JPS59202411A - 光軸調整方法 - Google Patents

光軸調整方法

Info

Publication number
JPS59202411A
JPS59202411A JP7625083A JP7625083A JPS59202411A JP S59202411 A JPS59202411 A JP S59202411A JP 7625083 A JP7625083 A JP 7625083A JP 7625083 A JP7625083 A JP 7625083A JP S59202411 A JPS59202411 A JP S59202411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
lens
jig
modulation element
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7625083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358487B2 (ja
Inventor
Yasuo Takano
泰夫 高野
Kiyoshi Niinuma
新沼 清
Yasuo Kikuchi
菊池 康夫
Hiroshi Kamata
鎌田 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7625083A priority Critical patent/JPS59202411A/ja
Publication of JPS59202411A publication Critical patent/JPS59202411A/ja
Publication of JPH0358487B2 publication Critical patent/JPH0358487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光変調素子によりレーザ光の断続を行うレーザ
装置において、治具を用いたレーザ光の調整方法に関す
るものである。
例工ばレーザプリンタに2いてレーザの光軸調整、%に
光変調素子の調整は微調整を必要とし、困難である。
第1図に光変調素子部の光学部品配置図を示す。
従来、入射レンズ4、出射レンズ5および光変調素子6
のレーザ光1vc対する位置調整はそれぞれ個々に動か
し、文学書キ込みに使用するレーザ光7の光量が最大に
なる様に測定しながら行なっていた。しかし、光変調素
子6の特性上レーザ光の入射角θが正規の値より1 m
rndずれるとレーザ光7の光量は10%減少する。光
変調素子への入射角θは入射レンズ4の焦点距離Fと、
回転中心9及ヒ入射レンズ4の中心を結ぶ中心線とレー
ザ光1とのずれ量Aに影響される。ここでずれ量Aは、
光変調素子6によりレーザ光を断続するために、あらか
じめ与えられるものである。たとえば、F=1.50M
としθが1 rarhdずれているとすると、θ−0で
あるのでAの誤差ΔAは以下の通りである。
ΔA’−= 150Xtan (Imrad J=Q、
15mmゆえに、レーザ光7の光量を十分得るにはAの
取り付は誤差は0.15m+o以下1cならなくてはな
らない。′iた、レーザ光1Vc対し回・伝中心9と入
射しンズ4の中心を結ぶ中心線が平行でないと入射角θ
がずれるのでレーザ光7の光量が減少するのは明らかで
ある。
このように、レーザ光1に対する入射レンズ4と光変調
素子6の取り付けは精度よく行なわれなくてはならず従
来はレーザ光に対し入射レンズ4、IJ−7” 出射5と光変調素子6をそれぞれ個々に動かしていたた
め取り付は位置調整が困難であった。
本発明の目的は、上記した従来の調整方法の欠点をなく
し、容易に調整できるようにすることである。
本発明は、光変調素子−に入射するレーザ光を最適径に
絞る入射レンズに入射するレーザ光と、光変調素子から
出射するレーザ光のうち文字1:き込みに使用するレー
ザ光を入射レンズに入射する前と同じ径の平行光に変え
る出射レンズより出射するレーザ光が、同一光軸を通過
することに着目し光変調素子および上記2つのレンズが
無い状態でレーザ光の調整を案内冶具を用いて行ない、
次に光変調素子と入射、出射レンズを一体に装着してこ
れをレーザ光と一定の関係に調整する様にしたものであ
る、 本発明による案内治具を使用しだレーザ光の調整を図に
よって説明する。
レーザ装置本体Bの現定位置に固定しである2つの案内
治具の入を入射レーザ光1が通過するように反射ミラー
2を調整する。これにより基環光軸が調整される。次に
、あらかじめ入射レンズ4、出射レンズ5の中心を結ぶ
中心線上に光変調素子6の回転中心9がくるようにレン
ズ4.5と光変調素子6の組立体Cを形成する。同、回
転中心9からそれぞれのレンズ4.5までの距離は各々
のレンズの焦点距1駈Fに等しく設定される。本芙施例
では入射レンズ4、出射レンズ5の焦点距離は等しくし
である。上記組立体Cを2つの案内治具3のin]に、
中心線が基準光軸に対しAだけずれるように据え付ける
。この時入射レンズ4に入射した入射レーザ光1は回転
中心9に向い、光度−4素子6により変調される。文字
書き込みに使用される回折レーザ光7は出射レンズ5を
通過後、案内治具3の穴を通過する。変調されない直進
レーザ光8は直進して案内治具6でさえぎられる。ここ
でAの値は、光変調素子のキャリア周波数fル−ザ光波
長λ、光変調素子中での音速■、およびレンズの焦点距
離Fにより決定される。計算式は下記の通りである。
A = F tan (f/2L’) 尚 (λf/2v)は光変調素子による変調角θで単位
はradである。
上記、案内治具を用いた調整方法により、入射レーザ光
1に対する入射レンズ4、出射レンズ5と光変調素子の
位置調整は終了する。その後、レンズ4.5に対する光
変調素子6の取り付は誤差2よび、入射レーザ光1に対
する上記組立体の取付は誤差はいずれも部品刀日工精度
による微少誤差であるので、これら誤差を補正するため
に、つまシ文字書き込みに使用する回折レーザ光7の光
量を最大にするようにal、1整するのは容易である。
本発明によれば、上記の様に基準光軸を設定する治具を
用い、さらに個々の光学部材を一体に形成して偏光装置
を有するレーザ装置の光軸を調整する様にしたので、厳
密な精度を要求される光軸調整を従来にくらべてはるか
に容易迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光変調素子部の模式図である。第2図は本発明
になる治具による一レーザ光の光路調整方法を示す彼式
図、第6図1d本発明になるレンズと光変調素子の組立
体の縦断面図、第4図は本発明になる治具と組立体の位
置関係を示す模式図である。図においては、1は入射レ
ーザ光、2は反射ミ5−53は案内治具、4は入射レン
ズ、5は出射レンズ、6は光変調素子、7は回折レーー
tl’光、8は直進レーザ光、9は回転中心である。B
はレーザ装置本体、Cは組立体である。 才1図 才?図 才づロ ー’It−4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光変調素子によりレーザ光の断続を行うレーザ装置にお
    いて、光変調素子と、光変調素子の前後に設けられた入
    射レンズ及び出射レンズを、光変調素子の回転中心とレ
    ンズ中心が一直線上に位置する様に一つの組立体として
    形成し、次に果物治具を用いてレーザ装置上の基準光軸
    を通る様にレーザ光を調整し、さらに前記組立体を゛レ
    ーザ装置上に装着して前記レーザ光と結合させてなる光
    軸調整方法。
JP7625083A 1983-05-02 1983-05-02 光軸調整方法 Granted JPS59202411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7625083A JPS59202411A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 光軸調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7625083A JPS59202411A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 光軸調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202411A true JPS59202411A (ja) 1984-11-16
JPH0358487B2 JPH0358487B2 (ja) 1991-09-05

