JPS5920456Y2 - 携帯型海底排砂装置 - Google Patents

携帯型海底排砂装置

Info

Publication number
JPS5920456Y2
JPS5920456Y2 JP9197679U JP9197679U JPS5920456Y2 JP S5920456 Y2 JPS5920456 Y2 JP S5920456Y2 JP 9197679 U JP9197679 U JP 9197679U JP 9197679 U JP9197679 U JP 9197679U JP S5920456 Y2 JPS5920456 Y2 JP S5920456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seabed
jet
jet water
water
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9197679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568657U (ja
Inventor
文次郎 安東
春夫 川田
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP9197679U priority Critical patent/JPS5920456Y2/ja
Publication of JPS568657U publication Critical patent/JPS568657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920456Y2 publication Critical patent/JPS5920456Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、例えば海底に布設もしくは布設完了した海
底ケーブルを海底に埋設するため、潜水夫により操作さ
れて海底における土砂を排出して該海底ケーブル埋設用
溝等を海底に堀削する場合に使用される携帯型海底排砂
装置に関する。
従来、この種の海底排砂装置は水底に配置された埋設機
に設けられた水ノズルに、作業船上に載置された高圧水
ポンプからホースを介して送水し、該ノズルからジェッ
ト水流を海底に噴射せしめ、その噴射エネルギーにより
海底を堀削すると同時に前記埋設機に設けられて別のホ
ースを介してケーブル布設船上に載置されたコンプレッ
サから高圧空気が送給される空気ノズルがらジェット気
流を上方に噴出せしめて前記水ノズルにより堀削された
土砂を水中を上方に上昇する前記ジェット気流に伴い発
生する上昇水流に混合せしめて増剤溝外にエジェクタ方
式で排出する装置や又は潜水夫が布設された海底ケーブ
ル下側に適宜の長さの鋼管の先端を適宜の傾斜をつけて
挿入し該鋼管下端付近に内部上向に開口するよう設けら
れた空気ノズルに該ケーブル布設船上に載置された高圧
コンプレッサからホースを介して圧搾空気を送給し前記
空気ノズルから前記鋼管内にジェット気流を噴出し、該
ジェット気流が前記鋼管内を膨張しながら高速で上昇浮
上することによって生ずる前記鋼管内の上昇水流を利用
して海底土砂を水と共に吸引排出して増剤溝を形成する
エジェクタ方式が採用されたり、又潜水夫が支持する鋼
管先端に設けられた水ノズルにケーブル布設船上に載置
された高圧水ポンプからホースを介して高圧水を送水し
、該ノズルから海底に向って噴射する水ジェツトの噴射
エネルギーで海底土砂を吹き飛して排砂し増剤溝を形成
する水ジエツト方式が採用されていた。
一般に上記潜水夫による海底増剤においては、エジェク
タ方式による方が堀削した土砂の排除が充分行われるの
でその掘削能力は優れているが、海底地盤が比較的硬い
場合にはエジェクタ方式による海底土砂の吹上げが充分
でない欠点がある。
それ故海底地盤が比較的硬い場合にはジェット方式によ
るジェット水噴射により海底地盤を軟弱化してジェット
水噴射による海底土砂を吹き飛すのであるが、この場合
には粗削土砂の排除が充分でない欠点があり、そのため
海底掘削スピードが低下すると共に増剤溝の深さも比較
的浅いものに適用されていた。
この考案は、上記に鑑みなされたもので、潜水夫による
海中における弁操作により高圧水噴射による水ジエツト
方式と水エジェクタ方式との両方式をそれぞれ専用もし
くは併用することができ、海底掘削スピードならびに掘
削深さを向上、増大せしめることができ、かつ潜水夫が
携帯して簡単な操作により海底増剤して堀削した土砂を
充分に排除することができる携帯型海底排砂装置を提供
するのをその目的とする。
この考案の要旨は叙上の携帯型海底排砂装置の構成にあ
る。
以下この考案を、その一実施例を示した図面を参照しな
がら詳細に説明する。
図はこの考案にがかる携帯型海底排砂装置の一実施例の
正面図であって、1は一端が例えば海面上に在る作業船
に載置された図面には示されていない高圧水ポンプの吐
出口に接続されたジェット水送水ホース3を介して接続
されたジェット・水噴射管でその長さ方向中央部付近か
らジェット水噴射分岐管1′、1″がそれぞれ形威し、
−の該分岐管例えば分岐管1′の先端には海底に向って
ジェット水流を噴射するジェット水噴射ノズル1a’が
設けられ、他の分岐管1″の先端にも同様にジェット水
噴射ノズル1a″が設けられ、該ノズル1a″は、前記
ジェット水噴射管1及び分岐管1′とほぼ平行に配設さ
れた鋼管2の平端部付近において上方に向って鋼管2内
に開口するよう前記鋼管2内に誘導して接続されている
鋼管2の上端開口は、粗削土砂排除ホース4の一端に接
続し該ホース4の他端は海水中に開口している。
鋼管2の他端(下端)開口には海水と海底土砂とを混合
して鋼管2内に吸上るよう海底に向って開口している。
更にジェット水噴射管1における分岐管1/ll//の
分岐部付近には、それぞれの分岐管1′、1″内に送水
されてそれぞれの前記ノズルla’、la”からそれぞ
れ噴射される高圧水流の流れを潜水夫の操作により開閉
したり、及びその流量を調節することができる弁1b’
及び1b″とがそれぞれ設けられている。
なお前記高圧水ポンプの吸入口は、図面には示されてい
ないが、先端にサクションボックスを接続して海中に設
けられたサクションホースの他端に接続されて前記ポン
プ内に海水を吸入して該海水を高圧としてジェット水送
水ホース3に送水する。
この考案は叙上の構成を有する簡単なものであるので、
これを潜水夫が携帯して潜水しあらかじめ定められた位
