JPS59204625A - 透明導電性フイルムの製造方法 - Google Patents

透明導電性フイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS59204625A
JPS59204625A JP7911083A JP7911083A JPS59204625A JP S59204625 A JPS59204625 A JP S59204625A JP 7911083 A JP7911083 A JP 7911083A JP 7911083 A JP7911083 A JP 7911083A JP S59204625 A JPS59204625 A JP S59204625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
conductive film
film
electrically conductive
transparent conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7911083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Kotani
子谷 一実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP7911083A priority Critical patent/JPS59204625A/ja
Publication of JPS59204625A publication Critical patent/JPS59204625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透明導電性フィルムの製造方法に関し、特に酸
化インジウムを主成分とするターゲットを用いてスパッ
タリングすることを特徴とする透明導電性フィルムの製
造方法に関するものである。
ネサガラスに代表される酸化インジウム系の導電膜は、
一般に可視域の光の透過率が高く、かつ低い電気抵抗を
示すという特有の性質を有し、各種の分野においてその
利用が期待されている。しかしながら酸化インジウム系
の導電膜の抵抗値は製作条件によシロット内あるいはロ
ット間で大きなバラツキを示すことが多く、かつその場
合に表面抵抗が高い値を示すようになることが多い。従
って一定の低い表面抵抗を有する膜を再現性よく製作す
るととは困難であり、その工業的製造法は未だ確立され
る迄には至っていない。他方、膜抵抗のできるだけの安
定化及び再現性を図るために、従来からNPlX形成の
プ四セス中においては500℃以上の温度での基板加熱
が要求されるのが通常である。このようなことから、従
来有機高分子フィルム上をr7 Il、’!化、して透
明導電性フィルムを作成することは4^めて困難であっ
た。また、従来はI!fyの透明化及び低抵抗化を図る
ために、薄脆形成後プラズマ酸化やが酸化などの後処理
を行うことが必要とされ ffi Jlli形成自体の
困rfr性に加えて工程の複雑さ、煩雅さといった欠点
も存していた。そこで本発明者は鋭意研究を重ねだ結果
、酸化インジウムに他の金Re化物を添加し、スパッタ
リング法を用いて薄膜化を行うことが有効であることを
見出し本発明を得たのである。
即ち本発明は、有機高分子物質上に薄膜を形成して透明
導電性フィルムを製造する方法において、四価以上の金
属酸化物を2〜15重量係配合添加せしめた酸化インジ
ウムをターゲットとして用いてスパッタリングすること
を特徴とする透明導電性フィルムの製造方法である。以
下群に1■に説明する。
本発明において用いられるスパッタリングとは、高いエ
ネルギーを持つ原子を固体に衝突させた時に固体を形成
する原子が表面から飛び出す原理を応用して、飛び出し
た原子をある物質の表面に堆積させて薄膜を作成するも
のである。
通常は高真空の密閉容器内に電極を入れ、アルゴンガス
を注入して電圧をかけて電界を゛作り、電離したアルゴ
ンの陽イオンを電界によって加速してターゲット(陰極
)に管突させてターゲット金属を陽極付近に置いた物質
上に堆積させることによって行われる。
本発明によれば、四価以上の金L1酸化物を配合添加せ
しめた酸化インジウムがスパッタリングのターゲットと
して用いられ、これによって有機高分子物質上に薄膜を
形成する。ここで四価以上の金属酸化物とは、酸化スズ
、酸化チタン、酸化タングステン、酸化モリブデンなど
である。またかかる金属酸化物の添加量は2〜15重量
係である。これ以外の範囲で用いた場合は膜の透明性及
び導電性が低下するので好壕しくない。
本発明によれば、有機高分子物質上に落胆を形成して導
電性フィルムを製造するが、ここで有機高分子物質とし
ては、フィルムに形成できる有機高分子物質ならばすべ
て使用可能である。
しかし透明の導電性フィルムを製造するという見地から
、特に透明のフィルムとして形成しうる有機高分子物質
が好ましく用いられる。そのフイルノ、としての例を誉
げれば、ポリエチレンテレフタレートフィルム、アセテ
ートフィルム。
塩化ビニルフィルム、ポリスルフォンフィルム等である
本発明を実施するにあたっては、四価以上の今月酸化物
を所定量配合添加した酸化インジウムをターゲットとし
て作成して真空系内に配置せしめるが、この場合真空系
内は10  TOrr以下の真空度にすることが好まし
い。その後アルゴン等の不活性ガスを注入し、10〜1
0  TOrr台の真空度でスパッタリングを行って薄
膜化せしめる。このとき、被スパツタリング物すなわち
有機高分子フィルムのホルダー(基板)は水冷しておく
ととが好ましく、印加電圧によって成膜速度をコントロ
ールしながら薄膜化を行う5ものである。なお、成膜速
度は広範囲にわたって適用できるが、特に好ましくは3
00〜600A/mi n  の範囲で適用される。
実施例 1 酸化インジウム98重量係、酸化スズ2重量係からなる
ターゲットを作成し、真空系内を十分に排気した後にア
ルゴンガスを10〜10Torr  まで注入する。タ
ーゲットから5 cm 離れた位置に基板ホルダ部を設
置して水冷し、その上に厚さ125μのポリエチレンテ
レフタレートフィルムをセットする。ターゲットに50
0vの直流電圧を印加して360 A/minの速度で
スズくツタリング蒸着を行い%200Aの膜厚に蒸着し
たととる、面抵抗200Ω/口 のすぐれた導電性フィ
ルムを得た。可視域の光の透過率は80チであった。
実施例 2 酸化インジウム 90重量%、酸化スズ 10重量%か
らなるターゲットを用いて実施例1と同様ニジてポリエ
チレンテレフタレートフィルムをセットした後、200
Wの高周波電力を用いて24OXの膜厚に蒸着を行った
