JPS59202338A - 浴室洗い場床暖房装置 - Google Patents

浴室洗い場床暖房装置

Info

Publication number
JPS59202338A
JPS59202338A JP58076850A JP7685083A JPS59202338A JP S59202338 A JPS59202338 A JP S59202338A JP 58076850 A JP58076850 A JP 58076850A JP 7685083 A JP7685083 A JP 7685083A JP S59202338 A JPS59202338 A JP S59202338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor heating
air
water
panel
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58076850A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Iwata
岩田 秀雄
Tetsuya Tachibana
橘 哲也
Jiro Koshijima
次郎 越島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58076850A priority Critical patent/JPS59202338A/ja
Publication of JPS59202338A publication Critical patent/JPS59202338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/12Tube and panel arrangements for ceiling, wall, or underfloor heating
    • F24D3/122Details
    • F24D3/125Hydraulic pipe connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は浴室洗い揚床暖房装置に関するものである。
〔背景技術〕
バスタブの湯を利用して浴室洗い場の床暖房を行う場合
、通常のポンプを用いて湯を循環させることは感電のお
それがあるので好ましくない。そこで、気泡ポンプを用
いる浴室洗い揚床暖房装置が提案されている。
この浴室洗い揚床暖房装置を第1図によシ説明する。第
1図において、lはバスタブ、2は床暖房パネル、3は
バスタブ1の上部と床暖房パネル2とを連結する気泡ポ
ンプ形成管、4はバスタブ1の下部と床暖房パネル2と
を連結する接続管、5は空気抜き管、6はエアーポンプ
、7はエアーポンプ6から送られる空気を気泡ポンプ形
成管3へ送り込む送気管である。
この浴室洗い揚床暖房装置は、気泡ポンプ形成管3内を
上昇する気泡の働きによりバスタブl内の湯をバスタブ
】−+接続管4→床暖房パネル2→気泡ポンプ形成管3
→バスタブ】・の経路で循環させて洗い場の床を暖房す
るよう罠なっている。
このような構成では、気泡ポンプの能力に限界があシ、
床暖房パネル2に十分な流量の湯を循環させることはで
きなかった。
〔発明の目的〕
この発明は十分な流量の湯を床暖房パネルに循環させる
ことができる浴室洗い揚床暖房装置を提供することを目
的とする。
〔発明の開示〕
この発明の浴室洗い揚床暖房装置は、水圧によシバスタ
ブ内の湯が送り込まれる床暖房ノ(ネルと、この床暖房
パネル内に空気を送り込んで内部の湯を前記バスタブに
もどすエアーポンプと、このエアーポンプを間欠的に作
動させるタイマとを備える構成である。
このように構成すると、エアーポンプが作動している期
間は、空気により床暖房パネル内の湯がバスタブ内にも
どされ、エアーポンプの作動が停止すると、バスタブ内
の水圧によp床暖房パネル内の空気が空気抜き一管よυ
排出されて湯が床暖房パネル内に入り込むことになる。
すなわち、床暖房パネル内に直接空気を送り込むことに
より、床暖房パネル内の湯を押し出し、湯をダイレクト
に循環させているため、流量の増加を図ることができ、
床暖房を効率良く行える。
以下、実施例全図面に基づいて説明する。第2図はこの
発明の一実施例の浴室洗い揚床暖房装置の構成図全示し
ている。第2図において、]はバスタブ、2は床暖房パ
ネル、3′は床暖房パネル2の一端とバスタブ1とを接
続する導水管、5は空気抜き管、6はエアーポンプ、7
はエアーポンプ6の空気を床暖房・くネル2の他端へ送
り込む送気管、8は送気管7に設けた空気抜き管、9は
エアーポンプ6を間欠動作させるタイマである。
エアーポンプ6はタイマ9によってオンオフされる。こ
の周期はエアーポンプ6の能力、空気抜き管3の径、送
気管7と床暖房・(ネル2と導水管3′の総合圧損、バ
スタブ1の水位と床暖房・くネル2の位置によって生じ
る水圧差(ヘッド差)、床暖M パネル5の内容量の関
係で決まるが、はぼ数秒〜数十秒とみてよい。空気抜き
管8の大きさは大き過ぎればエアーポンプ6が作動して
いるときでも床暖房パネル2内に空気全速り込めず、小
さ過ぎ゛れば逆にエアーポンプ6の動作が停止したとき
に床暖房パネル2内の空気が十分に抜けないことになる
。従って、空気抜き管8の大きさは十分検討すべきであ
る。空気抜き管5の吐出孔はノ(スタブ1の水面上にあ
るのが好ましく、導水管3′の吐出・吸入孔は常に水面
下に位置しなければならない。なお、空気抜き管5は)
くスタフ゛1の中へ直接空気が吹き出すことによる不快
感をなくすために付けたのであって、本来の機能として
はあってもなくても良いものである。
動作は、エアーポンプ6がオン(作動)の時、送気管7
全通して床暖房・くネル2内に空気が送り込まれる。そ
の結果、床暖房ノくネル2内の水はノZスタブ1へ吐出
