面図
、第2図は本発明装置に2けるフロートの作動態様を示
したものであって、〔A〕は液位の増減に応じてフロー
トが傾動作動する事例を示し、〔B〕は液位の増減に応
じてフロートが反転作動する事例を示す。 1・・・フロート、4・・・可動遮光体、4a・・・−
側、4b−・・他側、5a・・・発光素子、5b・・・
受光素子、6・・・係入部。 第1図 第2図 [A) 第2図CB)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液位の増減に応じ傾動または反転するようにしたフロー
    ト(1)内において重力の作用で移動し得る可動遮光体
    ■を内設すると共に、該遮光体■の一側(4a)に面す
    る発光素子(5a)と他側(4b)に面する受ツC索子
    (5b)とを並列状に定着させて、画素子(5aX5b
    )の対向面間に可動遮光体■の係入部(6)を形成せし
    め、液位の増減に伴なうフロート(1)の傾動または反
    転作動により可動遮光体(4)が係入部(6)内へ係入
    する方向に移動して発光素子(5a)から受光素子(5
    b)への元の伝達′t−遮断させ、上記とは反対方向へ
    のフロート(1)の傾動または反転作動によシ可wJ形
    元体(4)が係入部(6)内から脱出する方向に移動し
    て発光素子(5a)からの光合受光素子(5’b)へ伝
    達させるよう構成した液面検出装置。
JP8054383A 1983-05-09 1983-05-09 液面検出装置 Pending JPS59204716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8054383A JPS59204716A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 液面検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8054383A JPS59204716A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 液面検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204716A true JPS59204716A (ja) 1984-11-20

Family

ID=13721257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8054383A Pending JPS59204716A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 液面検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59204716A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7772538B2 (en) Float activated optical switch
BRPI0721740A2 (pt) comutador àtico
US20080297359A1 (en) Optical Switch
EP0551745B1 (en) A switch assembly
US2820865A (en) Electric signaling gauges
JP2022520475A (ja) 真空遮断器用動作感知装置、及びこれを含む真空遮断器
JP7263530B2 (ja) 真空遮断器用接点監視装置、及びこれを含む真空遮断器
JPS59204716A (ja) 液面検出装置
JPS59204718A (ja) 液面検出装置
JPS59204717A (ja) 液面検出装置
JPS59204715A (ja) 液面検出装置
JPS59204721A (ja) 液面検出装置
CN212058989U (zh) 一种多段液位高度测量装置及水箱
JPS59204720A (ja) 液面検出装置
CN220367612U (zh) 扫描设备
JPH1019640A (ja) フロート式液面レベル検出器
CN216559240U (zh) 具有磁联动式水位检测机构的墨盒
US2388645A (en) Rate of rise circuit contact
CN105526999A (zh) 电子皮带秤称重仪表触摸按钮
JP2009294056A (ja) 漏液センサ
RU2041521C1 (ru) Датчик движения и положения
JP2582769B2 (ja) スイッチング機構
KR0156964B1 (ko) 자동차의 무접점식 연료량 감지장치
JP2009130022A (ja) インタラプタ
JPH0625729U (ja) 灯油タンクの水溜り検知装置