ところ、面抵抗200Ω/口、可視光透過率 77%の
透明導電性フイルムが得られた。
実施例 5 酸化インジウム 95重量係、酸化チタン5重−’71
 %からターゲットを作成し、実施例2と同様にしてポ
リエチレンテレフタレートフィルム上に260Aの膜厚
に蒸着を行ったところ、面抵抗500Ω/口、可視光透
過率 82係の透明導電性フィルムが得られた。
実施例 4 酸化インジウム 98 重量% 、酸化タングステン2
重f) %からなるターゲットを用いて実施例2と同様
の方法でスパッタリングを行い、・ポリエチレンテレフ
タレートフィルム上に35OAの膜厚に蒸着したところ
、面抵抗700Ω/口、可視光透過率80係の透明導電
性フィルムを得た。
以上の記載からも明らかなように、本発明に係る方法を
用いて透明導電性フィルムを製造すると、均一な低抵抗
であり、しかも透光性の高いフィルムを得ることができ
る。しかも工程も一段階よりなるものであるから、後処
理等不要きる。
出願人代理人  古 谷    馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有様高分子物質上に薄膜を形成して透明導電性フィ
    ルムを製造する方法において、四価以上の金Ee化物を
    2〜15重量係配合添加せしめた酸化インジシムをター
    ゲットとして用いてス共ツタリ〜グす五ことを特徴とす
    る透明導電性フィルムの製造方法。 2 四価以上の金属酸化物が酸化スズ、酸化チタン、酸
    化タングステン、酸化モリブデンからなる群より選択さ
    れたものである特許請求の範囲第1項記載の透明導電性
    フィルムの製造方法。
JP7911083A 1983-05-06 1983-05-06 透明導電性フイルムの製造方法 Pending JPS59204625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7911083A JPS59204625A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 透明導電性フイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7911083A JPS59204625A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 透明導電性フイルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204625A true JPS59204625A (ja) 1984-11-20

Family

ID=13680759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7911083A Pending JPS59204625A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 透明導電性フイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59204625A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033355A1 (en) * 1998-08-31 2000-09-06 Idemitsu Kosan Company Limited Target for transparent electroconductive film, transparent electroconductive material, transparent electroconductive glass and transparent electroconductive film
EP1416541A2 (en) * 2002-10-04 2004-05-06 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent oxide electrode film and manufacturing method thereof, transparent electroconductive base Material, solar cell and photo detection element
WO2005086180A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタ基板及びこれらの製造方法及びこれらを用いた液晶表示装置及び関連する装置及び方法、並びに、スパッタリングターゲット及びこれを用いて成膜した透明導電膜及び透明電極及び関連する装置及び方法
JP2005292768A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Idemitsu Kosan Co Ltd Tft基板及びスパッタリングターゲット及び液晶表示装置及び画素電極及び透明電極及びtft基板の製造方法
US7141186B2 (en) 2002-10-29 2006-11-28 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body and sputtering target, and manufacturing method for transparent conductive oxide film as electrode
CN100340693C (zh) * 2002-05-30 2007-10-03 住友金属矿山株式会社 透明导电薄膜用靶、透明导电薄膜及其制造方法、显示器用电极材料及有机电致发光元件
JP2009510263A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド スパッタリングターゲット、低い抵抗性の透明な導電性被膜、このような被膜の形成法および該導電性被膜に使用するための組成物
JP2009108413A (ja) * 2008-11-17 2009-05-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
US7569167B2 (en) * 2002-08-30 2009-08-04 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body
JP2015072939A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 長州産業株式会社 光発電素子