置において海底に向って署内に保持し、図面には示され
ていない高圧水ポンプを駆動すればジェット水送水ホー
ス3に高圧水が送水され、該高圧水はジェット水噴射管
1を介してその分岐管1′、1″内それぞれ供給される
この際弁2b′を全閉とし弁1b″を全開としておけば
供給された高圧水は分岐管1″を通って鋼管2の下端付
近のジェット水噴射ノズル1a“から鋼管2の上方に向
って高速で噴射され該鋼管2内に図において点線で示す
ごとくジェット水流を生じ、該水流は前記排除ホース4
を介して海中に放出されると共にこの水流はエジェクタ
水流として作用し、鋼管2の平端部開口から該開口直下
の海底の泥や砂を鋼管2直下の海水に混合して鋼管2内
に吸上げて海底が堀削されると共に堀削された泥や砂は
鋼管2を介し前記排除ホース4の上端開口がら図におい
て点線で示すごとく海中に排除され、しがも堀削した泥
や砂の排除がエジェクタ水流の作用により完全に行われ
るので確実な掘削が施される。
潜水夫が連続して鋼管2を布設せんとする又は布設され
た海底ケーブル直下に沿い移動せしめれば該ケーブル直
下に該ケーブル埋設溝が確実に糊剤形成され、該ケーブ
ルは自重により前記埋設構内に落下して該溝内に埋設さ
れる。
又海底地盤が比較的硬質の場合には弁1b’を全開とし
弁1b″を全閉としてジェット水噴射管1における分岐
管1′のみに高圧水を供給して該分岐管1′の先端に設
けられたジェット水噴射ノズル1a′から海底に向って
ジェット水流を噴射せしめて、該海底地盤を軟弱化させ
、然る複弁1b’を全閉し弁1b″を全開してジェット
水流を上記のようにジェット水噴射ノズル1b″から鋼
管2内に噴射して海底ケープル埋設溝を上記の如く連続
して粗削することができる。
更に海底地盤の硬軟の状況によっては、前記弁lb’及
び1b″との開度を調節して、前記分岐管1′から海底
に向って噴射するジェット水流の噴射エネルギーと前記
分岐管1″がら鋼管2内における上方方向へ向って噴射
するジェット水流の噴射エネルギーとを調整して、海底
地盤の軟弱化と海底掘削、糊剤砂礫又は岩盤細片の排出
とを併行して直列的に行うこともでき、潜水夫が連続し
て鋼管2を、布設せんとする又は布設された海底ケーブ
ル直下に沿い移動せしめれば該ケーブル直下の地盤の軟
弱化と海底掘削、ジェット水の噴射ではその排除が不充
分であった粗削によって生じた砂礫や岩盤細片の排除と
を併行して直列的に連続して行うことができ、前記ケー
ブル直下に該ケーブルの埋設溝を確実に粗削することも
可能である。
この考案は叙上の構成及び作用を有するので、この考案
に従えば、潜水夫が容易簡単に海底排砂装置を携帯して
海底に達し、海底地盤の硬軟に応じてジェット水噴射管
に形成された分岐管にそれぞれ設けられた弁を手動によ
りその開閉度を調整操作して、分岐管先端に設けられた
それぞれのジェット水噴射ノズルから噴射されるジェッ
ト水流の噴射エネルギーを調節して海底地盤の硬軟いず
れの場合にも海底を連続的にジェット水の噴射のみによ
り該海底における泥、砂、砂礫、岩盤細片を鋼管を介し
て充分海中に排除して、該海底を粗削することができる
ので確実に粗削溝を短時間で形成することができ、又高
圧水ポンプからジェット水噴射管への送水量を調節する
ことにより海底堀削溝の深さを調整することもでき、が
つこの考案にかかる装置は叙上の構成の説明に記載した
ようにジェット水噴出系のみを具え、圧搾空気噴出系は
省略されているので、その構造は極めて簡単で、その製
作費は節減され、かつその操作も弁の開閉度調整のみの
容易簡単なものであるから、その工業上ならびに工費経
済上寄与する実用的効果は大きい。
なおこの考案は海底のみならず河川や湖の底に通信用や
電力用のケーブル布設の場合にも適用されることは言う
までもない。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案にかかる装置の正面図である。 1・・・・・・ジェット水噴射管、1′、1″・・・・
・・ジェット水噴射分岐管、la’、la”・・・・・
・ジェット水噴射ノズル、1 b’、1 b”・・・・
・弁、2・・・・・・鋼管、3・・・・・・ジェット水
送水ホース、4・・・・・・増剤土砂排除ホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 潜水夫の操作によりあらかじめ定められた海底位置にジ
    ェット水を噴射して、海底における土砂を排除して海底
    を堀削する装置において、上部開口は高圧水ポンプ吐出
    口にジェット水送水ホース3を介して接続され、下部部
    分は二本のジェット水噴射分岐管1′、1“に形成され
    、それぞれの前記分岐管1′、1″下部先端にはジェッ
    ト水噴射ノズル1a’、1a”が設けられたジェット水
    噴射管1と、前記分岐管1′、1″の内の−の先端が、
    下端部近傍において内部上方方向にジェット水が噴射す
    るよう接続されて前記ジェット水噴射管1にほぼ平行に
    配設され、上部開口は水中に開口するよう配設された糊
    剤土砂排除ホース4の下端に連結され、平端部開口には
    海底に向って水・ノズルが設けられた鋼管2と、前記そ
    れぞれの分岐管1′、1″のジェット噴射ノズル1 a
    ’、1 a”からのジェット水の噴射量を潜水夫により
    それぞれ調節可能なるよう前記分岐管1′、1″にそれ
    ぞれ取付けられ弁1 b’、1 b”とからなることを
    特徴とする携帯型海底排砂装置。
JP9197679U 1979-07-03 1979-07-03 携帯型海底排砂装置 Expired JPS5920456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197679U JPS5920456Y2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 携帯型海底排砂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197679U JPS5920456Y2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 携帯型海底排砂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568657U JPS568657U (ja) 1981-01-24
JPS5920456Y2 true JPS5920456Y2 (ja) 1984-06-14

