JPS59203812A - 脱気器への補給水システム - Google Patents

脱気器への補給水システム

Info

Publication number
JPS59203812A
JPS59203812A JP7614483A JP7614483A JPS59203812A JP S59203812 A JPS59203812 A JP S59203812A JP 7614483 A JP7614483 A JP 7614483A JP 7614483 A JP7614483 A JP 7614483A JP S59203812 A JPS59203812 A JP S59203812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
deaerator
make
level
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7614483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Komatsu
秀明 小松
Taiji Takeda
泰司 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7614483A priority Critical patent/JPS59203812A/ja
Publication of JPS59203812A publication Critical patent/JPS59203812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K9/00Plants characterised by condensers arranged or modified to co-operate with the engines
    • F01K9/02Arrangements or modifications of condensate or air pumps
    • F01K9/023Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はタービンバイパスシステムをもつ火力発電プラ
ントに係り、特に、過渡的なプラント運転時に脱気器の
水位を保持するに好適な脱気器への補給水システムに関
する。
〔発明の背景〕
従来の火力発電プラントでは、タービンバイパスシステ
ムを設けなくても、ボイラ燃料が石油又はガスのため、
送電系統の事故時等に、プラント運転負荷を急激に絞シ
込み、所内単独運転に移行するファストカットバックの
場合や、プラント補機の故障によシ、負荷を所定の負荷
まで絞り込む負荷ランバックの場合に、急激な燃料の絞
シ込みが可能なため、ボイラ火炉内の熱容敞を急激に小
さくすることにより、プラントの安全運転を継続するこ
とが可能でらった。近年、ボイラ火炉容量が増々大きく
なシ、使用燃料に石炭が用いられるようにな9、急激な
燃料の絞シ込み、急激なボイラ火炉内の熱容量の減少が
不可能となった1、このため、ファストカットバックや
負荷ランバックの様な、急激な負荷絞シ込みを成功させ
るためのボイラ負荷とタービン負荷との協調システムと
してタービンバイパスシステムが不可欠となった。又、
プラントの起動特性の向上の面からも、タービンバイパ
スシステムを設置する傾向となっている。
しかし、タービンバイパスを設置することにより、高温
蒸気を復水器へ導入することになるが、復水器や復水器
上部の低圧タービン等の耐熱との兼ね合いよυ、所定の
温度(約80C程度)以下に復水器内を減温する必要が
ある。このため、減温水として、一般的に、復水を使用
するが、復水ポンプ(復水ブースタポンプが設置される
場合もある。)の容量は、プラントの経済運用及び経済
的設備として、プラント通常運転時に最高ポンプ効率と
なるように、必要以上に大きくしないのが通例でおる。
この復水ポンプ容量及び多量の必要減温水等の復水から
の抽出により、結果的に脱気器への供給水量が減少し、
脱気器の水位が低下することになる。この場合、プラン
トの安全運転継続のためのボイラへの水の供給が不可能
となり、プラント停止となり、場合によっては、大事故
にも結びつきかねない。又、脱気器への供給水の温度は
、脱気器の内圧変動との関連があ遵、ボイラ給水ポンプ
の運転上必要なNPSH(正味吸込水頭)の確保上重要
な要因であるので、出来るだけ熱水を供給する必要があ
る。
例えば、100%タービンバイパスをもつ火力発電プラ
ントで、定格運転時ファストカットバックが発生すると
、復水ポンプの容量は定格運転時の容量の約150%程
度が必要となp、従来プラントの復水ポンプの仕様点容
量から言えば、約130%程度のポンプ容量が必要とな
る。この場合、復水ポンプの容量を大きくすることも考
えられるが、容量を大きくすることは、大型化に伴う機
器コストの増大と同時に、通常運転中のポンプ効率の低
下に伴う消費動力の増大となり、火力発電プラントの経
済性評価から言えば、消費動力の増加は巨大な損失とな
る。そのため、復水ポンプの大容量化は避けなければい
けないが、この場合、前述のように、復水ポンプから脱
気器への供給水の不足をまねき、脱気器の最低限必要な
水位確保の問題が生じる。しかし、プラント負荷の急激
な降下であるファストカットノくツクやロードランノく
ツクは、火力発電プラントの寿命期間の20〜30年内
に、数回から士数回程度であり、頻度としては非常に少
ない。故に、プラント負荷急変時のみに対処する方法が
あれば、プラント安全運転、信頼性、経済性は確保され
て問題はない。本発明はこの点に着目して、脱気器への
補給水系統及び制御系統を提供することにある。プラン
ト負荷の急激な絞り込み要求に対して、ボイラへの燃料
の絞シ込みによるボイラ蒸発量の低減に時間がかかれば