Family

ID=13599942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7625083A Granted JPS59202411A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 光軸調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163009A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 The Science And Technology Facilities Council Laser-chain alignment

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5388263B2 (ja) 2007-09-04 2014-01-15 株式会社Adeka ポリオレフィン樹脂用造核剤マスターバッチ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163009A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 The Science And Technology Facilities Council Laser-chain alignment
GB2564592A (en) * 2016-03-23 2019-01-16 Res & Innovation Uk Laser-chain alignment
KR20190008192A (ko) * 2016-03-23 2019-01-23 유나이티드 킹덤 리서치 앤드 이노베이션 레이저 체인 정렬
US11022772B2 (en) 2016-03-23 2021-06-01 United Kingdom Research And Innovation Laser-chain alignment
GB2564592B (en) * 2016-03-23 2022-06-22 Res & Innovation Uk Laser-chain alignment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358487B2 (ja) 1991-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001514395A (ja) 集積型ビーム整形器およびその使用方法
US6081320A (en) Illumination apparatus and exposure apparatus
US5742383A (en) Apparatus for measuring degree of inclination of objective lens for optical pickup
US5329354A (en) Alignment apparatus for use in exposure system for optically transferring pattern onto object
US6421180B1 (en) Apparatus for generating a laser pattern on a photomask and associated methods
WO2001078073A3 (en) System and method for aligning components of optical head
JPS59202411A (ja) 光軸調整方法
JPS60157730A (ja) 光ヘツド
GB2212040A (en) Light aiming device for medical or dental X-ray equipment
JP2835778B2 (ja) 光学ヘッドとその調整方法
JPH0563033B2 (ja)
JPH08190037A (ja) 調芯組立方法
JPS59178635A (ja) 光学的記録装置
JP2001159681A (ja) 光波距離計
JPS6489328A (en) Aligner
JPS6138211Y2 (ja)
JPH0545545A (ja) レーザ装置
SU1219999A1 (ru) Устройство дл контрол положени линзы Френел в зеркальном фотоаппарате
JP3070521B2 (ja) 光学部品の接合角度測定治具及び測定方法
JPH03122844A (ja) 光ディスク原盤露光方法
JPS5768823A (en) Printing device
JPS59195349A (ja) 光学ヘツド装置
JPH04257807A (ja) 光学系の光軸調整方法
JPH0479073B2 (ja)
JPH05274711A (ja) 光学ヘッド