KR20190097818A (ko) 2018-02-13 2019-08-21 엠에스웨이 주식회사 플렉시블 투명전극 및 이의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116896A (en) * 1976-03-29 1977-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrode plate and its preparation
JPS5469183A (en) * 1977-11-15 1979-06-02 Asahi Glass Co Ltd Preparation of transparent, electrically-conductive plastic
JPS5686407A (en) * 1979-12-15 1981-07-14 Nitto Electric Ind Co Transparent conductive film and method of manufacturing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116896A (en) * 1976-03-29 1977-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrode plate and its preparation
JPS5469183A (en) * 1977-11-15 1979-06-02 Asahi Glass Co Ltd Preparation of transparent, electrically-conductive plastic
JPS5686407A (en) * 1979-12-15 1981-07-14 Nitto Electric Ind Co Transparent conductive film and method of manufacturing same

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033355A4 (en) * 1998-08-31 2010-12-01 Idemitsu Kosan Co TARGET FOR TRANSPARENT ELECTRICALLY CONDUCTIVE LAYER, TRANSPARENT ELECTRICALLY CONDUCTIVE MATERIAL, TRANSPARENT ELECTRICALLY CONDUCTIVE GLASS AND TRANSPARENT ELECTRICALLY CONDUCTIVE LAYER
EP1033355A1 (en) * 1998-08-31 2000-09-06 Idemitsu Kosan Company Limited Target for transparent electroconductive film, transparent electroconductive material, transparent electroconductive glass and transparent electroconductive film
CN100340693C (zh) * 2002-05-30 2007-10-03 住友金属矿山株式会社 透明导电薄膜用靶、透明导电薄膜及其制造方法、显示器用电极材料及有机电致发光元件
US20080210551A1 (en) * 2002-05-30 2008-09-04 Yoshiyuki Abe Target for Transparent Conductive Thin Film, Transparent Conductive Thin Film and Manufacturing Method Thereof, Electrode Material for Display, and Organic Electroluminescence Element
US7569167B2 (en) * 2002-08-30 2009-08-04 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body
US7575698B2 (en) 2002-10-04 2009-08-18 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. TI and W containing transparent oxide electrode film
EP1416541A3 (en) * 2002-10-04 2006-05-03 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent oxide electrode film and manufacturing method thereof, transparent electroconductive base Material, solar cell and photo detection element
EP1981089A2 (en) 2002-10-04 2008-10-15 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent electrode film based on indium oxide with titanium and tungsten admixtures and manufacturing method thereof
EP1981089A3 (en) * 2002-10-04 2008-10-22 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent electrode film based on indium oxide with titanium and tungsten admixtures and manufacturing method thereof
EP1416541A2 (en) * 2002-10-04 2004-05-06 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent oxide electrode film and manufacturing method thereof, transparent electroconductive base Material, solar cell and photo detection element