かかる程、脱気器の水位が下がるわけで1、例えば、復
水ポンプ仕様点相当のボイラ蒸発量に絞り込むまでT分
かかったとすると、脱気器の水量低下量FCm3は、 FC=(GR−GA)’XT/2      ・・・(
1)こ\に、FC:脱気器の水量低下量(m3)T :
復水ポンプ仕様点相当のボイラ 蒸発量に絞り込むまでの時間 (分) GRニブラント負荷急変直後の脱気器 水位ヲ一定に保つために必要な 水量(m3/分) GAニブラント負荷急変直後の復水ポ ンプの吐出可能量(m3/分) 一方、脱気器の保有水量FDIη3は FD>FC・・・・・・・・・・・・・・・(2)FD
:脱気器保有水量(m3) である必要がちシ、式(1)及び式(2)から、FD>
 (GR−GA)xT/2      ・・・(3)故
に、復水器ポンプの消費動力の経済性からポンプを小さ
くした場合、脱気器へ補給水を供給しないと、脱気器容
量は式(3)を満足きせるため、大容量化が必要となシ
、機器コストの増大及び脱気器はボイラ給水ポンプのN
PSH確保のため、高位に設置されるので、それに伴う
建設コストの増大につながる。
以上よp、従来の火力発電プラントと同様なプラント系
統及び制御系統で安全運転を行なおうとする場合、機器
の大型化が必要であり、経済性に乏しいため、本発明に
よる脱気器への補給水システムの追加は避けられない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、脱気器の水位を常にある現定水位以上
に保持する脱気器への補給水システムを提供するにある
〔発明の概要〕
本発明の要点は脱気器へ水を供給する系統及び脱気器の
水位によシ補給水を供給する制御系統を設置することに
ある。
〔発明の実施例〕
第1図は、脱気器への補給水として復水を利用する場合
の本発明の一実施例を示す。
第1図で、送電系統の事故等による7アストカツトバツ
クやプラント補機の故障によるロードランバックが起こ
ると、タービン6の負荷を急激に絞る必要が生じ、高圧
タービン人口弁3あるいは中圧タービン人口弁4を急激
に絞り込むため、ボイラ1より発生していた高温蒸気の
一部又は全量が高圧タービンバイパスライン2を経由し
て、低圧タービンバイパスライン7を通して復水器10
に流入する。この場合、高圧タービンバイパスライン2
を通過する蒸気は高温であるため、高圧タービンバイパ
ス弁5で高圧タービンバイパススプレー水ライン9の水
で減温される7ヒめ、高圧タービンバイパスライン弁5
出口流量は入口蒸気量にスプレー水量が加算きれた形に
なシ、再び、ボイラで高温化されて、その全量又は一部
が低圧タービンバイパスライン7に流入する。低圧ター
ビンバイパスラインに流入した高温蒸気は、低圧タービ
ンバイパス弁8を通過後、復水器10に流入するが、復
水器や復水器上部の低圧タービン等の耐熱との兼ね合い
よシ、所定の温度(約80C程度)以下に復水器10の
内部を減温する必要があるため、低圧タービンバイパス
ライン25の多量のスプレー水で、低圧タービンバイパ
ス蒸気を減温する必要がある。このように、ンアストカ
ットバックやロードランバックが発生すると、復水器1
0に多量に蒸気が流入する一方、復水ポンプ11の吐出
水は、低圧タービンバイパスライン25、復水器ウォー
タカーテンスプレー水ライン、低圧タービン車室スプレ
ーやボイラ給水ポンプの封水のための、雑復水供給ライ
ン27に水の供給を行なうだめ、復水ポンプ11は、通
常運転以上の多量の流量の吐出を要求される。しかし、
復水ポンプ11の容量との兼ねらいよシ、運転上要求さ
れる全量を吐出出来ない場合がある。この場合、復水容
重0の水位は上昇し、脱気器(復水器)水位制御弁は全
開方向に移行するが、脱気器13の水位は低下すること
になる。このため、ボイラ1よ多発生する蒸気量の絞シ
込みに時間がかかればかかる程、脱気器13の水位が低
下し、最後にはボイラ1への水の供給が出来なくなり、
プラント停止や大事故に結びつく原因となる。本発明で
は、脱気器13の水位を規定値以上に保持するための補
給水源として、復水ポンプ11から脱気器13までの復
水ラインよシ分岐した補給水タンク16を設置し、補給
水タンク16よシ脱気器13に水を供給する脱気器への
補給水ライン20を設け、脱気器水位レベルトランスミ
ツメ−22の信号によp1補給水ポンプ18の起動及び
脱気器入口補給水人口弁23の開操作を行なう制御系統
の構成により、プラントの安全運転上必要な脱気器水位
を確保するにある。補給水タンク16は、プラント通常
運転中、補給水タンクへの補給水ライン17よシ熱水で
ある復水を溜めておくタンクでるる。
補給水タンク16への水の供給は、補給水タンクへの補
給水ライン17に設置されfC調整弁21によシ行なう
が、調整弁21の制御は補給水タンク16の水位、ある
いは、脱気器13や復水器10の水位信号で行なう。補
給水タンク16に溜められた熱水は、脱気器13の水位
低下信号による補給水ポンプ18の起動及び脱気器入口
弁23の開操作により、脱気器13に供給され、脱気器
13の水位がある水位以上になると、この信号にょシ補
給水ポンプ18停止及び脱気器入口弁23の閉操作によ
シ、水の供給を停止する。尚、脱気器入口弁23の脱気
器13の水位信号による開閉操作は、脱気器13の設置
レベル、補給水タンクの内圧及び設置レベルとの兼ね合
いにょシ、必ずしも必要としない場合もある。
第2図は、脱気器への補給水として復水を利用すると同
時に、補給水タンク内の水の加熱にボイラ又はタービン
からの蒸気を利用した場合の一実施例を示す。補給水タ
ンク16内の水の加熱のため、タービン6のタービン抽
気ライン28よC分岐した補給水加熱用蒸気ライン29
よシ、高温の蒸気を導入し、補給水タンク16内の水が
適切な温度になるように、補給水タンク水加熱用蒸気量
調整弁30で蒸気量を調整し、過渡的運転状態で、前述