される。タイマ9により、エアーポンプ6がオフ(不動
作)になれば、ノくスタブ1の水位と床暖房パネル2の
位置による圧力差によって、バスタブ1内の温水が床暖
房ノくネル2内へ流れ込む。床暖房ノ(ネル2内の空気
は空気抜き管8より吐出される。以上の動作を繰返すわ
けである。これかられかるように、)くスタブ1の水位
は常に床暖房−くネル2よりも高い位置になければなら
ない。
なお、導水管3′の吐出・吸入孔は、床暖房・くネル2
や配管から水が漏れたときの空だき防止のために風呂釜
の上部吐出孔よりも上部に設ける。また、床暖房パネル
2内の温度変化を少くするために床暖房パネル2の下部
に蓄熱材を設けてもよい。
このように構成した結果、浴室内に電気を持ち込まず安
全であり、しかも床暖房ノくネル2内に効率的に湯を通
すことができ、洗い場の床暖房を効率的に行うことがで
きる。
〔発明の効果〕
この発明の浴室洗い揚床暖房装置によれば、安全にかつ
効率良く床暖房を行うことができる。
以下、開示技術を第3図ないし第8図により説明する。
第3図は従来の浴室洗い揚床暖房装置の斜視図を示して
いる。第3図において、2】はノ(スタブ、22は床暖
房パネル、23はU字形の気泡4(ンブ形成管、24は
気泡ポンプ形成管230〕(スタフ。
21への流入口、25は)(スタブ21からの湯の取出
口、26は床暖房)々ネル22の出口28との接続口、
27は床暖房パネル22の入口で取出口25に接続され
る。29は空気抜き管、30はエアーポンプ、34は送
気管である。動作t′i第1図のものと同様である。
このような浴室洗い場床暖房装置では、通常第4図に示
すように、バスタブ21内の水を排水するときに、バス
タブ2】からの取出口5あるいは接続口6より下の部分
の水が残勺、気泡ポンプ形成管23内に湯あかが生じた
り、または凍結により破損するおそれがあった。
そこで、第5図に示すように、U字形の気泡ポンプ形成
管23の最下部に水抜きパルプ31を設けることが考え
られるが、取付位置が限られるため、操作が容易でなく
、排水時に毎回水抜きパルプ31の操作を行わねばなら
ず、手間がかかるという欠点がある。また、水抜きパル
プ31の閉め忘れによる水のたれ流しが生じたり、水抜
きパルプ3】の操作忘れにより凍結破損等が生じるおそ
れがあった。
第6図は上記問題を解消できる浴室洗い場暖房装置の要
部斜視図全示し、第7図はその概略断面図全示している
。この浴室洗い場暖房装置は、気tfFt ポンプ形成
管23の最下部とバスタブ21との間に連通管33を設
け、連通管33内Y逆止弁32を配置したものである。
この逆止弁32は気泡ポンプ形成管23からバスタブ2
1の方向への方向(矢印Aの方向)にのみ湯を通過させ
、逆方向は阻止する。
このように構成すると、バスタブ21の湯を排水したと
きは、第8図(a)に示すように気泡ポンプ形成管23
内の湯が連通管33を通してノくスタブ21内に流れ込
みバスタブ21の排水口2]aから排出される。一方、
浴室の床暖房を行っているときは、第8図(b)に示す
ように、逆止弁32を挾んでバスタブ2】側の圧力P、
の方が気泡ポンプ形成管23内の圧力P□より、ヘッド
h工だけ高いため、湯がバスタブ2Jから気泡ポンプ配
管内へ流れようとするが、連通管33内の逆止弁32が
閉じているため、連通管33のない第3図のものと同じ
状態となり、バスタブ21内の湯が床暖房パネル22内
を気泡の作用により循環する。
このように構成した結果、排水時における従来のよう、
なパルプ開閉操作が無くなるため、床暖房を使用するた
めの手間が軽減される。また、水抜きパルプの閉め忘れ
あるいは閉め方が不完全な場合に生じる水のたれ流しが
無くなるため、経済性の向上および空だき防止による安
全性の向上がはかられる。さらに、パルプ操作を忘れて
気泡ポンプ形成管23内に水を残すことがないため、湯
あかの発生、凍結による破損等全防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は浴室洗い場床暖房装置の提案例の構成図、第2
図はこの発明の一実施例の構成図、第3図は開示技術の
従来例の斜視図、第4図はその要部側面図、第5図は提
案例の要部側面図、第6図は改善例の要部斜視図、第7
図はその概略断面図、第8図(a) 、 (b)はその
動作説明図である。 】・・バスタブ、2・・床暖房・くネル、3′・・・導
水管、6・エアーポンプ、7・・・送気管、8・・空気
抜き管、9・・・タイマ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水圧によシバスタブ内の湯が送シ込まれる床暖房パネル
    と、この床暖房パネル内に空気を送シ込んで内部の湯を
    前記バスタブにもどすエアーポンプと、このエアーポン
    プを間欠的に作動させるタイマとを備えた浴室洗い揚床
    暖房装置。
JP58076850A 1983-04-30 1983-04-30 浴室洗い場床暖房装置 Pending JPS59202338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076850A JPS59202338A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 浴室洗い場床暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076850A JPS59202338A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 浴室洗い場床暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202338A true JPS59202338A (ja) 1984-11-16

