JPS59204527A - ゴム製蛇腹製造方法 - Google Patents

ゴム製蛇腹製造方法

Info

Publication number
JPS59204527A
JPS59204527A JP7991283A JP7991283A JPS59204527A JP S59204527 A JPS59204527 A JP S59204527A JP 7991283 A JP7991283 A JP 7991283A JP 7991283 A JP7991283 A JP 7991283A JP S59204527 A JPS59204527 A JP S59204527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
mold
medium
core
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7991283A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nakamura
暁夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7991283A priority Critical patent/JPS59204527A/ja
Publication of JPS59204527A publication Critical patent/JPS59204527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) −1一 本発明は風呂釜と浴槽との連結に用いる風呂用のゴム製
蛇腹、その細管体接続に使用するゴム製蛇腹の製造方法
に関する。
(従来技術) 現在に至るまで一般に実施されているゴム製蛇腹の製法
は、第8図に示すように金型内で中型1の外局に嵌着し
た状態の筒状蛇腹管2を成形し、これを金型から取り出
した後中型1から筒状蛇腹管2を外すため、第9図に示
すようにコンプレッサーに接続したエアーガン3先端の
筒体3aを中型1と蛇腹管2間に差込み、操作部3bを
操作して両者間に圧縮空気を供給してゴム製蛇腹を瞬間
的に膨張させ、中型からゴム製蛇腹を取外していた。
この従来方法では、出来上った製品はそのまま蛇腹管と
して使用できる利点はあるが、金型から取り出した蛇腹
付中型の蛇腹と中型間にいちいちエアーガン先端の筒体
3aを無理に差込んだ後エアーを供給して取り外さなけ
ればならず、製造に手間取り大量生産には適さず、製品
コストも必然−2− 的に高くなる欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、前述した従来の製法のように中型外周で筒状
にして成型するのではなく、中型先端部もカバーする有
底筒状体に蛇腹を成型し、中型先端からエアーを供給す
ることによってゴム製蛇腹を膨張させ、中型から空気圧
で蛇腹を自動的に抜き出すようにしたものであり、抜き
出した有底蛇腹の底部を切取る作業は増えても一挙に多
量の蛇腹の製造を可能にして作業の省力化と製品のコス
トダウンを図ることを目的としている。
(発明の構成) 本発明に係るゴム製蛇腹の製法は、内面に凹凸を設けた
中型と、これに対応する内形の上型下型とからなり、中
型の機枠えの取付部側を除いて前記各型間に有底ゴム蛇
腹を形成し、前記中型内部に軸芯方向の連通孔を設け、
該中型の連通孔内に先端部側をバルブにし常時閉方向に
付勢するスプリングを介装したピストンを内装するとと
もに、中型の機枠取付部側の連通孔にエアー供給管を接
−3− 続し、中型を上下型から外した後連通孔内へのエアーの
供給によりピストンを移動させてバルブを開放し、中型
外周に嵌着した有底蛇腹内にエアーを充満させて蛇腹を
中型より外し、底部を切断するものである。
〈発明の効果) 本発明によれば、予め有底筒状にゴム製蛇腹を形成し、
中型内から蛇腹と中型間に圧縮空気を供給して蛇腹を膨
張させて抜取るものであるから、バルブ操作により並列
する複数の中型から一挙に蛇腹を抜取ることができるの
で、抜取りに要する手間と時間は大幅に短縮される。
このため底部を切断する後処理をしても、従来よりは遥
かに優れた作業性が期待でき、効率的な製産が可能とな
る。
(実施例) 第1図、第2図は風呂用ゴム製蛇腹2であって、風呂釜
と浴槽側面の2つの流通孔を連結し、浴槽内の水を下部
の孔から風呂釜に送って温められた水を上方の孔から排
出するための連結管の継手と−4− して用いる。
このゴム製蛇腹2は熱伸縮を吸収するための蛇腹部2a
と筒状部2bからなり、両端開口部2C2Cに前記連結
管を挿入する。
第3図乃至第6図は製造装置を示し、機枠4の両側部(
=側部は図示省略)には適当間隔おきに複数個の周面凹
凸状の中型5,5・・・が並設されており、各中型の機
枠4側にはそれぞれ図外のコンプレッサーに連結したエ
アー供給管6.6・・・が接続されている。
上型7は機枠に固定されているが、中型支持機枠4及び
下型8はエアーシリンダー等適宜手段により矢印A、B
のように上下方向と、矢印Cで示す前後方向に移動可能
に構成されている。
上型7及び下型8の形孔7a、8aは、前記中型5の外
形と対応する形状であって、成型された蛇腹2が有底と
なるよう中型遊端部側5a側にも隙間Sが設けられてい
る。
前記中型5は第5図に示すように、内部に軸芯方向の連
通孔9を設け、機枠4近傍部の開口9a−5= を前記エアー供給管6に接続し、遊嵌部5a側をラッパ
状開口部9bに形成している。
この連通孔9は中間部に段部9oを設けて、機枠4側の
内径を大きく、遊端部5a側の内径を小さくし、内部に
スプリリング10を介装したピストン11を挿入し、先
端部には前記ラッパ状開口部9bを閉鎖するバルブ12
に形成して、前記スプリング10により常時閉方向に付
勢している。
ゴム製蛇腹2の製造に際しては、中型5及び下型8を前
記に引き出し、ゴム原料13を中型の上下に介装した後
両者を固定−上型7の下部まで引き戻し、上型7に中型
5を挿嵌し下型8を密着させて加熱する。
溶融したゴムは金型内を充填するので、設定時間経過後
仲型5、下型8を上型7から外し、再び前方に引き出し
、下型8を中型5から外せば、第5図のように中型5の
周面にゴム製蛇腹2が嵌着した状態となる。
そこでエアー供給バルブ(図外)を開いて、エアー供給
管6より各中型5の連通孔9,9・・・内に−6− エアーを供給すれば、ピストン11はスプリング10に
抗して中型遊端部方向に少し移動し、バルブ12が開か
れる。エアーはピストン11と連通孔9との隙間を通っ
て、ラッパ状開口部9Cから勢い良く蛇腹底部に放出さ
れるので、その風圧とゴム材の膨張とにより、中型外周
面に吸着状態に嵌着されていた蛇腹2は、瞬間的に第6
図のように中型5から外されてしまう。
中型から取外された蛇腹2を第7図2点鎖線で示す回転
体14に差し込み、刃物15により底部を切断すれば、
ゴム製蛇腹2が製造できる。
本発明の製法は、蛇腹を予め有底状態で成型し中型内か
ら圧縮空気を送り込んで、中型より蛇腹を離脱させる点
に特徴を有し、この方式によれば多数の金型から一挙に
成型された蛇腹を取り外すことができ、非常な省力化が
図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は風呂用ゴム製蛇腹の斜視図。 第2図は縦断面図。 第3図は製造装置の中型の一部切欠平面図。 −7− 第4図は製造装置の金型部分の側面図。 第5図は中型の縦断面図。 第6図は蛇腹を中型より外す状態を示す中型の縦断面図
。 第7図は有底蛇腹の底部を切断する状態の縦断面図。 第8図は従来の製法を示す斜視図。 第9図は従来の製法により製造した蛇腹の取外し状態を
示す斜視図である。 2・・・ゴム製蛇腹    5・・・中 型5a・・・
中型遊端部   6・・・エアー供給管7・・・上 型
      8・・・下 型9・・・連通孔     
 10・・・スプリング11・・・ピストン    1
2・・・バルブ−8− 第1図 第3図 第8図 2 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内面に凹凸を設けた中型と、これに対応する内形の
    上型下型とからなり、中型の機枠えの取付部側を除いて
    前記各型間に有底ゴム蛇腹を形成し、前記中型内部に軸
    芯方向の連通孔を設け、該中型の連通孔内に先端部側を
    バルブにし常時閉方向に付勢するスプリングを介装した
    ピストンを内装するとともに、中型の機枠取付部側の連
    通孔にエアー供給管を接続し、中型を上下型から外した
    後連通孔内へのエアーの供給によりピストンを移動させ
    てバルブを間放し、中型外周に嵌着した有底蛇腹内にエ
    アーを充満させて蛇腹を中型より外し底部を切断するこ
    とを特徴とするゴム製蛇腹製造方法。
JP7991283A 1983-05-06 1983-05-06 ゴム製蛇腹製造方法 Pending JPS59204527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7991283A JPS59204527A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 ゴム製蛇腹製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7991283A JPS59204527A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 ゴム製蛇腹製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204527A true JPS59204527A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13703495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7991283A Pending JPS59204527A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 ゴム製蛇腹製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59204527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683644A (en) * 1995-11-13 1997-11-04 The Procter & Gamble Company Method for stripping open ended bellows part from injection mold