のように、熱水を脱気器へ供給出来るようにする。
第3図は、脱気器への補給水として、外部供給水を利用
する場合の本発明の一実施例を示す。
従来、火力発電プラントでは、プラントへの水湿及び補
給水供給のため、純水装置で製造された水を補給水ライ
ン17を経て補給水タンク16へ供給している。補給水
タンク15の水は、ボイラ水湿、脱気器水温、復水器へ
の補給水として利用される本発明では、従来、火力発電
プラントに設置される脱気田水法ライン20を利用し、
脱気器水位信号によシ補給水ポンプ18を起動すること
により、脱気器へ水を供給する。この場合、冷水が脱気
器13に供給されることになるので、ボイラ給水ポンプ
のNPSH上問題がある場合には、第2図に示すような
補給水タンク水加熱蒸気ラインを併用することにより、
より信頼性のある脱気器補給水システムを提供すること
ができる。
第4図、第5図は、脱気器の補給水として復水を利用す
る場合の本発明の他の実施例を示す。
第4図は、第1図に示す補給タンクへの補給水ライン1
7上の調整弁21(第1図、第2図)を削除するため、
補給水タンク16を加圧容器とし、補給水タンクへの水
の要求は復水ポンプ11の揚程とのバランスのみで行な
う方式である。この場合、脱気器水位制御弁は、補給水
タンクへの補給水ライン17の分岐点より下流側の復水
ライン上に設置する必要がある。脱気器への補給水の供
給は第1図の方式と同様である。
第5図は、第4図に示す脱気器への補給水ライン20を
削除し、復水ラインを利用して水を供給する方式である
。復水器10からの復水を脱気器13へ送り込むだめの
ポンプ揚程を、復水ポンプ11と復水ブースタポンプ3
1に適切に分割し、復水ブースタポンプ31に、第4図
に示す補給水ポンプ18(第4図)の機能を持たせる。
なお、図中、12は低圧給水加熱器、14はボイラ給水
ポンプ、15は高圧給水加熱器、19は補給水ライン、
24は復水器水位制御弁、26は復水器ウォーターカー
テンスプレー水ライン、29は補給水タンク水加熱用蒸
気ライン、31は復水ブースターポンプである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、脱気器の水位を常にある規定水位以上
に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の系統図、第2図は本発
明の第2の実施例を示す系統図、第3図は本発明の第3
の実施例の系統図、第4図および第5図は本発明のそれ
ぞれ第4.第5の実施例を示す系統図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボイラ過熱器を通過した主蒸気の全量又は一部をタ
    ービンをバイパスして復水器へ排出するたメツタービン
    バイパスシステムを有する火力発電プラントにおいて、 過渡的なプラント運転時の脱気器の水位を規定値以上に
    保持するために、補給水源から前記脱気器へ水を補給す
    る系統及び前記脱気器の水位によシ水を補給する制御系
    統から構成されたことを特徴とする脱気器への補給水シ
    ステム。 2、特許請求の範囲第1項において、ボイラ給水ポンプ
    の正味吸込水頭を確保するため、補給水を熱水としたこ
    とを特徴とする脱気器への補給水システム。 3、%許請求の範囲第1項において、補給水を熱水とす
    るため、補給水源を前記ボイラ又は前記タービンからの
    蒸気で加熱することを特徴とする脱気器への補給水シス
    テム。 4、特許請求の範囲第1項において、補給水を熱水とす
    るため復水ポンプから前記脱気器への復水ラインの水を
    利用することを特徴とする脱気器への補給水システム。
JP7614483A 1983-05-02 1983-05-02 脱気器への補給水システム Pending JPS59203812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7614483A JPS59203812A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 脱気器への補給水システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7614483A JPS59203812A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 脱気器への補給水システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203812A true JPS59203812A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13596799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7614483A Pending JPS59203812A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 脱気器への補給水システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203812A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093129A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp 発電プラントの脱気器水位制御装置およびその方法並びに発電プラント