Family

ID=13617127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076850A Pending JPS59202338A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 浴室洗い場床暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150176847A1 (en) * 2012-07-20 2015-06-25 Yoon min Shin Hot-water boiler, heating pipes and installation structure therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150176847A1 (en) * 2012-07-20 2015-06-25 Yoon min Shin Hot-water boiler, heating pipes and installation structure therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101257162B1 (ko) 수세식 위생기구
BRPI0900994A2 (pt) máquina de lavar louças incluindo um sistema de recuperação de calor com suplemento de água quente
CN213910106U (zh) 用于餐具清洗的装置
JPS59202338A (ja) 浴室洗い場床暖房装置
JPH06100370B2 (ja) 給湯器付風呂釜の逆流防止装置
CN215630476U (zh) 具有废水利用功能的小便池
CN209039805U (zh) 洗衣机及其预存水装置
JPS5841404B2 (ja) ドレン回収装置
KR101515844B1 (ko) 식기 세척기의 세척수 배수 장치
CN219846132U (zh) 一种储水盒及应用有该储水盒的蒸烤箱水路系统
JP5102532B2 (ja) 浴室
CN215892324U (zh) 一种熨烫系统及其蒸汽冷凝水回收利用装置
KR200472263Y1 (ko) 기포 배출이 용이한 온수공급장치
JP2014018596A (ja) ミストサウナ装置及びそのミストサウナ装置を搭載した浴室暖房乾燥機
JP2874327B2 (ja) 風呂給湯装置
JPS5892335A (ja) 食器洗い機
JPS597895Y2 (ja) 食器洗浄機における洗浄水加温装置
JPS6011373Y2 (ja) ガス湯沸装置における真空破壊弁兼水抜き用自動吸気弁装置
JP2005147412A (ja) 貯湯式給湯器
JPS61140745A (ja) 湯回収装置を備えたシヤワ−装置
JP2955786B2 (ja) 風呂装置
KR820002445Y1 (ko) 온수보일러의 순환촉진 장치
JPS6315724Y2 (ja)
JPS61153325A (ja) 浴室暖房装置
KR900003782Y1 (ko) 온수순환을 촉진하는 물탱크