US7507357B2 (en) 2002-10-04 2009-03-24 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent oxide electrode film and manufacturing method thereof, transparent electroconductive base material, solar cell and photo detection element
US7141186B2 (en) 2002-10-29 2006-11-28 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body and sputtering target, and manufacturing method for transparent conductive oxide film as electrode
US7347958B2 (en) 2002-10-29 2008-03-25 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Oxide sintered body and sputtering target, and manufacturing method for transparent conductive oxide film as electrode
JP2005292768A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Idemitsu Kosan Co Ltd Tft基板及びスパッタリングターゲット及び液晶表示装置及び画素電極及び透明電極及びtft基板の製造方法
WO2005086180A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタ基板及びこれらの製造方法及びこれらを用いた液晶表示装置及び関連する装置及び方法、並びに、スパッタリングターゲット及びこれを用いて成膜した透明導電膜及び透明電極及び関連する装置及び方法
JP4660667B2 (ja) * 2004-03-09 2011-03-30 出光興産株式会社 Tft基板及びスパッタリングターゲット及び液晶表示装置及び画素電極及び透明電極及びtft基板の製造方法
US8038857B2 (en) 2004-03-09 2011-10-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
US8507111B2 (en) 2004-03-09 2013-08-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
US8773628B2 (en) 2004-03-09 2014-07-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
JP2009510263A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド スパッタリングターゲット、低い抵抗性の透明な導電性被膜、このような被膜の形成法および該導電性被膜に使用するための組成物
JP2009108413A (ja) * 2008-11-17 2009-05-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2015072939A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 長州産業株式会社 光発電素子
KR20190097818A (ko) 2018-02-13 2019-08-21 엠에스웨이 주식회사 플렉시블 투명전극 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187340A (en) Method of forming patterned transparent electro-conductive film on the substrate of liquid crystal display
EP1451384B1 (de) Beschichtungsverfahren und beschichtung
EA011247B1 (ru) Подложка, покрытая слоем диэлектрика, и способ и устройство для её изготовления
JPS59204625A (ja) 透明導電性フイルムの製造方法
JP2000040429A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜の製造方法
JPWO2004065656A1 (ja) Ito薄膜、その成膜方法、透明導電性フィルム及びタッチパネル
US3258413A (en) Method for the fabrication of tantalum film resistors
JPH0931630A (ja) 透明導電膜およびその製造方法
JP4137254B2 (ja) 透明導電積層体の製造方法
JPH06136159A (ja) 透明導電性フィルムおよびその製造法
CN104681208B (zh) 一种提高纳米银薄膜导电性的方法
JP2017193755A (ja) 透明導電膜の製造方法、及び透明導電膜
RU2407820C1 (ru) Способ нанесения покрытия на изделия из керамики в вакууме
US9909208B2 (en) Method for developing a coating having a high light transmission and/or a low light reflection
DE10055636C2 (de) Transparenter leitfähiger Film und Verfahren zur Herstellung des Films
JPH0853761A (ja) 透明電導膜の製造方法
JP3654841B2 (ja) 透明導電性フィルムおよびその製造方法
JPS6013244B2 (ja) 透明導電性被膜を有する成型物の製造方法
CN104651790A (zh) 一种金属电阻率Cu/Cu2O半导体弥散复合薄膜及其制备方法
JPH04341707A (ja) 透明導電膜
US3315208A (en) Nitrogen stabilized titanium thin film resistor and method of making same
CN107513683A (zh) 一种气相沉积防着板及其制作方法
US3575833A (en) Hafnium nitride film resistor
JPS6320302B2 (ja)
JPH046243B2 (ja)