Family

ID=29324999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197679U Expired JPS5920456Y2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 携帯型海底排砂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920456Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568657U (ja) 1981-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557376B2 (ja) 水底の沈でん物の移動装置及び移動方法
KR102036802B1 (ko) 해저 케이블 매설 장비
US8083437B2 (en) Underwater trenching apparatus
CN102418358A (zh) 动力定位射流喷冲式挖沟机
EA022951B1 (ru) Способ и система прокладки подводных трубопроводов по дну водоема
CN201874025U (zh) 一种用于浅海复合软管铺设的喷射式埋设犁
US3505826A (en) Apparatus for embedding a pipeline into a water bed
CN202247995U (zh) 动力定位射流喷冲式挖沟机及其智能型挖沟设备
JPS5920456Y2 (ja) 携帯型海底排砂装置
CN111576526A (zh) 一种岩基海床铺缆装置及其铺设方法
CN106498998B (zh) 一种水轮机驱动冲射式水下开沟装置及其开沟方法
CN109594603A (zh) 一种用于快速清理海管上方淤泥的射流型rov型挖沟机
JP2840908B2 (ja) 水底軟弱地盤改良装置及び改良方法
JPH06141430A (ja) ウォータージェットドリル式掘削・布設・埋設装置
KR100936941B1 (ko) 워터제트 고압분사와 펌핑을 병행한 수중굴착 및 매설장치
JP2000013947A (ja) 埋設機装置
KR101221588B1 (ko) 해저 암반 트랜칭 장치
KR101365184B1 (ko) 수중굴착 및 해저선 매설장치
CN105220726A (zh) 流量可控的喷冲破土装置
JP3979727B2 (ja) 埋設機装置の排土構造
JPS6340897B2 (ja)
JP2019183548A (ja) 浚渫装置
JPS5931326A (ja) 海底ケ−ブル埋設機
KR101714251B1 (ko) 해저지반 굴삭을 위한 워터젯 굴삭기의 워터젯 암
KR910006816B1 (ko) 해저 케이블 매설기의 줄터파기 및 되메우기 장치