US20160245125A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 General Electric Company System and method for heating make-up working fluid of a steam system with engine fluid waste heat
US10118108B2 (en) 2014-04-22 2018-11-06 General Electric Company System and method of distillation process and turbine engine intercooler
US10487695B2 (en) 2015-10-23 2019-11-26 General Electric Company System and method of interfacing intercooled gas turbine engine with distillation process
WO2020255719A1 (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 三菱パワー株式会社 発電プラント

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093129A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp 発電プラントの脱気器水位制御装置およびその方法並びに発電プラント
US10118108B2 (en) 2014-04-22 2018-11-06 General Electric Company System and method of distillation process and turbine engine intercooler
US20160245125A1 (en) * 2015-02-19 2016-08-25 General Electric Company System and method for heating make-up working fluid of a steam system with engine fluid waste heat
US10024195B2 (en) * 2015-02-19 2018-07-17 General Electric Company System and method for heating make-up working fluid of a steam system with engine fluid waste heat
US10487695B2 (en) 2015-10-23 2019-11-26 General Electric Company System and method of interfacing intercooled gas turbine engine with distillation process
WO2020255719A1 (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 三菱パワー株式会社 発電プラント
JP2021001551A (ja) * 2019-06-19 2021-01-07 三菱パワー株式会社 発電プラント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301895B1 (en) Method for closed-loop output control of a steam power plant, and steam power plant
US4274256A (en) Turbine power plant with back pressure turbine
GB1073581A (en) Improvements in and relating to start-up or low load operation of forced-flow once-through steam generating units
JPS59203812A (ja) 脱気器への補給水システム
JPS6239656B2 (ja)
US1925256A (en) Steam generator
JPH044481B2 (ja)
US20020034445A1 (en) Method and system for avoiding cavitation in a pump conveying saturated water
Byeon et al. Designing a standard thermal power plant for daily startup/shutdown: the HP Bypass control and safety function
JP2002227611A (ja) 加圧流動床ボイラ発電プラントとその制御方法
JPS5857010A (ja) 2段再熱火力発電プラント
JPH03115703A (ja) 脱気器降水管の冷却装置
JPS60219404A (ja) 脱気器の出口安定化装置
JPS6033965B2 (ja) 蒸気タ−ビンにおけるシ−ル蒸気の温度制御方法および装置
JPS63194110A (ja) 貫流ボイラ
JPS61138806A (ja) 蒸気タ−ビンプラント
JPS5960102A (ja) 復水給水システム
JPH0335562B2 (ja)
JPS60114611A (ja) ボイラ缶水レベル制御装置
JPS60204907A (ja) 再熱蒸気タ−ビンプラントの運転方法
JPS5843303A (ja) 混圧型廃熱回収ボイラ
JPS63223403A (ja) 給水加熱器ドレンタンク圧力制御装置
JPH01193507A (ja) 負荷急減時の脱気器の圧力および水位制御装置
JPH0387502A (ja) 排熱回収ボイラの給水制御装置
JPS63290303A (ja) 蒸気発生装置