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626216B2 (ja) * 1975-09-08 1981-06-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626216B2 (ja) * 1975-09-08 1981-06-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683644A (en) * 1995-11-13 1997-11-04 The Procter & Gamble Company Method for stripping open ended bellows part from injection mold

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040241274A1 (en) Production mold for formed fiber
US3914101A (en) Apparatus for forming corrugated tubing
US2865079A (en) Process for shaping in a mold a moldable material in the form of hollow bodies of non-uniform cross section, by employing an inflatable inner bag and yielding elements placed on said inner bag
ATE238172T1 (de) Luftschlauch und reifen sowie verfahren zur herstellung
CN202225333U (zh) 一种制作弹性多楔带的模具装置
CN219357717U (zh) 一种用于封头生产的充气脱模设备
CN205767049U (zh) 一种轮胎模具排气装置
JPS59204527A (ja) ゴム製蛇腹製造方法
CN210334322U (zh) 一种便于脱模的铸造模具脱模装置
CN205767057U (zh) 一种轮胎模具排气装置
JPH084874B2 (ja) 中空中子の製造方法
JP3183832B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダー製造金型装置
US2468760A (en) Apparatus for producing hollow rubber articles
CN217552910U (zh) 一种用于鞋材的负压浇注装置
JP3787972B2 (ja) ホースの製造方法およびその製造装置
CN111375668A (zh) 杯体的水涨模具以及杯体的加工工艺
KR0160079B1 (ko) 재생타이어 제조용 엔벨로프 성형장치
CN211807261U (zh) 一种改进的椭圆形内胎硫化模具
JPS6218417Y2 (ja)
CN212884862U (zh) 一种中小型液压铸铁件激冷片
JPH0557812A (ja) ホース成形方法
CN214385797U (zh) 一种改进型面包烤盘
US1554599A (en) Method and apparatus for making hollow rubber articles
JPS58132538A (ja) 筒状複合ゴムの加硫方法および拡管治具
JPH07274Y2 (ja) 真空成形型装置