JPS59202333A - 熱風循環式オ−ブン - Google Patents

熱風循環式オ−ブン

Info

Publication number
JPS59202333A
JPS59202333A JP7578383A JP7578383A JPS59202333A JP S59202333 A JPS59202333 A JP S59202333A JP 7578383 A JP7578383 A JP 7578383A JP 7578383 A JP7578383 A JP 7578383A JP S59202333 A JPS59202333 A JP S59202333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating chamber
heating
hot air
circulation fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7578383A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Takano
晃久 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7578383A priority Critical patent/JPS59202333A/ja
Publication of JPS59202333A publication Critical patent/JPS59202333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/32Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
    • F24C15/322Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
    • F24C15/325Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation electrically-heated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気、あるいはガス等の熱源を用いた熱風循
環式オーブンに関するもので、特に、加熱室内の熱風を
循環させる循環ファンの制御に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の熱風式オーブンにおいて、熱源の発する熱を加熱
室に送り込むために、熱源動作中(熱源が電気ヒーター
の場合には、ヒーター通電中)は循環ファンモーターを
一定回転させていた。
従って、加熱室内の風の流れは一定の状態で安定−し、
ブ定の熱分布パターンが生じる。すなわち、熱風吹出部
近傍は高温となり、吸込部は低温となる温度パターンが
形成されてしまう。従って、被加熱物は、一定の温度む
らにさらされるために、均一で良好な仕上りとならない
という欠点を有している。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、熱源による
加熱中に、循環ファンの回転を変化させて、加熱室内の
熱流の流れを乱し、加熱室・内に生じる熱不均−パター
ンを均一化することを目・的としている。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明の熱風循環式オーブン
は、被加熱物を熱風によって加熱する加熱室と、加熱の
為の熱源(たとえば電気ヒーターや、ガスバーナー)と
、加熱室内に熱風を循環させる循環ファンと、加熱室内
の温度を測定するための測温部と、加熱室内の温度を設
定する温度設定部、およびこれらを制御する制御部より
成り、測温部及び温度設定部のデーターによって、前記
熱源をオン(ON )/(OF F ) して、加熱室
温度を設定温度に保つと共に、前記熱源のONの期間中
、循環ファンの回転を変化させ(断続も含む)で、加熱
室内に生じる熱流分布を変化させて、実質的に加熱室内
熱分布を均一にすると共に、被加熱物の周囲に生じる熱
境界層を破壊して熱伝導の向上をも図るものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図は本発明に係る家庭用熱風循環式オーブン・電子
レンジの要部断面図である。
第1図において、1は加熱室、2は被加熱物、3は熱源
で電気ヒーターである。4は循環ファン、5は循環ファ
ンモーター、6は加熱室1内の温度に対応する温度を測
定する測温部、7は制御部である。8は導波管であり、
マグネトロン(図示せず)等の電波発振器による電波を
加熱室に導く。
第2図は制御部7の構成を示すブロック図である。同図
において、9けマイクロコンピュータ−である。1oは
螢光表示管、11はキーボードで、加熱の種類、加熱の
開始、設定温度、加熱時間等を入力する設定部である。
12,13.14はそれぞれリレーRY1.RY2.R
Y3を駆動するだめの出力およびトランジスタ駆動部で
ある。6は加熱室温度に対応する温度を測定する測定部
(本実施例ではサーミスタ)であり、サーミスタ6の温
度による抵抗変化をマイクロコンピュータ−9に入力し
ている。
第3図は商用電源回路を示している。16は電源プラグ
、16は加熱室1のドアの開閉に応じて開閉するスイッ
チ類である。リレーRY1.RY2゜RY3は第2図に
示した各リレーの接点であり、RYlは循環ファンモー
ターZM(および6)の0N10FF を行う。17は
電波発振源の電源、RY3は電波発振と、電気ヒーター
3による加熱の切換を行い、RY2は電気ヒーター3お
よび電波発振源の0N10FFを行う。
以下前記構成における作用について説明する。
第4図は本実施例による制御部の制御動作を示すフロー
チャートである。第6図は前記の制御動作による、温度
変化A、ヒーターB、循環ファンCの状態を示した制御
動作例である。
第4図、第5図を用いて、本実施例の作用を説明する。
まず、オーブン動作を開始すると、測温部6によって加
熱室1に対応する温度を測定し、これと設定温度を比較
し、設定温度の方が高ければ、電気ヒーター3をONに
し、循環ファン4も回転させ、熱風を加熱室1に送り込
んで加熱する。
これによって、加熱室温度は、第6図Aのように上昇す
る(イの範囲)、次いで、加熱室温度が設定温度より高
くなると(第6図口の範囲)電気ヒーター3をOFFに
する。この時、循環ファン4は回転をつづける。次いで
、加熱室温度が再び設定温度を下回ると、再び電気ヒー
ター3をONにして加熱を開始する。第6図のハの範囲
になるがここが特に本発明の特徴となる制御を行う。
即ち、循環ファン4を一定時間(本来はランダムで良い
が簡単の為に一定時間制御の例を説明する)間隔で、第
4図、第6図Cのように断続運転を行うことが本発明の
特長である。
加熱室1内は、設定温度のほぼ近傍になっており、循環
71ン4がほぼ一定回転で回転していると、加熱室1内
には、第6図に矢印で示したような一定の風の流れが生
じ、この流れのパターンはほぼ固定されてしまう。従っ
て、高温風の吹出部に近い部分(第6図のD部分)が温
度が高くなってしまい、被加熱物の加熱むらか生じる。
さて、循環ファン4を停止すると、第6図で示した加熱
室1内の風の流れが停止するだめに各部の温度が均一化
する。′i!た再度回転を始めると高温風が吹き出すの
で、被加熱物の周囲に形成されていた熱境界層も破壊さ
れるので被加熱物への熱伝導も向上する。
また、上記の説明では、循環ファン4は断続運転で説明
したが、同様の効果を得るためには、循環ファン4の回
転数を変化させても同様の効果を得ることができる。ま
た、電気ヒーター3の加熱中のみ循環ファン4の制御を
行ったが、電気ヒーター3の停止中に行ってもよい事は
明白である。
また循環77ン4の断続運転中は、測温部6の温度測定
は、循環ファン4が回転している間に測定した方が望ま
しい(加熱室1内の温度が測温部の温度に近くなるだめ
)。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得ることができ
る。
(1)加熱動作中に循環ファンの回転を変化させるので
、加熱室内の温度むらを改善することができる。
(2)熱風流が断続あるいは脈動するので、被加熱物の
周囲の熱境界層が破壊されるので熱伝導が良くなり、効
率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である家庭用オーブン電子レ
ンジの側面断面図、第2図は同制御部の構成ブロック図
、第3図は同回路図、第4図は同フローチャート、第6
図Aは第4図のフローチャートによる制御をした場合の
加熱室温度の特性図、同図Bは同ヒーターの出力波形図
、同図Cは同循環ファンの出力波形図、第6図は同電子
レンジの加熱内の空気の流れを示す平面断面図である。 3・・・・・・加熱熱源、4・・・・・・循環ファン、
6・・・・・・測温部、7・・・・・・制御部、11・
・・・・・温度設定部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第 3 図 6

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加熱物を熱風によって加熱する加熱室と、加熱
    のだめの熱源と、前記加熱室内に熱風を循環させる循環
    ファンと、前記加熱室内の温度を測定する測温部と、前
    記加熱室内の温度を設定する温度設定部と、前記測温部
    および温度設定部等を制御する制御部とを備え、前記熱
    源が加熱動作中において、前記循環ファンの回転を変化
    させる構成とした熱風循環式オーブン。
  2. (2)予熱動作中は循環ファンをほぼ一定回転で回転さ
    せると共に、予熱終了後の通常加熱動作中においては循
    環ファンを断続回転させる構成とした特許請求の範囲第
    1項記載の熱風循環式オーブン。
  3. (3)制御部は、一定間隔で開閉するタイマー構成を有
    する構成とした特許請求の範囲第1項記載の熱風循環式
    オーブン。
  4. (4)制御部、ランダムな周期で循環ファンの回転をオ
    ン、オフする構成とした特許請求の範囲第1項記載の熱
    風循環式オーブン。
JP7578383A 1983-04-28 1983-04-28 熱風循環式オ−ブン Pending JPS59202333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7578383A JPS59202333A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 熱風循環式オ−ブン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7578383A JPS59202333A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 熱風循環式オ−ブン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202333A true JPS59202333A (ja) 1984-11-16

Family

ID=13586154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7578383A Pending JPS59202333A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 熱風循環式オ−ブン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202333A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623883A1 (fr) * 1987-11-27 1989-06-02 Seb Sa Four de cuisson electrique a ventilation
US5588353A (en) * 1995-07-18 1996-12-31 Appliance Development Corp. Automatic bread-making apparatus
US7087864B2 (en) 2004-12-08 2006-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160233A (en) * 1979-05-30 1980-12-13 Sanyo Electric Co Ltd Electronic oven

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160233A (en) * 1979-05-30 1980-12-13 Sanyo Electric Co Ltd Electronic oven

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623883A1 (fr) * 1987-11-27 1989-06-02 Seb Sa Four de cuisson electrique a ventilation
US5588353A (en) * 1995-07-18 1996-12-31 Appliance Development Corp. Automatic bread-making apparatus
US7087864B2 (en) 2004-12-08 2006-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6364870B2 (ja)
JPS59202333A (ja) 熱風循環式オ−ブン
KR940004002B1 (ko) 가열조리기
JP2561535Y2 (ja) 加熱調理器
JP2691498B2 (ja) 蒸気式加熱器
KR0158800B1 (ko) 전기보온밥솥의 보온온도 제어방법
KR940004003B1 (ko) 가열조리기
JPH0134583B2 (ja)
JP3548054B2 (ja) 加熱調理装置
JPH05157248A (ja) 高周波加熱装置
JPH02178520A (ja) 複合加熱調理器
JPH07293901A (ja) 電子レンジ
JPS584249B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0942674A (ja) 加熱調理器
JP3156416B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH05103719A (ja) 炊飯器
KR100287832B1 (ko) 전자렌지의 예열기능을 포함한 오븐 조리 제어방법
JPH118054A (ja) 加熱調理器および加熱調理方法
JPH0746633B2 (ja) 加熱装置
JPH0311607Y2 (ja)
JP3579814B2 (ja) 加熱調理器
JPH0216558Y2 (ja)
JPH0682042A (ja) 熱風循環式加熱調理器
JPH023043Y2 (ja)
KR930011810B1 (ko) 전자 레인지에서의 센서요리 제어방법